したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

第49回衆議院議員総選挙総合スレ9

1無党派さん:2020/11/17(火) 05:57:30 ID:zVuXsiJw
発祥:5ちゃんねる 議員選挙板
https://lavender.5ch.net/giin/

※前スレ
第49回衆議院議員総選挙総合スレ8
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/13073/1601801159/

951無党派さん:2021/01/16(土) 17:34:15 ID:my3FmP.s
>>948
結局は放送されてるというオチ

952無党派さん:2021/01/16(土) 17:42:33 ID:ABClGJR2
「都構想説明パンフは違法」 大阪市長らに約1億円返還求め住民訴訟
https://mainichi.jp/articles/20210115/k00/00m/040/270000c

953無党派さん:2021/01/16(土) 17:58:42 ID:lCLvKlsU
トランプ大統領、就任式当日に独自の退任イベントを検討
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4175543.html

954無党派さん:2021/01/16(土) 18:03:39 ID:lCLvKlsU
米議会乱入、暴徒の狙いは「議員の拘束と暗殺」 検察当局
https://www.afpbb.com/articles/-/3326640

955無党派さん:2021/01/16(土) 18:16:10 ID:/NSUIAok
>>950
自民の支持率が下がるけど野党も下がって無党派が増えるだけという傾向が変わらんな
その無党派が少しでも立憲に投票してくれればいいんだがな。小選挙区制だから

956無党派さん:2021/01/16(土) 18:26:38 ID:Ba9sRP1o
>>954
「ペンスを吊るせ」とか言ってるんだから狂ってる

957無党派さん:2021/01/16(土) 18:37:11 ID:liBTXXeo
>>950
オッ自民党支持率にもヒビが入り始めたか?
まずは目出度い

958無党派さん:2021/01/16(土) 18:43:54 ID:lCLvKlsU
国政選挙の投票率が上がれば無党派の棄権が減って政権批判票が立民に集まる可能性あるだろうが、果たしてそうなるかどうか
野党側は最大勢力の無党派にどうしたら投票に行って貰えるかの考え方が大事で、逆に自公維的に無党派は寝ていて欲しい層
無党派は調査によって全体支持率4〜6割居るが、その内半分近くは棄権かなと思うし、与党側に投票する無党派もいそうだから、
政権批判層は無党派支持率全体の内10〜15%居れば良い方かなと適当にみてる
なので、立民の支持率低い内は政権批判票集まっても西日本の選挙区で野党が弱い基本的な流れは変わらんだろうなと
これが無党派全体から10%政権批判票どーんと上積みになったら一変しそうではある。投票率上がればの話だから難しいが

959無党派さん:2021/01/16(土) 18:47:38 ID:/NSUIAok
スガ別働隊のれいわや維新の妨害に負けないように
立憲と共産がタッグを組んで東日本の接戦区を確実に取っていくしかないな

960宴は終わったが ◆CSZ6G0yP9Q:2021/01/16(土) 19:25:11 ID:ospVOvOM
>>945
傷口はどんどん深くなるだけなのですけどね。

>>949
私が書いた>>944にオリジナル記事があります。

>>957
毎日は極端にぶれますからね。三春さんの補正を見ない限り自民下落傾向かは
分からないと思いますよ。他の調査ではさほど動きはないようですし。

961無党派さん:2021/01/16(土) 21:34:05 ID:.meQesR.
翁長息子のツイート
宮古島市はこんなことになってたのか

翁長タケハル
@onagatakeharu
僅か築27年で市役所を建て替える必要があったのか。

しかも、120億円もの巨大事業を分離発注もせずに、建築も水道も設備も電気も全て一社に受注させる。

公共工事が悪いわけではない。

この5年で100億も市の借金は増えている。

姿勢の私物化以外に何者でもない。

#宮古島市 は #姿勢刷新 しかない
https://twitter.com/onagatakeharu/status/1350396946477850624


そして受注したのは下地ミキオの実家の大米建設
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik20/2021-01-12/2021011204_04_0.html
庁舎建設などの公共工事は、地元の中小企業育成のため分離分割発注が一般的です。しかし、宮古島市の市役所新庁舎建設事業では、競争入札に指名された業者6社のうち4社が辞退し、入札した2社のうち大米建設が落札(99・98%の落札率)しました。
特に異様さが目立ったのは、昨年5月の臨時市議会で与党などの賛成多数で可決した第1工区(本体部分)の2回目の設計変更。延べ7万3852人の地域外労働者の宿泊費や食費などで約9億円、設計変更によるクレーンの費用に3億635万円が、事業費に加算されました。

