したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

言葉の用法が正しいか辞書を持ち出し議論

7ぷ闇★:2017/06/01(木) 19:51:37
>>6
"要らない"っていう点は指摘というより、線引きの方って文の中で言ってるはずなんだが…

それも、見方によっては「要る」という見方も出来るだろう。別視点から見た、例えば「辞書的定義に合っていないと指摘をする為に辞書は必要」っていうのとは別な。

俺が言ってるのは、意思疎通が図れた状態では、意思疎通を図る為の指標は要らないってことで、お前の言う「本来の意味」というのも、もし会話の中で「本来の意味」として扱われなければ、その会話の中で「本来の意味」は必要ないじゃん。

その必要なくなった"本来の意味"を使って「本来の意味と違うか」というやり取りをすることに"馬鹿馬鹿しさ"を覚え、そして、それの本質は"得られるもの"にあったって話。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板