したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

第50回衆議院議員通常選挙総合スレ7

1無党派さん:2024/07/26(金) 18:09:09 ID:98btUDqE
発祥:5ちゃんねる 議員選挙板
https://lavender.5ch.net/giin/

※前スレ
第50回衆議院議員通常選挙総合スレ6
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/13073/1713350921/

730無党派さん:2024/10/16(水) 19:27:37 ID:HzCwew3Y
>>728
前回の衆院選でも「民主党」票が320万票もあったし手放すわけいかんでしょ
んで、どちらも手放した場合はその票は自由「民主党」と社会「民主党」に入るわけだし

731無党派さん:2024/10/16(水) 19:38:32 ID:7BSSa7Eo
>>729
前原以外の移籍組は全員討死だな
ほんと疫病神だわ

732無党派さん:2024/10/16(水) 19:54:13 ID:YzjBrGu.
兵庫知事選 稲村氏リード、斎藤氏が追う 本紙情勢調査 有権者3割が態度明らにせず
https://www.kobe-np.co.jp/news/society/202410/0018236437.shtml

緩みで捲られることさえ無ければ、前尼崎市長の勝機は十分あるね
自民が独自候補擁立を諦めたおかげか

733無党派さん:2024/10/16(水) 20:02:15 ID:166vPtgc
>>732
一方SNSじゃ何故か斎藤前知事擁護界隈みたいなのが出来上がってるようで
何がしたいのか意味が分からない

734無党派さん:2024/10/16(水) 20:04:18 ID:166vPtgc
自民203250
立憲117160
維新2834
公明2429
国民1320
れいわ6
社民1
参政0
諸派1
無所属1113

自民が単独過半数の維持うかがう 毎日新聞・衆院選序盤情勢調査
https://mainichi.jp/articles/20241016/k00/00m/010/201000c

735無党派さん:2024/10/16(水) 20:06:04 ID:166vPtgc
>>734
自民203 - 250
立憲117 - 160
維新28 - 34
公明24 - 29
国民13 - 20
れいわ6
社民1
参政0
諸派1
無所属11 - 13

736無党派さん:2024/10/16(水) 23:35:19 ID:dDJxmGD.
読売序盤は「与党で過半数見通し、自民維新苦戦、共産国民現状維持の可能性」
https://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/20241016-OYT1T50164/

訳わからなくなってきたぞこれ…

737無党派さん:2024/10/17(木) 00:46:22 ID:RxX524vU
小泉進次郎「とにかく女性を出せ」元グラドル・森下千里を比例東北で2位優遇の衝撃…知名度利用の思惑も
https://news.yahoo.co.jp/articles/3930770d253ac29db537fb9d504414f9deed23ea

激選の東北でセンスないねぇ

738無党派さん:2024/10/17(木) 03:13:31 ID:rNkAolno
>>723
www

739無党派さん:2024/10/17(木) 06:47:45 ID:VDCeYMQg
与党低調、立民が議席増へ勢い 衆院選、序盤情勢調査
https://www.47news.jp/11633903.html

自民4選挙区で優勢 立民3、8区で先行 衆院選・静岡県内序盤情勢
https://news.at-s.com/article/1576333

『新潟選挙区』1・2・4・5区は立憲 3区は自民がリード【衆院選】序盤の情勢をJNNと毎日新聞が共同調査
https://news.yahoo.co.jp/articles/107eed39702cbfe8e81909f7a2f0cd70307eab34

衆院選 自民・公明で過半数の勢い
https://news.ntv.co.jp/category/politics/b48629c59af44db7b010809c6770c865

保守党5議席の可能性はインパクト強いな
愛知1区、比例東海1、東京1、南関東1、近畿1かね
自民や維新の比例票が吸われそう

740無党派さん:2024/10/17(木) 07:07:54 ID:VDCeYMQg
読売が各都道府県の序盤情勢を出してる

[衆院選2024 序盤情勢] 1区立民優位な戦い 2、3区は自・立で競う…参院補選は木戸口氏優位 
https://www.yomiuri.co.jp/local/iwate/feature/CO077800/20241016-OYTAT50029/

衆院選の序盤情勢 秋田・選挙区…2区は緑川と福原が競る
https://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/20241016-OYT8T50162/

