したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

つぶれかけのクリニック避難所【歯科篇】2

1名無しさん:2018/04/06(金) 14:03:54 ID:ibrDNjmE
一応たてておきます。

642名無しさん:2018/05/03(木) 17:18:45 ID:jyw8Hm/o
衛生士よりも愛想が良くて
人の顔と名前をよく覚える受付がいたら
その子に給料をはずんで
長くいて貰った方が商売的にはプラスだと思う。

643名無しさん:2018/05/03(木) 17:40:51 ID:aOecXtbQ
>>642
受付に限らず衛生士も助手もだろ。

644名無しさん:2018/05/03(木) 18:22:09 ID:jyw8Hm/o
そりゃスタッフ全員がそうだったらうれしいが
そんなことは無理でしょう。
衛生士の求人や待遇改善に金を使うぐらいだったら
良い受付を一人確保しておいた方が
良いんじゃないか?というあくまで個人の感想だよ。

645名無しさん:2018/05/03(木) 18:54:46 ID:djzq1Xt6
>>640
それ以前にちゃんと砥げてるのかな。
研ぐ技量があれば刃部の形状は使いやすいようにカスタマイズしていくもんだが。
(教科書どおりなんてアホなことやってほしくない)
グリップは好みあるわなあ。
個人的には17-18が入手しやすいものがいいが。

646名無しさん:2018/05/03(木) 19:13:06 ID:ikULFKfc
オレ?今代役を仰せつかった練習に膝の上にギター載っけたまま書くから。
研ぐのうまいみたいよ。オレが歯周病学専門じゃないからレベル低ければ
勘弁な。#3-4と#17-18の消費量が激しい。間違ってんのかな?
ご意見伝えとくね。MORITAとYDMでサクラって出たでしょ。目移りするような。
それで買わされて、グリップ合わないからいらないとか言われても、オレには
あんな可愛いの似合わない。どうだ、レベル低いだろ。

647名無しさん:2018/05/03(木) 21:30:06 ID:MB6W15Zo
>>641
Hys続出w

648名無しさん:2018/05/03(木) 22:05:34 ID:hl7HVVhI
>>644
その受付の給料を衛生士より高くできるならいいけどな。
無理だろ?

649名無しさん:2018/05/03(木) 22:41:05 ID:ikULFKfc
いやな、色々なケースがあるんだわ。角度を変えて見るっていうか。
オレの近隣は歯科衛生士がいるところが殆ど。で、何処も「削りません、抜きません」
実際は削ったり抜いたりしてもだ。すると直ぐにエアータービをン出して来ないのよ。
患者や住民の目もあって、高級車乗ってる人もいないの。隠して所有してる人がいる
かどうかは知らんよ。危なそうな患者は何処も放流でブンブン振り回して、遠心力が
かかって隣のエリアに移動。で、隣のエリアは隣のエリアで入り乱れて潰し合いw
おまえはいうな、それウチのエリアっていうか、おまえはオレの隣か?
って思い当たる人にいうけど、日本全国津々浦々にそんな状況じゃないかい?

650名無しさん:2018/05/03(木) 22:49:48 ID:ikULFKfc
患者様からのお手紙
「※※先生にかかるようになってから、インプラントで噛めるようになって(XX歳・男性・俳優)」
って載せてる先生w
お止めください。
俳優って、その人、誰も見たこともなければ聞いたこともありません。

651名無しさん:2018/05/03(木) 22:57:45 ID:jyw8Hm/o
>>648
もう結婚して辞めちゃったけど
以前うちで雇っていた助手兼受付の子には
今は分からないがその当時の普通の衛生士に負けないぐらいの給料渡していたよ。
それぐらいの価値のある子だった。
退職の日には患者さんたちが集まって花束贈呈やら寄せ書き渡したりしてたよ。

