したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

第26回参議院議員通常選挙総合スレ1

1無党派さん:2022/05/07(土) 00:36:22 ID:zhXWN966
発祥:5ちゃんねる 議員選挙板
https://lavender.5ch.net/giin/

※前スレ
第49回衆議院議員総選挙総合スレ17
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/13073/1642039700/

359無党派さん:2022/06/23(木) 20:23:34 ID:J3SFbzb2
USBメモリ紛失の尼崎市、記者会見でパスワードの桁数暴露 ネット騒然 「悪例として最高の手本」
https://news.yahoo.co.jp/articles/0974f871f11fa17d9011fe7f275bbe2560139371

維新に燃料をやるような市政はダメだわ
この市政と維新かを選べと問うのは究極の選択ね

360無党派さん:2022/06/23(木) 20:46:39 ID:J3SFbzb2
>>359
維新は外部委託大好きだし、この件で拳を振り上げない展開とかあるかな

361無党派さん:2022/06/23(木) 20:56:22 ID:Aep3S88I
外部委託と随契やりまくってるからな
あとこの件で一般競争入札のヤバさにメスが入ればいいんだが
アレ完全に安かろう悪かろうを地で行ってるぞ

362無党派さん:2022/06/23(木) 21:43:27 ID:5zd1a/a2
>>359
ブラック企業アナリスト 新田 龍(労働マナー講師)
@nittaryo
尼崎の件、教材として完璧。

・BIPROGY(旧・日本ユニシス)の協力会社社員が
・尼崎全市民46万人の個人情報データを
・許可を得ずUSBメモリに入れて持ち出し
・作業後データ消去せず
・居酒屋で泥酔後、路上で寝てしまい
・USBメモリを鞄ごと紛失
・翌日届出
・記者会見でパスワード構成と桁数をばらす

https://twitter.com/nittaryo/status/1539887527691051009

363無党派さん:2022/06/23(木) 23:18:04 ID:HW.jlhQY
朝日のボートマッチは選んだ結果の候補者一致度を見るのが有料化か〜
ここのマニアは態度決定が早いからいいだろうけどしょっぱい話だ

364わ@そうだ選挙にいこう:2022/06/23(木) 23:35:36 ID:1/8TGHTc
https://twitter.com/Nao_Maeda_Asahi/status/1539965216665919489
https://news.yahoo.co.jp/articles/427bccbf68982e0f3d5ed4c377ab0d424f82ff65
朝日序盤は「自公過半数上回る「勢い」で1人区はほぼ優勢」「比例で公明立憲維新で第2党争い」

https://www.sankei.com/article/20220623-OLSIC76YPJLU3H2NFHURL4G6WY/
産経共同序盤は「自民党は1人区3/4で先行」「比例で参政党も社民もN党も全て議席を取れる可能性」

365無党派さん:2022/06/24(金) 08:10:29 ID:Fhojh4fs
>>364
参議院3分の2を割らせて改憲派だけでの発議ができない状況に持ち込むには、立民が下馬評を覆して1人区で健闘するしかないね
でも、接戦は兎も角出遅れてる選挙区で巻き返すのはハードル高そうね

366無党派さん:2022/06/24(金) 08:39:54 ID:bn3EBTaQ
若林氏先行、平山氏続く 山崎、鈴木氏追う【参院選しずおか】
https://news.yahoo.co.jp/articles/268d58539320b905f38072b8b2d16b23c8e3b370

367無党派さん:2022/06/24(金) 15:44:14 ID:DDejYD0o
「野党ボロボロ国会」が閉会 御厨貴「国民・玉木代表は妖怪のよう」
https://news.yahoo.co.jp/articles/4a0cbb29710b8991850bf09c0edd4c76559b590d

368無党派さん:2022/06/24(金) 15:45:37 ID:DDejYD0o
参院選兵庫選挙区 維新、自民が先行 公明、立民、共産が激しく競り合う
https://news.yahoo.co.jp/articles/a7d771da8f85bc264d06406c59b74b1bc5747934

