レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
第49回衆議院議員総選挙総合スレ5
-
発祥:5ちゃんねる 議員選挙板
https://lavender.5ch.net/giin/
※前スレ
第49回衆議院議員総選挙総合スレ4
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/13073/1584910542/
-
自民が推薦を決めた時点ではまだ三反園優位だったが
緊急事態宣言下の出陣式で東京から議員を呼ぶ、討論会全部キャンセル、首長への強引な集票依頼と
マイナス要因連発して、ここにきて一気に落ちてるという話もあるようだな
-
赤嶺昇氏が議長、仲田氏が副議長 沖縄県議会、野党・中立が推す 異例の展開に
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/593051
赤嶺昇(県政野党推し) 26票(自民19、会派おきなわ3、公明2、無所属2)
崎山(県政与党推し) 22票(社民社大系8、共産7、立憲国民にぬふぁぶし系7)
-
これはまずいぞ
沖縄県議会の中道寄り会派は旧翁長系+立憲系と
保守系に分かれたんだが保守系を取り込まれた
小沢一郎に近い(≒デニー知事に近い)議員たち
だったはずだが、翁長系と立憲の台頭で存在感が
低下したところを付け込まれて、切り崩されて
しまったようだ
-
「安倍4選」たった4カ月で賛否が逆転 自民支持層の急な「心変わり」 石破氏と言い切れない「次の首相」
https://news.yahoo.co.jp/articles/d7de79f24de8efefcdba2c15afd432fc77dbae2b
-
>>952>>953
会派おきなわは議長出したかったが、県政与党系で話まとまらずに分裂…かな?
それとも、県政野党系が真っ向から切り崩しに来てそれに応じたとかそういうのかな
でも、知事に近い会派が野党側に寝返るのはひどいな…
-
鹿児島県知事選は結果が分かりきっている東京都知事選よりも見応えある選挙だな
-
麻生はトラウマあるからさっさと解散したいんだよな
首相、官邸で麻生財務相、太田前公明党代表と相次ぎ会談
https://news.yahoo.co.jp/articles/435cbd717874f3776a8faf5bfd84d562b616a3b1
安倍晋三首相は30日、麻生太郎副総理兼財務相と首相官邸で2人きりで約20分間会談した後、公明党の太田昭宏前代表を官邸に招き、約1時間会談した。
麻生氏が首相と面会するのは6月だけで計8回。
麻生氏は29日に公明党の斉藤鉄夫幹事長に「衆院解散は今秋が望ましい」との考えを伝えており、「麻生氏が今秋解散に向け、首相の説得を重ねているのではないか」との観測が広がっている。
麻生氏は6月1日以降、複数での会食も含め計8回首相と面会し、特に10日の会談は約1時間に及んだ。26日も約40分面会。多忙な両氏がこれだけ頻繁に直接対話するのは異例だ。
-
NHK東京都限定都知事選世論調査
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20200630/1000050759.html
>NHKは今月26日から3日間、東京都内の18歳以上を対象に、コンピューターで無作為に発生させた固定電話の番号に電話をかける「RDD」という方法で世論調査を行いました。
>調査の対象となったのは1205人で、70%にあたる841人から回答を得ました
自民 37.1%
立憲 6.4%
国民 0.6%
公明 3.7%
維新 2.0%
共産 3.6%
社民 0.5%
れ新 0.4%
N国 0.2%
都F 0.2%
なし 38.0%
維新の支持率瀑上げは関西限定っぽい感じが確定
思ったより都民ファーストの支持率が低いのと公明共産が3番手争いなのも
-
関西どころか大阪民国とその植民地(西宮以東)限定だよw
-
これもそうだな
東京都知事選 共同通信・東京新聞・東京MXテレビ合同世論調査(6月26〜28日実施)
政党支持率(%)
自民 32.7
立民 7.2
公明 3.8
共産 3.8
国民 2.0
れいわ 1.7
維新 0.9
無党派 44.6
※東京都内の有権者が対象
https://www.tokyo-np.co.jp/article/38633
-
【特報】内閣情報調査室,インターネット情報収集を認める
https://note.com/kaijiwada/n/n1b0fceeb5e91
今日の東京の感染確認者67人
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6364054
-
菅原に新たな公選法違反疑惑の文春砲
https://bunshun.jp/articles/amp/38766?page=1
どんどん出てくるなこいつも
-
https://twitter.com/WadaJP/status/1277703061675347968
小池百合子が五輪開催延期まで「病院側と一切協議してなかった」証拠が出てきたぞ…
-
https://twitter.com/time49457750/status/1278230370337488896
小池都知事:「今日もかなり多いというふうに報告を受けています。まだ最終確認ではありませんが、60人台に乗せると聞いています」
『乗せると聞いています』
↑↑↑
どういう事?