652名無しさん:2018/05/04(金) 00:22:21 ID:wuuotHGI
>>651
うちでは迷走神経反射を直に察知した助手も嘗ては居たよ。
舌を思いっきり引っ張って、魚の陸揚げ状態で助かったけどね。
「御高診のとおり迷走神経反射であったと存じます」っていう病院からの
返信を正直に見せたけどね。ありがとうねX子さん。今日あるのはX子さんの御蔭ね。
「御高診/迷走神経反射」って物凄く恥ずかしいぞ。
で、恥ずかしいも何も正直にX子さんをはじめ、みんなに見せたけどね。
644先生も、そんなんだよ、実際。人と也、対人能力。

653名無しさん:2018/05/04(金) 05:37:32 ID:.cCi2o9M
随分とキチガイに侵食されてるようだね

654名無しさん:2018/05/04(金) 06:46:50 ID:e.PqlFFo
現実にはそんな能力の高い人なんて
100人に1人も居ない。
1000人に1人くらいかもね。
もっともそんなに応募もない。

655名無しさん:2018/05/04(金) 06:57:15 ID:e.PqlFFo
それだけ能力が高い人なら
歯科医院の受付や助手という立場から
さらにステップアップして上を目指す。
実際老舗の地元企業に中途採用された子もいた。
おそらくそこでも高い評価を得てるだろうな。
資格の有無で分けられる歯科医院より
働きやすいだろうし。

656名無しさん:2018/05/04(金) 07:49:38 ID:4uDZ0/GA
就職氷河期の10年くらい前までは
そこそこいたと思いますよ。ステップアップしたくても他に仕事が無いから。
あとは個人医院程度なら良いけど
大きな会社とかの組織での人間関係の構築ができない人とかね。

657名無しさん:2018/05/04(金) 08:17:33 ID:iryKh49E
能力ってなんだ?人当たりと笑顔が良くて予約とってくれればそれでいい。高望みしてもそんな人間歯科にはこない。

658名無しさん:2018/05/04(金) 08:30:03 ID:GKO3E2vQ
先月売り上げ600万円に届かなかった
どうすべ

659名無しさん:2018/05/04(金) 08:52:38 ID:lGnqzWMs
助手に迷走神経反射を指摘されるまで気が付かない院長のほうが心配w

660名無しさん:2018/05/04(金) 08:57:35 ID:iryKh49E
今の歯科に必要なのは並の人材を採用出来る。育てる仕組みがある。辞めさせない。
これがないとやってけない。

661名無しさん:2018/05/04(金) 09:30:16 ID:i9lL0Ap.
みなさん若者言葉わかりますか
わからない人は爺です
1 卍
2 KP
3 PK
4下歯

662名無しさん:2018/05/04(金) 12:21:13 ID:Pov2LEFs
俺は人を育てるなんて諦めたよ。
どんなに努力しても本人の素養の方が
はるかに大きい。
入社以来ずっと全員の靴を揃えてから
入って来る子がいる。
教材とマニュアル渡しておしまい。
何も教えなくても全部覚えてくれる。
出来ない子に注いだ時間と労力は虚しい。

663名無しさん:2018/05/04(金) 13:47:49 ID:JnHoGawE
>>662
そうなんだよな。入口で絞るしかないんだが、募集してもまじで人来ないんだよな。

664名無しさん:2018/05/04(金) 14:36:18 ID:wuuotHGI
>>659
マジレスすると20年も前の話だよ。既往歴を隠して受診するケースなんかあるわけで。
医者で細かい検査や診断を受けると社会的に困るっていうのもあるだろ。まあみんな
歯医者なんだから、この話はもう終わりな。
で、本線に戻すと、その娘は当時の短大卒、別の業種で正社員歴あり。美人で気立て
が抜群にいいから、すぐに結婚もしていて、バイトで来ていた。出来るから成る可く
多くの時間に入ってもらってた。ところが近年、常勤どころかバイトでも何でも歯科
には来ない。それでみんな悩んでるんでしょ。

