したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【MBTI】INFP型の雑談スレ 避難所

1INTP♀★:2017/09/30(土) 11:00:33
ご要望があったので作りました

【MBTI】INFP型の雑談スレ その15 [無断転載禁止]���2ch.net
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1506570603/

2INFP:2017/09/30(土) 12:02:05
>>1
ありがとう。

3INFP:2017/09/30(土) 12:20:31
>>1
どうもありがとうございます、助かります!

4名無しさん:2017/09/30(土) 12:35:42
>>1
ありがとうございます!

5INFP:2017/09/30(土) 12:51:07
>>1


6名無しさん:2017/09/30(土) 12:52:59
あの埋め立てから避難所になんとか気がついて、今までの皆が無事こっちにお引っ越しできるといいんだけど…

7名無しさん:2017/09/30(土) 12:53:46
>>6
とにかくurlつど貼り付けるしかないか…

8名無しさん:2017/09/30(土) 13:43:46
これスレ15は今日の夜位までしか持たないかなー…

9名無しさん:2017/09/30(土) 13:52:38
一人でやってるのか数人いるのか知らないけどNG以前に自演できなくする機能か連投防止機能とかあったらいいなあ…とは思いました

10名無しさん:2017/09/30(土) 13:59:23
entp ◆yYij/Qi2RmZz て人も荒らしなのかな?

11名無しさん:2017/09/30(土) 14:01:41
>>10
その人と逆説との雑談になっちゃってるよね…

12名無しさん:2017/09/30(土) 14:14:45
なんとかタイプ論を切り口に和解できないかと思ったけどうまくいかなかった。
逆に油を注いだのかとさえ思う。INFPのみんな本当にごめんね。

タイプ論に限らないけど心理学を自己理解や相互理解に上手に活用するのは本当に難しいね。
相手を決めつけたり、自分を正当化しないで、一人一人と向き合うのは一生の宿題だと痛感した。

13名無しさん:2017/09/30(土) 14:18:10
>>12
正直きつい言い方になるけど、雑談スレでやることじゃなく、議論スレでやることだったとは思ってはいるけど、ここまで暴れる人だと知らなかったししょうがないとも思うかな…

14名無しさん:2017/09/30(土) 14:37:21
心理学板の自治スレ(NGIDとか申請用のスレ)の文章とかも考えないとなあ

15名無しさん:2017/09/30(土) 14:41:58
…それはそれとしてお昼のカレー美味しかった

16名無しさん:2017/09/30(土) 14:44:27
>>13
反省しているごめん。
向こうで話せば、INFスレには流れて来なかったもんね。
一生懸命のつもりで迷惑をかけてしまった。

17名無しさん:2017/09/30(土) 15:16:18
あっちでこういうのがあったんだけど…

826 没個性化されたレス↓ 2017/09/30(土)
15:12:58.55
次スレの雛形を作成しました。

【MBTI】INFP型についての学術研究(議論〉スレ その1(16) 

※注意※
ウェブ診断において「INFPの可能性がある者」はまたは「雑談を目的とした者」はしたらば版、雑談スレ等へ誘導する。
本スレッドにおいては取り扱わない。

・【MBTI】INFP型の雑談スレ 避難所
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/12978/1506736833/
・したらばのMBTIスレ
http://jbbs.shitaraba.net/study/12978/
・INFP型の専用SNS
http://infp-sns.club/



ー要項ー
・本スレッドではINFPの特質について専門的な議論を行う。
・参加資格者はMBTI協会または認定者による診断者済みの者を基本とする。
・議論の対象となる書籍サイトは以下のもの推奨する。

・MBTIへのいざない―ユングの「タイプ論」の日常への応用
・エッセンシャルMBTI (MBTI)
・MBTI STEP II 受検者ガイド
・MBTIタイプ入門  シリーズ
・一般社団法人MBTI協会 https://www.mbti.or.jp/what/what6.php

18名無しさん:2017/09/30(土) 15:21:00
>>17のテンプレ作ったのは君?
>>12

19名無しさん:2017/09/30(土) 15:38:39
というか冷静になってみると、INFP型についての議論スレってなによ、MBTI各タイプの型についての議論スレでいいんじゃないのかと思い始めてきた

