したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

大学行事のあり方

45名無しサンムさん:2002/11/04(月) 20:20 ID:uusgE2Vc
とにかく、参加者の皆様はお疲れ様でつた。

色々不満続出だけど、交通機関の件からしてイベント開催のキホンである
「当日起こりそうな問題の洗い出し→それの対処」
ってプロセスを踏まずに、もしくは不十分なままでやってるのは明白な訳で。
結果的に自分達だけでなく、一般の観光客にまで迷惑をかけてた訳なのだが。

以下、文句があるなら具体例を出さなきゃいけないみたいなので適当に書いてみる。

◆問題点
・当日は土日祝の為、直行バスの本数が極めて少ない
・大山ケーブル行きのバスは観光客が殺到し、割と混雑する
・学生全員が車通学できる訳では無い。キャパも無ければ個々の事情もある。

とか、コレぐらいの事は安易に想像できる訳だ。

◆対策
・神奈中と交渉して増便要請 および利用してもらう為にその案内の徹底。
・シャトルバスの貸し切り運行(予算的には厳しいだろうが)

以上、その無責任な文句の回避策ぐらい頭をひねればいくらでも出てくる訳だ。
大規模イベントなんだから、予想される問題点は1000単位で出てもおかしくない。
んでも、円滑に運営するには部署ごとに一個一個地道にデバッグする必要が有るわけだ。
#そこで当日予想外のエラーが起これば記録→来年に。 と。

コブクロのライブにしても何度も並ばせられるとか統率の無茶苦茶っぷり。
一体どれだけ準備期間があったんだろうか?低予算だからダメなんだろうか?

これはもう予算以前の問題だと思うがどうだろう?
そりゃ、この規模のイベントを捌くのは正直大変でしょう。
でも香具師らは頭をひねる事すら放棄してるよーに思えてならない訳で。

「文句があるならお前やれ」って思考するなら今後もうやらない方がいい。
そんなのは押しつけ学級委員の言い訳以下。実行委員は立候補制ですよね?

正直、「誰かを楽しませる為のイベント運営」には向いていないんじゃないかと。
別に貴方達に頼んだり押しつけたりしてやって貰ってるわけじゃ無いんだから。

やりたくないならとっとと解散してもらって結構。
現実問題として学生主導で出来てないんだからしょうがない。

#その文句すら言ってくれない無関心なヤツがホントに急増してるのは否めない訳なんだが
#あとは「実行委員が使えないのはいつもの事だから」って感じで完全に諦めてる奴とかね。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板