665名無しさん:2018/05/04(金) 14:46:20 ID:wuuotHGI
夜の時間帯は、昔は大学生のバイトもあったろ。それが医療過誤が社会問題化して、医療機関はバイトの貼紙
お断りという大学も出始めた。大学生がどこでバイトするかというと、入社試験でエピソードを書くのに有利
な業種だそうな。歯科は不利だろうな。
待合室で高齢者が転倒してないかとか、極端なケースでは心停止とかあるわけで。待合室用モニターカメラ
とか、歯科では何も万引き防止対策に設置するのではない。感染防止に滅菌対策で、出来ない人にやらせば
機械を壊される。
もう不利も不利。

666名無しさん:2018/05/04(金) 16:55:07 ID:KsdfVlGQ
>>662教材とマニュアル渡しておしまい

そしたら手づかずの新品同様の教材とマニュアルがゴミ箱に捨ててありました


というのが歯科業界

667名無しさん:2018/05/04(金) 17:46:45 ID:JnHoGawE
パートでも時給1200円だせば優秀なの来るかもね。

668名無しさん:2018/05/04(金) 18:48:30 ID:.cCi2o9M
金の問題ではないのは誰でも知っている事

669名無しさん:2018/05/04(金) 18:59:17 ID:JnHoGawE
金の問題だよ。金だせば助手も衛生士も代診だってくるよ。何言ってんだか。

670名無しさん:2018/05/04(金) 19:05:41 ID:lGnqzWMs
>>662

そういうのは家庭だな
素養があっても親がだめだと教育に時間がかかる

671名無しさん:2018/05/04(金) 19:41:39 ID:e.PqlFFo
まあ立派な親御さんだよ。
偶然通りかかったのでとか理由付けて
菓子折り持って挨拶して行かれた。
レアケースだな。

672名無しさん:2018/05/04(金) 21:51:28 ID:.cCi2o9M
>>669
優秀なのが来るかどうかは金の問題ではない

673名無しさん:2018/05/04(金) 22:12:39 ID:vzLT10N.
じゃ、なんの問題?

674名無しさん:2018/05/04(金) 22:39:39 ID:.cCi2o9M
そりゃ運と縁だろ

675名無しさん:2018/05/05(土) 00:55:49 ID:Iv8tTtJM
運と縁があっても金が無ければ繫ぎ止めることはできないよ。
結局は資金力が全て。

676名無しさん:2018/05/05(土) 01:21:21 ID:I/QKLOb6
先生が資金力だけでなく自院のブランド化に成功したから
そう思うんじゃないかい?
今は一時ほどジミ婚の時代ではない。それからインスタ見ればわかる。
みんなキャリアっていうか、ストーリーを欲している。
どこ?その歯科医院。で、誰?その先生。では難しいんだよ。大概そうだろw

677名無しさん:2018/05/05(土) 06:06:14 ID:i/dGhN76
金だけではないが一番の要素は金に決まってんだろ。特に助手は。
1人しか応募者がいないのと、10人から選べるのではどちらが優秀な人材獲得できるかは明白。

678名無しさん:2018/05/05(土) 06:51:29 ID:0TjmrnY6
知り合いを紹介してくれるという場合もある。
真面目な子は真面目な子を
不真面目な子はいい加減な子を
ウマが合うのだろう。

679名無しさん:2018/05/05(土) 09:57:22 ID:Mjdo2O/I
金とか縁とか書いているのは何もわかっていない。
それ以前に医院の雰囲気と拘束時間だよ。
遅くとも6時に終了させないと応募がない。
古くて狭くて臭い医院では働く意欲がなくなる。
それらを満たした上で金の話になる。

680名無しさん:2018/05/05(土) 10:00:48 ID:Mjdo2O/I
院長のキャラクターも影響する。
セクハラパワハラは論外だが清潔感が欠けているのはアウト。
よくいるだろ?歯医者なのに口臭がひどいの。
鏡を見て身なりを整えることから始めよう。