369わ@そうだ選挙にいこう:2022/06/24(金) 22:33:43 ID:8xa2EUUE
https://twitter.com/EastIrumaEW/status/1540321264471986176
今回、情勢調査全無視で良いような気がしてきた。マトモに調査できる体制が調査側にできていないように見える。

https://twitter.com/EastIrumaEW/status/1540316260113666049
公明について、あんな順位や情勢が出るのは、やはり調査手法にかなりの難点や問題があるんじゃないのか?朝日に限らず共同も。


今回は「毎日の都議選での大ハズレっぷり」と同様に全無視で良さそう、当日出口調査発表まで何が起きるかわからない

370無党派さん:2022/06/25(土) 00:09:48 ID:iI.2eAa2
情勢調査の精度云々は分からんでもないが、選挙民はその手の調査を酒の肴にする種族でもあるから
完全無視だと投票締め切りまでの燃料を大分減らすことにもなるね
自分がそれで良いと思うなら考え通りにしたら良いと思うよ

371無党派さん:2022/06/25(土) 12:25:58 ID:7WOTmM4A
衆院選と同じで一人区と比例はそれなりの精度があっても、複数人区(都市部)で気まぐれな有権者の
2〜3番手以降を当てるというのは今後どんどん難しくなるかもね。東京はその面白さの極致

372無党派さん:2022/06/25(土) 13:34:45 ID:rj2Qxezk
自民幹部「本番は参院選後だ」 憲法改正の流れ決める改憲勢力の議席数
https://news.yahoo.co.jp/articles/4bd56b70c727e32e6207e70b868e621d19fd4630

373無党派さん:2022/06/25(土) 18:00:04 ID:hSyrnDGo
立憲・福山氏vs.維新新人は野党第一党をかけた戦い 参院選の大激戦3選挙区を追う 
https://dot.asahi.com/dot/2022062500001.html

新潟では泉田が邪魔者扱いされてるのな
京都では立民陣営がかつてない激戦と引き締まっている模様

374わ@そうだ選挙にいこう:2022/06/25(土) 19:14:40 ID:BMCw1uRA
https://www.komei.or.jp/komeinews/p245967/
神奈川福岡も「余裕かもしれないが逆かもしれない」感じだろうか

375無党派さん:2022/06/25(土) 21:46:27 ID:4GdCmA9M
「野党第1党は『公器』育んで」 立憲・小川政調会長
https://news.yahoo.co.jp/articles/9ee513f83a062bcfb0ccda2e32f73235843c9be0

376わ@そうだ選挙にいこう:2022/06/26(日) 10:27:03 ID:M2C3GvMA
https://twitter.com/isseiyamagishi/status/1540839143877799936
朝日も日刊ももうぬるぽレベル…

377無党派さん:2022/06/26(日) 13:41:30 ID:j5/QnoBI
外国人労働者に特化した統計を新設へ…賃金・勤務形態など把握、待遇改善に活用
https://www.yomiuri.co.jp/national/20220625-OYT1T50235/

今までは統計を取る必要性を強く認識されていなかった=実態把握への関心が薄かったって事か
ひどい話だわ

378無党派さん:2022/06/26(日) 13:58:56 ID:j5/QnoBI
生活者目線が分かる候補は?買い控え理解できるのは?物価高の論戦見極める有権者
https://www.nishinippon.co.jp/sp/item/n/946450

379わ@そうだ選挙にいこう:2022/06/27(月) 08:44:18 ID:OQhjmXeY
https://twitter.com/ishin_ocha/status/1541195367878111232
公明新聞の見立てでも不祥事とセクハラまみれの維新か比例9議席取れそうという勢いなのか…
よろしくない傾向

380無党派さん:2022/06/27(月) 12:18:05 ID:cyFKDcEY
公明新聞は他党の見立てはよく当てるし維新は支持率も立民と大差ないから、流れ次第で比例で立民を1議席上回る展開はありえるな
不祥事まみれでこれはひどいと思うけどさ