秋田3区、村岡が勝つ可能性ある模様

衆院選の序盤情勢 茨城・選挙区…3区は葉梨と梶岡が接戦 https://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/20241016-OYT8T50185/

茨城7区、喜四郎息子は追いかける側

衆院選の序盤情勢 埼玉・選挙区…6区は大島が中根をリード
https://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/20241016-OYT8T50205/

枝野は競り合い。代表選落ちたから自分の選挙区を回る時間が出来て良かったね

741無党派さん:2024/10/17(木) 07:57:20 ID:VDCeYMQg
衆院選の序盤情勢 石川・選挙区…3区は近藤・西田が横一線
https://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/20241016-OYT8T50249/

石川3区立民は頑張ってもらいたい

衆院選の序盤情勢 福井・選挙区…2区は斉木・辻・山本・高木の混戦
https://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/20241016-OYT8T50260/

福井2区は分度器の出番か

衆院選の序盤情勢 岐阜・選挙区…5区で古屋と真野が激戦
https://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/20241016-OYT8T50270/

岐阜5区立民は頑張ってもらいたい

衆院選の序盤情勢 京都・選挙区…2区の前原が安定した戦い
https://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/20241017-OYT8T50004/

前原は残念ながら通りそう

衆院選の序盤情勢 徳島・選挙区…1区は仁木が優位
https://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/20241016-OYT8T50219/

徳島1区はこうなるのか

衆院選の序盤情勢 宮崎・選挙区…2区で江藤がやや優勢
https://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/20241016-OYT8T50149/

宮崎1区野党勝機あり

742無党派さん:2024/10/17(木) 08:03:51 ID:VDCeYMQg
衆院選の序盤情勢 東海・比例代表…日本保守が議席獲得か
https://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/20241016-OYT8T50302/

薄く広く集めて保守党議席獲得か

衆院選の序盤情勢 中国・比例代表…自民が6議席目うかがう https://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/20241016-OYT8T50228/

ここは選挙区自民だらけだから、比例単独枠に議席が回る
逆に立民の比例復活枠は少ない

743無党派さん:2024/10/17(木) 12:06:34 ID:QG4xSIno
野党、乱立区でも半数先行 自民・不記載候補に逆風
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA167IX0W4A011C2000000/

与党が僅差リードも野党逆転の目がある選挙区が40、野党が僅差リードも与党逆転の目がある選挙区が60
立民は小選挙区のうち100程度で優位に戦っているとある
維新の先行選挙区は大阪を中心に20だってさ

衆院選2024 与野党が大接戦を展開 神奈川の全20選挙区 衆院選・序盤情勢分析まとめ
https://www.kanaloco.jp/news/government/electiondata/article-1118100.html

神奈川新聞では甘利は立民にリードを許してる

744無党派さん:2024/10/17(木) 12:12:01 ID:Nthvzcro
大阪を除く西日本で自民が強力で 民主党政権以降その傾向が強まってるもんな
だから 逆風下でも強い

745無党派さん:2024/10/17(木) 12:13:44 ID:opfczlAs
比例票、日経によると近畿以外で国民が維新を上回ってるみたい
維新減は各社で概ね一致

〈衆院選2024〉比例 立民・国民、伸長にらむ
序盤情勢、自民・維新は減少見込む 新興勢にも議席
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO84155240W4A011C2PD0000/

746無党派さん:2024/10/17(木) 12:16:35 ID:PfP/t5.A
国民、比例はもしかすると北海道とか四国でも議席取れそう
選挙区5-6,比例10-12はあり得る

747無党派さん:2024/10/17(木) 12:19:02 ID:Nthvzcro
国民 自民・維新からの受け皿になってるね

748無党派さん:2024/10/17(木) 12:41:08 ID:PfP/t5.A
今日の公明新聞電子版
https://www.komei.or.jp/komeinews/
愛知16→東京29→大阪6&16
まあ序盤だしこんなものか

749無党派さん:2024/10/17(木) 12:54:32 ID:QG4xSIno
>>748
顔芸写真掲載と〇〇危うし!と書かれてからが本番

750無党派さん:2024/10/17(木) 12:56:54 ID:QG4xSIno
>>747
右派だけど、自民も維新も嫌って層の受け皿になってるんだな
これで結果を残すようだと、立民との距離を縮める必要性が薄れてしまいそうね

751無党派さん:2024/10/17(木) 13:13:05 ID:ZhrcHLYU
公明新聞10月14日の危うしの記事見たけど、上に行くほどやばいのか?
大阪5区が1番やばいのか やばい準でならんでるのか?

