[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
社会福祉士避難スレ
1
:
名無しさん
:2017/02/06(月) 17:48:45
避難スレ立てました。
避難所ゆえ、規制厳しめですがご了承ください。
308
:
名無しさん
:2017/03/18(土) 13:13:58
来ました、来ました。ペラペラの社会福祉士国家試験合格証書。取り敢えず、社会福祉士登録申請書に15000円の収入印紙を貼りました。登録手数料は火曜日。あと、県の社会福祉士会の入会金5000円、年会費15000円も用意しないと。物入りです。
309
:
名無しさん
:2017/03/18(土) 13:48:42
通知届いた@福岡県
310
:
名無しさん
:2017/03/19(日) 14:30:59
早く申請したいのに3連休にかかっちゃったから断念。日曜日でも、住民票と収入印紙は手に入れた!振り込みさえ出来れば今日にでも郵送出来たのに!ATMだと受領印が押せないらしいよ。
連休明けに殺到するんだろうな〜(^_^;)
311
:
名無しさん
:2017/03/19(日) 19:16:59
今年は試験結果の通知が来ないとかのトラブル全く無いみたいですね。去年は結果が来なくて焦って情報収集する人が沢山いましたが…。
色々スムーズすぎて気持ち悪い!まさか、夢ではなかろうか?
312
:
名無しさん
:2017/03/19(日) 20:06:43
22日に実地指導があるので落ち着かない日々。
特に問題は無いけど、21日は動き辛いな。
手続きは早めの方がいいですよね。
313
:
名無しさん
:2017/03/20(月) 11:52:47
まだ通知来ない……
和歌山県北部なんだけど田舎だからなのか
314
:
名無しさん
:2017/03/20(月) 12:55:39
受験の申し込みと違って、就職に必要ない人は焦らなくても大丈夫ですよ。申請が一段落ついた頃の方が逆に早く通るでしょうし。
お金もかかるから給料後でも。
315
:
名無しさん
:2017/03/20(月) 19:08:05
焦ってはいないですけど、こういう手続きは早く済ませたいタチなので、明日の昼休みに郵送したいですね。
316
:
名無しさん
:2017/03/20(月) 19:21:24
合格した方、おめでとうございます。周りの反応はどうですか?
317
:
名無しさん
:2017/03/20(月) 19:59:01
連休だったし、すぐに実感無かったからまだ家族にしか言ってません。
上司には明日伝える予定です。果たして部署変更があるのか、どんな難題吹っ掛けられるかは明日以降のお楽しみですね、笑。
318
:
名無しさん
:2017/03/20(月) 20:34:06
>>314
就活で使うんだよね
受験票+合格発表のプリントアウトで良いか確認しなきゃな
>>316
養成施設のクラスメイト一部と家族と就職応募先に言った
尚そこには不採用
家族は大喜びで親戚にまで報告してた
319
:
名無しさん
:2017/03/20(月) 21:40:29
合格しても現状変わり無し。手続きは一段落してから行います。
来月から仕事の範囲を広げてみよう。何か新しい発見や出会いがあるかも。
320
:
名無しさん
:2017/03/21(火) 19:35:22
おかげさまで97点で合格しました。赤マル福祉の回答精度の高さが光りました。
金曜日に登録手続きしましたが、今のところ何も変わらず、相談業務への異動も通らず。
来年精神保健福祉士受験予定なので、終わったら転職活動します。
こちらのサイトに励まされました。
皆様、ありがとうございました。
321
:
名無しさん
:2017/03/21(火) 22:24:24
>>320
自分のやりたい仕事で益々自分を磨き高めて下さい。苦しいことも多いと思うけど、頑張れ!!👍
322
:
名無しさん
:2017/03/21(火) 23:53:33
また落ちた…自信なくしちゃう。
323
:
名無しさん
:2017/03/22(水) 04:21:44
>>322
七回落ちても八回目に受かればいいんだよ。
諦めるな、頑張れ❗️
324
:
名無しさん
:2017/03/22(水) 12:16:45
>>322
勝っぱえびせんです。ボクは2回目で何とか受かりましたけど、同じ職場には5,6回受けてるスタッフも居ますし、今回91,86と基準点に到達したものの、0点科目を作ってしまいダメだったのも2人居ます。諦めずにチャレンジしましょう!応援してます。
325
:
名無しさん
:2017/03/22(水) 12:43:42
322です。
お二人とも激励のお言葉有り難うございます。
周りが一発合格が多いので、ちょっと自信がなくしちゃいました…
新しい職場が資格の支援をしてくれるところなので、もうちょっと頑張ります。
326
:
名無しさん
:2017/03/22(水) 14:11:14
>>321
さん
ありがとうございます!
