したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

「やる気」を出すにはどうしたらいいの?

1ぬりかべーべ:2016/09/27(火) 20:04:37
・「やる気」を出すにはどうしたらいいの?やる気を保つには?
・「やる気の保ち方やモチベーション管理」について、
心理学や経営学の知見をここにためられない?
・逆に「無気力」ってのは何?無気力にはどう対処したらいいの?

など。

2ぬりかべーべ:2016/09/27(火) 20:07:13
ちと忙しいのでなかなかこのスレには書き込めないとおもうのですが、
ナニカ面白いリンクなどあったらここに貼りたいです。
&面白リンクあったら貼ってみてくださいまし〜!

3べーべ△E:2018/03/04(日) 16:23:29
やる気でなすぎワロタなのでここに雑談書きながらぬるぬる資料つくってきます

4べーべ△E:2018/03/04(日) 16:33:45
・計画の遂行に当たり

1、やる気に依存する行動計画ではなく、
別のパラメータで管理する仕組みを持つべきなんです
(やる気があろうがなかろうが、淡々と進んでいく仕組み作り)

2、「習慣」に落とし込む 習慣化したことは、むしろ止めることに違和感を持つようになるので。

5べーべ△E:2018/03/04(日) 16:44:46
ちまちま、やる気に関する資料や疑問点など収集してきます
WEBラジオ企画の目的と到達したい目標点などについても

6べーべ:2018/03/10(土) 07:51:54
3月6日のWEBラジオ会の資料など、少しだけ整理。
(ラインのノートに貼ったものを転載)

【登場したキーワード】
・外発的動機づけ(アメやムチなど報酬)
・内発的動機づけ(自発的なやる気)
・接近動機づけ(得をするから頑張る…気持ち)
・回避動機づけ(損したくないから頑張る…気持ち)
・学習性無気力(頑張りが無駄になる環境→無気力になる)
・自己効力感

今回は詳しく掘り下げることができませんでしたが、
自己効力感とはこういった概念です〜ご参照あれ!

自己効力感
https://www.motivation-up.com/motivation/efficacy.html


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板