752無党派さん:2024/10/17(木) 15:09:55 ID:PfP/t5.A
https://x.com/jijicom/status/1846794299037700489
時事世論調査、石破内閣初回支持率28.0%

753無党派さん:2024/10/17(木) 15:37:52 ID:lSPdk51I
石破内閣支持28%、発足時最低 比例投票先、自民26%・立民10%―時事世論調査
https://www.jiji.com/sp/article?k=2024101700714&g=pol

時事通信が11〜14日に実施した10月の世論調査で、石破内閣の発足後初の支持率は28.0%だった。発足時としては、2000年以降の歴代内閣で最低を更新。岸田内閣で最後となった9月調査の18.7%は上回ったが、政権維持の「危険水域」とされる2割台にとどまる厳しいスタートとなった。

発足時の比較で、直近の岸田内閣40.3%、菅内閣51.2%、第2次安倍内閣54.0%を、いずれも下回った。00年以降の最低はこれまで、森内閣の33.3%だった。

754無党派さん:2024/10/17(木) 17:40:30 ID:eMUwG9wM
維新の勢いが落ちてるから大阪公明は組織力で捲るだろうな

755無党派さん:2024/10/17(木) 17:53:41 ID:1EDp8Htc
東京24区って願望抜きで客観的に見てどっちが勝ちそうなの?
流石に今回ばかりは有田だと思うんだが

756無党派さん:2024/10/17(木) 17:57:04 ID:6cJEFS/s
これなら衆参同日選挙の方が良かったまでありそう

757無党派さん:2024/10/17(木) 18:04:45 ID:dGRKQnTM
来年に衆参同日選だと、野党の選挙態勢が今より整っていた確率が高い
そうなると与野党逆転視野となるから、与党はそれを選ばないで正解だったのでは

758無党派さん:2024/10/17(木) 18:31:03 ID:dGRKQnTM
https://x.com/junyaog/status/1846522137215201293?t=I2kP_7TemfKHbCJxXpdJ5A&s=19

緩んでる場合じゃないのはその通り

759無党派さん:2024/10/17(木) 19:36:13 ID:3aAgtS7s
幹事長って感じが全くしないな

760無党派さん:2024/10/17(木) 20:54:15 ID:lfJLAaCo
山本なにやってんねん
https://x.com/kazuma_nakatani/status/1846788389091397709?t=30wdJQncQAaHqzyDRUvMsw&s=19

761無党派さん:2024/10/17(木) 20:55:57 ID:lfJLAaCo
>>758
自民は後半まくる可能性あるから今の時点である程度差をつけないと安心できんよね

762無党派さん:2024/10/17(木) 21:48:53 ID:ozwI53ss
前回選は自民の底力を読み切れず情勢調査と出口調査が結果的に大ハズレとなったが今回はどうだろ

763無党派さん:2024/10/18(金) 00:31:28 ID:S9GOa7wM
ハリス氏、FOXの番組に出演 「人々がうんざりしている言説」のページめくる

https://www.cnn.co.jp/usa/35225036.html?ref=rss


このインタビュー大失敗らしくハリスは支持率激減したそうな。インタビュー相手のブレットマイヤーはFOXだけど反トランプでハリスに好意的なはずなのにそれでも「トランプガー」しか言えなくてインタビューとして成立しなかったとか

