したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

天文・気象@5ch掲示板避難所2

387転載不要 ◆UY0.z.c7AY:2024/08/29(木) 06:13:50 ID:3708Y8fE0
(転載禁止)

>>375 風来の試練様

妙なぼやきを書き込んでいまい申し訳ありません。
本来でしたら、
「白鷺の民(でしたよね?)が、五代目監督においでになったぞ! 喜べ!堺!」
なのです。

データの抜け具合と計測値として「?」な部分から、
断頭台の階段で、三角座りをしている西脇を、
きりきり痛む胃をかかえて見つめているような状況です。

他チームの監督の皆様へ

「西脇、やばくないですか?」(荒れる話題なので、小声)

388(風来の試練) ◆g8a8AxWMVk:2024/08/29(木) 09:30:00 ID:JnFyhR820
>>386
福岡大学監督様
まずは3位おめでとうございます
最後は口之津君と争うことになりましたが、太宰府君や久留米君だけでなく
佐賀や長崎県勢など力強く個性的な選手の強さと粘りが印象に残りました
予報通りでしたら、おそらく優勝に一番近かったと思います 

熊学は親族に大分、会社に熊本がルーツの人間がいるので以前から気になっていました
日田や熊本など力強い選手が多いので、まずはまっすぐ走ってくれるのではと思います笑
大分県勢はたらればではエントリー難しいですが、なんとか使いこなしたいです
来年は近隣県となりますのでよろしくお願いします

>>387
三代目R様
よく覚えてらっしゃいますね、そうです元白鷺の民です
関大は迷いに迷ったのですが、私自身が兵庫県勢の情報が無く、プレッシャーで押しつぶされそうで避けてしまいました
熊学の後はぜひ五代目を就任できるように情報集めておきたいと思います!

実務がお忙しい中コメントありがとうございました

389■○○(立命館大学監督) ◆x59qz04G1I:2024/08/30(金) 22:24:08 ID:lPbgxohQ0
本スレ625の学連監督さんのレスを見て、広島経済大学に関して改めて感じたことがあります

学連のたらればメンバーに広島経済大学の内陸部が2地点含まれていることから、やはり今年は内陸部をもっと有効に使ったほうが良かったと改めて感じました

ただ、実際に起用するとなると学連監督さんがおっしゃっているようにどの地点がいいかというのを吟味する必要があります
三次と三入の使い分けだけではないと思います
去年は、広島県内陸部では庄原の気温が上がっていた時がありました
また、内陸部だけではなく、沿岸部を有効に使うほうがいい場合もあります
去年学連選手として出走した生口島だったり、2年前気温が上がっていて昨年広島経済大学のエントリーメンバーに加えた内海を有効に使うのがいい場合があります

要するに、広島経済大学においては、エントリー当落線上の選手が何人もおり、誰をどこで使うのかが有効なのか、これの見極めが難しいのです

390774@沿道:2024/08/31(土) 17:53:41 ID:ZCZQkHoo0
本日8月31日が大会終了から7日目で、次年度準備期間が終了となります。
9月1日からは任期が満了した大学への再任希望が可能となります。
サブも含めて申告をよろしくお願いします。

2025年 第15回全国大学対抗高温駅伝大会 監督登録状況等 (8月31日 17:00現在)

 名古屋大
 三重大学
 福岡大学 【継続】 ■福岡大学監督(前熊学監督) ◆1Lye/U2E2I  (2025)
 上武大学
 関西大学
 熊本学園 【申入】 (風来の試練) ◆g8a8AxWMVk
 鹿児島大
 広島経済
 学連選抜 【継続】 ■全日本学連選抜監督 (夏の日の1994) ◆oIdAWXadP6  (2026)
 山梨学院 【継続】 ■山梨学院大学監督(ベストマン上田) ◆57ewR3ezOA (2026)
 鳥取大学
 四国大学
 日本大学 【申入】 サブ 山梨学院大学監督(ベストマン上田) ◆57ewR3ezOA)
 立命館大 【継続】 ■○○(立命館大学監督) ◆x59qz04G1I (2025)
 福島大学 【継続】 ■駅弁監督(season5) ◆rGlpXlZawQ (2026)
 琉球大学
 金沢大学
 東北大学

391(夏の日の1994) ◆oIdAWXadP6:2024/09/02(月) 00:51:24 ID:iGkgAOf60
>>390
メインがいらっしゃらなければ、サブも引き続き鹿児島大学希望でお願いします

392774@沿道:2024/09/08(日) 18:59:38 ID:ZCZQkHoo0
2025年 第15回全国大学対抗高温駅伝大会 監督登録状況等 (9月8日 19:00現在)

 名古屋大
 三重大学
 福岡大学 【継続】 ■福岡大学監督(前熊学監督) ◆1Lye/U2E2I  (2025)
 上武大学 【再任申入】■上武大学監督(ありがとうな) ◆4o91Dd8iYk
 関西大学
 熊本学園 【申入】 (風来の試練) ◆g8a8AxWMVk
 鹿児島大 【申入】 サブ 全日本学連選抜監督(夏の日の1994) ◆oIdAWXadP6
 広島経済
 学連選抜 【継続】 ■全日本学連選抜監督 (夏の日の1994) ◆oIdAWXadP6  (2026)
 山梨学院 【継続】 ■山梨学院大学監督(ベストマン上田) ◆57ewR3ezOA (2026)
 鳥取大学
 四国大学
 日本大学 【申入】 サブ 山梨学院大学監督(ベストマン上田) ◆57ewR3ezOA)
 立命館大 【継続】 ■○○(立命館大学監督) ◆x59qz04G1I (2025)
 福島大学 【継続】 ■駅弁監督(season5) ◆rGlpXlZawQ (2026)
 琉球大学
 金沢大学
 東北大学

