したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

第49回衆議院議員総選挙総合スレ12

1無党派さん:2021/04/25(日) 19:43:29 ID:iLFs1NOA
発祥:5ちゃんねる 議員選挙板
https://lavender.5ch.net/giin/

※前スレ
第49回衆議院議員総選挙総合スレ11
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/13073/1615892605/

320無党派さん:2021/05/09(日) 22:42:40 ID:miNeYDSw
御用新聞は筆舐めすぎ

321無党派さん:2021/05/09(日) 22:43:33 ID:szyWgffA
政府のコロナ対応「評価」最低23%、内閣支持43%・不支持46%…読売世論調査
https://www.yomiuri.co.jp/election/yoron-chosa/20210509-OYT1T50175/

読売新聞社が7〜9日に実施した全国世論調査で、新型コロナウイルスを巡る政府の対応を「評価する」との回答は23%(前回4月2〜4日調査35%)に下がり、同様の質問をした昨年2月以降で最低だった。「評価しない」は68%(同59%)で、最も高かった。

菅内閣の支持率は43%で、前回の47%から4ポイント低下。不支持率は46%(前回40%)で、2月以来3か月ぶりに不支持が支持を上回った。

東京都や大阪府など4都府県の緊急事態宣言について、政府が愛知県と福岡県を追加し、期間を今月末までとしたことについては、この期間が「短すぎる」43%、「適切だ」39%、「長すぎる」8%だった。

政党支持率は、自民党37%(前回39%)、立憲民主党7%(同5%)などの順で、無党派層は44%(同43%)だった。

322無党派さん:2021/05/09(日) 22:47:04 ID:uzu5Epm6
読売 内閣支持率
2021 1月から
39→39→48→47→43

323無党派さん:2021/05/09(日) 23:02:40 ID:S.X.6Ni.
枝野氏、五輪開催は困難 「世界の変異株展示会に」
https://this.kiji.is/764115869845012480

324無党派さん:2021/05/09(日) 23:53:35 ID:73YEDgb6
高めにでる読売で43はまあまあ厳しい
菅内閣最低が39

読売は39から一気に9ポイント上がった3月の調査が未だに謎
https://www.yomiuri.co.jp/election/yoron-chosa/20210307-OYT1T50192/

325無党派さん:2021/05/09(日) 23:54:30 ID:73YEDgb6
>>323
もう立憲は完全に五輪中止モードだな
さすがに開催強行は現実味がなくなってきたし

326無党派さん:2021/05/09(日) 23:56:01 ID:UQIhYtzk
>>325
遅い

327無党派さん:2021/05/10(月) 00:28:08 ID:hw2l2oJg
立憲としちゃそもそも宇都宮を支持していたわけだし
五輪中止自体はすんなり党内を纏められた
泉の中止論にも制止はかからなかったし

遅いという気持ちは理解するが、先月中だと国内メディアの
標的にされる恐れはあった
頃合い良くワシントンポストを始め海外メディアの報道が
日本にも入ってきた

五輪開催/五輪中止を争点に都議選をやりたかった
連中の企みを潰せばそれで十分だろう

今はまだ空中戦に付き合う必要も無い

328無党派さん:2021/05/10(月) 06:30:24 ID:pKGEURZs
移送は冷蔵より冷凍  視標「高齢者にワクチン接種開始」
https://www.47news.jp/news/column/47opinion/6196797.html

古い記事だが>>259関連で保坂の話は見返す価値がある

329無党派さん:2021/05/10(月) 06:38:07 ID:pKGEURZs
立民は小池の先手を取って、五輪中止へ舵を切れたから良しとするわ
コロナに打ち勝てる状況を積み上げることが出来ていたならやるべきだったが、現状それは出来ない話だからね
池江を都合よく盾に使う英霊論法の使い手には共感出来ないのもある
と言うか、この時代に英霊論法が持ち出される辺り大日本帝国のDNAは排除されていないんだなと

330無党派さん:2021/05/10(月) 09:03:23 ID:ZcWWiC/c
JNN世論調査、内閣支持率が40%と菅政権発足後最低に
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4264597.html

菅内閣の支持率が、政権発足後最低の40.0%となったことが最新のJNNの世論調査でわかりました。

 菅内閣を支持できるという人は、先月の調査結果より4.4ポイント下落し40.0%と、政権発足後最低を記録しました。支持できないという人は4.3ポイント増え57.0%でした。

 新型コロナウイルスの感染防止に向けた政府のこれまでの取り組みについて聞いたところ、「評価する」は27%と、こちらも政権発足後最低となりました。「評価しない」は63%でした。

331無党派さん:2021/05/10(月) 10:58:05 ID:hbr.gbfY
経団連の中西宏明会長は健康状態の悪化で会長職を続けることが困難になったとして、退任する意向を固めました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210510/k10013021201000.html