選挙民と一般有権者では物差しが違うから仕方ないね

381わ@そうだ選挙にいこう:2022/06/27(月) 15:08:37 ID:OQhjmXeY
公明の引き締め補正込みで考えると
https://www.komei.or.jp/komeinews/p246239/
兵庫:維自>公立>共
神奈川:自自維>立公>共
愛知:自立>維>公国共
福岡:自立>公維>共国
埼玉:自立>公上維>共
大阪:維維自>公>共立(一本化していれば危うかったがまだ安泰)
東京:自立自>公共れ維

https://www.komei.or.jp/komeinews/p246266/
比例は
自民16-18-20
公明:5-6-7
維新7-9-11
立憲6-8-10
共産:3-4-6
国民:1-2-2
れいわ:1-2-3
社民:0-1-1
参政党:1-1-2
(N党取れない)
ベースかな現状は

382わ@そうだ選挙にいこう:2022/06/27(月) 19:30:15 ID:OQhjmXeY
BA.5株、日本から台湾の入国者で2件発見されたとの話
https://twitter.com/RadioTaiwan_Eng/status/1541350873732743169

383無党派さん:2022/06/27(月) 20:46:21 ID:nY9TxKHs
もともと維新支持者は議員に清廉潔白さを求めてないからなぁ
ヨゴレでなんぼみたいなところあるでしょ
そこが他の野党と違うところ

384無党派さん:2022/06/27(月) 20:59:45 ID:tesL51hc
維新の支持率岩盤っぷりは宗教的ですらあるから、支持層の中で政治とカネが問題視されないのは仕方ないね
従来の物差しからするととても異質で、こういうところの支持者にだけはなるまいと改めて戒めてるところ
大阪のそういう層を空中戦だけで崩していくのは何年かかるかね。菅直人が現職議員のうちだと時間が足りなさそう

385無党派さん:2022/06/27(月) 23:38:32 ID:rygbnhJc
維新は不祥事起こせば起こすほど強くなるぞ
宗教政党だからな
そしてもうすぐ国民宗教になる「嫉妬」と言う名の

386無党派さん:2022/06/28(火) 16:43:18 ID:RANgwt/U
多すぎるだろこれは

大阪市でコロナ死者92人分「集計漏れ」
https://nordot.app/914403247628828672

387わ@そうだ選挙にいこう:2022/06/28(火) 16:54:48 ID:UeKlUwDs
https://twitter.com/kokkai_kengaku/status/1541661925716955136
某政党の週末の東京選挙区の情勢調査が、物議をかもしていると聞いた。

自民党?

388わ@そうだ選挙にいこう:2022/06/28(火) 17:19:08 ID:UeKlUwDs
共同トレンド第2回概要版
https://nordot.app/914424007762509824
比例投票先が立憲>公明>維新に
公明が伸びてきているのは「公明党に憲法改正を阻止してくれ」という保守層からの支持?

389無党派さん:2022/06/28(火) 17:47:01 ID:b47CIzH2
>>387
とりあえず、実績のある人を都民はちゃんと見ているイメージになっていました。
https://twitter.com/kokkai_kengaku/status/1541663570446135297

と繋がっているから、生稲が伸び悩んで山添あたりが上がったのでは
もしくは松尾

390無党派さん:2022/06/28(火) 19:18:17 ID:JYyguDcc
上がるとしたら山添だろうなぁ
松尾も伸び代はあるがまだブーストかかってるように見えん

391無党派さん:2022/06/28(火) 19:23:34 ID:S5oLERTI
立民松尾は衆議院で出てた選挙区エリアなら知られているだろうけど、都内全域となると山添より後ろの知名度になっちゃうんじゃないの

392わ@そうだ選挙にいこう:2022/06/28(火) 19:48:56 ID:UeKlUwDs
https://twitter.com/1007wtnb/status/1541580582127169536
ごぼう!ごぼう!!ごぼう!!!

393無党派さん:2022/06/28(火) 20:12:20 ID:S5oLERTI
仮面(お面)付けて選挙かぁ
プロレスラーなら理解を得られそうだが、ごぼうはどうかな

394わ@そうだ選挙にいこう:2022/06/28(火) 21:43:46 ID:UeKlUwDs
JX世論調査

政党支持率
https://twitter.com/redstar46068431/status/1541753285102673920
比例投票先
https://twitter.com/redstar46068431/status/1541753282867056641