今年はこれで年を越しますか
また来年の小暑の頃に集まりましょう

393■駅弁監督(season6) ◆rGlpXlZawQ:2024/09/11(水) 15:26:33 ID:rhtt1Jlk0
夏バテから先週は体調を崩しておりました
ようやく回復です
サブは四国大を務めたいと思います
(コテも6チーム目につき変えました)
また来年も宜しくお願いします

394ロマン派:2025/04/08(火) 23:38:54 ID:N/3qpblU0
自然と気象が大好きな父が急逝しました1か月前まで元気だったのに
間違いなくそんな父の背中を追って今の気象好きな自分はあります
私も最期の瞬間まで空を雲を見て逝くのでしょうね

395風来の試練:2025/06/19(木) 10:10:10 ID:JnFyhR820
すでに夏になってしまいましたね。逆に7月後半と8月の天気が不安定にならないか心配になります。

さて今年は熊本学園大学がメインですが、全く情報ないのでchatgpt に選手選考を手伝ってもらっています。
気象庁の過去データなどを読み込ませるとtarareba Excelでやっていたことに比べて非常に楽です

うまくいけばサブも持てる余裕が出るかもしれません

ちなみに実施概要を読ませただけでこんな感じで理解してくれました

✅ 現時点の理解(要点まとめ)
大会形式:

各選手の当日の最高気温が走行距離となる駅伝方式

合計距離が各区間の距離(第1区 100km など)を超えると次区間へ襷リレー

チーム編成(熊本学園大学)

熊本県・大分県の気象庁HPに載っている地点が選手の出身地

10人+補欠2人(※該当数がある場合は増加)+欠測時交代1名

7月21日23:00 エントリー締切

選手選考は地点別に1人ずつ、被りNG

補足:

学連選抜・監督制限・任期制度なども把握済み

貴殿のコテ「■熊本学園大学監督(風来の試練)◆g8a8AxWMVk」で進行中

今後のステップ(提案)
対象地点リストアップ(熊本・大分)
 気象庁HPで「その日の最高気温が発表される地点名」を抽出します。

昨年の出場データ確認(選手候補リストに活用)
 出場実績のある強い地点や、昨年の実績から「高温を出しやすい地点」も反映します。

気温傾向の事前分析(過去3年など)
 7月下旬の「高温傾向地点」を予測し、走力(気温)で戦略的な区間配置を考慮。

選手リストの構築
 → 選手名, 地点, 気温実績, 備考(昨年起用有/安定性など)

補欠/欠測時選手も含む編成案の提出

🔜 ご確認いただきたい点
熊本・大分の対象地点は昨年と同じでよいか?

過去の出場実績(2023)をデータとして持っているか?私の方で調査可能です。

区間ごとの「戦略」:どこでリード、どこで粘るかなど、特にあれば教えてください。

396■福岡大学監督(前熊学監督) ◆1Lye/U2E2I:2025/07/05(土) 08:59:25 ID:b.lSd0po0
ついにこの時期が来ましたね、今シーズンも宜しくお願いします。
過去スレ見てたら自分が今年で監督10年目になる事を知ってちょっと戦慄しました。
もうこんなに時間経ってたのか・・・


現時点でのスタメンです、今年は梅雨明け早いので後半の揺り戻しが怖いですね。

1久留米 2太宰府 3黒木 4朝倉 5佐賀 6島原 7嬉野 8白石 9大牟田 10福岡
補欠:口之津 博多 行橋

397■福岡大学監督(前熊学監督) ◆1Lye/U2E2I:2025/07/20(日) 07:07:55 ID:Gj/LsvgE0
規制で入れないのでここに

福岡大

1佐世保 2久留米 3黒木 4朝倉 5島原 6太宰府 7佐賀 8白石 9大牟田 10福岡
補欠:口之津 博多 嬉野

1区から熱低の影響がありそうで心配です。
風向きは悪くないのですが


東北大

1帯広 2大館 3弘前 4東根 5山形 6横手 7江刺 8秋田 9高畠 10丸森
補欠:鷹巣 五城目 鶴岡 米沢 一関 北見

今年は今のところ北海道青森がかなり好調なので、スタメンに入れてみました。
山形勢も昨日のような感じが続くならもっと増やしたい。

398名無しさん:2025/07/21(月) 00:24:05 ID:1C3eiivc0
MSM23日湧別41.4
予想通りなら1日目からとんでもないランキングが見られそうだ

399 ◆oIdAWXadP6:2025/07/21(月) 00:38:01 ID:iGkgAOf60
北海道対決見れるかもしれないですね
学連での北海道勢の起用はいつかやってみたいと思っていたものの、なかなかタイミングが合わず実現できなかったので、ついに叶うかもしれません
(25日が若干不安ですが)

一方、サブの方は天敵襲来で厳しめのスタートになりそうです

400■駅弁監督(season6) ◆rGlpXlZawQ:2025/07/21(月) 12:30:59 ID:tlT72b/Q0
エントリー期限の23時が近付いているので掲載
サブも含め現在監督不在のチーム、前回メンバー