20名無しさん:2017/09/30(土) 16:31:18
918 没個性化されたレス↓ 2017/09/30(土) 16:30:02.62
スレッド数が迫ってきたので
次回は 「1」 は以下の内容でやらせてください。
みなさんの意見を十分に反映できず申し訳ありません。
また次のスレッドでご意見をいただけたら幸いです。

【MBTI】INFP スレ その16

INFPはあまり数の多い気質とは言えず、また周囲から理解されづらいため、生きづらさを抱えている人も少なくないのではないでしょうか。
INFPの気持ちや生活についてそれぞれの体験から話し合いましょう。

したらば掲示板に避難所もあります。
こちらも合わせてご利用ください。

次スレは>>950さんお願いします。
sage進行推奨です。
メール欄にsageと入れて書き込みをお願いします。

21名無しさん:2017/09/30(土) 16:56:00
>>20
というかINFPスレ…になるんならスレ番引き継ぐ必要ないと思うんだけれども
INFP雑談16

INFPスレ1
じゃだめなの?
というかしかもあの人達があそこまで書き込みしなければ普段勢い10とかで3ヶ月くらいかけてスレ消化してた場所なのに、ただでさえこうやって避難して住民別れてるのに
完全に過疎になって終わっちゃうんじゃないのかとは思う

22名無しさん:2017/09/30(土) 16:57:25
2チャンネルに次スレを立てます。
したらば避難所の意見を伺わず申し訳ありません。
その17に向けて希望や改善案を教えてください。

>>19
このような意見もいくつかあったのでスレの分割は見送りました。
ありがとうございます。
1の文言を多少改変しただけの対策になってしまい申し訳ありません。

23名無しさん:2017/09/30(土) 17:05:02
>>22
どちらにしてもまず避難所がたったのが昨日の24時頃。で、普段のスレの流れ方からして、既存の住人がまだ避難所の存在を認知できてないはず。
その状態で議論したと言う体で次スレの方針変更を確定させるのは強く反対する。
だからその18までの変更延長で、次スレは従来通りのスレを建てて、避難所誘導を継続、及びこちらにちゃんと人が集まってから今後の話をするべきだと思う。
申し訳ないけどあちらの荒らしに来てる2,3名がごりごりと勢いで押して、早くしろとかけてくる圧に付き合う必要もないはず。
そしてもうひとつとして、スレは埋め立てを食らったし、次スレを建てても埋め立てを食らうようであれば、NG導入するための立派な理由として使用できる。であるならば次スレは雑談スレとしてたてることを意見したい

24名無しさん:2017/09/30(土) 17:25:47
もうなんか昨日の夜からずっと気にしてるからもう頭いたい…

25名無しさん:2017/09/30(土) 17:27:00
>>23
いただた意見で進行します。

26名無しさん:2017/09/30(土) 17:31:28
>>25
ありがとうね
なんかもう日々外で使った内的エネルギーのようなものを補充しに来るいいスレだったんだけど、ほんとにもう…

27名無しさん:2017/09/30(土) 20:25:52
>>26
こちらこそありがとうございます。
急かした対応でみなさんの気持ちや要望をほとんど反映できていないと思います。

http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1506768763/
遅くなりましたが、その16を立てたので使っていただければと思います。

28名無しさん:2017/10/01(日) 01:10:24
自分がINFPである理由とかって考えたことある?

昔っからこうだったか、とか、
親が過干渉だったからかなとか、
早い時期でネット始めて批判的な意見等を目にすることが多かったからかなとか、
いろいろ考えてるんだけど、どう思う?
意見をお聞きしたい。

29名無しさん:2017/10/01(日) 02:31:58
うーん…わりと昔はやんちゃな子供ではあったけど、何より怒られるのが怖かった子供だった気がする
そこからだんだん人の感情とか想いを細かいところから読むようになっていって今に至る…かなあ…。