維新は支持率も比例投票先もブースト止まった?
公明が微妙に伸びている傾向はこちらでも見て取れる
公明見込みで取れそう判定の社民参政党いずれも比例投票先は伸びる

395無党派さん:2022/06/29(水) 08:58:20 ID:dSLg9x8E
【速報】スウェーデンとフィンランドのNATO加盟 トルコが支持で合意
https://news.yahoo.co.jp/articles/9485c3b9f6ced25cafeed09487de759cfea80a54

396わ@そうだ選挙にいこう:2022/06/29(水) 17:34:46 ID:Hk4fZ3Hg
https://www.komei.or.jp/komeinews/p246616/
並び順に神奈川は補欠枠になるかどうかの瀬戸際になった?
東京大阪は安泰と

397無党派さん:2022/06/29(水) 20:39:37 ID:sbfuJ/Dg
神奈川の補欠枠は任期短いわけだし、そりゃどこの党だって5位当選は避けたいだろうね

公明としては兵庫と神奈川が当落争いと見ているのかもね

398無党派さん:2022/06/29(水) 20:43:39 ID:sbfuJ/Dg
神奈川補欠枠は1議席が限界の党だと勝ち抜きたくない椅子取りゲームとも言えるよね
ここで5位当選を果たしてその人を再選出馬させる代わりにフレッシュな候補擁立を諦めると割り切れるのかどうか

399無党派さん:2022/06/30(木) 01:44:08 ID:vb4NlIqw
中田とチームメイト

元イタリア代表MFトンマージ氏がベローナ市長に当選
2022年6月28日 18:23 
https://www.afpbb.com/articles/-/3411807?act=all

400無党派さん:2022/06/30(木) 07:28:13 ID:sZ1h7Lyo
ウクライナ南部ヘルソン、ロシア編入巡る住民投票を準備
https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-kherson-russia-idJPKBN2OA0TW

ウクライナはヘルソンを奪い返さないとクリミアへの道が開かれないわけだが、そこで停滞してる現状で既成事実が積み上がってしまう悪い流れになってる

401わ@そうだ選挙にいこう:2022/06/30(木) 10:26:02 ID:XVm2R47s
https://twitter.com/KitajimaSub/status/1542285153342435331
国民民主、選挙ブーストがかかるとしたらここか?

402無党派さん:2022/06/30(木) 10:45:09 ID:/GfFPJSQ
>>399
元スポーツ選手が政治家になることはしばしば
あるが、保守が強いヴェローナで中道左派候補と
して現職を破った(同市で左派市長は71年ぶり)

403無党派さん:2022/06/30(木) 13:41:02 ID:OtyE9NWg
ネトウヨ芸人はメディアに出すなよ
デマ言ったもん勝ちになってるんだから

ほんこんさんに賠償命令 ツイートめぐり室井佑月さんの名誉を毀損
https://www.asahi.com/sp/articles/ASQ6Z42CJQ6ZUTIL00H.html

404わ@そうだ選挙にいこう:2022/06/30(木) 14:14:56 ID:XVm2R47s
期日前投票を済ませた有権者の約50%が「物価高」を重視
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000124.000005993.html
立憲と共産(とれいわ)は物価高対策と貧困層対策を徹底的に掲げて戦うしかないか

405無党派さん:2022/06/30(木) 19:41:06 ID:aVa4VLsY
ほんこんと室井の裁判の担当弁護士が夫の米山
黒瀬深にも勝ったとのこと(200万で和解)


米山 隆一
@RyuichiYoneyama
また、黒瀬深アカウントとの訴訟は、本日、黒瀬深アカウントの人物が原告に200万円を支払う等を内容とする和解が成立しました事をご報告いたします(この点にについて守秘義務を負っておりません)。
https://twitter.com/RyuichiYoneyama/status/1542404646802665472

406無党派さん:2022/06/30(木) 20:28:36 ID:4sXueTjk
ほんこんさんに賠償命令、室井佑月さん夫・米山隆一弁護士「謝罪なければ、控訴する」
https://news.yahoo.co.jp/articles/ff9366cf725c47b2adc88d2c91dad9407076d917

407わ@そうだ選挙にいこう:2022/07/01(金) 12:08:43 ID:2ApzalFc
台風4号発生、沖縄から日本海に向かう見込み
https://news.yahoo.co.jp/articles/8e4635d1a7842ed00719e21204ea0d4a1b80c530
https://twitter.com/BB45_Colorado/status/1542698414462251009

