したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

第51回衆議院議員総選挙総合スレ1

247無党派さん:2025/09/08(月) 14:07:16 ID:ZS151vxs
大阪で維新を裏切った人が新党で当選できるとは思えないけどな

248無党派さん:2025/09/08(月) 15:42:45 ID:Q.2MfBKY

米軍は対中抑止より国内任務優先へ、米紙「長年の方針の転換」…同盟国には自前での強化要求

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/51d13e3a3ed0e31b76876ff64b91023a1863523b&preview=auto

いよいよアメリカはモンロー主義になるかな

249無党派さん:2025/09/08(月) 17:17:44 ID:Y6jrpsnI
参政党、豊田真由子氏を政調会長補佐に起用「迷ったが、少しでも日本のお役に立てるなら」
https://www.nikkansports.com/m/general/nikkan/news/202509080000906_m.html

250無党派さん:2025/09/08(月) 18:12:27 ID:YErNO232
>>246
5人集まったとしても世間的には政党助成金の為の時限政党以上の意味合いは見えない面子
維新を飛び出し自民立憲(斎木)国民(阿部)と競合するとなると参政しかないように見えるが

>>249
腐っても厚労省出身元自民党代議士だから参政にとって貴重な人材だろうけど
だからこそ参政行くんだという驚き

251無党派さん:2025/09/08(月) 20:52:55 ID:U1hZhTj.
自民とか既成政党の候補にしてもらえるわけないし行政やら公的機関が雇うわけもないんだから
今までのキャリアを生かした仕事するなら参政くらいしか行き場がないのでは?

252無党派さん:2025/09/08(月) 21:21:48 ID:Ku.qE2JM
N国の方が似合ってると思う

253無党派さん:2025/09/08(月) 21:55:27 ID:l8E6xKbU
公明連立離脱パターン

現状
自民議席196
公明議席24

高市でこうなる
自民議席196
参政3
保守3

254無党派さん:2025/09/08(月) 22:48:36 ID:U1hZhTj.
公明抜きだと維新・国民の片方だけでも衆参少数与党になるし高市は積極財政という政策的に近い国民と連立するしかないはず
公明の機嫌を取るために右派色薄めて失速しそうだし
前回みたいに小泉も失速して茂木VS林の決選投票になったりして

255無党派さん:2025/09/09(火) 08:35:19 ID:q/D/Ntts
フランス、内閣総辞職へ 信任投票否決 2年間で4人目の首相交代に

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/60b2af80484e144882319c8aa69e8f6054cb052a&preview=auto

🇫🇷も日本化してきたな

256無党派さん:2025/09/09(火) 10:28:20 ID:k5uxAhmk
公明党が思った以上に覚悟完了してて草



https://i.imgur.com/1D9Z8Uj.png
2025/9/7 斉藤代表会見
「自公連立政権で中道改革、また保守中道路線と言ってもいいかと思います。困った方に手を差し伸べる。そして隣国をはじめ、平和外交を推し進めていくと。
こういう基本路線を議論される、そういう総裁選挙、望みたいと思っております」

「公明党としては、連立政権を組むのであれば、先ほど申し上げました保守中道路線、私たちの理念に合った方でなければ、当然これは連立政権組むわけにいきませんので。
そういう議論がこの総裁選挙の中で行われることが望ましい、というふうに先ほど申し上げたところでございます。従いまして連立の拡大云々というのは、その先の話ですので、まだ申し上げるには早いかと思います」

257無党派さん:2025/09/09(火) 13:50:51 ID:oDMz2aEU
小泉進次郎氏は「総裁選に最初から出馬しない。頭の片隅には」重鎮記者がnews23で背景説明
https://news.yahoo.co.jp/articles/ff06bb1437439a08b90282e614c8834b87ec07a2

 朝日新聞政治部出身で、現在TBSスペシャルコメンテーターを務める星浩氏は、8日に放送された同局系「news23」(月〜木曜午後11時、金曜午後11時58分)に出演。石破茂首相の辞任表明を受けて来月4日にも行われる自民党総裁選に、有力候補と目される小泉進次郎農相(44)が、立候補しない可能性があると指摘した。