30名無しさん:2017/10/01(日) 08:22:55
アスペルガーでADDで社交不安障害(他 回避性パーソナリティ障害・対人恐怖症)で強迫性障害で醜形恐怖症だからかな
昔から気が小さく緊張しやすくて人付き合いが苦手で…
自意識過剰で人からの評価を気にしすぎるところがあって…
恥ずかしがりの目立ちたがりで…裏を返せば負けず嫌いの見栄っ張りでプライドが高すぎるのかも

31名無しさん:2017/10/01(日) 11:06:50
>>27
遅くなったけどあちらのスレたてありがとーう。
話聞いてまとめてくれるの助かるよ。昨日はもう頭痛くて回ってなかったから…(;´д`)

32名無しさん:2017/10/01(日) 11:44:13
>>31

したらば掲示板の進行を教えていただき助かりました。
こちらこそありがとうございます。
意見があればまた教えてください。

33名無しさん:2017/10/01(日) 16:07:30
すいません今日の朝にENTJの人に質問攻めした者です。今冷静に読み返したら連投しまくって荒らしに油を注いでるなと思いました。
この場をお借りてお詫び申し上げます。心理の追究だけじゃなくて雑談も必要ということを、なんとか理解してもらいたかったのですが、あの人は心理学板では雑談するなという姿勢だったんですね。

34名無しさん:2017/10/01(日) 16:57:51
踊らされずに荒らしはスルーがいいよ、現実とは勝手が違う・・・
どのみち2chじゃ必ず荒れるよ、受け入れて今まで通りの進行・・・
でいいのではと思うよ。2chはそういうものなのだろうから

35名無しさん:2017/10/01(日) 17:56:10
あちらでまた言ってるけど、荒れたもなにも荒らした要員が言うのもどうなのかとは思うなあ…
スレ流れるから落ち着いてくれとか、少なくレス数にまとめて書き込んでくれとか無視する時点で話をしに来た人ではないのでは?と思われるのは普通だと思うけども。

36名無しさん:2017/10/01(日) 17:58:01
>>34
うん、NGID機能あったら手っ取り早かったね…
それの導入用のスレもたてようかって話をしてたんだけど、あの状況だとやっぱり話し合いは進まなそうだしねえ…
(住民はまだ避難終わってないだろうから、その話をしたらまた一気に流されるだろうし)

37名無しさん:2017/10/01(日) 18:32:50
>>30
なんか自分と似てるなあ
社内で仲間とすれ違う時テンパったりする
まあ明日も自意識過剰抑えて頑張る

38名無しさん:2017/10/01(日) 18:43:49
>>36
専ブラでIDをNGしたい話?なら
・心理板全体にIDを導入するのはよく知らないけど大変だろうから自分はこのままでいい
・ID付きの板で別のINFPのスレを個人が建ててみるのはまったく自由
と思ったけど・・・

39名無しさん:2017/10/01(日) 18:54:52
>>38
あーごめん正確に書くね
あの勢いがあったあの時間での対応「として」、NGIDがあったら見やすくて助かったねってニュアンス。正直自演であろう書き込みも見られたし、埋めたてしてる人も消せてはやかったかなって
で、あのペースがずーっと続くのであるならば、200レスとかしてる人を見たくないって人もいるだろうからNGしたいよねって当時考えてたんだ

40名無しさん:2017/10/01(日) 19:00:56
>>38
あと、私個人はあれで荒れないですむのであれば、既存住人にしっかり周知がされた段階で他の板へお引っ越しすることについては賛成しますよー

41名無しさん:2017/10/01(日) 19:11:28
>>39
NGうまく活用してれば快適そうだねー
専ブラナシで直接見てる自分はムリだけど
荒らしはスルーで受け入れてるよ!