962無党派さん:2021/01/16(土) 21:55:04 ID:/NSUIAok
>>961
さすが元維新だな

963無党派さん:2021/01/16(土) 23:19:15 ID:AsJeJL16
ペンス氏がハリス氏と電話会談、トランプ氏は依然現実を否定
https://www.cnn.co.jp/usa/35165135.html

記事のタイトルがフィクションっぽいが、本文読むとガチのCNNニュースとわかる

964無党派さん:2021/01/17(日) 08:19:23 ID:VOS17iYU
https://i.imgur.com/X1al2Bd.jpg

https://twitter.com/BB45_Colorado/status/1350403704629862400

アメリカではワクチンの在庫が無いと騒がれているようだが、
わーくにはわーくにでちゃんと確保出来たんだろうかね

965無党派さん:2021/01/17(日) 08:53:21 ID:.ijPjKss
ワクチン接種、全国1万か所拠点に…氷点下75度の超低温冷凍庫を配備
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210116-00050189-yom-hlth

野党候補一本化目指し…4月の北海道2区補選に向けて野党側の動きが本格化
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210116-00000007-htbv-hok

966無党派さん:2021/01/17(日) 09:12:50 ID:iGLEcrMg
Twitterがトランプを禁止した翌週、誤報は劇的に減少した
Zignal Labsは、Twitterで、大統領に対する歴史的な行動に続いて73%の減少を示しています。
https://www.washingtonpost.com/technology/2021/01/16/misinformation-trump-twitter/

967無党派さん:2021/01/17(日) 12:06:27 ID:soq3bAZ6
沖縄の130人は「東京の1300人に匹敵」 年末年始の影響ピークか 「危機感を分かってほしい」
https://this.kiji.is/723330690910027776?c=49404987701575680

968無党派さん:2021/01/17(日) 16:15:12 ID:xAmLrxCo
>>967
沖縄は観光客と米軍関係者がいるから大変だよな
外から持ち込まれる可能性が高い

969無党派さん:2021/01/17(日) 16:19:16 ID:y8D0K2E2
加藤官房長官、NYタイムズ報じた東京五輪「中止に追い込まれる可能性」に「1マスコミの記事」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210117-01170008-sph-soci

総理首席秘書官が3か月半で異例の交代 近づく官邸崩壊の足音
https://www.news-postseven.com/archives/20210117_1628266.html

970無党派さん:2021/01/17(日) 16:20:17 ID:y8D0K2E2
>>968
ほんとにね
米軍クラスターとかあったよね

971無党派さん:2021/01/17(日) 20:11:23 ID:pvTULlqc
大阪9区の社民ウザ過ぎると思わない?
足立をアシストしてるのは明らかにこいつだろ

972無党派さん:2021/01/17(日) 20:37:48 ID:lKN5ltzY
さて、宮古島市長選はどうなるか

973無党派さん:2021/01/17(日) 22:26:44 ID:xAmLrxCo
菅内閣「不支持」49%・「支持」39%で初の逆転、コロナ対策に不満か…読売世論調査

読売新聞社が15〜17日に実施した全国世論調査で、菅内閣の支持率は39%、不支持率は49%となり、初めて不支持が支持を逆転した。支持率の下落は3回連続。政府の新型コロナウイルス対策への強い不満が表れたとみられる。

支持率は、前回調査(昨年12月26〜27日)の45%から6ポイント下がり、昨年9月の内閣発足以降で最も低い。不支持率は前回の43%から6ポイント上がった。

 政党支持率は、自民党37%(前回38%)、立憲民主党5%(同3%)などの順で、無党派層は46%(同47%)だった。
https://www.yomiuri.co.jp/election/20210117-OYT1T50125/

974無党派さん:2021/01/17(日) 22:47:17 ID:xAmLrxCo
17日投開票の宮古島市長選で、地元の宮古テレビが17日夜、無所属新人の座喜味一幸氏(71)=社民、社大、共産、立民推薦=が当選を確実にしたと報じた。

 座喜味一幸氏は1949年12月生まれ、宮古島市平良出身。琉球大卒。72年、沖縄総合事務局に入局。95年に宮古土地改良区事務局長就任。2008年県議選で初当選、3期務めた。
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1257862.html

975無党派さん:2021/01/17(日) 22:48:45 ID:xAmLrxCo
滝本匠 Takotaki
@takotaki
17日投開票の宮古島市長選は、無所属新人で元県議の座喜味一幸氏(71)と、無所属現職の下地敏彦氏(75)が争い、16年ぶりの一騎打ちとなった。

座喜味氏は元々、下地氏を推薦した自民党の県議。同じ保守同士の分裂かと思いきや、座喜味氏は玉城デニー沖縄県知事を筆頭に「オール沖縄」勢力が支援し、保革共闘となった。今回の選挙が「政府対『オール沖縄』」といわれるゆえんだ。