被害をもたらすレベルの大雨になる可能性も指摘されているが、選挙に影響有りそう

408無党派さん:2022/07/01(金) 16:22:53 ID:q8eRBc1s
台風被害で期日前すらいけない…って人が出ないといいな

409無党派さん:2022/07/01(金) 19:57:04 ID:o/zblLN6
スマートニュース、国会議案データベースを無償提供 議案の提出者や政党ごとの賛否などを一覧可能に 衆参で過去20年以上のデータを集約 https://about.smartnews.com/ja/2022/07/01/20220701/

410無党派さん:2022/07/01(金) 23:30:36 ID:mATEFHc.
全職員の1割が退職 「町長許せない」 神奈川・真鶴町が異常事態
https://news.yahoo.co.jp/articles/bd5964e367a5cfe0123bc66b6ccb9e98129d86d2

411無党派さん:2022/07/02(土) 10:31:12 ID:VbKfkeQk
28日の議事堂襲撃公聴会がトランプ氏に大打撃だった理由
https://news.yahoo.co.jp/articles/d40a49becf1bc114c5b53b224cf6316a116718a6

現実世界で漫画のような政治ね。これと議事堂襲撃がリンクしてる(ドン引き

412無党派さん:2022/07/02(土) 18:39:25 ID:VbKfkeQk
物価が上がっても年金増えない 安倍元首相が導入した容赦ない年金減額の仕組み
https://news.yahoo.co.jp/articles/5ea06972ed9d6c53bdeb7130e85bae60de2e945c

賃金が下がれば年金減、物価が上がっても年金減。これに円安による輸入食品値上がりによる実質減額
厚生年金で相応の年金保険料かけることが出来なかった場合、生涯現役か生活保護で最低生活費に足りない額をもらうしかない

413無党派さん:2022/07/03(日) 08:56:59 ID:HJB257NM
「こんな人が国の中心許せない」 立憲・逢坂代表代行
https://news.yahoo.co.jp/articles/d84c989c486c91cbfe6f21038b83a98f2a034dc5

麻生発言は2007年頃であれば大きな投票エネルギーになる失言だろうとは思うが、今はどうだろうな

414わ@そうだ選挙にいこう:2022/07/03(日) 12:46:35 ID:UeK9cr5w
そろそろ終盤情勢調査だが、序盤から変化はどれだけあるのか…

415無党派さん:2022/07/03(日) 13:10:48 ID:cR.rUULw
今日の夜に読売日経のが出るみたいだね

416わ@そうだ選挙にいこう:2022/07/03(日) 16:18:20 ID:UeK9cr5w
○自民優勢は変わらないが一部で野党に引き離された・接戦にされた選挙区が多数ある
○公明は大阪や愛知、名古屋福岡で当落線上の接戦
○維新は勢いが消えた、大阪2議席目も微妙で比例は7は確実だが8は微妙
○立憲はジリジリと伸びてきた、現有超えの可能性もある
○共産も現有超えの可能性が出てきた
○れいわは東京で最後の議席を巡って接戦、比例は3に届く勢い
○参政党が自民や維新から票を取って比例で2議席届くところにある
○社民は議席を確保しそう、N党は議席確保が厳しい

こういう情勢になればいいが…

417無党派さん:2022/07/03(日) 18:11:10 ID:xsSZBa3E
自民60議席超の勢い 改憲勢力3分の2視野―立民苦戦、維新に伸び【参院選情勢】
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022070300216&g=pol

7.10参院選は岸田自民に逆風…情勢一変で気になる「あの有名比例候補」の当落予想
https://news.yahoo.co.jp/articles/50033ebb1cfcee627f20d489d8fbc2c00e4cc23e

418わ@そうだ選挙にいこう:2022/07/03(日) 18:18:28 ID:XsK5n1ak
>立民は改選23議席の維持が微妙だ。埼玉、東京など4選挙区で善戦し、1人区でも青森、岩手、長野で先行するが全体では厳しい戦いが目立つ。比例は6議席を固めた。

>維新は本拠地の大阪で2議席、神奈川で1議席確保が濃厚。比例は前回の5議席を維持し、上積みを狙う。

維新、意外と伸びない?