上武大学(群馬・埼玉・栃木)
1佐野 2越谷 3熊谷 4寄居 5桐生 6伊勢崎 7小山 8前橋 9館林 10鳩山
補欠:さいたま 上里見 久喜

関西大学(大阪・兵庫)
1郡家 2豊岡 3和田山 4柏原 5枚方 6豊中 7西脇 8福崎 9八尾 10大阪
補欠:堺 洲本 上郡

金沢大学(石川・富山・福井・+2)
1伏木 2敦賀 3富山 4加賀中津原 5福井 6秋ヶ島 7七尾 8小浜 9小松 10大野
補欠:美浜 春江 輪島 志賀 三国

琉球大学(沖縄・+1)
1北大東 2名護 3盛山 4大原 5波照間 6石垣島 7久米島 8那覇 9西表島 10伊是名
補欠:南大東 鏡原 仲筋 北原

覚え込ませたAIならメンバー選べそうですが‥

401■補助人員(season6) ◆rGlpXlZawQ:2025/07/21(月) 19:10:58 ID:NSKy3YdM0
高緯度チームの金沢大は提案いたします
金沢大学(石川・富山・福井・+2)
1伏木 2富山 3七尾 4福井 5小浜 6秋ヶ島 7加賀中津原 8敦賀 9小松 10大野
補欠:美浜 春江 輪島 志賀 勝山

伏木は意外と行けそう。三国はトリッキー過ぎて難しく、勝山を入れる

関西大、上武大は最近の真夏型ならどの選手でも数字は出そうで触れませんが‥
三代目さん、ありがとうなさん、ひょこっと出て来て変えても無問題

琉球大は熱低が何処でまとまるか不確定要素大で今の所このままでも。

402■補助人員(season6) ◆rGlpXlZawQ:2025/07/22(火) 20:42:30 ID:gvqVFIxk0
気圧配置の変化を踏まえ変更を提案

金沢大学(石川・富山・福井・+2)
1秋ヶ島 2伏木 3七尾 4美浜 5福井 6富山 7加賀中津原 8敦賀 9小松 10大野
補欠:小浜 春江 輪島 志賀 勝山

琉球大学(沖縄・+1)
1北原 2仲筋 3盛山 4名護 5波照間 6石垣島 7久米島 8那覇 9西表島 10伊是名
補欠:南大東 鏡原 大原 北大東

403○○ ◆x59qz04G1I:2025/07/22(火) 20:55:43 ID:lPbgxohQ0
関西大学の区割りを提案します
1福崎 2和田山 3上郡 4柏原 5枚方 6豊中 7郡家 8西脇 9堺 10八尾
補欠:豊岡 大阪 洲本

404(風来の試練) ◆g8a8AxWMVk:2025/07/23(水) 14:44:14 ID:JnFyhR820
当日、その時点の最高気温を Yahoo Weather から取得するWebアプリを以下に配置しました
結果や速報時にご利用ください
https://threeblind.github.io/maxweather/

たまに動作が不安定になりますが、その際はしばらく待って使ってみてください
https://postimg.cc/DWn9Hqbn

405774@沿道:2025/07/23(水) 18:44:26 ID:ZCZQkHoo0
>>404
おぉ これいいですね
履歴が残るから昇温の確認によさそうです

ありがとうございました

406名無しさん:2025/07/23(水) 19:51:07 ID:JnFyhR820
>>405
ありがとうございます
履歴は自分も使いやすいので後から機能追加しました
また必要そうなものあればなんでも言ってください

407774@沿道:2025/07/23(水) 20:35:34 ID:ZCZQkHoo0
>>406
え?これ自作ですか
有能な方がいる・・

できれば履歴を18カ所か、せめて9カ所になりませんか
今は8カ所のようで、少し足りません

408(風来の試練) ◆g8a8AxWMVk:2025/07/23(水) 21:15:38 ID:JnFyhR820
>>407
はい、自作です。
時間見つけて対応しておきますね

409名無しさん:2025/07/23(水) 23:00:33 ID:3jbWXlK60
素朴な疑問ですが、山口とか佐賀みたいな重複ってどんな動作になりますか?

410(風来の試練) ◆g8a8AxWMVk:2025/07/24(木) 05:22:11 ID:JnFyhR820
>>407
18まで変更履歴を残すようにしました
うまく表示できない場合はキャッシュなど削除して確認してみてください

>>408
Yahoo天気のアメダスに準じているので、重複している場合には都道府県コードの若い順、佐賀(高知)と佐賀であれば、佐賀(高知)が表示されます

411名無しさん:2025/07/24(木) 07:04:58 ID:Uq6P0eHI0
美幌38.2
元監督の推し37.1
帯広36.4

大本営発表(メッシュ)

美幌38
推し40
帯広40

412(風来の試練) ◆g8a8AxWMVk:2025/07/24(木) 10:21:28 ID:JnFyhR820
現在、速報を自動で出力するプログラムも開発中です。
https://i.postimg.cc/ZR5tRwgS/2025-07-24-10-11-38.png

テンプレート通りに表示がいかないのが厄介ですね。。。

413774@沿道:2025/07/24(木) 16:57:09 ID:ZCZQkHoo0
>>410
おま環かもしれませんが、やっぱり履歴が8地点しか表示されません?

414名無しさん:2025/07/24(木) 20:18:35 ID:.E2FxPSc0
>>413
プライベートブラウザで見ていただくとどうなりますか?
それで変わればキャッシュの問題かと思います

415名無しさん:2025/07/24(木) 20:55:31 ID:JUNrpSEc0
美幌38.3 76.5
元監督の推し38.2 75.3
帯広38.8 75.5

大本営発表(メッシュ)

美幌36
推し35
帯広35

美幌を選抜した慧眼には脱帽です

416名無しさん:2025/07/24(木) 20:56:24 ID:JUNrpSEc0
美幌38.3 76.5
元監督の推し38.2 75.3
帯広38.8 75.2

大本営発表(メッシュ)

美幌36
推し35
帯広35

美幌を選抜した慧眼には脱帽です

417774@沿道:2025/07/24(木) 21:19:34 ID:ZCZQkHoo0
>>414
だめみたいです
キャッシュもクリアしてみたんですが
まあ複数ブラウザ股にかけて見られますので