681名無しさん:2018/05/05(土) 17:03:44 ID:URp/Hcjo
広告規制で色んな表現ができなくなくなったが、例えば
ホワイトニングだと歯科でない施設は自由だよね?
ホームページ見ると歯科と比較して良いことしか書いていないw

682名無しさん:2018/05/05(土) 17:17:50 ID:URp/Hcjo
>>639
口の中を触らせないでやれているのなら凄い。
そうでないなら、上手くやってますよ的なことは公言しないで欲しい。
それに今は除石、歯周処置、各種指導が業務の中でウェイトを占める。
歯医者だけでやれるのなら良いけど、対処できる患者数が限られるから
長時間労働、日曜診療になりかねないしね。

683名無しさん:2018/05/05(土) 18:56:05 ID:cUCDXMBM
ここ、いつから自慢げな書き込みばっかりになったんだ?
馬鹿はいないかもしれんが、嫌な連中が多くなったもんだ

684名無しさん:2018/05/05(土) 19:13:47 ID:pI1xI6hM
この先は人手不足になる一方
これは絶対に改善されない
それに対応した医院作りがこれから先大事だな

685名無しさん:2018/05/05(土) 20:29:23 ID:3NE.3kKY
にもかかわらず、
コンサルに言われるがまま、
チェア増設する医院多いね。

686名無しさん:2018/05/05(土) 21:31:42 ID:URp/Hcjo
>>683
いつからって、ここ開始してから2ヶ月でしょ?
むしろごく普通のまっとうなやり取りができて良いと思うけど。
雑談スレでも作ってもらえば?

687名無しさん:2018/05/05(土) 21:36:09 ID:URp/Hcjo
>>684
今はアジアの比較的優秀な留学生がコンビニとかで従事しているけど、
仕組みを変えて歯科でも雇用できるといいかも。
ただ、賃金が低いし、先に希望がないから日本は人気が無くて、
来た人も帰国後に日本が大嫌いになるらしい。

688名無しさん:2018/05/05(土) 21:42:28 ID:cUCDXMBM
衛生士雇ってて当然、見たいな書き込みの
どこがつぶれかけなんだよ どあほ!
ここ数日は、ほんと馬鹿が多いな

689名無しさん:2018/05/05(土) 21:44:51 ID:yJ1He4Xw
ここに書き込んでることが
すべて事実とは
限らないでしょう。
そんなにかっかすることは無いよ。

690名無しさん:2018/05/05(土) 22:00:02 ID:I/QKLOb6
>チェア増設する医院多いね。
むしろオレの見聞きする範囲では減設の方が多いけどね。
4→3とか3→2とか、そのぶん往診でみたいな
それで配管を隠すのに院長の机を置いて、恐らく院長はそこで昼飯食べるんだろうね。
元院長室はスタッフに開放だよ、恐らく。これも時代に対応してるのかね。

691名無しさん:2018/05/05(土) 22:06:24 ID:I/QKLOb6
なんなら、スタッフの(宗教)勧誘活動についてとか書く?
需要があるなら書くけど。すべて事実でw

692名無しさん:2018/05/05(土) 22:11:00 ID:0TjmrnY6
それ聞きたいな

693名無しさん:2018/05/05(土) 22:18:26 ID:I/QKLOb6
宗教っていうのかな、思想信条なのかな?まあ環境ファシストの話。
その当時のスタッフに「生理ナプキンは環境の為に交換せず、使い続けましょう」
って運動wをやりだした人がいたんだわ。で、みんな気持ち悪がってな。
気持ち悪がるならいいけど、そりゃ憲法で結社の自由も認められているにせよ
「血の同盟」とか「血盟団」なんて組織されると困るわけよ。
そんな時、うちは奥さんが衛生士だから、その運動wを止めることが出来たんよ。
みんな、そんな時困るぞ。奥さんがいる人はなんらかの形でも入ってもらって居た方がいい。
下品な書き込みだけど、全くの事実な。