332無党派さん:2021/05/10(月) 12:40:40 ID:pKGEURZs
【独自】バッハ会長、6月に来日で調整 「17日」は見送り
https://this.kiji.is/764317239332438016?c=113147194022725109

333無党派さん:2021/05/10(月) 12:45:43 ID:8T.AQ5YQ
>>332
これがポツダム宣言だな
誰も言い出しっぺになりたくないから、みんなで中止と決めたって形にするかな

334無党派さん:2021/05/10(月) 16:57:23 ID:se8THUI.
吉村知事に大阪府民の怒り沸騰 在阪メディアの「共犯関係」も問題
https://news.yahoo.co.jp/articles/e8ad7e2e611ff64ea7790fc4d5582af4411380f7

府民の不満はテレビ局にも向かう。

「吉村知事は各テレビ局に順繰りに生出演していますが、最近は視聴者から『テレビに出る暇があるならコロナを何とかしろや』『パフォーマンスばかりの奴を出演させるな』とクレームが増えている」(在阪テレビ局員)

 ジャーナリストの大谷昭宏氏は、吉村知事と在阪メディアの「共犯関係」を断罪する。

「この期に及んでテレビに出続ける吉村知事もおかしいし、引っ張り出すテレビ局も間違っています。吉村知事は即刻テレビ出演をやめてコロナ対策に集中し、在阪テレビ局は専門家を呼んでその対策の是非を報じるべきです。

 先週、あるテレビに出演した後に吉村知事が『5月11日に緊急事態宣言解除なんて夢のまた夢ですよ』と弱々しくつぶやいたと関係者から聞きましたが、その通りになった。そして、それは自らの無策の結果であると自覚してほしい」

335無党派さん:2021/05/10(月) 17:04:40 ID:XP0vbZVY
テレビ業界人はこの件抜きにしてもゲスな奴多いしな
バラエティで好き勝手やってる奴らはどんどん逮捕するべき

336:2021/05/10(月) 17:28:42 ID:RQq4rYbg
東京競馬場、緊急事態宣言中だが「興行やイベント」として開催するので「事前に指定席を購入した人限定、上限5000人」で入場再度再開の方向
https://www.jra.go.jp/news/202105/051001.html
これはどう見たらいいのか…感染対策を徹底してやるので問題ないという認識?
五輪開催の試金石?

337無党派さん:2021/05/10(月) 17:39:04 ID:ypR.QWCw
>>336
もう反発がキツすぎて政府が押さえきれないから、イベントその他は5000人上限で実質解禁してる
本来なら補償ばらまいて休んでもらうのがあるべき姿だけど

338無党派さん:2021/05/10(月) 17:51:32 ID:iC0WM3xk
感染症対策のあるべき姿は、適切な補償を講じてイベント開催を断念してもらうことよな
その原資をケチりたくて仕方ないから、シケンセイゲンガーと改憲に利用する
コロナの政治利用をしてるのが実は改憲派ってことに

339無党派さん:2021/05/10(月) 17:55:25 ID:iC0WM3xk
競馬に関しては無観客でネット馬券が売れてるそうだし、単に利益だけで言えば客入れない方が儲かるんだろうけど、
かと言って競馬場のサービススタッフを抱える理由無くすと雇用対策上悪いから、限定的に客入れるのは仕方ないのかもな

340宴は終わったが ◆CSZ6G0yP9Q:2021/05/10(月) 18:26:14 ID:ZNyC1oAE
>>319
他党の問題行動に関係ないという態度はいけないというのをご理解いただけるのなら、
お分かりいただいているかと思います。

私たちはN国が冗談半分の政党だから当選しっこないとみくびっていたことを反省
するべきなのではと思ったのです。もちろんそこまで求めるのは行き過ぎだというのは
心情的にはわかります。ただ、NHK受信料不払い運動の背景にあるのはNHKが左傾化
(実際は異なる)しているという判断からのものであり、極めて問題のあるものでした。
しかし、私たちはまさかと軽く見ていたものの、当選させてしまったのです。
もっと早く問題に気づいていればということはありますし、また当選させた以上、
彼らの問題点をきちんと注視してくべきではとも考えます。

ボヘミア上りの伍長とエスタブリッシュメントや知識人が見下していた人物がどういう
ことをしたのか、そしてそうした人物がドイツ以外で政権を乗っ取らないという保障はないですし。

>>325,>>326,>>327
立憲民主党がオリンピック反対に舵を切ったのは評価できるでしょう。
ただ、もっと積極的に国民運動を展開するなどという態度が求められると考えます。

>>334
吉村の維新政治をおかしいと認識していた人のみならず、政治的に中立の立場の人たちも
今の大阪の政治とそれに癒着するメディアのあり方がおかしいと声をあげ始めたのですね。