764無党派さん:2024/10/18(金) 02:58:07 ID:cV6.BgUU
今のところ近畿以外の維新が壊滅するのは各社共通してるね

765無党派さん:2024/10/18(金) 04:59:53 ID:sVDwa1ik
その近畿も微妙に雲行きが怪しい

766無党派さん:2024/10/18(金) 12:03:32 ID:961l/zys
神戸新聞(共同通信10/17)
兵庫1
1. 立憲井坂 先行
2.維新一谷 追う
3.自民盛山(統) 追う
4.共産藤末、参政山岡、無所属木原、無所属木島 苦しい
兵庫2
1.公明赤羽 やや先行
2.立憲船川 猛追
3.維新阿部 猛追
4.共産武内、参政瀬尾 懸命に追う
兵庫3
1.自民関(裏統) やや先行
2.維新和田 巻き返しを図る
3.国民向山、共産加藤 支持に広がりを欠く
兵庫4
1.自民藤井 先行
2.立憲今泉 巻き返しを急ぐ
3.維新赤木 懸命に追う
4.共産日比 厳しい
兵庫5
1.自民谷 一歩優位
2.立憲田村 猛追
3.維新遠藤 苦しい
兵庫6
1.自民大串 激しく競り合う
2.維新市村 激しく競り合う
3.立憲桜井 激しく競り合う
4.共産吉見、参政伊藤 支持に広がりを欠く
兵庫7
1.自民山田(統) 激しく競り合う
2.立憲岡田 激しく競り合う
3.維新三木 激しく競り合う
4.共産上田、参政浜本 厳しい
兵庫8
1.公明中野 横一線で並ぶ
2.維新徳安 横一線で並ぶ
3.共産小村 巻き返しを図る
4.れいわやはた、参政油谷、みんな林 厳しい
兵庫9
1.非公認西村(裏) リード
2.立憲橋本 追う
3.維新加古、共産高田 支持に広がりを欠く
兵庫10
1.自民渡海 リード
2.立憲隠樹 追う
3.維新堀井 追う
4.共産吉田、参政藤原 苦しい
兵庫11
1.自民松本 リード
2.維新住吉 追う
3.共産苦瓜、参政山下 苦しい
兵庫12
1.自民山口 先行
2.維新池畑 追い上げる
3.共産太田、無所属山田 苦しい

767無党派さん:2024/10/18(金) 12:14:25 ID:sVDwa1ik
衆院選候補者に大声を上げて近づき、ビール瓶叩き割る 44歳男を現行犯逮捕
https://nordot.app/1219843934862410653
今回の選挙初の公選法違反はビール瓶を割らして怪我させる選挙妨害とは…

768無党派さん:2024/10/18(金) 12:39:36 ID:sVDwa1ik
今日の公明新聞電子版は比例東京
https://www.komei.or.jp/komeinews/p374083/
自民6確保7目指す、立憲5見込み上積み狙う、公明と共産が3番手争いで公明は「3議席目目指す」
(国民維新保守は記述なし)

769無党派さん:2024/10/18(金) 12:49:03 ID:sBMLIPG2
神戸新聞(共同通信10/18)

比例近畿(定数28)
維新・自民の第一党争い

維新 7議席前後(-3)
   大阪で他党を圧倒
   兵庫・滋賀・京都で伸びを欠く
自民 7議席(-1)
   京都や兵庫で維新を引き離せるかが鍵を握る
立憲 5議席目を視野(+2)
公明 4議席の獲得を目指す(+1)
共産 2議席を確保(±0)
国民 1議席維持が現実味(±0)
れいわ 1議席維持が現実味(±0)
日本保守 1議席獲得が射程(+1)
参政、社民 苦戦

770無党派さん:2024/10/18(金) 13:13:00 ID:sBMLIPG2
読売新聞10/17

比例近畿(定数28)
維新 8議席にとどまる(-2)
自民 7議席を確保(-1)、8議席が視野
立憲 4議席を確保(+1)
公明 3議席を堅守(±0)、4議席をうかがう

──────────

日本経済新聞10/18

比例近畿(定数28)
維新 7議席にとどまる(-3)
自民 6議席を固める(-2)
立憲 4議席(+1)、5議席も視野
公明 4議席を固める(+1)
共産 2議席(±0)
国民 2議席(+1)
れいわ 1議席(±0)
参政 1議席(+1)
日本保守 1議席(+1)

──────────

毎日新聞10/18

比例近畿(定数28)
自民がブロック第1党の座を奪還

自民 9議席視野(+1)
維新 8議席にとどまる(-2)
立憲 5議席目を狙う(+2)
公明 3議席を死守(±0)
共産 1議席に減らす(-1)
国民 1議席を得そう(±0)
れいわ 1議席を得そう(±0)
参政、社民 めど立たず

771無党派さん:2024/10/18(金) 13:43:40 ID:tt.VGyBU
極右票が参政党から保守党に流れてるっぽいな

772無党派さん:2024/10/18(金) 14:52:07 ID:ck3TEVY2
>>771
日経では比例近畿・東海・東京・南関東・北関東にて議席獲得見通し、愛知1区で河村リードで計6議席濃厚
ついでに参政は近畿・南関東で見通し、九州で可能性