694名無しさん:2018/05/05(土) 23:26:08 ID:yJ1He4Xw
何か微妙。

695名無しさん:2018/05/05(土) 23:37:04 ID:I/QKLOb6
↑だから事実だからしょうがないだろw

696名無しさん:2018/05/05(土) 23:52:54 ID:I/QKLOb6
それともなにかw
「XXX剥がし隊」とか脚色せんといかんのかwここはww

697名無しさん:2018/05/05(土) 23:55:25 ID:0TjmrnY6
歯科は立ち仕事が多いから脚や腰にくるよね
みたいな雑談していたヒマヒマな時間帯。
だから日曜はゆっくり寝ていたいとか
言ったら1人のスタッフが
私は子供連れて1軒1軒回ってるので
日曜も大変なんですとかいう。
あれ?独身で子供?みたいな空気が流れる。
私の子供ではないですけどと繋げる。
あー用事思い出したと院長室に入りました。
世間て怖い怖い。迂闊な事は言えません。

698名無しさん:2018/05/06(日) 00:05:14 ID:Z13JQp8w
これまた別の人の話。
先生、凄くいい話が聞ける会があるんですけど
一緒に行きませんか?と誘われた。
もちろん用事があると断りました。
選挙中はあらゆる知り合いに電話すると聞いた
ので。

699名無しさん:2018/05/06(日) 01:04:01 ID:EC7zq.NI
つまんない流れ
休み明けまで我慢するか

700名無しさん:2018/05/06(日) 07:15:38 ID:QWjCNk/2
チェア減らすメリットは?カウンセリングルームに変えるとか?ただ減らすだけとかは意味不明。

701名無しさん:2018/05/06(日) 11:03:08 ID:qhX5gtJ2
昔はパーテーションもなくチェアーを多く並べて、勤務医も雇ってって人が
内装ぼろくなって機械が壊れて、それで改装を余儀なくされると大変だって話。
攻めの経営の話がしたければコンサルへどうぞ。

702名無しさん:2018/05/06(日) 11:33:23 ID:3KBVaens
パテーション後から追加って
転倒防止とか考えたら大変そう。

703名無しさん:2018/05/06(日) 11:47:36 ID:qhX5gtJ2
なんでも配管から困るらしいよ。

704名無しさん:2018/05/06(日) 13:14:39 ID:3Nx3DwZY
厚労省に首絞められながら、生き血を抜かれてる感じだ
荒れた放牧場へ牧羊犬に追われる羊とかわらん
柵から逃亡するか、サイズダウンで乗り切るか、共食いするか、飼い主殺すか

705名無しさん:2018/05/06(日) 14:18:16 ID:EC7zq.NI
>>704
なかなか良い比喩だね

706名無しさん:2018/05/06(日) 14:38:39 ID:FffhEE1w
>>684
>この先は人手不足になる一方 これは絶対に改善されない

そんなことはない
欧米も景気はピークを打ってるし下降のサインも出始めてる
日本も五輪が終われば必ず景気は下降する
五輪特需も来年にはなくなるし

707名無しさん:2018/05/06(日) 15:22:29 ID:t2L0yQiw
>>706
いやいや日本の人手不足は景気とは無関係
人口ピラミッドみたら一目瞭然
欧米は移民とか多いからな人手不足にならんだろ。日本は移民難民ほとんど認めないし
はっきり言って今の外食とかいったらすげー人手不足を感じると思うが
それはオリンピックとか全然関係ないだろ。歯科も然り

708名無しさん:2018/05/06(日) 15:29:00 ID:Ds2MezhI
>>699
毎日毎日スレの話が気にいらんとか、ちょっとおかしいと思うよ

709名無しさん:2018/05/06(日) 15:31:07 ID:Ds2MezhI
>>702
ただ置くだけのにしたらいいいじゃん
倒れる事なんてないし、倒れても怪我はしない