 「ポスト石破」レースは進次郎が軸になるのか問われた星氏は「小泉さんは恐らく、出馬に意欲はあるんですが、弱点は、幹事長とか政調会長とか外相とか、主要ポストをやっていない。経験が不足していることは小泉さんは(自分が)いちばん知っているので、その点では経験が豊富な林さんと連携する道もあるのかなというのも、小泉さんの頭の片隅にはあると思いますよ」と述べ、立候補の意向を固めたとされる林芳正官房長官(64)との「連携」の可能性を指摘した。

 進次郎氏は現時点で、立候補が既定路線のように報じられているが、出馬するかどうかに関しては慎重なコメントを続けている。

 「出馬はするけれど(連携する)?」と問われた星氏は「いや、最初から出馬しない。ないしは、決選投票の時に林さんと組むとか。最初からそういうことを描きながらやるというのも、頭の片隅にはあると思いますね」とも語った。

258無党派さん:2025/09/09(火) 14:15:45 ID:ou4G20Lo
フルスペック総裁選なら高市と小泉が決選投票、星が言うように小泉が林支援に回って出馬しないんなら高市と林が決選投票

で公明が「高市なら連立離脱するぞ」と揺さぶりをかけ、また高市を支援してる裏金議員への風当たりの強さから決選投票ではまた高市が嫌われて小泉or林に

だから大して盛り上がらんはず

259無党派さん:2025/09/09(火) 18:57:09 ID:CUE8MlNY
  
壺市だと賛成党と連立だろ
壺市は離党して賛成党に入るべき

260無党派さん:2025/09/09(火) 19:34:11 ID:T7FErOrw
臨時国会招集が来月中旬って報道があったね
党員投票ありにしたからこうなるわけで、自民は甘受しないとね

261無党派さん:2025/09/09(火) 20:08:05 ID:3Xh5zgO6
早めに開いたからと言って野党の協力なしに法案も補正予算も成立しないし自民は遅くても構わないと思ってるのでは?

262無党派さん:2025/09/09(火) 20:52:04 ID:3XZ/NI32
れいわ以外の野党は「総裁選と同時並行でいいから臨時国会開け」と申し入れてる

263無党派さん:2025/09/09(火) 21:29:37 ID:3Xh5zgO6
国会開きたいのは野党であって与党ではないってことだし
むしろ開きたくないから総裁選を理由に遅らせてると言った方が近いんだろうね

264無党派さん:2025/09/09(火) 21:51:15 ID:CUE8MlNY
この禿ー!

が賛成党ってなんなの?

265無党派さん:2025/09/09(火) 23:37:57 ID:1NPdIgaM
野党6党の国対委員長ら 臨時国会の早期召集要求を確認
2025年9月9日 18時03分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250909/k10014917381000.html

自民党内で総裁選挙をめぐる動きが本格化するのを前に、野党6党の国会対策委員長らが会談し、政治空白の長期化は許されないとして政府・与党に対し、臨時国会の早期召集を求めていくことを確認しました。

国会内で行われた9日の会談には、立憲民主党、日本維新の会、国民民主党、参政党、共産党、日本保守党の国会対策委員長らが出席しました。

会談では、自民党総裁選挙による政治空白の長期化は許されず、ガソリン税の暫定税率廃止などの議論を急ぐ必要があるとして、政府・与党に対し、臨時国会の早期召集を求めていくことを確認しました。

その上で、自民党の総裁選挙が来月4日に行われる場合は、憲法の規定に基づいて総裁選挙の前であっても開会を要求することで一致しました。

266無党派さん:2025/09/10(水) 08:11:54 ID:/s/h7X2c
立憲民主党が11日に実施する党役員人事を巡り、幹事長に安住淳衆院予算委員長を充てる案が浮上した。複数の党関係者が9日、明らかにした。
https://news.yahoo.co.jp/articles/70be3a65ff20457198e550e0e1d20656bb7d81ad