選挙の度に政党が増えてくな

773無党派さん:2024/10/18(金) 15:21:16 ID:cgEt79fU
期日前投票してきたんだが、立憲も国民も略称は「民主」なんだな、未だに
国民民主党の案分乞食のせいか

774無党派さん:2024/10/18(金) 19:17:08 ID:tPEwnarY
もう投票の案内届いたんだ
うちの自治体が遅いのかな
それにしても今回の自民は酷いな
無理とは思うけど維新も含めて一本化できていれば2009年に近い結果なってたんじゃなの

775無党派さん:2024/10/18(金) 19:34:33 ID:9KB1e9lQ
そろそろ朝日前半(中盤?)情勢が来る頃
維新自民急失速、国民追い風、立憲150視野、共産伸びずれいわ躍進のトレンドは変わらないと思うが

776無党派さん:2024/10/18(金) 19:46:42 ID:9xdyvxxA
20、30代の比例投票先、国民民主がトップ 衆院選情勢調査
https://www.nishinippon.co.jp/sp/item/o/1271142/
ネットの一部だけかと思ったらかなり浸透してるんだな

777無党派さん:2024/10/18(金) 20:09:14 ID:F1nSLchw
朝日はおそらく週末調査で日曜夜に速報、月曜朝刊で詳報だよ

778無党派さん:2024/10/18(金) 21:14:49 ID:l2vMxxRg
>>776
やっぱり若者は右傾化してるってことなのかな
民民は右翼でありかつ維新のような大阪専用政党じゃないってことで人気を集めてるのか

779無党派さん:2024/10/18(金) 21:40:58 ID:k7IXlkIM
国民の議員のなかには割とリベラルなのもいるが玉木が実にアレだな

780無党派さん:2024/10/18(金) 23:04:34 ID:sBMLIPG2
維新からお笑い100万票が流出しているんで
国民民主や日本保守が受け皿になって
比例近畿で2〜3取るような気もする。

781無党派さん:2024/10/18(金) 23:17:32 ID:WPrh1bxg
《「自公」過半数割れの衝撃結果》衆院選「緊急中間予測」自民44議席減の大失速!《政党別獲得議席予測リスト付き》
「週刊文春」編集部
https://bunshun.jp/denshiban/articles/b9830

782無党派さん:2024/10/19(土) 00:14:31 ID:lZprkjSo

自民幹事長、連立枠組みの拡大否定せず【24衆院選】
https://www.jiji.com/sp/article?k=2024101801172&g=pol

このタイミングで言うのはねぇ
立憲や国民民主は勢いづくな

783無党派さん:2024/10/19(土) 06:42:01 ID:CpSxxk7Y
自民党本部に“火炎瓶” 首相官邸に車突っ込んだ情報 男確保
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241019/k10014613601000.html

784無党派さん:2024/10/19(土) 09:05:19 ID:XZeooh32
>>783
>捜査関係者によりますと、逮捕されたのは埼玉県川口市に住む臼田敦伸 容疑者(49)で、調べに対して、黙秘しているということです。


https://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/kyousan/1342944593/165-265

>0179 革命的名無しさん 2012/12/10(月) 19:41:53.31
>
>>大阪市による震災がれき試験焼却の説明会の準備を妨害したとして、
>>大阪地検は4日、威力業務妨害罪で大阪府泉大津市、職業不詳韓基大容疑者(45)や
>>兵庫県川西市、同大山裕喜子容疑者(33)ら3人を起訴した。
>
>何故か、臼田敦伸だけ実名報道されない。
>著名な歯科医師で歯学博士の親父さんが
>何らかの手を打っている可能性も。
>
>ちなみに臼田の作ったサイトはブログ以外全て閲覧不可に。


10年以上前からの有名人??

