したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

第26回参議院議員通常選挙総合スレ1

1無党派さん:2022/05/07(土) 00:36:22 ID:zhXWN966
発祥:5ちゃんねる 議員選挙板
https://lavender.5ch.net/giin/

※前スレ
第49回衆議院議員総選挙総合スレ17
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/13073/1642039700/

951無党派さん:2022/09/10(土) 17:56:40 ID:8AB2Slmk
日本維新の会 次期衆院選で、公明党の現職議員がいる大阪と兵庫の選挙区に、候補者擁立を検討
https://news.yahoo.co.jp/articles/efc8590e25477b0b5f86fc42cfbf884e19a057da

大阪市議会で主導権を取るための対決姿勢かな
これで思惑通りに運ぶのか、逆に国政与党の結束力を高めてしまうのかが見もの
あと、心配なのは公明選挙区で立民が比例復活してる所がどうなるか

952無党派さん:2022/09/10(土) 22:17:46 ID:SPPF0CCA
>>951
大阪16区か

953無党派さん:2022/09/11(日) 10:44:20 ID:fTvXxnoI
https://i.imgur.com/2uObZ4I.jpg

自民を離党せずに維新顧問を受けるってあのさぁ…
維新は二重党籍可らしいから彼らの中ではセーフなのかもしれんけど、こういう政党に立民が比例票で遅れを取る事態は何とかしてもらわんとな

954無党派さん:2022/09/11(日) 20:03:27 ID:IUHNo/8M
ここから攻勢かけたいんだがねえ

955無党派さん:2022/09/11(日) 20:35:08 ID:JpwAUPjk
沖縄県知事選挙で現職が勝てたのは良かったが、首長選挙で立民系が勝ち負けに持ち込める地域は限られているし
地方議会選挙で1人でも多くの候補を当選させられるよう、国政と地方の両方で活動を頑張るしかないんじゃないの

956無党派さん:2022/09/11(日) 21:03:18 ID:3ZKpsO7c
>>955
立民が根を張るのは過去の経緯から行ってもまだまだ難しい。
民主党政権時代特に鳩山のせいで相当不義理をやらかして当時の県連が割れたまま。
それも選挙強い人らが無所属で出ていったままだからなぁ。
離党後も革新会派には残って比較的融和的な山内末子とかに頭下げるとこから始めないといけないが、山内を嫌う喜納昌吉とかが生きてる限りは無理だしで袋小路ではある。

957無党派さん:2022/09/11(日) 21:07:44 ID:JpwAUPjk
https://i.imgur.com/5oKLYCV.jpg

これ見ると沖縄県知事選は右派分裂選挙になったのがデカそうね
でも、沖縄みたいに国政与野党対決に持ち込める地域って数える方が早いくらいに少ない印象がある

958無党派さん:2022/09/11(日) 21:49:47 ID:IUHNo/8M
市長選取れるほどは風がなかったか

959わ@そうだ選挙にいこう:2022/09/12(月) 00:05:23 ID:nQnO9S8k
沖縄県議補選はオール沖縄系が議席死守

下地は維新支持層2割、自民れいわ支持層から1割の支持
https://twitter.com/NewsDigestWeb/status/1568944810534531072

朝日世論調査で内閣支持率が不支持→支持に
https://twitter.com/Nao_Maeda_Asahi/status/1568970996056748032

960無党派さん:2022/09/12(月) 01:32:04 ID:B.i/80Fc
>>959
後は翁長が那覇市長取れるかどうかか

961無党派さん:2022/09/12(月) 01:39:24 ID:1ygOd2TI
今回の県知事選のデータだと那覇市はデニー圧勝してるからたぶん翁長が取れる
佐喜眞+下地でもデニーが9000票ぐらい差をつけて勝ってる
那覇市は翁長家の地盤だから名前がブランドだしね
一番ヤバそうだったのは糸数が票割りにきてた今回の県議補選だった

962無党派さん:2022/09/12(月) 07:58:13 ID:houPHyCs
ほえない番犬になった 「野党は批判ばかり」を恐れた立憲の失敗
https://mainichi.jp/premier/politics/articles/20220909/pol/00m/010/006000c

963無党派さん:2022/09/12(月) 12:09:48 ID:LQ4vNPTM
(日中半世紀 尖閣国有化の衝撃)尖閣購入、読み違えた反発 「暗黙の容認」しぼんだ楽観論
https://www.asahi.com/articles/DA3S15413313.html

https://i.imgur.com/unz3cz0.jpg

おおっと、緑の党が…
UnionってCDUかなとググッたら正解だった模様

964無党派さん:2022/09/12(月) 17:08:40 ID:D8H3WfdQ
CDUとCSUを一体の政治勢力と見做すときの名称としてUnionがしばしば使用される

965無党派さん:2022/09/12(月) 18:19:23 ID:3ZsrYYZE
プーチン政権、支配地域の住民投票を無期限延期か ウクライナで苦戦
https://www.asahi.com/articles/ASQ9C6WN1Q9CUHBI013.html