419無党派さん:2022/07/03(日) 19:43:21 ID:YxvTLTfw
自公が勢いを維持 改選議席の過半数上回る勢い 参院選中盤情勢
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/85817

420無党派さん:2022/07/03(日) 20:04:19 ID:YxvTLTfw
朝日氏・蓮舫氏・竹谷氏・生稲氏先行 山添氏・山本氏続く 東京選挙区情勢 参院選 中盤情勢調査
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/85816

421無党派さん:2022/07/03(日) 20:11:51 ID:TjxQEWOk
維新どう考えても兵庫安全圏だと思ってたが言及無いな

422無党派さん:2022/07/03(日) 20:31:06 ID:BTKYRx4c
兵庫は自民公明がゴタゴタして立憲伸びて維新が伸び悩みならカオスだな
片山も親父が倒れた影響もあるのかもしれない

423無党派さん:2022/07/03(日) 20:32:03 ID:YxvTLTfw
兵庫で維新が当選圏外は無いだろうから、言及無しは当確って意味なのかな
遠回しに当落争いの先を行ってると言うことかね
これが本当に言及する価値のない当選圏外なら興味深い流れではあるがまさかね

424無党派さん:2022/07/03(日) 20:35:34 ID:YxvTLTfw
でも、維新の勢いがそれほどでもない事を考えると
兵庫で当落争いに参加するくらい伸び悩みはあるかもしれないね

425無党派さん:2022/07/03(日) 20:51:04 ID:YxvTLTfw
野党がやや盛り返し「接戦区」増加 参院選中盤情勢分析
https://mainichi.jp/articles/20220703/k00/00m/010/202000c

426無党派さん:2022/07/03(日) 22:00:28 ID:EP7sOtFg
接戦区に宮城は入ってるのかな
桜井は落としてくれ頼む宮城県民

427無党派さん:2022/07/03(日) 22:18:19 ID:YxvTLTfw
参政党が議席獲得か 維新が比例で野党第一党に躍進も 比例区情勢 参院選 中盤情勢調査
https://news.yahoo.co.jp/articles/54d8f1642760c28230dd4c2920b307e07e3340f3

さて、何処の情勢調査が一番正解に近いのやら

428無党派さん:2022/07/03(日) 23:42:29 ID:Zh/XATxk
朝日かJXが出るまで静観でいいと思うよ
一人区で接戦が増えてる(どこかは不明)というのだけは各紙同じ傾向か

429わ@そうだ選挙にいこう:2022/07/04(月) 00:10:29 ID:uyboEMJk
読売日経中盤
https://twitter.com/Yomiuri_Online/status/1543604234930757634
調査期間的にauの大規模通信障害と丸被りなので「参考にならないのでは」論が広がっている様子
ただこの通りだととんでもないことになりそう…

430無党派さん:2022/07/04(月) 07:16:33 ID:u0FULdsA
あとは朝日共同の終盤調査かな
JXも終盤あるなら参考したいね

431わ@そうだ選挙にいこう:2022/07/04(月) 09:11:55 ID:bUDcEbPk
https://twitter.com/mogella/status/1543556968543318016
auの障害で参院選の情勢予測が難しくなりそう
(理由)
- 調査会社は電話した相手が使っているキャリアを情勢予測モデルに組み込んでいなさそう
- 一方で、例えばトヨタ系列に勤めている人はauを使い、労組支援の候補者に投票する傾向があるみたいな偏りがある

https://twitter.com/minseitakao/status/1543708519907852288
ここ最近の情勢調査は色々ブレが激しいのは間違いないのでまじで当日にならんと全てがわからなさすぎるのは間違いない

432わ@そうだ選挙にいこう:2022/07/04(月) 19:20:00 ID:bUDcEbPk
産経FNN終盤(2-3日)
https://www.sankei.com/article/20220704-DNEEKZYAYZKQPHQRWIGC3DLJ74/
比例で公明5とかあり得ないような…