267無党派さん:2025/09/10(水) 10:10:31 ID:YlylFdAg
【速報】田久保市長が議会を解散 40日以内に市議選へ 静岡・伊東市
https://news.yahoo.co.jp/articles/df0cad51f89caf7c3f5d2b8ac7516b7e83f93e51

268無党派さん:2025/09/10(水) 12:19:02 ID:x6eYR8B2
【速報】立憲民主党、日本維新の会、国民民主党など衆議院の9党会派は10日、憲法第53条に基づき、臨時国会の召集を求めた。賛同議員は過半数を超えるということです。
https://x.com/tbsradio_news/status/1965585255047544923

269無党派さん:2025/09/10(水) 15:23:16 ID:8R5rcAJU
ポーランドとNATOの戦闘機が緊急発進、ワルシャワ空港封鎖 ロシアのドローンがポーランド侵入の情報
https://www.cnn.co.jp/world/35237799.html

270無党派さん:2025/09/10(水) 22:43:31 ID:thQ6PUzk
立民 野田代表 新幹事長に衆議院予算委員長の安住淳氏 起用へ
2025年9月10日 19時25分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250910/k10014918931000.html

271無党派さん:2025/09/10(水) 22:51:58 ID:gkAD5OMo
安住が党首やれよ

272無党派さん:2025/09/11(木) 07:16:26 ID:LqdIQd72
石破首相、戦後80年見解を在任中に発表へ 発信に強いこだわり
https://mainichi.jp/articles/20250910/k00/00m/010/203000c

 石破茂首相は、戦後80年の節目に検討している「首相見解」について、自身の在任中に発表する調整に入った。8月15日の終戦の日の発表は見送ったが、先の大戦の検証を含めた戦後80年の発信に強いこだわりを持っており、文案作成の作業を進める。関係者が10日、明らかにした。

273無党派さん:2025/09/11(木) 08:09:28 ID:0pJmqSPM
米保守系活動家カーク氏が死亡、イベントで銃撃 トランプ氏支持者
https://jp.reuters.com/world/us/BHXTZB6RF5JJHDYN7OH4D4VLDU-2025-09-10/

トランプ大統領を支持していた保守系活動家のチャーリー・カーク氏 出席していた政治イベントで撃たれ死亡
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/withbloomberg/2163122
今月7日には日本の参政党がカーク氏を招き、都内で講演会を開いていました。

274無党派さん:2025/09/11(木) 09:09:40 ID:rl0Bvk0c
立憲の幹事長が小川から安住になるなら、玉木榛葉ともちゃんと喧嘩できるからとてもいいこと
デマ流されたり手柄横取りされたりしても、同じ香川で高校大学でも玉木の後輩の小川は静観するしかできないから
枝野らが野党共闘との決別を言い出したのも、単に共産だけじゃなく国民、れいわ等々とも喧嘩しますよという宣言であり、野党共闘にこだわり党内をかき乱す小沢への牽制でもある

276無党派さん:2025/09/11(木) 09:51:16 ID:E9XgePRM
トランプ支持者で参政党とも関りがあったチャーリー・カークという射殺された活動家、銃規制に反対で銃による死亡事故について「価値がある代償だ」と発言していたというのが皮肉過ぎるな
https://x.com/hentonacyoyu/status/1965891541798629628

277無党派さん:2025/09/11(木) 10:49:05 ID:ccxtAYT.
記事プレゼント


香山リカ
@rkayama
有料記事がプレゼントされました!9月11日 20:26まで全文お読みいただけます
「国を右に席巻されたくない」の石破氏去り…自民、再び保守色強化か:朝日新聞
https://x.com/rkayama/status/1965738933087809728

278無党派さん:2025/09/11(木) 14:10:44 ID:0mg/Gqyo
確定

【速報】立憲民主党が新執行部を発足 幹事長に安住氏、当選2回の若手議員3人を幹部に抜擢
https://news.yahoo.co.jp/articles/d2663e72d6937a8aca0acb61b8b0dcb68e951061