418■福岡大学監督(前熊学監督) ◆1Lye/U2E2I:2025/07/24(木) 23:45:53 ID:Gj/LsvgE0
久留米 37.6℃

記録だけ見れば及第点なんですが、途中で日照が途切れてなければ39℃近くいったのではないかとちょっとモヤモヤする結果ですね。
明日は予想気温が下がってしまいましたが、晴れはするので上振れを狙って上位に食らいついて欲しい所


帯広 38.8℃

気象庁の無茶振りになんとか応えようとしてくれました、2時間風向き変わるのが早かったらワンチャンあったかもしれません。
結局今日も北見に負けてしまったのでスタート直前の交代は失敗でしたね、これが後に響かなければいいのですが・・・

419夏の日の1994 ◆oIdAWXadP6:2025/07/24(木) 23:48:16 ID:iGkgAOf60
>>415
慧眼だなんてとんでもないです
もちろん足寄も候補としてかなり迷いました

昨年の1区で下館、笠間、真岡、佐倉、川根本町という1区候補の選択で、最下位の下館を選んでしまったという手痛い失敗から
前日の気温も判断材料として重視しなければと思った経験が生きました
まぁこれが必ずしも毎回当てはまるとは限りませんが、今年に関してはたまたま当たりました

420(風来の試練) ◆g8a8AxWMVk:2025/07/25(金) 08:20:28 ID:JnFyhR820
>>417
ただしくサイトへ更新できていなかったようです
先ほど更新したので、18地点まで検索可能です

また、履歴を押すと、キャッシュではなく再度更新で最新情報を取得するように変更しました

https://i.postimg.cc/VkhySXYd/2025-07-25-8-18-44.png

421○○ ◆x59qz04G1I:2025/07/25(金) 08:53:15 ID:lPbgxohQ0
通常チームのうち、関西大学と金沢大学に関して2区どうするのかを提案いたします
関西大学:交代せず和田山出走
金沢大学:伏木→小浜に交代

422774@沿道:2025/07/25(金) 17:17:49 ID:ZCZQkHoo0
台風に好かれている琉球大学はどうしましょう
打つ手なしでしょうか?

423名無しさん:2025/07/25(金) 21:20:44 ID:x7IOmz6o0
美幌36.3 112.8
帯広36.1 111.3
推し35.8 111.1

(っ﹏���。)
しかし北海道とは思えない、素晴らしい戦いでした
3選手に拍手!

>>419
来年は大子を学連に譲りますよ
前日の気温をアテにした自分がバカでした(同じ失敗を昨年山学10区松崎でも犯したのに…)

424■補助人員(season6) ◆rGlpXlZawQ:2025/07/25(金) 22:54:27 ID:gvqVFIxk0
>>421
交代最初は春江もしくは勝山、
と思ったのですが、小浜は得意な形の方で見たい選手なので小浜に頑張って貰いましょう

>>422
台風右側は雲塊多数につきそのまま仲筋がマシと考えます

>>423
思い返せば大子は2日間位で一旦波が下がり、福島勢と連動しない事もある癖強いタイプ
私自身も北東気流でズタズタにされたのは苦い思い出

425名無しさん:2025/07/26(土) 06:14:40 ID:ScDvS7C20
>>424
2022年のその失速の場面は私も印象に残っており、そして昨年もギリギリ選択肢の中での最適解になる場面がありながら起用できず、長野同様どうしても起用したい選手でした
かつて半ば偶然の起用ではありましたが寺泊をリベンジさせた成功体験もあり、そういう意味でも期待はありました

ただ少なくとも使う場面はここではありませんでした
7/21、22と雨を食らいながらも39℃に迫る好走、3日間とも古河-1℃×3くらいのペースでと思ってましたが、東風を食らいやすい鉾田や我孫子にも負けるようでは自分にも選手にも褒められる要素は何一つありません
起用できたとしても2日間区のワンポイント、場面は限られると思います

426名無しさん:2025/07/27(日) 18:34:52 ID:x/dtvmpg0
なんなんだよもう
悔しい

427■福岡大学監督(前熊学監督) ◆1Lye/U2E2I:2025/07/27(日) 21:42:17 ID:Gj/LsvgE0
規制の為こちらに

久留米も帯広も期待通りにいかない日もありましたが、よく頑張ってくれたと思います。

福岡は学内上位の走りを見せていますが、ここは最初の区割りにしていた前原君が最適解でしたかね〜
山形は想定通りの走りですが、米沢や高畠の爆走は想定外です、後半にも残しといて欲しいぜ

428○○ ◆x59qz04G1I:2025/07/27(日) 21:52:17 ID:lPbgxohQ0
>>403で通常チームの関西大学の区割りを提出しました

まだ2区は終了しておりませんが、今日までのところ1区2区の区割りは裏目に出ております

実は、1区2区は正選手で和田山、豊岡というのも考えたのです
しかし、私自身2023年の立命館で1区2区で日本海側正選手にして、予想が外れて裏目という経験がありました
その時のトラウマで、1区2区で日本海側正選手にするという区割りを立てる勇気が出ませんでした

今年の関西大学においては、勇気を出して1区2区は正選手で和田山、豊岡が正解になりそうです

とはいえ、2区はまだ終了しておりません
それに、本当のベスト区割りは何なのかは、駅伝が終了するまではわからないです

429○○ ◆x59qz04G1I:2025/07/27(日) 22:56:17 ID:lPbgxohQ0
>>428続き
教訓
失敗した区割りのトラウマで警戒したら、それがまた裏目に出ることもある
それだけこの駅伝の采配は難しい

430○○ ◆x59qz04G1I:2025/07/28(月) 05:26:27 ID:lPbgxohQ0
通常チームの関西大学の3区ですが、交代せず上郡を考えております