341:2021/05/10(月) 18:40:24 ID:RQq4rYbg
http://www.heiwajima.gr.jp/asp/heiwajima/00news/00news_detail.asp?ID=1126
ボートレース(競艇)も平和島の「イベント開催」側となる本場については2000人上限の有観客開催と発表してるし、
「サービススタッフを抱える理由無くすと雇用対策上悪い」という一面はあると思うわな。

大阪の住之江ボートレース場は無観客継続だし、競輪も宣言地域は無観客継続+場外閉鎖、競馬も場外休止継続(ボートレース場外は京都やまん坊地域は短縮)
まだ東京は医療崩壊してないからの決断なのかもしれない

342無党派さん:2021/05/10(月) 18:59:34 ID:0nG0FGGA
イベントクラスターの科学的根拠がないもの

343無党派さん:2021/05/10(月) 19:10:46 ID:D5tNEj.Y

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210510/amp/k10013021521000.html
NHKの世論調査によりますと、菅内閣を「支持する」と答えた人は、先月より9ポイント下がって35%と去年9月の内閣発足以降、最も低くなりました。


NHKは、今月7日から3日間、全国の18歳以上を対象にコンピューターで無作為に発生させた固定電話と携帯電話の番号に電話をかける「RDD」という方法で世論調査を行いました。
調査の対象となったのは、2092人で、60%にあたる1248人から回答を得ました。

菅内閣を「支持する」と答えた人は先月より9ポイント下がって35%と去年9月の内閣発足以降、最も低くなりました。

344無党派さん:2021/05/10(月) 19:24:20 ID:V2bG/.Oc
枝野氏、不信任案提出できない 感染拡大中の解散誘発警戒
https://news.yahoo.co.jp/articles/bfc8f0077d15fd9ac8c49745e4b1fb293306bd31

政権内で9月の衆院解散論が有力に
https://this.kiji.is/764429909786607616

345無党派さん:2021/05/10(月) 20:11:01 ID:0nG0FGGA
まだまだ高いと思うが順調に下がってるのはいいことだ。欲を言えば立憲プラスであってほしかったが。

346無党派さん:2021/05/10(月) 20:27:50 ID:IEO0tY9w
>>340
さっぱり分からないから、教えてほしいと書いた
当選者を出して、異端の届出団体から政党になったN国の問題行動に対して、他党のことだから関係ないという態度はいけないとは思う
しかしながら、選挙前にどうしろというのか
宴はかつてのUFO党やら雑民党やらの有象無象にまでなにかアクションを起こしていたのか
ナチ党はいきなり第二党になったと思うが、そのような勢いがあるなら事前にわかるはずで、N国と同列に並べられるのか
やはり分からない

どうも総論ばかりで具体的な話が無いので腑に落ちない
もう一度同じ質問をさせてもらうが、
・98%のN国に投票しなかった有権者に対して、参院選投票日までに、具体的にどのような言動をすべきだったと、宴は考えているのか?
端的に教えてもらえれば、ありがたい

347無党派さん:2021/05/10(月) 20:41:09 ID:00G2mS3Q
二階はやっぱり五輪中止派なんだな
党内でも徐々にそうなっていくだろう
五輪利権、スポーツ利権をがっちり握っていて電通ともズブズブの清和会は最後まで抵抗するだろうが


東京五輪「慎重な判断を」 二階自民幹事長
https://www.jiji.com/sp/article?k=2021051001071&g=pol

自民党の二階俊博幹事長は10日の記者会見で、新型コロナウイルス感染拡大が続く中での東京五輪・パラリンピック開催に関し「今後、慎重な判断が必要だ」と述べた。二階氏はこれまで中止に言及したことがあり、再び波紋を呼びそうだ。

会見では、どのような状況になれば開催可能か問われたが、「五輪の専門家がいる。専門家の判断を待つのが大事だ」と述べるにとどめた。二階氏は4月15日にテレビ番組収録で「これ以上無理だということだったら、すぱっとやめないといけない」と発言した。

348無党派さん:2021/05/10(月) 20:53:06 ID:NaWhRXOg
燕市、ツインバード製冷凍庫採用 ワクチン移送・保管、無駄減らす効果期待
https://www.niigata-nippo.co.jp/news/national/20210417611327.html

349無党派さん:2021/05/10(月) 20:58:59 ID:NaWhRXOg
【独自】小泉環境相 盲腸手術受け数日入院へ 発熱でPCRも陰性
https://news.yahoo.co.jp/articles/4eb37b8de19fdf00da53bc04de86f4682b3552f5

350無党派さん:2021/05/10(月) 21:02:55 ID:0nG0FGGA
腐っても二階だなあ

351宴は終わったが ◆CSZ6G0yP9Q:2021/05/10(月) 21:55:01 ID:ZNyC1oAE
>>346
ナチ党はいきなり第2党ではないですよ。
第2党になる1928年の段階で議席はあります。