433わ@そうだ選挙にいこう:2022/07/04(月) 19:55:16 ID:bUDcEbPk
JX終盤情勢
https://news.yahoo.co.jp/byline/yoneshigekatsuhiro/20220704-00304105
東京が大激戦、共産は神奈川埼玉で目がある、兵庫は維自公で決まりそう?
維新はやはり選挙ブーストかかりそう

434無党派さん:2022/07/04(月) 21:16:41 ID:9TcndWnw
共産だけ急伸してるNHKトレンド調査
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220704/k10013701781000.html

435無党派さん:2022/07/04(月) 21:17:28 ID:9TcndWnw
>>433
接戦区が増えてきたね
参政が犠牲確保しそうなのは気が重い

436わ@そうだ選挙にいこう:2022/07/04(月) 22:36:52 ID:FFOv3WOk
よみうりテレビ読売中盤
https://news.yahoo.co.jp/articles/efcfe9914e4f1816f0ff3845260cb5cd5ef46ebf
>公明は、議席の維持を狙う大阪と兵庫で他の候補と激しく競っています。
下手すると公明が居城の大阪兵庫で落選危機?

437無党派さん:2022/07/05(火) 08:30:26 ID:qtZyjUjA
大阪で公明が競る相手は共産
兵庫で公明が競る相手は立民かな

野党はきっちり棲み分けてどちらも1議席が理想だったが、兵庫で何とか取れんかな
大阪は公明の牙城だから兵庫よりかは逃げ切り率高そう

438わ@そうだ選挙にいこう:2022/07/05(火) 11:34:13 ID:XfCuvImM
島根、過去最多大幅更新の755人感染確認
https://twitter.com/NewsDigestWeb/status/1544132661786152961

愛媛でこちらも過去最多の580人以上感染確認
https://news.yahoo.co.jp/articles/ee6df69ccf249fe6ce7d2552eb636ca9b475137b

コロナ感染爆発が選挙戦終盤で起き始めてきた…

439無党派さん:2022/07/05(火) 14:32:29 ID:boh7F8/E
生稲と朝日が全く同じ内容のアンケート
https://twitter.com/OsuMashi_Maru/status/1544098388094107648

440無党派さん:2022/07/05(火) 16:00:03 ID:DDHTMTcM
「社会保障費にお金必要、特別扱い受けられるか」海自総監の発言概要
https://mainichi.jp/articles/20220705/k00/00m/040/114000c

部隊を統率する現場の司令官はマトモそう

441無党派さん:2022/07/05(火) 16:47:23 ID:kdHkpF5o
立民神奈川ヤバいね
共倒れ確率下げられなかったりしてな

442わ@そうだ選挙にいこう:2022/07/05(火) 17:17:53 ID:XfCuvImM
東京5,302人感染確認
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220705/k10013703161000.html

https://twitter.com/ojimakohei/status/1544229665518555136
(前略)先行指標である発熱相談件数も急増、本格的な増加トレンドに入っています。
陽性率も急上昇しており、KDDIの電波障害により遅れている報告もあるとのこと、
市中感染の拡がりはこの限りでない可能性が高いです。

KDDIの回線障害で明日以降に出る報告がある…?
となると実際の感染確認数は更に多くなる…

443わ@そうだ選挙にいこう:2022/07/05(火) 20:43:58 ID:XfCuvImM
https://twitter.com/miraisyakai/status/1543976416852996097
にわかに信じがたいのだが…
共産が上がったのはNHKの誤差範囲でしかないように見える

444わ@そうだ選挙にいこう:2022/07/05(火) 20:53:28 ID:XfCuvImM
https://www.jma.go.jp/bosai/forecast/
https://www.nhk.or.jp/kishou-saigai/top/
選挙戦最終日は全国的にぐずつく見込み、投票日は釧路や小笠原除けば晴れか曇り予報

445無党派さん:2022/07/05(火) 21:39:08 ID:PjOutP36
共産ブーストと言っても公明に迫るほどの比例票が出るのかね。そこで首を傾げる
支持率分母が小さいと1%程度の上昇でも効果ありとは思うが、その分母が大きい自民がガッツリ削れてくれないと焼け石に水感が拭えないね