かつては下地氏の選対本部長も務めた座喜味氏。県議時代には議場で「オール沖縄」側を向こうに回してやり合っていたのを思い返すと、このねじれた構図が選挙結果にどう作用するのかは注目点だ。

さらに宮古島は衆院議員・下地幹郎氏のお膝元で、幹郎氏自身も下地敏彦氏の応援で宮古島入りして精力的に活動してきた。今回の市長選の結果は、今年ある衆院選に出馬予定の幹郎氏自身の勢いをも占うことになるという意味でも注視される。

976無党派さん:2021/01/17(日) 23:02:08 ID:mkKr3GpU
オール沖縄勝ったのは良かった
沖縄4区も奪い返せると良いね

977無党派さん:2021/01/18(月) 08:54:18 ID:XSJG.Yjw
2021年1月 電話全国世論調査 質問と回答 読売
https://www.yomiuri.co.jp/election/yoron-chosa/20210117-OYT1T50112/
◆あなたは、菅内閣を、支持しますか、支持しませんか。

・支持する  39(45)

・支持しない 49(43)

・その他 4(5)

・答えない7(7)

◆今、どの政党を支持していますか。1つだけあげて下さい。

・自民党 37(38)

・立憲民主党5(3)

・公明党 3(3) 

・共産党 2(2)

・日本維新の会1(2)

・国民民主党1(1)

・社民党 0(0)

・NHKから自国民を守る党0(0)

・れいわ新選組0(0)

・その他   1(1)

・支持する政党はない 46(47)

・答えない  3(2)

◆次の衆議院選挙の比例代表選挙では、どの政党に投票しようと思いますか。次の中から、1つだけ選んで下さい。※

・自民党    40

・立憲民主党  13 

・公明党    5  

・共産党    4 

・日本維新の会 4 

・国民民主党  2 

・社民党    1

・NHKから自国民を守る党 1

・れいわ新選組 2

・その他の政党 1

・決めていない 18

・答えない   10

978無党派さん:2021/01/18(月) 08:56:48 ID:XSJG.Yjw
三春充希(はる)Mitsuki MIHARU
@miraisyakai
比例代表の投票先の平均(15%未満拡大)

1月15〜17日に実施された読売新聞の世論調査を反映しました。立憲民主党が上昇傾向で、グラフの上端を突き破りつつあります。維新は伸び悩んでいるとみられます。
https://twitter.com/miraisyakai/status/1350922650625990657?s=19

979無党派さん:2021/01/18(月) 09:04:16 ID:XSJG.Yjw
ANNの世論調査で菅内閣の支持率は34.8%でした。政権発足直後に60%を超えていた支持率は大幅に低下し、前回調査に続いて「支持しない」が上回っています。

 調査はこの週末に行われました。菅内閣の支持率は34.8%で12月の前回の調査から3.6ポイント下がりました。一方で、「支持しない」とした人は2.9ポイント上がり、42.5%となりました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/71633f17d435d83a0bf3d637ddbdefe4217a855f

980無党派さん:2021/01/18(月) 09:35:58 ID:XSJG.Yjw
宮古島市長選(沖縄政局的部分のみ)
自民党本部が職員まで派遣して力を入れてた市長選で敗北
敗北した現職はチーム沖縄のトップ
自民入り意向のミキオは地元の市長選で応援入りするも結果出せず
これで沖縄4区内の5市中3市長がオール沖縄系に
県民投票拒否市長のうちの一人が落選

981無党派さん:2021/01/18(月) 09:44:33 ID:WIa.39eU
大阪・茨木市議選

維新 公認7
自民 公認3・推薦2
公明 公認6
立憲 公認1・推薦1
共産 公認3
(以下略)

反維新側としては、維新を1人でも落とすことが目標か?

982無党派さん:2021/01/18(月) 12:07:46 ID:WIa.39eU
選挙公報によると、電機連合系=民民系が1人いるようだ

983無党派さん:2021/01/18(月) 17:32:48 ID:L41iyXso
れいわ新選組の山本太郎代表、衆院選出馬へ

れいわ新選組の山本太郎代表は18日の記者会見で、次期衆院選に出馬する意向を表明した。

https://this.kiji.is/723748725344763904?c=39546741839462401

984無党派さん:2021/01/18(月) 18:53:44 ID:WIa.39eU
>>983
衆院選ではタレント効果は薄いから
小選挙区では法定得票率に届かない可能性が高いな