代表      野田佳彦
代表代行    近藤昭一
        馬淵澄夫
        吉田晴美
幹事長     安住淳
常任幹事会議長 菊田真紀子(留任)
参院議員会長  水岡俊一(留任)
選対委員長   逢坂誠二
政調会長    本庄知史
国対委員長   笠浩史(留任)
幹事長代行   西村智奈美
参議院幹事長  田名部匡代
役員室長    中島克仁

279無党派さん:2025/09/11(木) 16:17:29 ID:c6wSIGLA
こういうケースまた出てくるよな

「町長の女遍歴は多数」などSNSで投稿、開示請求したら町議だった…「一身上の都合」で町議辞職
https://news.yahoo.co.jp/articles/03b7afb9145ee76b25a4c963e857479b6efafd7e

徳島県藍住町議会の宮本影子氏(65)が議員辞職したことがわかった。宮本氏は匿名のSNSアカウントで高橋英夫町長らを中傷する投稿を繰り返していたことが判明。9日の本会議で辞職が許可された。

 宮本氏によると、2024年2〜12月、X(旧ツイッター)の「藍青」というアカウント名で「町長の女遍歴は多数」「クズのベテラン議員3人」といった投稿を繰り返したという。

280無党派さん:2025/09/11(木) 17:04:08 ID:wZtmULv2
後藤謙次氏「小泉大臣不出馬も選択肢」 総裁選で「小泉・林連合が浮上」と見解
https://news.yahoo.co.jp/articles/0d6fd7f093d7177ff5f8540127bf31da6080b341

政治ジャーナリストの後藤謙次氏は、自民党の総裁選の行方について「小泉・林連合」が浮上するとの見方を示し、「小泉農水大臣不出馬も選択肢」だと述べました。

後藤謙次氏
「総裁選の構図は、はっきり言うと『高市早苗、YESかNO』」

後藤氏はきょう(11日)、TBSのCS番組「国会トークフロントライン」の収録でこのように述べたうえで、党員票では高市氏が強いとし、「対抗として小泉・林連合が浮上する」との見方を示しました。

そして、「小泉大臣が出ないという選択肢も残されている」と語りました。

また、次の総裁の任期は2027年で、衆院議員の任期は2028年であるとし、「正規の総裁選で選挙の顔を選ぶ手段は残っている」と指摘しました。

281無党派さん:2025/09/11(木) 18:44:18 ID:zjtOHVeI
カルトに強いジャーナリスト藤倉善郎による参政党ワークショップ潜入取材
 

「いい人たち」の正体
 参政党の人たちはみな優しかった。私の素性に気づいた参加者ですら私を批判しない。「いい人たち」の集まりといった印象だ。

 と思いきや、後日、抗議者の一人に話を聞いたところ、こんなことを知らされた。

「あの日のワークショップには元在特会(在日特権を許さない市民の会)関係者など、排外主義団体のヘイトスピーチ街宣の参加者が複数いた。排外主義活動は参政党以前からあったが、すでに勢いを失っている。その関係者が後発の参政党に接近しているということ」

 ネット上に残された彼らの街宣の写真や映像を確認すると、特定の国や民族への敵意を煽り、時にはナチスのシンボルマークまで用いている。あからさまに「怖い人たち」だ。しかも、そこで名が挙がった一人は、ワークショップで私の素性に気づき「優しく」声をかけてきた人物だった。

「優しい、いい人」だと思ったのに。

https://news.yahoo.co.jp/articles/b407c50fe231537b0340e1b1def1581879683029?page=3

282無党派さん:2025/09/11(木) 20:52:34 ID:UI7k52zQ
  
この禿賛成党!

283無党派さん:2025/09/11(木) 22:20:23 ID:384UgkfM
チャーリー・カークの射殺動画は普通にXで見れるけど、出血量と勢いが凄くてガチのグロ動画
数日前に来日してて、参政党のイベントに出てたのも因果だな


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板