新しい目標を持ち、可能性が広がることを信じて自己研鑽に努めます。
327
:
名無しさん
:2017/03/22(水) 16:45:27
登録手続き完了しました。手数料入れても20,000円以内で済むのは良いですね。ケアマネの更新手数料5年毎とか、やってられない!仕事しながらの受験だったので、通信受けた学校へ合格報告と御礼の挨拶に行ってきました。けじめは大事w
by 勝っぱえびせん
328
:
名無しさん
:2017/03/22(水) 18:30:49
登録証が届いたら、県の社会福祉士会に入ってみるつもり。
入会金5000円、年会費15000円は痛い出費だけと、先輩たちと一緒に活動
し、社会福祉士としてこれから何をしていけば良いのかじっくりと考えながら行動してみようと思います。
329
:
名無しさん
:2017/03/22(水) 19:00:05
登録証が届いた時点から名乗っていいって認識でいいのかな?
330
:
名無しさん
:2017/03/23(木) 00:03:07
>>329
そのようですね。試験センターの「よくあるご質問」に色々書いてありました。
登録には1ヶ月程度かかるようですが、合格さえしていれば、期限もなく無効にもならないとのこと。名称を使用する場合が近いなら早めの登録が良いですね。
331
:
名無しさん
:2017/03/23(木) 19:44:31
今日申請してきました!
私は今の職種継続になりますが、今後社会福祉士の名称で働く予定の方いますか?
332
:
名無しさん
:2017/03/23(木) 22:43:28
今の職場は月末に退職。
まだ、名乗れないけどMSWでとってくれるとこ探すつもり。募集はちらほら出てるけど、果たして30過ぎの新卒を雇ってくれる所があるかだな。
333
:
名無しさん
:2017/03/24(金) 01:34:52
>>331
特養で登録上は生活相談員をしています。実際は、生活相談員はもちろん、地域交流・ボランティア窓口担当、渉外、経理・庶務等の事務職も担当してます。だから名刺には施設名と氏名しか載せていません。社会福祉士や介護支援専門員の肩書きを載せればと言われていますが・・。現在思案中です。
334
:
名無しさん
:2017/03/26(日) 15:18:36
社会福祉士は名称独占なので、せっかく資格が取れたんですから名称は使用したいですよね。
現在は名刺を持っていませんが、名刺を作成できる立場になったら是非社会福祉士と載せたいです。
335
:
名無しさん
:2017/03/26(日) 19:27:49
まだ合格通知も合格証書も届いてないけど卒業見込みだから?大学から
証明書は提出してるはず
合格発表時に番号もしっかり載っていた
336
:
名無しさん
:2017/03/26(日) 21:16:15
>>335
届いてないんですか?
たぶん見込みでも届くはずだと思いますよ。
1度試験センターに問い合わせてみてはいかがでしょうか?
337
:
名無しさん
:2017/03/26(日) 22:47:00
27日までに届かない場合は問い合わせるように手引きに書いてあったような…。
338
:
名無しさん
:2017/03/26(日) 23:03:24
サンクス
明日問い合わせてみるわ
339
:
名無しさん
:2017/03/27(月) 07:46:16
資格取ってこれからどう活動するか検討中。登録証が届くまでには
決める予定です。
340
:
名無しさん
:2017/03/27(月) 17:21:27
>>335
大学が証明書送る日数もかかるみたい
卒業見込みだと届くのめっちゃ遅いです
こちらは今日届きました 発表から長かった〜・・・
341
:
名無しさん
:2017/03/29(水) 23:47:17
昨日、登録手続きしました。
今後は職業後見人を目指したいと思います。
現在は基礎研修Ⅲまで終了しないと成年後見業務できないですね。
地道に取り組みたいと思います。
342
:
名無しさん
:2017/03/30(木) 23:31:30
皆さんのご意見参考になります。やっと社会福祉士が取れて、職種の幅が広がり光が見えてきました。
どの分野が自分に合っているのかまだ分かりませんが、私もじっくり考えようと思います。
343
:
名無しさん
:2017/03/31(金) 11:55:15
2ちゃんねるとの人種の違いは何なんだ⁉
こっちに来ると「社会福祉士底辺!」とか言ってる奴らがバカらしくなってくるぜ。
344
:
名無しさん
:2017/04/01(土) 09:43:12
4月。社福が運営する「あいあいカフェ」を立ち上げました。誰でも気軽に集まれる場所、ワンストップサービスで相談を受けられる場所。県や市、包括のバックアップもOK。社会福祉士の登録が済めば堂々と名乗って地域の役に立ちたいと考えてます。
345
:
名無しさん
:2017/04/01(土) 20:57:46
段々書き込みが減って寂しいですが、新年度になって皆さんも新しい職場や部署、また来年に向けた計画など忙しくしているのでしょうね。目指すところは同じ方向の私達、ここで短いながらも交流できたことは忘れません。時々覗きに来ちゃいそうですが、背中を押してもらって旅立とうと思います。有り難うございました!
