したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

レオ氏と楽しく雑談Part1

22rev:2016/05/21(土) 13:09:27
>>19
俺も最初そう思ってたんだけど、少し前からどうもそうじゃないのかもと思い始めた
2100年以降はまさしく同じタピオカ上のパラレルワールドってことでいいと思うんだけど、
2100年以前の宇宙に関してはそもそも同じタピオカ上にそこまでの多様性があるのかどうかが怪しい
ここでいうパラレルワールドっていうのは、世界の様相そのものがまるで違う宇宙という意味ね
タピオカ理論だと(3800、2016)と(3801、2016)は違う宇宙になるけど、今はこれをパラレルワールドとは呼ばない

まずビッグシフトが一つのタピオカに一つしかないということと、
以前に同じタピオカにいる自分にどれだけの違いが出るかを聞いたら、
基本的にはみんな同じ自分で、それを守るためにガイドラインがあると言っていた
そして仮に2100年以前の宇宙が歴史の流れから大きく外れるようなことがあれば、戻されるそうだ
また、ふと思いついて突拍子もない行動をしてそれが大きく自分の人生に影響を与えても、それは歴史の必然らしい

この戻される部分についてはレオ氏が明言を避けてたから、発言の断片を拾っての俺の推測
まずビッグシフトを頂点とする宇宙群の重なり合いは相似の関係にあり、
近接する宇宙はお互いに限りなくその様相を似通わせていき、これが歴史の必然となって現れる
仮にこれを外れると、超未来人や超存在による干渉によって戻されるか、
致命的ならばタピオカそのものを操作してビッグスペースを発生させての強制リセット
外部からの干渉によって歴史の流れに影響を与えるのは比較的簡単で、それ故に2100年以降は多様性がある

だから仮にだけど、たとえば第二次世界大戦に日本が勝った世界とか、
同じ2016年だけど今よりも文明が進んでいない昭和みたいな世界とか、
>>14の例のようにどちらも自分なのに性別が違う世界があるとしたら、
それは極めて近い歴史を辿った別のタピオカってことになるんじゃないかって仮説が>>13
そしてそこには自分じゃない自分がいるのではないかっていう考え
まあ、オカルトでありがちな話との辻褄合わせだけど


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板