4区以降がどういう条件になるか予想が難しいです
このため、補欠の選択肢をここで減らすのは得策ではないと思っております

それにしても、関西大学においては私が考えた作戦は大裏目のようです
昨日>>428でレスしたとおり、正選手で1区和田山、2区豊岡が良かったようです
おまけに1区を走った福崎は、この後の区のほうが気温が上がりそうです

明日からの3区は交代せずに上郡出走を考えております

431■福岡大学監督(前熊学監督) ◆1Lye/U2E2I:2025/07/28(月) 19:12:50 ID:Gj/LsvgE0
熊学監督様
HPすごく見やすくて快適ですね、作成頂きありがとうございます。

福岡君やってくれました、7月でも海風でもやる時はやる子なんです。

432(風来の試練) ◆g8a8AxWMVk:2025/07/28(月) 19:57:06 ID:JnFyhR820
>>431
使いやすくなるように細かいところを調整したので、使いやすいと言っていただいて嬉しいです
ぜひ今後も使ってください

433774@沿道:2025/07/28(月) 19:59:52 ID:ZCZQkHoo0
>>432
見る見る進化した速報サイトすっごいですね
リアルタイムに様々な情報がつかめることに、まだ落ち着かない感じがします

ところで、マップの方もどうにかなりませんか?
今は運営氏が引いたラインを手計測してシンボルを置いているのですが
もう少しエレガントにできないものでしょうか?

434(風来の試練) ◆g8a8AxWMVk:2025/07/28(月) 20:12:33 ID:JnFyhR820
>433
やれるかは分かりませんが、ひとまずプログラムでやるには、
このマイマップの管理者権限でのKMLファイルのエクスポート が必要ですね

以下対応できますか?
難しければ私に管理者権限を与えてくれればできるのですが、受け渡し方法が5chだけだと厄介ですね


------
管理者にGoogle My Mapsのメニューから「KML/KMZにエクスポート」機能を使って、
コースのデータをKMLファイルとして書き出してもらいます。(下図参照)
このKMLファイルに、描画されたコースの全座標データが含まれています。
----
地図データそのものが含まれたKMLファイルをエクスポートすることです。
お手数ですが、Google My Mapsから再度エクスポートする際に、ダイアログの選択肢を以下のように変更していただけないでしょうか。

エクスポート設定の確認

「レイヤをエクスポート」ダイアログで、以下のようになっているかご確認ください。

チェックを外す: 「ネットワーク リンクを使用して常に最新のデータを表示する(インターネット接続が必要)」
ファイル形式を選択: 「レイヤ全体」 を選択し、「KML にエクスポートします。」にチェックを入れる。
-----

435774@沿道:2025/07/28(月) 20:31:18 ID:ZCZQkHoo0
>>434
合っているかわかりませんが、KMLファイル(のつもり)です

https://uu.getuploader.com/202401/download/22

パス:ekiden

436(風来の試練) ◆g8a8AxWMVk:2025/07/28(月) 20:48:19 ID:JnFyhR820
>>435
ありがとうございました、中継所の座標を含む情報は取得できました。
おそらく自動でプロットする機能はプログラムで問題なく構築可能です。

が、それよりも問題は自動でプロット対応させるにはAPI形式での提供となるので、ある一定のアクセスを超えると課金されてしまいます。
心配は杞憂に終わるのはわかっているのですが、不特定多数が確認するサイトでは二の足を踏んでしまいますね

437(風来の試練) ◆g8a8AxWMVk:2025/07/28(月) 20:51:19 ID:JnFyhR820
参考までにKMLファイルからこのような情報を取得できます
これを10区まで取得できたので、繋げればコースになり、選手の距離から現在地の位置情報を自動的にgoogle maps へプロットすれば実現できます。


[
{
"leg": 1,
"name": "第1中継所",
"target_distance_km": 100,
"latitude": 35.1869906786533,
"longitude": 139.03581233422685
},

438774@沿道:2025/07/28(月) 20:57:20 ID:ZCZQkHoo0
>>436
ホントに凄い人がいるものだと感服です

なんなら1位から18位までのポイントをいれたマップをアップローダにおいてもらって、
それを見てアナログで作成する、なんて手もあるかと

439(風来の試練) ◆g8a8AxWMVk:2025/07/28(月) 21:12:00 ID:JnFyhR820
>>438
https://uu.getuploader.com/202401/download/23
ekiden

こちらで6日目のランナーの位置をプログラムで作ってみました
福島大学が国道1号の袋井あたりにいたので、大きくずれていないかと思いましたが、確認してもらえますか?

もしおかしければ、プログラムを修正してみます

440774@沿道:2025/07/28(月) 21:29:20 ID:ZCZQkHoo0
>>439
おぉ素晴らしい(何度目だ)

というか、アナログでおとしたポイントがあまりずれていないことに我ながら感心w

(風来の試練)様に依存しすぎるのも心苦しいですが、こうして頂けると大変助かります

441(風来の試練) ◆g8a8AxWMVk:2025/07/28(月) 21:38:40 ID:JnFyhR820
>>440
おお、流石長年の経験は素晴らしいですね!

プログラムは問題ないということですね

毎日20時にプログラムを回してお渡しするのでどうでしょうか?