実質陽性者数じゃなく、でっち上げ数字って事?
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4017455.html
『乗せる』と聞いています…?
実数はまだ多いとも言えてしまうのが…
-
>>964
>>965
これが事実としても
小池支持は全く揺るがない
それが問題
-
アベノマスク「届かず」「足りない」 問い合わせ6万7000件
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200701-00000071-mai-soci
-
灰岡香奈氏(37)が「維新」離党 “河井夫妻の後任”は否定 広島
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200701-00609400-rccv-l34
-
溝手や湯崎みたいな名前が挙がってるのに
外様かつ広島で議員になったこともない灰岡をいきなり河井案里の後継にするわけないわな
3区の方は微妙だが、リストに入ってない地元議員あたりから選ばれそう
-
バイデン氏が支持率リード、米国の方向性に87%が不満-世論調査
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-07-01/QCRAWZT0G1KX01
-
「与党のスタンス変わらない」 沖縄県議会議長に就任した赤嶺昇氏 半面「信頼関係はない」
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1147681.html
なるほど、県政与党系は纏まって行動できない亀裂があるっぽいな
オール沖縄として頑張ってもらいたいが、なんか苦しそうな気がする
-
>>970
トランプは岩盤支持層がいるから大丈夫
とか言ってるうちにその他の層が全て離れてる感じだな
間抜けめw
-
前原が小野の応援演説するらしい
https://twitter.com/trnu3kM4r4OqAa/status/1278338890290487297?s=09
民民は自主投票とはいえ、小池、宇都宮、山本太郎、小野とバラバラ過ぎるな
小沢グループでも小沢は宇都宮で森ゆうこは山本太郎と割れてる
-
元ソースは東スポですが
女性候補5人による争いが繰り広げられている東京・北区都議補選(5日投開票)で、“筆談ホステス”として知られる立憲民主党公認の斉藤里恵氏(36)が、当確ライン上で熱い選挙戦を繰り広げている。
1日現在の選挙情勢は、自民党の山田加奈子氏(49)が先行。斉藤氏が続き
日本維新の会・佐藤こと氏(32)、“元タカラジェンヌ”で都民ファーストの会・天風いぶき氏(35)
ホリエモン新党・新藤加菜氏(27)が追っている。
https://news.livedoor.com/article/detail/18505960/
-
>>971
赤嶺は沖縄2区、浦添市長のどちらかに野心を抱いているはずだからな
だから儀間(親父の方)の呼びかけた新勢力結成の誘いに乗った
個人的には失望した支持者も多いのではと見るが
-
維新離党「ポスト河井」巡り波紋 広島県政界「背後に二階氏」の見方も
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200702-00010001-chugoku-l34
-
河井前法相夫妻への1億5000万円、示されぬ使途 自民、買収否定すれど説明迷走
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200702-00010002-chugoku-soci
首相案件
-
>>975
沖縄2区狙うのがガチであるなら、オール沖縄内で亀裂が生じるのは仕方の無い話なのかもな
>>976
岸田候補に乗りたくないから石破候補に乗るってのが二階方針かな
-
>>973
小沢は太郎に体面潰されたからそちらには行けるはずもないな
森は自由党以来の縁で行ったんだろう
各自好き勝手出来るのが自主投票だから仕方ないね
-
米共和ブッシュ元政権の当局者ら、大統領選で民主バイデン氏支持へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/cbe7ef0903b5de5a0dc3760a112820b7f1e323a2
バイデン氏、国家安全法は香港への「致命的打撃」 対中制裁検討
https://news.yahoo.co.jp/articles/874bcc0bce3f434ab8a6a8e4e8560be18d83ca25
-
東京都 新たに100人以上の感染確認 5月2日以来 新型コロナ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200702/k10012492591000.html
-
https://twitter.com/TOKYO_DEMOCRACY/status/1278537123679723521
新宿区の大規模検査で数が上がっている可能性がありそう
100人超えなら新宿区で複数クラスター発生しているかも知れん
-
6/3の記事
流行前の生活に戻すと「都内の感染1日100人」…西浦教授ら試算
https://www.yomiuri.co.jp/national/20200603-OYT1T50064/amp/?__twitter_impression=true
研究チームは、5月下旬までの東京都内の感染状況のデータを基に、今後の状況を予測した。その結果、流行前のような生活を続けた場合、7月中に東京都内の感染者数が1日100人以上になると予測した。
