レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
第49回衆議院議員総選挙総合スレ16
-
発祥:5ちゃんねる 議員選挙板
https://lavender.5ch.net/giin/
※前スレ
第49回衆議院議員総選挙総合スレ15
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/13073/1630493562/
-
>>882
デマ認めた
ろくでもないなNHKも河瀬も島田も
NHK大阪「BS1スペ」で謝罪 「字幕一部に不確かな内容」 五輪反対デモで金銭授受
https://news.yahoo.co.jp/articles/f1aa63b7fd69a10dbdd17e79c17fa1b7f0617bc3
映画監督の島田角栄さんが都内で男性にインタビューする様子に同行した際、男性が「五輪反対デモに参加する意向がある」と話したことから、「五輪反対デモに参加しているという男性」「実はお金をもらって動員されていると打ち明けた」という字幕をつけていたが、男性が五輪反対デモに実際に参加していたかどうかなど、確認できていないことが分かったという。
-
やはりフェイクを正す新しいメディアは必要
-
バスケ女子Wリーグ会長に映画監督の河瀬直美さん就任へ
https://www.asahi.com/articles/ASP635RGSP63UTQP010.html
河瀬直美って誰???だったが、スポーツ業界から食い扶持貰えるくらいに食い込んでいるのな
誰しも立ち位置はあるから偏りの無い人間なんて居るはずもないが、この人は映画監督以外の立場を明らかにしていたのかね
もし伏せていたなら、自称中立(笑)ってことになるからろくなもんじゃないね
-
竹中平蔵は学者として紹介されるがパソナ会長の肩書きがどの程度世の中に認知されているのか
別に学者が学界以外の仕事してもいいと思うが、そうした背景を伏せて「私は学者です」と言われても自称中立(笑)にしかならず
世の中をミスリードしたいんだなと感じるし、河瀬直美にも似た要素を感じる
-
河瀬は日本のリーフェンシュタールと形容されて出しているのな
ナチス映画を撮ってた若い女性監督の存在はうっすら記憶にあったが、言われてググって名前と存在が一致した
-
連合は保険かけていたから強気だったんだな
ひでえやつらだ
-
>>938
一億総玉砕社会
-
グダグダ朝令暮改政権を支持してしまう愚人たち
-
国民民主党、玉木
統一教会の機関誌の世界日報で憲法改正を主張
世界日報は、日本の世界日報社により発行される1975年創刊の保守系新聞。
発行母体は韓国の新興宗教である統一教会
https://i.imgur.com/3oS7rNJ.jpg
https://i.imgur.com/Dr8pJKv.jpg
-
NY新市長エリック・アダムス「ロースキルワーカー」発言で炎上
https://www.mashupreporter.com/eric-adams-low-skilled-workers/
市長の口が悪いから炎上はやむなしだが
ホワイトカラーのテレワークを突き詰めるとそのオフィスのブルーカラー雇用も縮小してしまうからね
-
https://i.imgur.com/FassU6V.jpg
この人は与党議員なんだから内部から政府を突き上げるのが役割では?
-
口が悪くても泉みたいに結果を出せば黙る
-
明石の方ね
-
>>960
だからテレワークやめろってのもおかしな話だと思うけどな
-
オミクロン株 欧州の人口の半分以上が感染の恐れ
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000241132.html
この流れだと、我が国でも地域によっては毎日数千人の新規感染確認が連日発生したりしてな
で、それが積もって全国で数万人に膨れ上がるとかさ
問題は、沖縄で現れ始めている医療従事者への感染拡大で通常の医療提供が苦しくなり始めていることで
これは沖縄以外でもありうるから解決しないといけないね
-
>>964
テレワークを究極まで突き詰めても、かと言って従来型の完全オフィスワークに固執し続けるのもどちらもよくないから
その中間の着地点を模索するのが良いんじゃないかな
-
https://twitter.com/kei_nakazawa/status/1481029448472604672
本日の「赤旗」が「米兵出国前PCR日本だけ除外」をスクープしている。
AMCの資料に「嘉手納、岩国は除外」と明記されていると。
これは完全に米国の落ち度だしそれを黙認した日本政府も主犯だわ…
-
日本のテレワークはエッセンシャルワーカーと
称して対面業務の丸投げが横行して、テレワークを
できる特権みたいになってしまっているんで、
労働条件改善議案の一つとして提示されていく
べきなのよ
-
>>968
どうしてもテレワークができない(現場に行く必要がある)職種があるのは当たり前では
-
ブルーカラーのテレワークは部分的に出来る職種も一部あるだろうが、現業系なんだから突き詰めるのは無理な話
ただ、そうした人達も社会を支えているのはホワイトカラーと同じなんだから、配慮が向く行政ではあって欲しいもの
オフィスワーカーなのに非正規だからテレワークを許されない問題と同じく労働問題と思う
-
大村知事「民主主義の中で最も悪質」 リコール不正の有罪判決受け
https://mainichi.jp/articles/20220112/k00/00m/040/228000c
「殿も知っているから」の言葉信じ リコール署名偽造、前社長の後悔
https://mainichi.jp/articles/20220112/k00/00m/040/073000c
河村たかし秘書が田中に同行してたのか
河村と田中はそれだけ縁がある関係だったわけだし、河村の知らぬ存ぜぬは怪しいところ
-
一強運営はどこもガバナンスガバガバ
-
ジョンソン辞任かな
-
英首相官邸の飲み会、ジョンソン首相に与野党から批判殺到 辞任要求も
https://www.bbc.com/japanese/59962033
これはひどい
国民に行動規制を要求して自分たちは宴会か
-
松純や大塚レベルのことを首相がやるとは
イギリスヤバいな
-
次スレ立てといたよ
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/13073/1642039700/
-
参院選へ都民ファと連携 国民・玉木氏
https://news.yahoo.co.jp/articles/aee41d944da6aad5705e189066dcb952477e2317
【独自】国民民主と都民ファースト合流へ 夏の参院選に向け最終調整.