実はプログラムも含めて、各記録データなども特定の場所(github)で全てを公開しているので、そちらからダウンロード取得いただけるなら私は助かるのですが、おそらく慣れていらっしゃらないのと思うので、しばらくはuploaderでお渡しすることにします。

用事等あって対応不可の日は事前にお伝えしますし、忘れていた場合はレス頂ければと思います

442(風来の試練) ◆g8a8AxWMVk:2025/07/28(月) 21:43:14 ID:JnFyhR820
>>440
もう少し早い時間でも大丈夫です。プログラムは何時でも回せるので

443774@沿道:2025/07/28(月) 21:49:49 ID:ZCZQkHoo0
>>441
全部プロットしてみたら、三重大210.9が、210の中継所至近となり、
おやー?となっています
今夜は落ちますが、明日ゆっくりみてみます
なお、6日目のマップの四国大、三重大以外がデータ通りです

444■補助人員(season6) ◆rGlpXlZawQ:2025/07/28(月) 22:21:25 ID:gvqVFIxk0
レベル高いやりとりが続いている中、
選手交代に関して
金沢大、琉球大は交代無し、上武大も熊谷交代はまず無いと思います

445774@沿道:2025/07/29(火) 06:27:05 ID:ZCZQkHoo0
>>441
夕べはすみませんでした
寝ながら考えたところ、
各ランナーの間隔は合っている、ことから中継所の距離が210kmではないのでは、と思いました。
第二中継所
34.8209, 138.10876
が700mほど東京寄りだと整合するのですが、いかがでしょう?

>>444
アドバイスありがとうございました

446(風来の試練) ◆g8a8AxWMVk:2025/07/29(火) 08:21:39 ID:JnFyhR820
>>445
第二中継所は

{
"leg": 2,
"name": "第2中継所",
"target_distance_km": 210,
"latitude": 34.81916059387505,
"longitude": 138.11636668058773
},

こちらになるので、昨日お渡ししたものとずれているかもしれません
再度あげましたのでご確認ください

https://uu.getuploader.com/202401/download/24
ekiden

447774@沿道:2025/07/29(火) 09:09:46 ID:SCnnjbCs0
>> 446
ありがとうございました
やはり元データの中継所が700mずれていますね
その後も少しずつ変わっています
第6中継所以降は全く違う位置なのですが、これはどうしたことでしょう?

ということで、結果ファイルを置いていただけたら、こちらでうまくw調整してマップ化します
普段は1700頃から作業にかかれますし、記録もあまり変わらないのでその頃うpしてもらえたらと思います

448(風来の試練) ◆g8a8AxWMVk:2025/07/29(火) 10:10:44 ID:JnFyhR820
>>447
調べたところ、いただいたKMLに第九中継所までしかなさそうです

実はgoogle map ではなく openstreetmap というものを利用すると、無料でリアルタイムコースができるので
そちらの実装をやっています

お手数ですが、第一中継点から第十中継点までの位置情報を送っていただくことは可能でしょうか?

449(風来の試練) ◆g8a8AxWMVk:2025/07/29(火) 10:12:37 ID:JnFyhR820
>>447
あ、第九中継所で良いんですね。。。
無視してください、一旦こちらで対応してみます!

450774@沿道:2025/07/29(火) 10:32:18 ID:YYRf1JXo0
>>449
またまた 素晴らしい
よろしくお願いします

451(風来の試練) ◆g8a8AxWMVk:2025/07/29(火) 10:59:27 ID:JnFyhR820
>>450
ttps://threeblind.github.io/maxweather/
コースマップをリアルタイムで表示するようにしました(変更されていなかったらキャッシュクリアかプライベートブラウザで確認)
google maps と見た目は違うので最初違和感あるかもしれませんがなれると思います
表示は私のセンスで学名最初の一文字にしていますが、良い提案あれば教えてください

中継所の場所に問題あったのは私のプログラムでした、失礼しました。



いただいたKMLから作成したのですが、沿道様に確認いただきたいことを以下に置いておきます

・中継地点情報の正確性 (relay_points.json)
https://uu.getuploader.com/202401/download/25
ekiden

・KMLにあるルート情報を結ぶと総距離が1057.1km となってしまっている?
(コースマップだけが影響するので無視しても良いとは思う)
https://uu.getuploader.com/202401/download/26
ekiden

452774@沿道:2025/07/29(火) 12:31:21 ID:ZCZQkHoo0
いよいよ臨場感あふれる本物の駅伝サイトになってきましたね

距離の違いですが、
この駅伝、そもそもスタートは2011年ということもあってか大手町から青森大間崎まででした
それが2016年の第6回大会から東海道山陽の現コースとなったのですが、継続性から区間距離が変わっていないのです
それでゴールが切りよく下関駅前ということで、区間距離にはちょっとゴニョゴニョがあるのではと疑ってはいましたが、そんなことに目くじら立てるようなスレではないので気にしていなかったのです
むしろよく合わせたものだと感心してこのコースを楽しみたいと思っています

453■福岡大学監督(前熊学監督) ◆1Lye/U2E2I:2025/07/30(水) 05:36:50 ID:Gj/LsvgE0
黒木 37.0℃
予報番長なのは覚悟してましたが、昨日より落ちるのは想定外。
今日の福岡大は朝の気温がやたら低く、沿岸部の前原や口之津が22℃台、黒木君に至ってはあわや20℃割れという状況でした。ここまで冷え込んでしまうと上がるものも上がりません。

日中も前原が湿度35%前後まで下がってるのに猛暑日がやっとという状態だったので、そもそものベース気温が低いような気がしています。

明日は久留米に40℃予想が出ていますが、今日の結果を見てしまうとあまり期待できないですね・・・
黒木君も39℃ホルダーではあるのでなんとか38℃は出して欲しい、でないと上位狙えないんですね。


高畠 38.7℃

こっちは逆に凄いことになりました。予想よりかなり上がってくれて満足です。2日目からは少しずつ下がってしまいますが食らいついて欲しいですね。

454 ◆xj5aoi8gEM:2025/07/30(水) 18:15:37 ID:m.a/5Jj60
テスト

455■補助人員(season6) ◆rGlpXlZawQ:2025/07/31(木) 08:05:51 ID:gvqVFIxk0
※転載不要
スキッパーズreturns、よろしくお願いします