446無党派さん:2022/07/05(火) 21:43:41 ID:PjOutP36
>>444
投票日の空模様は選挙日和になりそうではあるが参院選は低投票率が出やすいし、投票率50%乗れば良い方かな
これが総選挙並の投票率とかになったら改憲勢力3分の2を阻止できる可能性が僅かに出来るかもしれんけど、それは期待しすぎなんだろうとも思ってる

447無党派さん:2022/07/05(火) 22:38:02 ID:PjOutP36
自公、改選70議席台の勢い 改憲4党で3分の2超も 朝日終盤情勢
https://digital.asahi.com/articles/ASQ7562P1Q6ZUZPS003.html

448無党派さん:2022/07/06(水) 01:02:52 ID:KCzJqub6
ここからはもう公明や共産ばりの宗教的信念で心折れずにやり続けるしかないんだから
朝日の情勢や分断煽りに踊らされてる場合じゃないね

449無党派さん:2022/07/06(水) 06:32:05 ID:wD/StpK6
>>447
はるがまたやる気なくしそうだな

450わ@そうだ選挙にいこう:2022/07/06(水) 07:27:54 ID:ADDOPP/c
共同終盤情勢
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA05BTJ0V00C22A7000000/
各社傾向が違いすぎる、比例の野党第一党が維新か立憲かわからない所もめちゃくちゃ

451無党派さん:2022/07/06(水) 07:52:27 ID:H3f.Pxyo
【参院選・神奈川選挙区】立民、事実上の〝一本化〟 党本部の支援、水野氏に集中へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/93df0bcb5b0051c30a5f8bd235cdcf6da916e048

452無党派さん:2022/07/06(水) 08:10:42 ID:H3f.Pxyo
参院選宮城・世論調査 桜井氏優位保つ、小畑氏追い上げ懸命
https://kahoku.news/articles/20220705khn000049.html

残念ながら、野党側に自民転向組を落とせる力が無いと示されてしまいそうね
それは不味いんだけど、岸田が選挙戦最終日に行かないのであれば野党側がこの情勢を引っくり返すの難しいんじゃないの

東京選挙区 4現職が堅調 元職、新人ら競る 投票先未定は4割強 参院選終盤情勢
https://www.tokyo-np.co.jp/article/187802

453無党派さん:2022/07/06(水) 15:05:19 ID:aMoGK0qw
>>452
東北は野党健闘してるのに今回は宮城は不調だなあ
福島なんてどんどん詰めてるのに

454無党派さん:2022/07/06(水) 15:27:02 ID:lzQLABXs
全体の情勢まとめ
https://twitter.com/senkyo_election/status/1544550678265098240

比例
https://twitter.com/senkyo_election/status/1544550687849062400

朝日だと自民が比例伸び悩み選挙区巻返し
当たるかどうか

455わ@そうだ選挙にいこう:2022/07/06(水) 17:44:45 ID:ADDOPP/c
東京8341人感染確認
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220706/k10013704831000.html

鳥取は過去最多215人確認
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220706/k10013704361000.html


政府はこの感染速度の急変を軽視していたのだろうか?
これは不味い

456無党派さん:2022/07/06(水) 18:40:49 ID:H3f.Pxyo
参院選神奈川選挙区 終盤情勢 自民候補2人が優勢
https://news.yahoo.co.jp/articles/df658167eb6633b0dc29ff15b0f3d80e398e9077

この情勢調査通りに立民共倒れかつ、>>451で見捨てられた候補が一本化された候補を上回る展開になろうものなら最悪で、参院選後に代表選があるんじゃないかな
そのような展開にならないことを祈るわ

この展開になろうものなら立民神奈川県連代表引責では収まらないと思う

457わ@そうだ選挙にいこう:2022/07/06(水) 18:41:37 ID:ADDOPP/c
テレビ神奈川+神奈川新聞合同 神奈川終盤
https://www.tvk-kaihouku.jp/news_wall/post-10515.php
自自>公共維>立立>国
3割態度未定

最終盤で一本化した立憲が捉えられるか?

458無党派さん:2022/07/06(水) 18:44:23 ID:H3f.Pxyo
>>455
これに関してはコロナの飲み薬がちゃんと効くのかどうか次第ね
思われた程効かないのであれば大変な状況になるかもしれんが、それは参院選後の話になりそうね




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板