785無党派さん:2024/10/19(土) 09:15:34 ID:fiwG28vw

【おおい町に再稼働監視テント】
http://www.mdsweb.jp/doc/1230/1230_67c.html

特集】「大飯再稼働反対!」の巨大なうねり
福島を忘れてはいけない
https://jimmin.com/legacy/htmldoc/145201.htm


https://youtu.be/f7kRW_5UzMU?si=BCBowr4A3Q9zMiCb

ゴリゴリの反原発活動家っぽいッスね

786無党派さん:2024/10/19(土) 09:38:08 ID:4b4Y.NxA
原発再稼働派には願ったり叶ったりの展開だな…

787無党派さん:2024/10/19(土) 10:35:12 ID:fiwG28vw
不味いのがこれで寝るつもりだった自民支持者が起きて投票行く可能性があることッスね

去年の四月に全敗した5補選も手応え悪くなかったのにキッシーへのテロで流れ変わって全敗したし

788無党派さん:2024/10/19(土) 12:01:11 ID:wolvoXJg
いやいや大勢には影響しないよ
日経の情勢調査がかなり実態に近いと思うが油断しなければ野党が優位かと

789無党派さん:2024/10/19(土) 12:21:44 ID:RQU4.7iM
ちなみに、犯人(臼田敦伸)のFacebook見る限り10年くらい前から精神疾患っぽいので思想的な犯行ではないかも知れないですね

790無党派さん:2024/10/19(土) 22:50:23 ID:4b4Y.NxA
>>781
来週には
《「自公」過半数割れ、国民3倍増、れいわ2倍増、保守党政党要件乗せ、共産存亡の危機の衝撃結果》衆院選「緊急終盤予測」自民78議席減、公明15議席減、立憲86議席増、維新25議席減の大衝撃!《政党別獲得議席予測リスト付き》
になったりして……

791無党派さん:2024/10/20(日) 00:33:17 ID:OBVhMRC2
貴重な選挙サンデーに進次郎が全国飛び回る訳でもなく神奈川県内に張り付いてるんだから、余裕ないんだろうなあ
ちなみに明日の進次郎応援演説のトリは甘利のとこ

792無党派さん:2024/10/20(日) 02:05:16 ID:HpN0iRUQ
https://bsky.app/profile/kirik.bsky.social/post/3l6lzllqhdc2b
関係先の都市部でのすべての調査で、投票検討先の結果が「日本保守党>>>日本共産党>>>れいわ新選組」になってて、
東京比例では特に維新支持者が日本保守党に入れる傾向が顕著なのって、いろんな想いが去来しますね…

そして、都市部での石破茂政権の支持率の低さよ…


本当かねぇ……

793無党派さん:2024/10/20(日) 07:58:22 ID:c4tDvxCI
>>791
このメンツで必死こくとかどんだけヘイト買ってるんやシンジロー

https://i.imgur.com/ZsN38HZ.jpeg

794無党派さん:2024/10/20(日) 08:44:14 ID:UeIeXuII
関東から動けないからどう見ても無風の選挙区で進次郎が応援してるもんな
選挙負けたら選対は引責だよね普通

795無党派さん:2024/10/20(日) 11:18:55 ID:5gOTaVzI
投票日に台風接近の可能性が出てきた。自民にとって神風?

https://www.umikaisei.jp/weather/weatherforecast/forecast/

796無党派さん:2024/10/20(日) 12:40:37 ID:xkh8LoCk
台風が直撃したとしても結果は変わんないでしょ
与野党どちらも同じぐらい票が減るだけだと思う

797無党派さん:2024/10/20(日) 13:11:26 ID:I.6wxmc.
台風来なくても期日前投票が3割超えてるわけだし
土曜日の担当職員が目が回るほど忙しくなるぐらいじゃないかな
ただ今年は印刷が追い付いていないらしくて紙が届いてない
全国的にそうらしいから要らないけど投票率は下がるだろうな

798無党派さん:2024/10/20(日) 13:27:43 ID:wBZwYvWQ
https://x.com/SekoHiroshige/status/1847853768987333017
小選挙区の投票用紙に
「せこう 弘成」
比例代表の投票用紙に
「公明党」
とご記入をお願いいたします。

非公認だと堂々と「比例は公明に」と言える裏技

799無党派さん:2024/10/20(日) 15:33:58 ID:ZZy9bd9o
「裏金議員」烙印が…萩生田光一氏が立憲・有田芳生氏とデッドヒート 丸川珠代氏は夫と“共演NG”
https://news.yahoo.co.jp/articles/44cc138f3375022abadd3cb0d0a6ce548e8d8002