456■福岡大学監督(前熊学監督) ◆1Lye/U2E2I:2025/07/31(木) 19:39:11 ID:Gj/LsvgE0
取り急ぎ

東北大 4区

弘前→大館


本スレが永遠に【他所でやれ】と出て全く書き込めません・・・

457(風来の試練) ◆g8a8AxWMVk:2025/07/31(木) 20:59:50 ID:JnFyhR820
>>456
Cookie どうとかのエラーですかね?
それなら今年の春ごろにはやったエラーです
ブラウザや専ブラのCookie削除して、ダム板書き込めば治ったとのことです
ttps://x.com/takesatake_take/status/1912128819844325668

それ以外のエラーならややこしそうですね

458■補助人員(season6) ◆rGlpXlZawQ:2025/07/31(木) 21:33:10 ID:gvqVFIxk0
北風吹く金沢大学は、美浜→志賀
金沢を入れておけば良かった(お詫び)

上武大は応援隊の方が書込んでくれれば良いのですが。。
交代なら上里見ですが両者とも西側選手で拮抗しています、2日走なら似たりよったりになりそう

459■補助人員(season6) ◆rGlpXlZawQ:2025/07/31(木) 23:07:47 ID:gvqVFIxk0
(転載不要)
津川がもう少し進んでいたら、名鉄杯がある中京競馬場前だったな〜惜しい

460実況用(スキッパーズR) ◆xj5aoi8gEM:2025/08/01(金) 00:37:38 ID:m.a/5Jj60
(転載不要)
【業務連絡】
8/1分の実況担当します(リハビリかねて)
※いつもの結果は貼れません

461監督をリストラされた(ry:2025/08/01(金) 01:14:57 ID:sX9wQH060
>>460
よろしくお願いします

462夏の日の1994 ◆oIdAWXadP6:2025/08/01(金) 01:41:13 ID:iGkgAOf60
>>460
お久しぶりです
再びTDT君抜擢させていただきました
この猛暑の中、蚊帳の外状態で心配しましたが、会長の帰還と共に漸く記録を出してくれて安心しました

463■補助人員(season6) ◆rGlpXlZawQ:2025/08/01(金) 20:44:32 ID:gvqVFIxk0
>>460
ぜひお願いします

464実況用(スキッパーズR) ◆xj5aoi8gEM:2025/08/02(土) 00:40:22 ID:m.a/5Jj60
(転載不要)
無事投稿
今後実況上げれる日は前もって連絡します
さすがに毎日はツライ
実況上げてくれてる方に大きな感謝

465■福岡大学監督(前熊学監督) ◆1Lye/U2E2I:2025/08/02(土) 18:24:05 ID:q89nFAgc0
大館君は良い走りをしてくれました、朝倉君も今日は平凡でしたが初日の快走で及第点ですかね

東北大は丸森か米沢が5区で欲しかった場面ですがどちらも補欠ではないのでこのまま一関でいきます。

福岡大の方ですが島原がまだ復帰出来ません、最悪の事態です。とりあえずギリギリまでは待ちますが、無理な場合は嬉野か口之津に交代しようと思います・・・

466■福岡大学監督(前熊学監督) ◆1Lye/U2E2I:2025/08/02(土) 23:10:36 ID:ov6l7ma20
福岡大 5区

島原→前原

やはり復活しませんでしたね・・・
下館のように異常値だけ削除して当日中に復帰すると軽く思っていたのですが、事態は予想以上に深刻なようです。
いろいろ考えた結果、後半は悪天候の南西風環境になりそうなので、1日目の大ブレーキは受け入れて前原君にします。

467■補助人員(season6) ◆rGlpXlZawQ:2025/08/02(土) 23:40:06 ID:nOkLLWHY0
避難所より転載

466 ■福岡大学監督(前熊学監督) ◆1Lye/U2E2I sage 2025/08/02(土) 23:10:36 ID:ov6l7ma20
福岡大 5区

島原→前原

やはり復活しませんでしたね・・・
下館のように異常値だけ削除して当日中に復帰すると軽く思っていたのですが、事態は予想以上に深刻なようです。
いろいろ考えた結果、後半は悪天候の南西風環境になりそうなので、1日目の大ブレーキは受け入れて前原君にします。

468■補助人員(season6) ◆rGlpXlZawQ:2025/08/02(土) 23:40:55 ID:nOkLLWHY0
転載ミス
失礼しました。

469■補助人員(season6) ◆rGlpXlZawQ:2025/08/03(日) 00:01:25 ID:nOkLLWHY0
>>464
久々に堪能させていただきました
もし実況が被ったら避難所に投下も個人的にはありと思います

470■補助人員(season6) ◆rGlpXlZawQ:2025/08/03(日) 00:06:40 ID:nOkLLWHY0
いよいよエース区間、ここで小コーナー
ブックメーカー羽田の【5区 区間賞オッズ】
倍率ドン!
1甲府 6.2
2枚方 10.2
3桐生 1.5
4多治見3.4
5高梁 7.1
6他選手14.5

注)個人的予想につきご注意ください
月・火曜日の850温度が関東中心に記録的に高く、3日間走の選手が複数出る模様

471○○ ◆x59qz04G1I:2025/08/03(日) 00:15:35 ID:lPbgxohQ0
>>464
実況ありがとうございます

胃薬に関してはいくつあっても足りません
焼け石に水状態です

472監督をリストラされた(ry:2025/08/03(日) 14:37:24 ID:BViRhAhw0
いっそのこと東京37℃超えてしまえ
牛久はずーっと曇ってろ