710名無しさん:2018/05/06(日) 16:56:41 ID:3KBVaens
子供がぶつかったり
コートとか脱ぐときに肘に当たったりとか
結構倒れることが多いよ。
普通は基礎から支柱を出して
そこにはめ込むような施工だと思う。

711名無しさん:2018/05/06(日) 20:01:45 ID:Ds2MezhI
20年で1度もないし、使わない配管は切ってデッドにして床補修すればいい。
数万ですむ。

712名無しさん:2018/05/06(日) 20:04:33 ID:Z13JQp8w
>>708
自分から話題を振るでもなく
ひたすら人の話にケチをつける
クラスに1人くらいいる変人ですから
許してあげて下さい。

713名無しさん:2018/05/06(日) 20:37:53 ID:qhX5gtJ2
チェアの振り幅の問題があるみたいですよ。パーテーションなしのところに
今風のパーテーション入れてチェア取り替えとか。元が隣同士近接させ過ぎとか。
もう一例、横一列じゃなく、チェアを倒したら頭と頭が近接なんて設計。
すると20年なら20年で、言い出してたらきりがなくなるほどの予算で困るとか。

714名無しさん:2018/05/06(日) 22:38:58 ID:Ds2MezhI
チェアを買い換えることができるのなら、今のチェアは横幅が大きいから昔のと
比べるとそれだけでスペースが必要という問題はあるけど、テーブルを小さいのにするとか、
アーム式にするとか、嫌いなモの宇宙線とかならなんとかなるはず。幅はね。
頭が近いのは無理なんで減らすか移転しかないね。

715名無しさん:2018/05/06(日) 22:49:00 ID:OUZ.AMus
>>707
きみは先入観が強い
数百万人の奴らがいるだろ
役には立たないが

716名無しさん:2018/05/06(日) 23:15:08 ID:sFyIFNDQ
明日から現実に引き戻される。あー行きたくない。

717名無しさん:2018/05/06(日) 23:51:35 ID:3KBVaens
早く仕事がしたい
自営業にとってはお盆も地獄のような休みになってしまう。
とりあえず午前中は俺一人で開けることにした。

718名無しさん:2018/05/07(月) 00:22:29 ID:Yo4/msio
>>717
来年なんて10連休だぞ
医科歯科獣医のクリニックは死亡確定の月になるな

719名無しさん:2018/05/07(月) 00:48:11 ID:z2qd4A5Q
17日は午後もやりたいところだけど、うちは
土曜午後開けても患者が来ないw

720名無しさん:2018/05/07(月) 00:49:13 ID:z2qd4A5Q
即位の連休のことか、スマソ

721名無しさん:2018/05/07(月) 02:03:16 ID:mItfnHYE
当地区最大の法人は土日開けていたよ。
駐車場もほぼ満杯。
デカイ所は固定費もハンパないのだろう。

722名無しさん:2018/05/07(月) 07:25:24 ID:5hyQ6W.I
4連休はネトゲとhuluであっという間に終わった。人生は短いな

723名無しさん:2018/05/07(月) 09:17:56 ID:Rys7T.36
土曜午後はいつも開けていないと人は来ない。
たまに開けても休みだと思われて
電話も鳴らないよ。
どこにも出かけてないのに身体が朝から
ダルくて仕方ない。
定年直後のリーマンが体調崩すのが良くわかる。

724名無しさん:2018/05/07(月) 10:03:40 ID:YnQLb/Xk
隔週で土曜の午後もやってるけど、
確かに新規の人からの電話はあまりないな。
ただ土曜の午後しか休み取れないって言う人も
割といるから需要はあるんじゃないか?