>>340の趣旨は私たちが立花を甘く見ていたことの反省が
求められるから、今後の教訓とするべきということであるという意味です。
これで納得がいかないのであれば、申し訳ないですがこれ以上の話は
意味がないと思います。レスも本筋から外れては他の人に失礼ですし。

352無党派さん:2021/05/10(月) 22:56:08 ID:fd3moT/c
野党側から不信任出して逆ギレ解散した場合に7/4都議選と重なるような
5月末頃のタイミングでまたカードを切るかどうか
そこを越えると今度は五輪の中止を主体的に決めるか、実質無理なことが
バレて「都議選の審判」を受けての判断か
それ以降はワクチン次第だが解散時期にいい材料があるとは思えんな

353無党派さん:2021/05/10(月) 23:00:30 ID:NaWhRXOg
モデルナのワクチン、3回目接種で変異株への抗体増加=暫定データ
https://jp.reuters.com/article/health-coronavirus-moderna-idJPKBN2CN066

354無党派さん:2021/05/10(月) 23:13:29 ID:hw2l2oJg
>>323を「枝野が問題発言!」と必死こいて煽ってる輩もやっぱり出てきたな
相手にしなきゃいい話だが

355無党派さん:2021/05/10(月) 23:15:58 ID:XP0vbZVY
ファビョってるのはいつものネトウヨだけだから問題ないw

357無党派さん:2021/05/11(火) 04:05:05 ID:ZoURE4CE
西浦博 教授が緊急報告、「第4波」が“これまでと違う”と言わざるを得ない「4つ」の理由
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/82810


1 従来株と同じかのような誤解をしたままでは、対策が遅れると、他地域で大阪のような事態になる可能性がある

2 生産年齢人口で中等症患者や重症患者が出ている

3 素早い「まん延防止等重点措置」は流行のスローダウンに使うことはできる

4 長期的見通しが大きく変わった(高齢者の予防接種だけでは医療崩壊のリスクが残る)

358無党派さん:2021/05/11(火) 07:24:38 ID:IJjD0jb.
これかなり話題になってるな
もう菅は職務遂行不能ではないか


蓮舫「バッハ会長に中止した場合とかの話はしたんですか?」
菅「海外の競技者および行動規範を〜」
蓮舫「な、なんの話をしてるの(小声)」
みんなざわつきだす
菅「げ、げげ、厳格なぁ!行動管理を実施するのでそうした可能性はきわめてうすうす薄いと思われます!(ブチギレ)」

蓮舫「やだぁ!さっき(前の質問回答)の繰り返しじゃないですかぁ」


菅「厳格なぁ!」

蓮舫「やだ!止めて!」

与野党ざわつき出す


経産省の官僚(たぶん局長クラス)がダッシュで菅におしえにいく

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1391681513209532426/pu/vid/640x360/IXefApMnHfZf6vxP.mp4

359無党派さん:2021/05/11(火) 07:47:07 ID:xziiq9so
東京オリンピック「中止なら違約金1000億」はウソ 東京都知事選の主要候補者の五輪関係公約を見比べる
https://note.com/desler/n/nb7bc5ad1dcf9

360:2021/05/11(火) 10:13:32 ID:LNCvU/xQ
https://twitter.com/freeze209021/status/1391913499949813762
今日の財務省ヒアリング、開示請求クラスターが冒頭でかなり問い詰めていた様子


https://twitter.com/sangituyama/status/1391680735140974593
この視点、指摘は大切だな。
選手を盾にするIOCや政府、JOCの戦前体質を急速に変えないと本当にやばい

361無党派さん:2021/05/11(火) 10:59:23 ID:eG7m21rc
ファッション雑誌販売部数トップシェア(※)の株式会社宝島社(代表取締役社長:蓮見清一 本社:東京都千代田区)は、企業広告「このままじゃ、政治に殺される。」を本日2021年5月11日(火)に朝日新聞、読売新聞、日本経済新聞の朝刊3紙(全国版)に同時掲載しました。
新型コロナウイルスの蔓延からすでに1年以上が経過し、市民の努力にも限界があります。科学的な根拠・対策も明確に示されず、度重なる自粛要請を強いられるばかりの事態に警鐘を鳴らす必要を感じ、今回、企業広告を掲載しました。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001174.000005069.html

362無党派さん:2021/05/11(火) 13:23:37 ID:nKn/NQo6
バイキングで露骨に野党叩きの偏向報道してるな。下品に笑いながら
スガからの命令か?

