comparative
形
比較の
・He was working on a comparative study of Italian and Greek classics. : 彼はイタリアとギリシャの古典の比較研究に取り組んでいた。
〔他と比較して〕相対的な、かなりの
《言語学》〔形容詞や副詞が〕比較級の
名
《言語学》比較級
hoity-toity
形
横柄な、うわついた、気取った、取り澄ました
・They are not the hoity-toity types who look down their noses at us ordinary guys. : 彼らは私たち庶民を見下すような高慢な連中ではありません。
名
横柄さ、気取り
間投
あきれた!、いやはや!
personification
名
化身、典型◆あるものの典型となるまたはそれを体現化した人。
・My mother was the personification of gentleness. : 母は優しさを絵に描いたような人でした。
〔美術や文学における〕象徴◆抽象的な概念や思考を表現するための役割としての登場人物。
・Scrooge is the personification of greed. : 〔クリスマス・キャロルの〕スクルージは貪欲の象徴である。
擬人法、活喩法、擬人化◆【同】prosopopeia
cusp
名
先端、とがった部分
《動物》歯尖、咬頭
《数学》尖点
《建築》いばら、茨◆ゴシック建築のアーチや窓の内部で、小さな半円形の壁面同士がぶつかり合ってできる先端部を指す。◆【参考】foil
《占星》カスプ◆一つの星座が終わりかけて、次の星座が始まるという幅のある境界線。
〔新しい時代・季節などの〕幕開け、入り口
・We are on the cusp of a new era. : 私たちは新時代の入り口にいます。
《天文》カスプ◆三日月(または同様の形に欠けて見える天体)の上端または下端。