985無党派さん:2021/01/18(月) 19:01:10 ID:XSJG.Yjw
河野がワクチン担当大臣とか何がやりたいのかわからん

986無党派さん:2021/01/18(月) 19:13:06 ID:NZuVIc3g
次スレはもうあります
第49回衆議院議員総選挙総合スレ10
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/13073/1610875735/

987無党派さん:2021/01/18(月) 19:55:29 ID:u/5QDIJI
イギリス変異株で市中感染
イギリス滞在歴の無い静岡県の人が数名とのこと
水際対策も大失敗で後手後手

988無党派さん:2021/01/18(月) 20:06:38 ID:.8Jik9sQ
アメリカみたいな政権選択選挙になると第三極はカニエウェストのように泡沫化する
れいわが(都議選でも)当たり屋的な出方をしても自民への利敵行為として票減らすだけ
そうなると比例ブロック定数・立憲空白区が多い近畿しかない

989無党派さん:2021/01/18(月) 20:13:28 ID:F0Vx0/EY
国の水際対策がガバガバユルユルではどうしようもないな
島国である意味が無いし、何のための防疫なのかね

990無党派さん:2021/01/18(月) 21:32:47 ID:WIa.39eU
>>988
れいわはそもそも共闘する気ないだろ
例え枝野が減税に同意しても今度はゼロじゃなきゃダメとか言い出すよ
玉木や福島と同じ

991宴は終わったが ◆CSZ6G0yP9Q:2021/01/18(月) 21:42:02 ID:FboPzbJ6
>>984
少なくとも立民、共産に頭を下げるという態度でないと難しいでしょう。
比例単独1位だと集票効果はさほど期待はできないですし。

現実路線からすれば定数が一番多い近畿ブロックのどこかの選挙区でしょうね。
出生地の宝塚市がある兵庫6区(元小池の選挙区)か、それとも大阪維新を意識して
大阪府内の選挙区、とりわけ大阪市のどこかに立候補するのか、
くらいしか扇動効果はないでしょうね。東京は比例の数が少ない意味では小選挙区以外では
議席を獲得することはできないでしょうけど、勝てる選挙区が思いつかないのですよね。

992無党派さん:2021/01/18(月) 22:24:34 ID:WIa.39eU
>>991
個人的には大阪9区に出て社民を供託金没収に追い込んでほしい
足立をアシストしてるのは間違いなく社民だよね?
野党支持者がハラケンに戦略投票できればそれがベストだけど、非現実的だし

993無党派さん:2021/01/18(月) 22:48:48 ID:mHob58ZQ
>>989
島国であることを生かしてコロナ封じ込めに成功してる台湾とニュージーランド
国民皆保険を生かして世界最速ペースでワクチン接種を進めているイスラエル

島国で国民皆保険なのに何もできない日本

994無党派さん:2021/01/18(月) 22:52:50 ID:mHob58ZQ
>>988
>>990
最初から共闘するつもりなし
都議選で目ぼしいとこに何人かカカシ立てて、手応えあれば太郎がそこに出馬
しょぼければ近畿へ、と

都知事選は話題作りとデータ取りで山本太郎が出馬したが、地域での偏りがなく衆院選出馬のためには意味の無いデータとなり、供託金没収逃れが精一杯で話題作りにもならなかったという

995無党派さん:2021/01/18(月) 23:09:07 ID:WIa.39eU
大阪9区の茨木市議選に山本太郎が応援する候補が出てるけど
これが大量得票するようだと山本出馬もあり得る?
まあ元々個人地盤のある候補みたいだが

996無党派さん:2021/01/19(火) 00:51:02 ID:Den0piZU
南区における無効署名率は86%ごえ
http://blog.livedoor.jp/minami758/archives/2496778.html

多分、名古屋市各区で適正署名か否かを確認したら、
この南区同様に8割前後無効署名認定されそうね
こんなものは民意でもなんでも無く、民主主義を破壊する行為だわ
名古屋市全体の結果は20〜29日に出揃う模様

997無党派さん:2021/01/19(火) 01:21:25 ID:tk1Ua5/o
>>996
署名の名字とハンコのそれが一致しないのが続出らしいね
普通に犯罪だからとっとと捕まえてほしいわ

998無党派さん:2021/01/19(火) 11:09:59 ID:duYfWUpc
【速報】沖縄 きょう夕に独自の緊急事態宣言発出へ 時短要請午後8時まで、出勤7割減など呼び掛け 2月7日まで
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1258488.html

999無党派さん:2021/01/19(火) 15:33:01 ID:9iGolSuA
次スレいきましょうか
第49回衆議院議員総選挙総合スレ10
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/13073/1610875735/

1000無党派さん:2021/01/19(火) 15:35:10 ID:9iGolSuA
次スレ
第49回衆議院議員総選挙総合スレ10
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/13073/1610875735/




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板