363無党派さん:2021/05/11(火) 14:01:46 ID:nKn/NQo6
>>345
まあ補選で支持率はあてにならないことがわかったし
選挙で議席増やせば支持率もあとから付いてくると思うわ
民主政権時代は末期でも民主党の支持率それなりにあったわけだし

364無党派さん:2021/05/11(火) 16:10:28 ID:d7c/AL/k
8割おじさん西浦、ついに政府にぶちギレ

Hiroshi Nishiura
@nishiurah
課された課題は政府にできなかったですよね。第一波を踏まえ、首相の役割であるべきものが明らかになりました。いまは専門家が緊急避難で直接呼び掛ける状況ではないですし、経済界と世論はそれ以上やるなと言いました。首相が呼び掛けをやれないなら国民が死にますね。できないなら下野してもらいたい
https://twitter.com/nishiurah/status/1392010876912209923?s=19

365宴は終わったが ◆CSZ6G0yP9Q:2021/05/11(火) 17:23:53 ID:hhrsDq.M
>>364
もし、五輪がすべてという発想だとしたら、医療関係者の立場はどうなるのかということですよね。
今、小池・二階会談が行われているようですけど、安全な五輪ができるように努力をするという
ことで意見が一致しました、的な事勿れなことしか言わないのかなとは思いますけどね。

366無党派さん:2021/05/11(火) 17:28:40 ID:D1.bJ9V6
今決まってる各競技会場をさらに地方に細かく分散して無観客って形で強行しそうな予感。

367宴は終わったが ◆CSZ6G0yP9Q:2021/05/11(火) 17:43:45 ID:hhrsDq.M
仮に地方で分散開催とかってなったら、感染を拡大させるだけだから、
余計反発を招くと思いますけどね。やるとしたら愚かとしか言いようがないですよ。

368無党派さん:2021/05/11(火) 18:46:53 ID:.EskKZIg
今から競技場分散は準備の時間無さすぎだろうから無いんじゃないかな
中止か現状の開催競技場での無観客開催しかないと思う

>>364
ここまで言い切るのは立場上まずそうに思うが、
それだけ政府に怒り心頭なのは伝わってくるね

369無党派さん:2021/05/11(火) 18:53:32 ID:AB0hr4Kc
黒川であれだけ盛り上がったなら五輪でも芸能人がもっと動いてもよさそうなのにそうはなってないところにマスコミの姿勢を勘繰らざるを得ない

370無党派さん:2021/05/11(火) 18:55:17 ID:KlpUvhsw
大阪の死亡55人て
橋下や吉村はテレビでよそに喧嘩売ってる場合か

371無党派さん:2021/05/11(火) 18:55:48 ID:.EskKZIg
みそぎ済んだ?安倍氏、再々始動のエンジン 麻生氏とうかがう「復権」
https://news.yahoo.co.jp/articles/d9517c486ac7c60e29af0be36fc5175d0b667003

372無党派さん:2021/05/11(火) 19:22:55 ID:nKn/NQo6
ネトウヨのゲリゾー崇拝は凄いからな
オタクに媚びてるからかな

373無党派さん:2021/05/11(火) 19:51:09 ID:1gz4yjhA
個人的に評価しているコロナ関連専門家

・メディア出てる人
児玉龍彦、岡田晴恵、倉持仁、西浦博

・Twitterでの情報発信
川上浩一
https://twitter.com/koichi_kawakami

牧田寛
https://twitter.com/BB45_Colorado

374無党派さん:2021/05/11(火) 20:05:01 ID:ix8oxvGo
国民投票法の改正案 衆院 賛成多数で可決 今国会で成立へ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210511/k10013023711000.html

維新は掌クルクルで忙しいな
こんな党に票はやらん

375無党派さん:2021/05/11(火) 22:28:28 ID:AB0hr4Kc
利権でもないのに五輪に協力するバカは吊し上げないと

376無党派さん:2021/05/11(火) 22:30:30 ID:8zhzgbtU
スギHD秘書から再三の電話「話にならない 上を出して」会長夫妻のワクチン予約 便宜はこうして図られた
https://news.yahoo.co.jp/articles/1c4766af5b184b29d6624dc9f84ecde87f59636e

当社、代表取締役会長ならびに相談役のコロナワクチン接種の対応に関する経緯について
https://www.sugi-hd.co.jp/important/pdf-cms/c3d4e716be86c9c5dd209d0bbe4163d0c43c099f.pdf
https://i.imgur.com/9eANG0V.jpg
>お問い合わせをさせていただいとことに
https://i.imgur.com/QP39KaD.jpg

こういう話は実は全国であるのかな
それとも西尾市だけかな

377無党派さん:2021/05/11(火) 22:52:20 ID:mXnTIowU
チャートで見る日本の接種状況コロナワクチン
https://vdata.nikkei.com/newsgraphics/coronavirus-japan-vaccine-status/

昨日集計のが約20万
100万にはほど遠い

東京では既に三分の一の自治体が七月末までの高齢者への接種完了をギブアップ@NHKニュース9

378無党派さん:2021/05/11(火) 23:02:47 ID:aS5csDR.
>>376
ニュース23、ゼロ、どっちもトップニュース扱いだね
まあ燃えるかこれは
みんなストレス溜まってるし

379無党派さん:2021/05/11(火) 23:38:11 ID:XJ3Ji65I
>>376
安倍の撒き散らした毒がついに芽を出してきたな
もう日本は嘘つきと卑怯者ばかりが笑う国になり果てた

380:2021/05/12(水) 06:58:57 ID:hbmD/tIw
維新の会のファクトチェック、誤りでしたと認める
https://twitter.com/kotarotatsumi/status/1392123118487891969
維新の会も少しずつ守勢に回り始めている?