725名無しさん:2018/05/07(月) 11:24:33 ID:.hEnnrEE
>>707

確かに若年層の人口減は大きいから若手の人手不足はある程度続くと思う
だが景気減速すれば中高年は人余りになるぞ
若い奴を望まなければ、景気減速すれば助手採用は可能になると思う

726名無しさん:2018/05/07(月) 12:29:47 ID:YnQLb/Xk
ところが中高年はプライドが邪魔して
そういう仕事には就きたがらないのさ。

727名無しさん:2018/05/07(月) 13:30:12 ID:Rys7T.36
確かに土曜日の午後しかという人はいる。
そこの希望人数次第かな?
うちは徐々に土曜日午後は撤退中。
往診が入ればスタッフ帰して1人で行く。
今の子は
残業代が貰える<<越えられない壁<<早く帰れる
だから。

728名無しさん:2018/05/07(月) 18:44:50 ID:/jYeqJME
スタッフの関係で交代制から、一時期、隔週土曜全休ってやっていたが、
どんどん来る患者が減って、2.3人になったこともあったんで毎週午前に戻した。
それから回復にかなりの期間がかかった。
不定期ってのはそのくらいだめだ。

729名無しさん:2018/05/07(月) 20:57:25 ID:Rys7T.36
そう開いていると思って来院
休診でガッカリして他院へ転院
そのまま帰って来ない。
だから慌てて元に戻しても予約が入らない。
午前2人午後1人とかの予約帳はもう見たくない。

730名無しさん:2018/05/07(月) 21:04:53 ID:Rys7T.36
開院時から歯科医師2から3人体制というのも
あるね。
最初から休診日がない。
患者は結構来てるみたいだ。
日曜日のスタッフ確保が大変だろうけど。
比較的立ち上がりは良いみたいね。

731名無しさん:2018/05/07(月) 21:20:08 ID:zYFn0LDI
隣(となり)の芝生(しばふ)は青(あお)い

732名無しさん:2018/05/07(月) 21:38:01 ID:y1kQNv3.
ショッピングモールのテナントとかそういう感じだね。
普通の個人開業医でやろうとは思わないなぁ。

733名無しさん:2018/05/07(月) 22:31:12 ID:LEiPUCmc
誰かが書いてたよなあ。
厚生局のH P見ると、ほっとするって。
あれ、廃止届のことじゃないか?

734名無しさん:2018/05/08(火) 07:56:34 ID:gJg/tnu2
うちの知り合い(法人、かなり大規模診療所)が時給1100円から・・で募集をかけたけれど
来たのは男子高校生一人だけだったとのこと。
さらにびっくりしたのはその男の子を採用しちゃった事。
まぁ一ヶ月持たなかったらしいけれどどこもなりふり構ってられない
と言うことなんでしょう。

735名無しさん:2018/05/08(火) 08:21:54 ID:Ewu1rIqM
埼玉のS井(弟)技官 
 いつまで埼玉いるんだ?
  次の犠牲者でるのか? それとも新たな土地に旅立つのか?

736名無しさん:2018/05/08(火) 13:11:43 ID:OyaVrIDI
妹が神奈川で開業したから、神奈川はないって話聞いた。

737名無しさん:2018/05/08(火) 13:17:59 ID:OyaVrIDI
SPT、30人縛りだってさ。
ま、か強診じゃないウチは関係ないけど。

738名無しさん:2018/05/08(火) 13:58:04 ID:nt9C3FtU
縛りじゃなくて条件でしょ?

739名無しさん:2018/05/08(火) 17:08:07 ID:bUwE96/2
30人縛りってなんかエロいな

740名無しさん:2018/05/08(火) 17:25:24 ID:OyaVrIDI
たしかに縛りじゃなくて条件だった…

741名無しさん:2018/05/08(火) 21:37:47 ID:tADiPxmk
色々とハシゴ外すネタは
これからも出てくるから
架橋新とった馬鹿は死んでくれw




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板