966無党派さん:2022/09/13(火) 07:02:21 ID:X2e6rqKQ
「異例の無投票かそれとも対抗馬は出るのか」新潟市長選告示まで1か月
https://news.yahoo.co.jp/articles/436d5aa3c582e5bb1abf927220899b4c28aeaf58

国政野党は出遅れてるんじゃ厳しいね
こういう選挙でも候補立てて勝ち負けに持ち込むことが国政選挙に繋がると思うんだけどさ

967無党派さん:2022/09/13(火) 09:55:00 ID:TBeGa.jA
現市長が保守系ながら上手に包括的な集票できるので
そもそもが構図が作れないのよ

例えば山形県知事や千葉県知事のように包括的集票で
自民がメタメタになる逆パターンも無いことは無いけど
何れにせよ地方首長はこれができると非常に強い

968無党派さん:2022/09/13(火) 19:25:18 ID:X2e6rqKQ
クルーに代わって役員が店舗を運営、ドミノ・ピザ 熊本迎町店の1日に密着
https://news.yahoo.co.jp/articles/e7f74a9f79286733d21fbc98d0b581bdfb52bf65

会社役員が現場に出られるとか凄い

969無党派さん:2022/09/13(火) 19:33:47 ID:lnusgLco
「立憲政権まっぴらごめん」 維新・吉村共同代表が「次の内閣」批判
https://mainichi.jp/articles/20220913/k00/00m/010/114000c

立民は民民と維新を抱き込んで…っていう色気は持たずに、毅然と対峙していくしかないね
周りから何言われようがさ

970無党派さん:2022/09/13(火) 22:44:58 ID:dzeTtkTI
野党は今の反国葬の勢いで品川&新宿だけでも勝負かけきゃ維新に足元見られるぞ

971無党派さん:2022/09/14(水) 15:45:46 ID:GxR7MhCg
KADOKAWAの角川歴彦会長を逮捕 東京地検、五輪汚職
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE146HX0U2A910C2000000

兄の角川春樹の事件より数段ヤバい

972わ@そうだ選挙にいこう:2022/09/14(水) 17:38:39 ID:WIUmTS5.
国葬招待状、一般人にも届き始める
https://twitter.com/I_hate_camp/status/1569633582003650563

973無党派さん:2022/09/14(水) 17:49:54 ID:GxR7MhCg
>>972
この人は住所を公開して活動してるのかな?
もしそうではないならなぜ届くのか…

974無党派さん:2022/09/14(水) 18:11:58 ID:KZSxpO/2
自分で作ったネタハガキだろ
本物はハガキでは来ないはず
もっといろいろ説明が書いてある

975無党派さん:2022/09/14(水) 22:11:34 ID://39p2Bo
本物はこんな感じらしい
https://i.imgur.com/v8dzyEA.jpg
>>972
の奴は自分で作ったネタだろうね

976無党派さん:2022/09/15(木) 07:19:36 ID:heOoDvpg
プーチン氏、ウクライナと合意拒み侵攻 2月に側近が助言―ロイター
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022091401026&g=int

ロシア、外国政党に資金供与か 民主体制の弱体化図る―米報道
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022091400309&g=int

日本国内でこれを受けたところがあるのかどうか

977無党派さん:2022/09/15(木) 13:30:13 ID:QKCTLYfs
外国の政党とか政治家でロシアマネーズブズブなのはトランプ、シュレイダー、ルペン、イタリア北部同盟、オルバン(ハンガリー)英国保守党とゴロゴロおるからのう。
それこそ統一教会並に金ばらまいてる

978無党派さん:2022/09/15(木) 14:24:00 ID:QKCTLYfs

ようやく欠席表明か

https://twitter.com/izmkenta/status/1570251620533010434?t=FBNCeugW4IW_fFhi94mRDw&s=19

979無党派さん:2022/09/15(木) 16:25:25 ID:pigYNpjY
スウェーデンで右派過半数に 総選挙で敗北の首相辞意
11日に実施された議会(一院制、定数349)総選挙で反移民を掲げる極右の野党、民主党を含む右派勢力の過半数獲得が確実
2022/9/15
https://news.yahoo.co.jp/articles/3227fd24dd577157d1388f8c2d3919873b9a8c6e

同国議会(一院制、定数349)総選挙では反移民を掲げる極右の民主党を含む野党の右派勢力が接戦の末、アンデション首相率いる中道左派の与党陣営に勝利を収めた。
2022/9/15 9;35
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-09-15/RI848ADWLU6E01

スウェーデン、政権交代の公算 右派野党が勝利、首相辞意 総選挙
8年ぶりに政権が交代し、右派陣営主導の政権が誕生する公算が大きい。
2022/9/15
https://news.yahoo.co.jp/articles/404449861702dfebf68ad86820abbe190fd9e4f4