42名無しさん:2017/10/01(日) 19:15:30
>>40
引っ越しかあ
してもまた別の荒らしが待ち受けているだけな気がするよ笑

43名無しさん:2017/10/01(日) 19:23:53
>>42
まあそうですねw
一応NG機能とかを弄れる板に行けば、荒らしが来たら設定変更とかで対処できそうですし、みたくないなと思ったら消して、今まで通りのコミュニケーションとっていけるのは大きいかなーとは思いますー。
それに今までは避難所在りませんでしたしね…。今回でいざというときの場所をつくってもらうことができたのは本当に有りがたいと思っています。

44名無しさん:2017/10/01(日) 19:36:46
…正直じわじわと人が戻ってきてるのほんとに嬉しい

45名無しさん:2017/10/01(日) 19:49:52
今すごく悲しい気持ち。

46名無しさん:2017/10/01(日) 19:50:48
とても。とてもそれはわかります。

47名無しさん:2017/10/01(日) 19:54:04
画面を見ていたら涙が出てきた。
相互理解のツールってなんだろうね。

48名無しさん:2017/10/01(日) 20:04:37
もう、こっちを本スレにしたほうがいいんじゃ…

49名無しさん:2017/10/01(日) 20:06:52
素直に考えてみると、

相手が○○ってタイプなのか。
→どういった性格な人のタイプなんだろう?
→そうか、こういった所が強くてここが弱い、そしてこういう所を気にするのか
→じゃあ物を教えるときにこんな感じで配慮してみよう。自分が△△ってタイプだし、キツく言いがちになってて困ってるのかもなあ、よし!

…みたいに相手を知り、自分を知って思いやるために使ってほしかったんじゃないかなあと思うかなー

50名無しさん:2017/10/01(日) 20:08:53
>>48
この空気感だよね…ホントに…

51名無しさん:2017/10/01(日) 20:12:04
>>50
次スレから管理人さんに本スレにしてって頼んでみたほうがいいかな…?

52名無しさん:2017/10/01(日) 20:16:24
>>51
この先ずっと管理をお願いする…っていうのも大変だろうし、とりあえず一応2chで移住先を探す…って方針でやるのがいいかなとは思うかなあ…。
また何かあったらここに戻らせてもらう感じで、とりあえず1,2週間使って考えれば良いかなとは思うよ。みんな今結構ぐったりしてると思うし…(;´д`)

53名無しさん:2017/10/01(日) 20:17:15
自治スレたてて心理学板の設定直してあっちに戻る…はちょっと今現在の様子見てると難しそうだしねー…

54名無しさん:2017/10/01(日) 20:20:20
>>49
MBTIは16タイプ全てが中央値の「普通」を目指し
そこから本来の自分のタイプに戻る「登山」のようなものだと感じます。
山頂を目指してそして家に帰ります。

ENTJ.ENTPその他すべてのタイプに帰る家があるように、
「INFP」にも家がある。
それをお互いに尊重するためのタイプ論と期待していました。
非常に残念な状態です。

掲示板はオープンスペースなのでもしかしたら多くの人の認識としては「登山」に近いのかもしれません。
どのような形でINFPの「家」を設けたら良いかと悩みます。

55名無しさん:2017/10/01(日) 20:22:04
>>53
自治スレに乗り込んで来て、自治スレが荒れると予想

56名無しさん:2017/10/01(日) 20:22:35
>>55
占い板なら文句言わないっていってたけど結局乗り込んだからね

57名無しさん:2017/10/01(日) 20:23:44
>>55
そう、そうなんですよ…。

58名無しさん:2017/10/01(日) 20:25:11
>>56
そうなんですか?
いやまあ避難所覗いてあちらで逐一書き込んでる時点でそういったことは少しは考えたんですが…。

59名無しさん:2017/10/01(日) 20:28:32
172 没個性化されたレス↓ sage 2017/10/01(日) 20:25:10.74
テストステロン女子だから 未だに吹き出物がよくできるんだけど 潰してはかさぶた剥ぐ癖がある ストレス反応らしい

60名無しさん:2017/10/01(日) 20:31:40
>>1
>>43
言ってなかった、管理人さんと有志の人ありがとう

61名無しさん:2017/10/01(日) 20:32:31
問題の二人は
話の通じない荒らしと理解してあっちでレスを与えてはいけないと思うよ

62名無しさん:2017/10/01(日) 20:37:39
>>61
わかりました。引き上げます。

63名無しさん:2017/10/01(日) 20:41:16
>>60
たまたまあの時間見れてて、ヤバイと思って勝手に交渉とかに動いたのが自分なだけで、他のスレのテンプレ作りとか進行遅くするように動いてくれた人、昨日のお昼から誘導してくれた人達、そして受け入れてくれたこっちのしたらばの人達のお陰だと思うよ。
皆が動いてくれてホントに良かったと思う。…みんなここが好きなんだなあって思ったよ。
ありがとうって言ってくれてありがとう。