https://www.fnn.jp/articles/-/298048
なるほど。となると立民が民民を追いかけると小池にいいように利用されてしまう流れね
希望の党の経緯からして立民は間合いを置いた方が良さそうね
-
>>976
乙
-
沖縄1817(最多更新)
https://twitter.com/ryukyushimpo/status/1481503803547389954
東京3000以上確実
https://twitter.com/triangle24/status/1481508178106138625
大阪2100以上見込み
https://news.yahoo.co.jp/articles/ae855a732389944f037a94349e0456e6be15fa75
もう恐怖しかない…政府の水際対策の失敗がこの状況を呼んだとしか思えない
-
増え方がエグいな
もう日本全体に緊急事態宣言出さないといけない数字
-
https://www.jra.go.jp/news/202201/011308.html
事前に個人情報などを確認して指定席券を引換える形式…
とは言え、感染爆発の状況下で公営競技の入場券販売とは大丈夫なのか?
-
https://twitter.com/emil418/status/1481553814323089411
志位委員長
「敵基地攻撃」が実は敵基地だけの攻撃ではないことを安倍元首相らが語っている。これは全面戦争をやろうということ。
-
東京選挙区ぐちゃぐちゃだわ、立憲とも維新とすら連携しにくくなるわ、何考えてるんだろうか
無能岸田が喜ぶだけ
-
民民的に参議院全国比例の組織内候補を通すことが全てだったんだろうね
だから、誰かと組むことに血眼になっていてそれに応じたのが都Fだったと
ただ、民民が望むラインは維新を巻き込んで組織内候補を全員通すことだろうし、都Fと維新は関係悪いから十分な成果に繋がるとは思えないけども
-
ステルス感染は10倍位だろうなオミクロン株だと
デルタ株ですら4倍位だったんだから(病院調べ)
-
ワクチン追加接種、一般も前倒し 水際対策、2月末まで継続―岸田首相表明
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022011100323&g=pol
ワクチン、一般高齢者は6カ月間隔に 3回目接種、64歳以下は7カ月―政府
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022011301057&g=pol
必要な措置ではあるが、8ヵ月の接種間隔というあそこから右往左往感が否めない
-
>>983
まあ中選挙区だから影響は少ないけどな
次の衆院選もこのままだとヤバいけど
-
>>984
維珍ニートと同じ意見になってしまうけど
維新サイドに民民や都ファと組むメリットがないからな
-
強いて言えば大阪以外でも右派労組の組織を使えることだが
右派労組だけの集票力なんてたかが知れてるわな
-
国民民主・都民ファーストの会 合流で調整
https://news.yahoo.co.jp/articles/830261d29442d85f5dc755f3016cfda5edf5db5d
都F議員は民民へ入党だとさ
-
>>990
維新とあたらしい党みたいな関係でいいのに
民民の看板なんてマイナスにしかならんだろw
-
希望の党を諦めきれないんだな
-
ジョンソン英首相、ロックダウン中の「飲み会」を「心から謝罪」
https://www.bbc.com/japanese/video-59975396
ジョンソン首相、「飲み会」出席認め謝罪 与党幹部が辞任要求
https://www.bbc.com/japanese/59975636
この時系列読むとひどいな
イギリスは強力な第三極が居るが第二極が与野党逆転果たすんじゃね
それくらいの不祥事でしょ
-
無能岸田は見かけだけは低姿勢で騙くらかす
-
東京都 新型コロナ 新たな感染確認 4000人を超える見通し
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220114/k10013430941000.html
全国的に緊急事態宣言を出さないといけない数字なのに、岸田は腰が重いな
-
福山前幹事長の処分を立民が見送り、党内で波紋…若手議員「けじめ必要」
https://news.yahoo.co.jp/articles/e27190f204912e00b37bfda9f8dfc929a7a25d4d
立民がこういう対応してると与党側のDappi問題も有耶無耶にされそうね
本多平直への離党勧告と比べるとバランスが取れてるとも思えないし
-
本多も離党して議員辞職したけど党処分は
見送りしたけどな
そもそも批判者は福山の何がいけないのかを
具体的に説明できてないでしょ
-
自党候補者への運動資金供給よりもメディア工作を優先したのは落ち度でしょ
立民がこっそり資金提供したことで旧ソ連で使われていた「そっちこそどうなんだ論法」を振り回される羽目になってる
-
米山 隆一
@RyuichiYoneyama
CLP、私も出演した事がありますが、
抑々「報道番組」ではなく「討論番組」です。
そして政治的問題を討論する以上「公正中立」
など端からあり得ず、単にSponsorであることを
明示すれば良かった事だと思います。反省すべき
は反省すべきとして過度の非難は違うだろうと
思います。
-
>>999
CLP問題に対する立民の姿勢は、何を反省したかが世の中に伝わるか疑問が残るんだよね
けじめ云々はそういうことでここを乗り越えずにDappi問題に切り込めるのかと
まあ、どちらも有耶無耶になって夏の参議院選を迎えるのではないかと思うよ
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板