346
:
名無しさん
:2017/04/02(日) 21:06:45
暖かいスレですね。この場に巡り会えてラッキーでした。私は63歳で受験し合格しました。この資格が今やっている事に役立つと思ってチャレンジしました。あと何年できる事やら。それに比べて若い人達はいいですね。苦しみや悩みはあると思いますがそれ以上に希望があるはずです。頑張って下さい。
347
:
名無しさん
:2017/04/14(金) 16:05:00
今日、登録証が届きました。たまたまの休日でよかった。確か3月21日に送ったはず。思ったより早く来ました。さぁ、気分を新たに頑張ります。
348
:
名無しさん
:2017/04/14(金) 21:22:32
私も夕方、登録証が届きました。3/23の発送手続き、3週間ちょっとでの早い登録でした。ようやく名乗れますが、資格に恥じない仕事をしていきます。これからチャレンジされる方々に、少しでもお役に立てるよう、たまにのぞきにきます(笑)by 勝っぱえびせん
349
:
名無しさん
:2017/04/14(金) 23:52:30
愛媛も本日、登録証届きました。早速、社会福祉士会にもうしこみました。試験後から今日まで皆さんと楽しく過ごせ有り難うございました。このスレの方は皆さんよい人だったのできっと素晴らし社会福祉士さんになられるでしょうね。これからも、もっと学んで皆さんに負けないくらいの立派な社会福祉士になります。
350
:
名無しさん
:2017/04/15(土) 11:35:19
東京都都心ですが今受けとりました!
社会福祉士会には入会する予定はないのですが、社会福祉主事の申請は個人では出来ないのでしょうか?無知ですみません、どなたか教えて下さい。
351
:
名無しさん
:2017/04/15(土) 19:14:14
>>350
>>350
本来、社会福祉主事は役所の職名です。保護課や児童・障害福祉を担当する部署に配置を義務付けられています。民間人が名乗る事は自由なはずです。申請の必要は無いと思いますよ。
352
:
名無しさん
:2017/04/16(日) 11:22:42
>>351
なるほど、そうなんですね。
役職となるとその立場にならないと使うこともありませんね😅
有り難うございました!
353
:
名無しさん
:2017/04/22(土) 08:31:01
徳島県社会福祉士会に入会案内を申し込んだが未だに連絡無し。もう1週間も経ったのに・・。
他で聞くと、親睦団体のようなもので、内容のある活動はしていないとの事。会費は大半が飲み会に使われている。飲み仲間を求めるのなら入会したほうが良い・・?。このまま放っておこうかな。
354
:
名無しさん
:2017/04/22(土) 14:25:34
正直、飲み仲間なんていらないですね。会の県内に寄せられる求人情報やぱあとなあとの連携、取り組みなど必要な情報が欲しいので…
そういった取り組みの中での人脈は、是非お願いしたいところですがね。
355
:
名無しさん
:2017/04/23(日) 09:52:08
ワーカーって貧乏なのに飲み会好きですよね。
職場、関係基幹、地域のネットワーク作りなどなど
そして決まって3000〜4000の安いコースw
356
:
名無しさん
:2017/05/07(日) 11:24:20
合格発表前後の騒動が遠い昔のように感じます。
久しぶりに覗いてみました。
徳島県社会福祉士会は、前副会長が横領の罪で逮捕・起訴されました。
成年後見人制度を悪用した犯罪です。
社会福祉士の信用失墜は甚だしいものです。
入会は暫く見合わせた方が良いのでは・・・。
357
:
名無しさん
:2017/07/16(日) 13:34:13
とりあえずアドレスを貼るのみで、当スレからは立ち去りますが、
もし興味ある方は読まれて下さい。
(万人にとってプラスになる知識)
《神・転生の存在の科学的証明》
ttp://message21.web.fc2.com/index.htm
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板