381無党派さん:2021/05/12(水) 07:10:42 ID:3O9lxSew
>>380
これ枚方市議団だけじゃなく、松井や吉村が謝罪、撤回する案件だよな

382:2021/05/12(水) 08:02:18 ID:hbmD/tIw
オタク業界、男性向け・女性向けイラスト業界関係者は今の菅政権や維新の会についてどう考えているのだろうか

383無党派さん:2021/05/12(水) 09:31:06 ID:hqG0oocs
これはヤバイなあ
変異株+医療崩壊だと二十代も油断できない
なんとか立て直さないと

兵庫県内で初、30代以下の3人が死亡 新型コロナ、神戸市の男女
https://news.yahoo.co.jp/articles/10f663c8971cadb32554ccd4b9b3eb7b23387bb4

384:2021/05/12(水) 10:06:35 ID:hbmD/tIw
静岡知事選、共産が現職自主支援へ
https://twitter.com/tJEvTtXJjPIwvhs/status/1392278110947528707

385無党派さん:2021/05/12(水) 11:54:39 ID:a9rnmUh6
「池江を叩くな!アスリートを叩くな!」と、五輪中止に言及した錦織を叩く橋下と猪瀬

386無党派さん:2021/05/12(水) 12:15:16 ID:4C4tJux2
>>369
芸能人はリレー拒否がせいぜいかな
斎藤工や佐藤浩市はいかにも

387無党派さん:2021/05/12(水) 12:27:29 ID:xUHPfy0c
鉄道減便で「密」 私鉄幹部「発想が逆」 国も反省
https://www.asahi.com/articles/ASP5C6QKGP5CULFA01C.html

五輪コロナ検査は1日最大7万件…政府、IOCに関係者の削減求める
https://www.yomiuri.co.jp/olympic/2020/20210511-OYT1T50270/

「会長が接種楽しみに」ワクチン便宜供与 西尾市が謝罪
https://www.asahi.com/articles/ASP5C4FNRP5COBJB003.html

スギHD電話かけすぎでしょ
我々の要望を呑まないなら、会長夫妻は別地域へ引っ越すが良いのか?と遠回しに言ってるに等しい

388無党派さん:2021/05/12(水) 12:30:40 ID:xUHPfy0c
橋下みたいな英霊論法の使い手は最低だと思うわ
弁護士論法も悪用するしひどい

猪瀬はもう過去の人って認識なんだけど、実は影響力まだあるの?

389無党派さん:2021/05/12(水) 15:33:07 ID:yRsDZSME
五輪選手の病床確保の要請を拒否
茨城知事、五輪組織委に
https://this.kiji.is/765070003032244224?c=39550187727945729

茨城県の大井川和彦知事は12日の記者会見で、東京五輪・パラリンピック組織委員会から、選手や関係者が新型コロナウイルスに感染した際に受け入れる専用病床の確保を求められたが、「県民より選手を優先できない」として断ったと明らかにした。

 また五輪開催の是非について「必ずやらなければいけないことではない。状況に応じて中止の判断もあり得る」と発言。「大阪府が陥っているような医療崩壊に近い状況で五輪だけを開催するならば、国内だけでなく世界から理解を得られない」と説明した。

390無党派さん:2021/05/12(水) 15:39:41 ID:WSHeMA2k
アメリカの陸上のこの態度は大きいな


米陸上チーム、千葉県での事前合宿を中止
https://this.kiji.is/765094787041165312

391無党派さん:2021/05/12(水) 16:13:05 ID:0oL1XUDA
日本人にとって不幸なのは、たとえ立憲民主党や共産党に政権交代しても
コロナが終息するという見通しは全く0な事です

392無党派さん:2021/05/12(水) 16:23:09 ID:NuI9unOc
>>382
ゲリゾーやスダレハゲはオタク寄りだから崇拝してると思う
むしろ野党が青少年に有害なアニメ漫画の年齢制限を主張して一般人に寄るべき
鬼滅とか幼稚園児まで見てるからな

