[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。
天文・気象@5ch掲示板避難所
199
:
○○
◆x59qz04G1I
:2021/09/13(月) 15:06:40 ID:sVT88iHw0
(転載不要)
金沢大学についてです
総括、まだまだまとまりそうではありません
ところで、
>>195
を見てみると、「7区を補欠1と交代」とありますが、つまり7区を補欠舞鶴と交代ということでしょうか?
舞鶴は福井県嶺南に近いです
金沢大学の7区8区も悪天候となり、出走した秋ヶ島や金沢は学内でも悪天候の影響を強く受けてしまい、8区終了時点では17位まで下がりました
7区8区期間中学内で比較的気温が上がっていたのは、福井県嶺南や福井県の沿岸部(越廻や春江など)でした
今までの私が金沢大学の采配をふるう際に「梅雨が明けてなかったり戻り梅雨の影響を受けそうやその他天候不安定なときは序盤に美浜や春江を」という作戦を考えることがありました
今年においては7区8区が実際はそれに近かったのだと思います
ただ、7区8区となってくると、補欠を切るという形になることもあると思います
そこで思ったのは「補欠美浜のカードの切り時の判断」です
もちろん実際にカードを切った4区は正選手小松が走れそうになくて実際に走れませんでした
そういう意味で美浜のカードを4区で切ったこと自体は後悔しておりません
だけど、嶺南をどう起用するか(特に防御として使う際にどう使えばより効果的か)というのは課題かな、と思います
状況によっては嶺南3地点の敦賀・美浜・小浜を全て補欠にするという作戦も頭によぎりますが、これはこれでリスクが大きいと思います
(嶺南以外の地点の補欠の選択肢が狭くなる)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板