64名無しさん:2017/10/01(日) 20:41:32
確かにINTPのほうが優しい
 

193 没個性化されたレス↓ sage 2017/10/01(日) 20:34:48.96
心理学やってるっていうと ひとの気持ちがわからんお前にカウンセラーなんかできるわけねえだろって言われる
確かにそれ自体は向いてないとは思うけど
ユングもINTPだったわけだし そこは

65名無しさん:2017/10/01(日) 20:43:48
>>64
ENTJもINTPも冷たいって思ってたけどINTPのほうが優しいよね……

66名無しさん:2017/10/01(日) 20:49:43
>>65
大人しいからじゃないかな…

67名無しさん:2017/10/01(日) 20:55:59
なにいってんだこいつ

229 没個性化されたレス↓ sage 2017/10/01(日) 20:55:22.45
残念ながらそれに参与できるINFPは少ないようです
目的のことなら 心理板以外にもSNSなどありますし 他板のほうが適切と思われますので ご移動をお勧めしますというだけのことです

68名無しさん:2017/10/01(日) 21:00:20
>>67
こんなこと言ってるとどんどん人いなくなりそうな気がする…

69名無しさん:2017/10/01(日) 21:00:40
>>68
本音が出た。
おすすめじゃなくて、意地でもいなくなってもらうって言っている。

70名無しさん:2017/10/01(日) 21:02:12
>>69
あのひと独裁者みたい…
NT型怖いなーって思ってたけど(失礼でごめん)もっとこわくなった…

71名無しさん:2017/10/01(日) 21:02:24
他人の物や場所、資産を乗っ取る人って居るよね

72名無しさん:2017/10/01(日) 21:03:20
なにいってんだよほんとに

236 没個性化されたレス↓ sage 2017/10/01(日) 20:58:46.41
>>229
避難所に移動してるぞ

239 没個性化されたレス↓ sage 2017/10/01(日) 21:01:59.16
>>236 こういった逆転現象について 協会も心理士も 頭を痛めているようです

73名無しさん:2017/10/01(日) 21:04:14
>>72
頭を痛めてる証拠はあるんかなぁ…

74名無しさん:2017/10/01(日) 21:06:36
>>72
主語が大きい人っているよね

75名無しさん:2017/10/01(日) 21:10:29
>>63
いえいえ、優しい人だ・・・頑張りすぎないでね
2chの荒らしにマジレスし続けてもクタクタな消耗が待ってるだけだろうね
ひとまず、こっちの存在があって安心感あるなぁ

76名無しさん:2017/10/01(日) 21:11:16
>>72
気にしなくていいと思うよ

77ISFP:2017/10/01(日) 21:11:27
したらばの平和な雰囲気すごく好き。こっちを本スレにしてほしいぐらい好き

INFPの同性と仲良くなりたいんだけど、とても繊細で物事を深読みしすぎる人だからどう接すればいいかわからない……
ここのINFPさんはどんな人に安心感を覚えますか?

78名無しさん:2017/10/01(日) 21:12:40
◆UOWXjr.D0Q これあいつのトリップだよ
みんなngにしたほうがいいよ

79名無しさん:2017/10/01(日) 21:15:51
>>78
ナイス!
このままトリップ使い続けてほしいな…

80名無しさん:2017/10/01(日) 21:18:56
◆FDCONeUmlBIa これもあいつのトリップだからngしたほうがいいよみんな

81名無しさん:2017/10/01(日) 21:20:46
>>77
みんなの意見聞いてからだけど
本スレにしたいっていえば本スレにしてくれるとおもうよ(^_-)( ´∀`)

82名無しさん:2017/10/01(日) 21:24:22
リアルだと全然INFPに出会わない。
だからスレッドが伸びてたのかな?って思った。

83名無しさん:2017/10/01(日) 21:27:08
ここを本スレにしたい…
みんなはどうおもう?