393無党派さん:2021/05/12(水) 16:57:55 ID:zAdrOGS2
七月末で高齢者半分クリアが実際の目標か(クリアできるとは言ってない)
そして打てなかった人は反ワクチン主義者のレッテルを貼る予定と
橋下やスシローが言うんだろうな


「ワクチン接種自治体丸投げ」市長に直電の生々しい中身
https://news.yahoo.co.jp/articles/0f0a5dccf82933baf380c0262e5c59ef6db73976

市長「ワクチン確保の予定が立たなければ、市として広報することもできませんよ。住民からは隣の町や村では接種しているのにどうなっているんだと苦情や抗議の電話が鳴り止まなくて、現場の職員がかわいそうで。

ワクチンが届いても、それを打つ医師や看護師の人手不足も問題です。7月末までのワクチン接種完了なんて到底無理です。県庁所在地や大きな市では、年内にできるか見通しが立たないって聞きましたよ。菅総理は、地方の実情をまったくお分かりではないようだ。

うちの市では、どうがんばっても7月中に高齢者の半分しか打てないですよ」

総「ワクチンを拒否する人もおいででしょうから、それは自己責任ということになりますので、それで結構です。接種者が6割超えていただければ国としては格好がつくので、その方向でなんとかよろしくお願いします」

生々しいこのやりとりを見る限り、高齢者3600万人に対するワクチン接種プロジェクトは「半数を超えれば及第点」(厚労省キャリア)というのが「本音」のようだ。 そして、打てない人は「ワクチン拒否の自己責任」にカウントしようという意図も見える。

394:2021/05/12(水) 16:58:35 ID:hbmD/tIw
>>391
だが自民党や維新の会よりかは遥かにマシだ

395無党派さん:2021/05/12(水) 18:03:14 ID:HY.a/Ulo
【速報】政府、インドなど3か国からの入国原則拒否へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/5f845d58ca5d27145d33706382677b36d90d8e68

396無党派さん:2021/05/12(水) 18:11:02 ID:kDIMXZOQ
>>393
何処の自治体かはわからんが、今の国ならこういう話をしてもおかしくないな
あやふやな後方支援で地方へ指定期日までに一定の成果を要求するのがヤバい

>>395
やる気があれば規制出来るのに今までやらなかったってのがいかんね
1ヵ月くらい時間を無駄にした感ある

397無党派さん:2021/05/12(水) 18:17:09 ID:kDIMXZOQ
五輪医師に応募280人 コロナ禍でも募集上回る
https://news.yahoo.co.jp/articles/fedc87b682e37370e78bc24e3e92e12954b8ad3f

歯科医や整形外科医が中心ね
怪我の治療は出来るだろうが感染症診ること出来るのかね

398無党派さん:2021/05/12(水) 18:35:27 ID:Xx3t4LRk
>>396
記事にあるよ
大阪府茨木市

399無党派さん:2021/05/12(水) 18:38:05 ID:NuI9unOc
>>397
ネトウヨと電通工作員が大量に湧いてるな

400無党派さん:2021/05/12(水) 18:41:41 ID:kDIMXZOQ
>>398
記事の冒頭で茨木市の話をしてるが、文字起こしのやつは自治体名をぼかして書いてあるね

>FRIDAYデジタルは、ある中規模自治体の市長と、総務省担当者との電話応対のデータを入手した。そこには、驚き、呆れるほかない「失政」と「責任転嫁」の実態があった。

401無党派さん:2021/05/12(水) 18:47:13 ID:ja8k9bAQ
>>400
そうか、すまんかった

402:2021/05/12(水) 18:53:48 ID:hbmD/tIw
https://twitter.com/masa_rhythm/status/1392346886330142720
茨城県知事の記者会見。「五輪選手の病床確保の要請を拒否」と報じる共同通信と報じないNHK。同じ会見でも正反対の意味になる。

完全に「五輪反対的な意見は捏造して捻じ曲げます」という、宣戦布告じゃん…

403無党派さん:2021/05/12(水) 19:15:58 ID:/380zbN6
https://twitter.com/ABETakashiOki/status/1392415263799214083
自衛隊配備に絡む収賄容疑で逮捕された前宮古島市長の下地敏彦容疑者は、沖縄の保守系首長の取りまとめ役で、菅義偉首相とのパイプを誇っていた。

https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/752489
宮古島市への陸上自衛隊配備に絡み、同市上野野原のゴルフ場「千代田カントリークラブ(CC)」が候補地として選定される過程で、
ゴルフ場側から現金を受け取ったとして、県警捜査2課が12日、前市長の下地敏彦容疑者(75)を収賄の疑いで、
同ゴルフ場(当時)側の男を贈賄の疑いで逮捕したことが複数の関係者への取材で分かった。

404無党派さん:2021/05/12(水) 19:22:06 ID:taAf3Khk
政権交代で厳格なロックダウン、鎖国、徹底した隔離をすれば先は見える
ワクチンも河野より下手はまず打てない