一方、居酒屋や接待を伴う飲食店、医療機関、福祉施設などで人との接触を30〜50%減らせば、感染者数は低い水準を保てるとした。ただし、医療機関や福祉施設は社会活動の維持に不可欠で、人との接触を減らすことは難しいとし、飲食店などで、接触を減らす工夫を求めている。
-
「すごく悲しい」高須院長が議員に直接訴えるも…愛知県知事のトリエンナーレ巡る不信任決議求める請願は“不採択”
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200702-00029539-tokaiv-soci
本会議にかける必要性すら認められない程共感に乏しい請願だったわけだな
高須なんか支持したら選挙に響くからな
-
「選挙の時には自民党を支援」 医師会新会長が明言
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200701-00000058-ann-pol
永田町に“解散風”狙いは? 公明党も備え
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200702-00000383-nnn-pol
-
https://twitter.com/k66sergeant/status/1278478493404352512
特別定額給付金の支給が遅れて市民に迷惑を掛けているにも拘らず当事者意識の無い松井市長。大阪市民でありながら松井市長に注意もせず松井市長の返しにただ笑っている吉村知事。笑いごとではありません。
#松井市長吉村知事の問題発言に抗議します
-
https://twitter.com/miyamototooru/status/1278640190576189441
都議補選、夜まで、日野市内を選挙カーで回りました。
自民党VS野党共闘の一騎討ちのなか、なんと自民党候補の応援に終盤、菅官房長官が入るとの情報。一騎討ちで負ければ安倍政権にも打撃との判断なのでしょうか。
支持政党の違いこえて力合わせ、永田町、安倍政権を揺るがす結果を!
「日野市は接戦に持ち込まれている」情勢調査が自民党内にはある?
-
>>987
ほー、なかなかおもしろい
-
石破氏、辺野古移設「これしかない、だけが解決策と思わない」 「唯一」に疑義呈す
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1148372.html
-
全員一致ってのが笑える
まあ当たり前なんだけど
-
井上伸@雑誌KOKKO
@inoueshin0
先ほどの参院厚労委での小池晃さん「医療機関が危機に瀕している。東京女子医大はコロナ禍の減収を理由に『夏季一時金ゼロ』。看護師の退職希望が全体の2割の400人に上っている。このままでは医療機関が立ち行かない。コロナ対応の最前線で国民の命を守っている医療機関への支援を直ちに行うべき」
https://twitter.com/inoueshin0/status/1278566867561398272
-
@TOKYO_DEMOCRACY を鵜呑みにできなきゃリベラルとは言えない
-
遅れるカジノ誘致、夢のIR特急は…鉄道整備計画に暗雲
https://www.sankei.com/west/news/200701/wst2007010004-n1.html
関西経済連合会の松本正義会長(住友電気工業会長)は6月8日、IRの実現が遅れることで、「当然、鉄道の整備計画にも影響が出てくる」との見通しを示した。松本氏はさらに、大阪府市が当初、万博開催と同時のIR開業を目指していた点について「国家的イベントである万博の準備と、1兆円もの投資が必要なIRの工事を同時に進めるなど、もともと無理だった」と述べ、IRの早期開業を推し進めた府市への不満をにじませた。
都市開発に詳しい近畿大の久隆浩教授は「夢洲などが位置する大阪の湾岸部は、東京や横浜の湾岸部と違って都心部から距離があり、そもそも開発が困難な地域」と指摘したうえで、「IRの実現が見通せないなか、鉄道各社は多大な経営リスクを冒してまで、夢洲までの路線を整備しようとは思わないだろう」と分析している。
-
都議補選、こんな感じかね
大田区:自民優勢
北区:自民先行、立憲猛追
日野市:自共競る
北多摩第三:自民優勢
自民4タテと思いきや日野市が怪しい、北区は都民が出た影響で自民と立憲の差が詰まっている
感じのように見える
-
「知事支えると言ってない」県議会議長に就任・赤嶺氏 「今はオール沖縄ではない」
https://news.yahoo.co.jp/articles/479c428e7473a36e1796c9076022b11372331098
-
知事選候補の選考で不満を述べていたのは誰なのかも
これで事実上明らかになったな
-
>>984
ざまぁw
-
誤解があるけど、オール沖縄って基地全面撤退希望とかじゃないからな。
そういう人も中にはいるだろうけどそこを左翼は勘違いしてはいけない。
わかっててわざと言ってる悪質な輩も多いだろうけど。
-
政党や会派という派閥の連合体が与党を組んだり野党になったりするのが議会だから、
利害調整出来なくなったら亀裂が生じるのも当然の話
なので、デニー知事は大変だろうがこうなったのは仕方ないとしか言えない。自分は沖縄県外民なので
-
次いきましょうか
第49回衆議院議員総選挙総合スレ6
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/13073/1593637195/
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板