これ、ロシアマネーどれくらい這入ってるんだろう。
スウェーデンとフィンランドのNATO加盟(をトルコが承認)でロシアは焦ってそうだし

980無党派さん:2022/09/16(金) 08:36:14 ID:Ng4RtnPs
国葬参列者は5時間、給水所の水以外飲食NG 「しんどい」の声も
https://www.asahi.com/articles/ASQ9H4HP2Q9FUTIL02D.html

出席者は苦行に耐えないといかんのね

981無党派さん:2022/09/16(金) 23:57:20 ID:IeabOABE
米山隆一 衆院議員 “立憲民主党”に入党へ「野党として結集必要」【新潟】
https://news.yahoo.co.jp/articles/2f595e1efe42e95d7a3839dbfad2e1f3a6b42780

米山立憲入りか
フェミや市民派とはこれからは必要最小限の付き合いに止める路線なのかね

982無党派さん:2022/09/17(土) 00:25:53 ID:2Xhc9oxk
>>981
フェミの言う通りにやって選挙勝てたか?

983無党派さん:2022/09/17(土) 00:58:55 ID:qpyFIFUY
あれは仁藤が室井佑月を罵倒しただけだから
仁藤みたいなのはれいわと共産の一部ぐらいしかお付き合いできない

984無党派さん:2022/09/17(土) 07:26:57 ID:1.g.uJwc
内閣支持急落、迫る「危険水域」 国葬・旧統一教会、支持層も不満―時事世論調査
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022091501019&g=pol

エリザベス女王国葬、招待客と招待されなかった国
https://news.yahoo.co.jp/articles/6d47ef033276effdd356b0cc8dfafdc1f730ea25

985無党派さん:2022/09/17(土) 07:35:23 ID:1.g.uJwc
台風が西日本の広範囲に襲いかかろうという予報が出てるね
川の近くに住んでる人は早めに避難をした方がいいかも

986わ@そうだ選挙にいこう:2022/09/17(土) 10:26:26 ID:4P7Ha1IQ
気象庁と国土交通省による台風の見通し会見が11時から
https://twitter.com/JMA_kishou/status/1570941084964102145

鹿児島地方気象台が特別警報発令見通しの会見を11:15から
https://twitter.com/nhk_kagoshima/status/1570943150985723904


猛烈な勢力まで発達するとは予想外すぎた…

987無党派さん:2022/09/17(土) 14:06:12 ID:0tfqULFo
次スレ 
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/13073/1663391089/

988無党派さん:2022/09/17(土) 18:32:50 ID:FQkyVSNw


989無党派さん:2022/09/17(土) 19:21:35 ID:KlDnaly.
道議会・立憲民主党会派が鈴木知事の道政を検証 対決色鮮明に
https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20220916/7000050706.html

道政と対峙する気があるのはいい事

990無党派さん:2022/09/17(土) 21:54:10 ID:QsADUxwc
九州を中心に西日本は台風やばそうだなあ 
お住まいの方くれぐれもお気をつけて

991無党派さん:2022/09/17(土) 23:15:53 ID:dnKZnzm.
イギリス王室の人たちが集まった国民と握手しまくってるけど
コロナ感染大丈夫なんだろうか

992無党派さん:2022/09/18(日) 02:11:33 ID:SD.u3Xmw
NHKの災害担当記者

藤島新也@災害担当記者
@shinyahoya
気象庁の会見を見たけど「類似台風をあげられないくらい危険な台風」「昭和のはじめ頃まで遡らないと無いレベル」「統計を取り始めてから記録がない」と聞いたことないワードが次々に出ている。台風14号はいつもの台風とは全然違います。

993無党派さん:2022/09/18(日) 03:12:03 ID:mEYXetoI
数十年に一度の台風が年に何回も来てるので

994無党派さん:2022/09/18(日) 09:02:51 ID:x7bf9AsU
ロシア軍、将兵不足埋めるため士官学校の卒業前倒し
https://www.cnn.co.jp/world/35193449.html

996無党派さん:2022/09/18(日) 14:42:33 ID:pL5TmGnY
立憲の代表はもっと早く国葬に関する判断を下せば良かったな
こういう事をTwitterに書くと立憲支持者達に「市民様」と言われて糾弾されそうだからここに書く

997無党派さん:2022/09/18(日) 17:35:35 ID:ew2giO6s
今からでも党で反対してついでに野田に絵踏したらいい

998無党派さん:2022/09/19(月) 07:44:08 ID:VtGRL3Q2
岸田内閣支持29% 7ポイント減、3割割る 毎日新聞世論調査
https://mainichi.jp/articles/20220918/k00/00m/010/143000c

野党各党の支持率を全部足せば自民の党支持率を上回るくらいに自民が後退してるが
野党も第二極と第三極の2ブロックだから現状では期待出来る要素があまりないね

999無党派さん:2022/09/19(月) 14:41:55 ID:du4bvEs6
次スレいきましょうか
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/13073/1663391089/

1000無党派さん:2022/09/19(月) 14:42:29 ID:du4bvEs6
次スレ 
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/13073/1663391089/




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板