405無党派さん:2021/05/12(水) 19:22:42 ID:HuZU6w0E
>>403
まさかの落選の理由のひとつがこれか
市の財政を悪化させて、つながりある土建屋優遇して、本人は汚職

406無党派さん:2021/05/12(水) 19:42:36 ID:zgzRUSf.
トリプル選惨敗でバラ撒かれた「菅義偉首相は暫定総裁」怪文書
https://news.yahoo.co.jp/articles/49fe44da95284098b4ceb8ce3428ab01c1c986ea

前代未聞!維新の会の衆院議員が「怪文書作成」バレて謝罪へ
https://friday.kodansha.co.jp/article/179239

身内を怪文書で攻撃とか下品な国会議員だな
しかも維新の処分が軽いときた

407無党派さん:2021/05/12(水) 20:13:49 ID:Bjr4HqU.
>>404
自分たち占有してきた権力が奪われるなら
国ごと国民ごと死滅してしまえばいい
と今権力を持ってる奴らは思ってるよ

408無党派さん:2021/05/12(水) 20:28:59 ID:kYkxgyQc
神戸市 コロナワクチン960回分 常温で最長3時間放置 廃棄に
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210512/amp/k10013027121000.html

409無党派さん:2021/05/12(水) 20:40:02 ID:kYkxgyQc
1.5億円使途、急ぎ説明を 自民・岸田氏、党に申し入れ
https://news.yahoo.co.jp/articles/1246b8fad300f9de34391581c81eefed9b8fd6af

410無党派さん:2021/05/13(木) 09:43:07 ID:0/Qc5j9s
札幌市も医療崩壊
https://i.imgur.com/6xjmVuQ.jpg

411無党派さん:2021/05/13(木) 12:34:28 ID:RPp0Cw22
もう五輪無理だろ
菅が決断できないだけ

東京大会のための病床確保 千葉県も要請拒否へ
[2021/05/13 12:09]
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/amp/000215948.html

412無党派さん:2021/05/13(木) 12:41:45 ID:ckCNGfkE
62歳の神河町長がワクチン接種 「隠すつもりなかった」
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202105/sp/0014320852.shtml

413無党派さん:2021/05/13(木) 12:44:48 ID:ckCNGfkE
上級国民優遇され「スギ」では
https://i.imgur.com/6Iikzfi.jpg
https://i.imgur.com/E8rXiFC.jpg

維新の順番待ちごぼう抜きも書いてある

行革相「完全に僕の失敗」 ワクチン予約殺到巡り
https://this.kiji.is/765230434853322752?c=39546741839462401

414無党派さん:2021/05/13(木) 13:08:37 ID:PIfutaLQ
今の政府は専門家会議の科学的な提言もまともに聞いてないんだから、
立憲政権はそれを「丸呑みして政策に反映させる」って言うだけで改善される

415無党派さん:2021/05/13(木) 14:04:44 ID:f9YpJzfo
ttps://i.imgur.com/1Ad6pdX.png
ttps://i.imgur.com/FyJUIbQ.png

1度大規模接種センターで受けたら、2回目もそちらで受けるよう自己管理が必要ってことだな
逆に1回目で近所の集団や個別でファイザー打ったら、2回目に大規模接種センターに行くのを控えるよう自己管理しないといかん
国の予約管理システムがザルだから我が身は自分で守るしかない

416:2021/05/13(木) 16:21:56 ID:cnZeP4W6
厚生労働委員会、副大臣が無告知で来てないため審議ストップ中
https://twitter.com/renho_sha/status/1392737745710108674

417無党派さん:2021/05/13(木) 16:32:00 ID:6OYGL25.
>>416
13:30からの委員会でこのツイートが16時過ぎか
遅刻ってレベルじゃねえな

418:2021/05/13(木) 17:43:30 ID:cnZeP4W6
https://twitter.com/jack_tamacenter/status/1392756235095576578
三原副大臣ですが、午後の審議入りの時には内閣委員会は姿が見て取れず、田村智子議員の質疑で大坪審議官の答弁の直前に姿がありますね。
空白の時間、どこで何を?

https://twitter.com/renho_sha/status/1392756332021751818
2回目の国対委員長会談があり、自民党と委員会筆頭理事からの報告と説明がありました。
13時から厚労省で三原副大臣がチームリーダーのPT会議に参加していたとのことです。

本当に会議に参加か。予定の15時まで会議に出て国会に出席しないつもりだったのかの確認、明日の本会議対応を引き続き協議です


おいおいおいおい

419:2021/05/13(木) 17:45:53 ID:cnZeP4W6
https://twitter.com/hanakihideaki/status/1392659605642043394
イベルメクチン、コロナウイルスの初期・軽症段階での投与は有効だという論文が認められる




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板