とりあえず東京24区に来ましたって候補で萩生田を落とすのは、そりゃ難しいわね
Twitterで話題になってたのが市民連合の応援演説の滑りっぷり

800無党派さん:2024/10/20(日) 16:45:34 ID:GkFZxb56
>>799
普通なら萩生田が勝つに決まってるけど今回に限っては十中八九有田じゃない?
現に世論調査だと有田優勢っぽいし

801無党派さん:2024/10/20(日) 17:39:22 ID:UGAcx.iA
比例投票先、自民・立民8ポイント差に縮小
https://news.yahoo.co.jp/articles/21f1a06d1b4aa77a1f1b980176f822a74a7f0772
> 比例代表の投票先は自民党22.6%、立憲民主党14.1%だった。1週間前の前回調査から自民が3ポイント減らし、差は8.5ポイントに縮まった。

選挙区投票先、野党系33%で与党系上回る
https://nordot.app/1220648676251337581?c=899922300288598016
>小選挙区の投票先は野党系候補が33.2%となり、与党系候補の24.6%を上回った。

自民大丈夫か?

802無党派さん:2024/10/20(日) 17:42:01 ID:6TfmmMhk
これは複数ブロックで比例第一党を立憲が掻っ攫いそう
京都2も文春なら「前原落選危機、自民党独自調査で共産候補にデッドヒートにもつれ込まれたようだ」
とか煽りそう

803無党派さん:2024/10/20(日) 17:45:12 ID:ZZy9bd9o
>>801
野党系投票意向がどの程度割れてるか次第だね
立民維新民民がいずれも居る選挙区だと、合計得票数で与党を上回るも1位は与党とかありそう
これが立民1本被りであるなら話は変わってくるところ

804無党派さん:2024/10/20(日) 17:52:42 ID:UGAcx.iA
>>803
維新大阪以外で大失速(音喜多ですら「独自の戦い」)、共産はほぼ固定票というトレンドだし殆ど立憲に乗るんじゃないかな

立憲-国民の競合選挙区はそこまでないし

805無党派さん:2024/10/20(日) 18:30:37 ID:WVoLgyRY
>>801
小選挙区は自民鉄板区がかなりあるからな
その辺は底堅い

806無党派さん:2024/10/20(日) 18:39:57 ID:ZXrR6Qs6
序盤情勢で自民が一番強い毎日の記事でもリードは289中130程度って書いてるし
少しでも底が抜けるとやばいんじゃないかな

807無党派さん:2024/10/20(日) 18:51:20 ID:ZZy9bd9o
最低賃金1500円で地方企業が廃業? 首相「公約」に危惧の声
https://mainichi.jp/articles/20241018/k00/00m/020/256000c

首相就任会見でできないことを口にしたらしい

808無党派さん:2024/10/20(日) 19:12:51 ID:TkVC1RE2
>>799
“共演NG”ってなんでだろうと思ったら

>今回は“合体”すれば『裏金夫婦!』のヤジが飛ぶことは必至なので、共演NGとなっている

オイwwwwww

809無党派さん:2024/10/20(日) 19:25:59 ID:6TfmmMhk
https://nordot.app/1220663646617141658
>比例投票先の3位以下は国民民主党6.1%、日本維新の会5.8%、公明党5.1%、れいわ新選組3.9%、共産党2.7%、社民党1.4%、参政党1.3%、みんなでつくる党0.3%。32.3%が「まだ決めていない」と答えた。

国民、合計20議席行けそうなブーストがかかったな。
れいわも倍増狙えそう

810無党派さん:2024/10/20(日) 19:27:56 ID:LyFpX/Z6
>>799
フライデーの情報ってどこまで信憑性があるのかね
萩生田が優勢なんて到底考えられないんだが

811無党派さん:2024/10/20(日) 20:22:05 ID:HDfnUcdA
維新の下限って
◆小選挙区9
京都2
大阪1、3、5、11、12、15、17、18

◇比例12
北関東1、南関東2、東京、東海1、近畿7、九州1

の合計21くらい?
そう考えると結局30前半くらいは行く可能性高いな

812無党派さん:2024/10/20(日) 20:24:46 ID:HDfnUcdA
↑比例、南関東2→1

813無党派さん:2024/10/20(日) 21:01:08 ID:QuTfx7WU
維新に関しては大阪では圧倒的に強いからトータルの議席数では底固いんだけど、近畿外では国民、れいわ、保守と変わらん団子レースのポジションになる訳だから、全国展開が大失敗したのがね
あれだけ大量擁立しといて