473■山梨学院大学監督【大子さん大誤算】 ◆y9HH0rjqmw:2025/08/03(日) 19:15:08 ID:xJitiDpA0
>>472
自己レスですがさすがに走ってる最中の選手を貶す
この書き込みはないですね
かなり頭に来ていたとはいえやりすぎました
もう少し平常心になります すみません

474(風来の試練) ◆g8a8AxWMVk:2025/08/04(月) 15:39:59 ID:JnFyhR820
>>各監督様
業務連絡です

現在、システムに登録するため、目視で交代選手を文中から探し出しているのですが、例えば福島大学の件でいうと

【選手交代】
大学名: 福島大学
区間: 5区
交代: 三条 → 福島

こういった形で記載いただくのは億劫でしょうか?
自動的に検知して
大学名記載はなくてもと思ったのですが、みなさんサブも兼任されているため、システムですとどちらか判断できないためです

私の手を離して、できるだけシステムに任せられると、長く続けていけるかと思った次第です

ご検討よろしくお願いします

475■補助人員(season6) ◆rGlpXlZawQ:2025/08/04(月) 15:48:47 ID:8EqOoIXE0
>>474
承知いたしました

以下心の叫び
やっぱりこれが正解だったのがァ゙〜

【選手交代】
大学名: 福島大学
区間: 5区
交代: 三条 → 喜多方

40℃の欲で、しっぺ返し(消沈)

476(風来の試練) ◆g8a8AxWMVk:2025/08/04(月) 15:52:53 ID:JnFyhR820
>>475
とても助かります

5区でも5区でも大丈夫ですし、0時までは何度でも変更いただけるように対応します

2位争いは激げしいですねえ

477■名古屋大学監督(ロマン派) ◆z/30MLUnLk:2025/08/05(火) 00:17:57 ID:i6tmgZks0
>>474
了解です、コピペして型崩れしないように気を付けます

478(風来の試練) ◆g8a8AxWMVk:2025/08/05(火) 08:40:14 ID:JnFyhR820
>>477
助かります

以下仕様です

①以下テンプレートで記載されている
【選手交代】
大学名: 福岡大学
区間: 5区(全角5区でも良い)
交代: 島原→前原
②書き込み者のトリップが監督
③大学名がエントリーされているか
④区間が未来
⑤交代されるものがその区間の正規メンバ
⑥交代者が当該チームの補欠リストに入っているか

479■山梨学院大学監督【大子さん大誤算】 ◆y9HH0rjqmw:2025/08/05(火) 18:26:16 ID:yIkqXVII0
あくまでサブチームは正式な監督ではないんですよね?ルール上は

480■名古屋大学監督(ロマン派) ◆z/30MLUnLk:2025/08/05(火) 19:45:07 ID:i6tmgZks0
今朝、多治見君の日照ゼロを確認して
傘マークあるしなあ、中継所にたどり着く(34.0km)のは無理かもなぁ
と考えてたら、降りる駅を2つ通り過ぎてしまってました
早めに行く人なので遅刻はしませんでしたが
大会期間中は脳のキャパをかなり食われているようです

481■福岡大学監督(前熊学監督) ◆1Lye/U2E2I:2025/08/06(水) 00:05:12 ID:Gj/LsvgE0
前原 36.9℃

今日もぶっちぎりで学内1位です、頼りになります。


一関 35.2℃

昨日の大ゴケから今日は一転、猛暑日になってくれました。しかし35.2℃で16位て・・・

しかし今日は大変な日になってしまいましたね、桐生君駅伝記録更新おめでとう。

482■名古屋大学監督(ロマン派) ◆z/30MLUnLk:2025/08/06(水) 08:35:07 ID:i6tmgZks0
>>481 福岡大さん
その後、本スレの書き込みはどうでしょう
まだ本スレ不調で転載可能の場合は、転載可と書けば誰か転載してくれるかと

483■山梨学院大学監督【大子さん大誤算】 ◆y9HH0rjqmw:2025/08/06(水) 21:21:54 ID:Wjl8t3Y60
皆様の監督としてのモチベーションの維持の仕方をお伺いたいです

正直、日大だけでも手放したい
ただ滅茶苦茶な区割り、采配をした責任は取らなきゃいけない

辞めろと言われるまでは続けるつもりではありますが
昨日の機械割上武が、あまりに衝撃的過ぎて
何のために監督をやっているのか
よく分からない気分です

484■山梨学院大学監督【大子さん大誤算】 ◆y9HH0rjqmw:2025/08/06(水) 21:24:22 ID:Wjl8t3Y60
正確には機械割ではないんでしょうが

桐生を選ばれた時点で結果的に他大学の誰も勝つことはできませんでした

ただ日大もあれだけチャンスがあったのに、そのベストを尽くすことができたら悔いはなかったと思うのに

実際、日大の機械割は5区は古河が入ります

485■山梨学院大学監督【大子さん大誤算】 ◆y9HH0rjqmw:2025/08/06(水) 21:25:54 ID:Wjl8t3Y60
機械割の方がベストを出せるなら
監督ならいらないだろう
そう思わずにはいられない
一時期本スレにいた「ハイテンプ氏」を最初に見た時と同じ感覚を味わっています

486■福岡大学監督(前熊学監督) ◆1Lye/U2E2I:2025/08/06(水) 22:17:31 ID:Gj/LsvgE0
転載希望

福岡大

6博多 7白石 8大牟田 9佐賀 10太宰府
補欠:口之津 嬉野


東北大

6丸森 7秋田 8東根 9横手 10米沢
補欠:鷹巣 五城目 江刺 北見 鶴岡

こちらでお願いします。

>>482
名大監督様
いろいろやってみたところ、短い文章なら本スレにも書き込み出来ました。
しかし↑みたいな区割りを出すと駄目です・・・


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板