84名無しさん:2017/10/01(日) 21:29:09
>>82
芸術家さんとか作家さんとかにいっぱいいそうだよね
普通のとこだとあんまり会わないかも

85名無しさん:2017/10/01(日) 21:31:00
みんな無事にこっちに移動できたー?

8682:2017/10/01(日) 21:33:05
>>83
いいと思うよ。

>>84
そうだね在宅ワーカーには多いかもね。

87名無しさん:2017/10/01(日) 21:33:58
したいっていうのはスゴく同意。
でもその一方で、MBTIについて語るスレ…の人たちが私たちと同じように荒らされて創られたしたらば掲示板なのがここ。
で、スレたても削除も全部INTP♀☆って名前の管理人がやってくれてる。
問題なのは、その管理をあくまで避難所って形で借りてる私たちがお願いしきっちゃうのはあちらの負担になるから、個人的にはやっぱり2chのどこかに本スレを持っておいて、こちらを避難所って形での利用をしたいなと思ってる。
検索して出てくるのもやっぱり基本は2chだし、管理人さんたちにとってこの避難場所が必要なくなった時、私たちのわがままでは残れない。そうなった時こそまた行き先がなくなっちゃうから、暫くちゃんと落ち着きつつ、移住先を考えたいなって思う。

8882:2017/10/01(日) 21:37:38
ちなみに私は一休って名乗ってた。
迷惑をかけてしまったけど、みんながよければ時々ここに来たい。

参加に対して注意があれば教えて。

89名無しさん:2017/10/01(日) 21:39:25
>>87
確かに2ちゃんねる内に候補が必要だね。

90名無しさん:2017/10/01(日) 21:39:36
まあ正直依頼した時に一時的な避難所としてお願いしますー…ってお願いした以上、それを違えるのも嫌だな…っていう個人的な本音もあるんですが…w

91名無しさん:2017/10/01(日) 21:41:41
厳密に文面通り書くなら「1スレお借りしたい」なんですが、文脈としては荒らしに困ってて自治スレ建てて直るまでお邪魔させてください…でしたゆえー

92名無しさん:2017/10/01(日) 21:42:33
>>91
自治スレ立てても荒らされそうでこわいよね
しかもあいつここ見てるし…

93名無しさん:2017/10/01(日) 21:43:38
>>77
物質の贅沢とかなくても気の合う人と穏やかに気持ちを通わせられる生活なだけで安心で幸福感があったよ
精神的充足が大事だな、そこに美味い物の飲み食いとかは特に必要とされない

94名無しさん:2017/10/01(日) 21:44:11
>>92
そうなんですよー。なので、現実的な案かつ早い解決を目指すなら、心理学板で自治スレを建ててNGID機能追加交渉…は一旦保留して、移住しても大丈夫なところを探した方がいいかなとはー

95名無しさん:2017/10/01(日) 21:45:03
みんなこっちにもおいでよ
大歓迎だよ!

mbti避難所【荒らしは来るな!】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/12978/1500433728/

96名無しさん:2017/10/01(日) 21:46:01
>>95
各タイプの人がいるスレ…ですよね。
避難所のご相談させていただいてありがとうございました。

97名無しさん:2017/10/01(日) 21:46:19
>>94
ワッチョイ使えるとこが一番防げると思うけど
ワッチョイがいやなひともいるかもしれないし…

98名無しさん:2017/10/01(日) 21:47:37
思うんだけど2ちゃんよりしたらばのほうが人が多くなってる気がする…

99名無しさん:2017/10/01(日) 21:48:30
>>77
仲良くなれた人は気性が激しくなくて人当たりが良くて魅力的だったよ

100名無しさん:2017/10/01(日) 21:50:12
>>97
他のスレの書き込み1週間追える…っていうの地味に色々書きづらくなりますからねー…。
なのでIDまでの表示がデフォの板か、もしくはスレ建ての時に強制ID表示を設定できる板…あたりがお引っ越し候補としてはいいかなーとはー。
…まだここにパワー割いてる分、余力のパワー戻ってきてなくて他の板見れてないんですけどねw


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板