814無党派さん:2024/10/20(日) 21:24:37 ID:ZXrR6Qs6
金は共産よりはあるだろうけど肝心の頭数が揃わなくなるよな
割食っても代わりに用意できる大阪の席はもう空いてないわけだし

815無党派さん:2024/10/20(日) 21:35:00 ID:YK.HHjSw
>>811
比例東京ブロック0となると音喜多政調会長辞任濃厚か
と言うか、吉村共同代表が正代表になってそう
馬場最高顧問誕生なるか

816無党派さん:2024/10/20(日) 21:37:22 ID:YK.HHjSw
第3極の覇者維新が衰退して民民と票を分け合うようになるんだな
民民が伸びる要素には首を傾げる所があるが、そういう情勢なのは認識しないといけない(戒め

817無党派さん:2024/10/20(日) 21:58:50 ID:HDfnUcdA
自民離反層が立憲・国民民主に流れて
地方の維新離反層が立憲に流れて
都市部の維新離反層が国民民主・日本保守(2023-)に流れている感じよね

裏金は地方のほうが逆風で
立憲は北海道・東北・北陸信越・九州あたりで善戦

818無党派さん:2024/10/20(日) 22:07:37 ID:6TfmmMhk
朝日中盤来ました
見出しは「自公で過半数微妙、自民単独過半数割れの公算」
https://www.asahi.com/sp/articles/ASSBN34XXSBNUZPS004M.html

れいわ3倍増!?
立憲MAX150、国民2.5倍増くらい?

819無党派さん:2024/10/20(日) 22:17:56 ID:chyJIz5Y
自民が50議席実際に減らしたら与党衆議院安定多数を割るから、閣外協力の多数派工作に手を出しそうね
それに失敗したら内閣総辞職かな

一応与党過半数さえあれば首班指名を取れるけど、野党が一致して反対することを考慮すれば安定多数は欲しいでしょ

820無党派さん:2024/10/20(日) 22:23:51 ID:6TfmmMhk
しかし維新は近畿で盛り返してそうだな…
えげつない

821無党派さん:2024/10/20(日) 22:33:23 ID:ojdZQY3.
>>818
れいわ2桁の内訳が分からん
近畿・東京・南関東・北関東・東海各2議席+東北or九州で議席獲得?

822無党派さん:2024/10/20(日) 22:41:47 ID:VqeFQdM6
日毎に自民の支持が落ちてるな
どこかで揺り戻しが来そうな気もするが仮にこのペースが続くと過半数割れは現実になるだろうね

823無党派さん:2024/10/20(日) 23:11:24 ID:HDfnUcdA
>>821
れいわ7〜11〜15だから上限だと3取るブロックがあるのかも

824無党派さん:2024/10/20(日) 23:20:42 ID:HDfnUcdA
>>821
れいわ7〜11〜15だから上限だと3取るブロックがあるのかも

825無党派さん:2024/10/20(日) 23:21:40 ID:HDfnUcdA
7だからがれいわの下限は
北関東 1
南関東 1
東京 2
東海 1
近畿 1
九州 1

826無党派さん:2024/10/20(日) 23:23:31 ID:8U/ZoXiQ
>>823
それだけの票が入るとは少々信じられんな…
立憲左派・共産から吸い取ったのか、無党派が流れ込んでるのか

827無党派さん:2024/10/20(日) 23:29:03 ID:HDfnUcdA
日経のれいわが
東北1射程
北関東1確保
南関東1見通し
東京1確保
東海1得る公算
近畿1得る可能性
九州1得る可能性
で7だね

828無党派さん:2024/10/20(日) 23:34:25 ID:6TfmmMhk
https://x.com/takano_hayato38/status/1847856009420865867
江東区、やりたい放題で酷いわ…
選挙運動禁止区域で選挙運動するとか気が狂ってる

829無党派さん:2024/10/20(日) 23:57:38 ID:5VikdH8Q
れいわと国民民主が伸びてるって事は減税&積極財政を支持する声が結構でかいんだろうな  

欧州の極右政党も経済政策は減税と積極財政が目玉政策




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板