したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

タピオカ理論について語らうスレPart1

544U2★:2016/05/29(日) 22:33:51
>>534
>そういえば以前、静止質量の話が出てたけどもしかしてこれって無の力が関係してたりする?

レオ氏の過去ログです。
-------
543 名前:FH ◆4FN43kOtrI[] 投稿日:2016/05/04(水) 00:52:52 ID:s804121.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp [20/23]
>>535 あんまりみんな触れないけど静止している状態の質量いわば静止質量というのも考えて欲しい。多分今ない概念だと思うからそれを計算?に入れる必要は無い。

質量の定義はそれでほぼ間違いない。やはりそれに静止質量なるものがあるがまだ考えないでいい。

何のゆらぎもない状態=速度の加減関係なし状態の質量については俺はどう説明しようとしても説明出来ないからね。そこにとどまるための力みたいなものかな?

いやごめん。本当に説明が難しい。ちょっと考えるわ。
-------

「静止質量」の概念は、2016年でもありました。レオ氏の言うとおり、「静止している状態の質量」です。
数式だと、m0 で表されます・・・・

そうすると、光子は静止していないから(=光速cで移動しているから)、質量を0として考えなければならない、という事になるかと・・・

545U2★:2016/05/29(日) 22:40:51
>>543 失礼しました。作っておきました。

546FH★:2016/05/30(月) 11:19:28
>>536
1.
大宇宙の外側の空間について教えてほしい
そこはどのような状態になっているのか
果てについてじゃなくて外側についてね
→大大宇宙があるといっておく。
2.
ミルクティーは動的宇宙と同じように不定形である
これは合ってる?
→まあそうだろうな。
3.
無の力はどこから発生しているもの?
またその作用の特徴は?
→静止宇宙を動いてるものに対する力っていえばいいかな。摩擦みたいなイメージ。
4.
タイムマシンの概念を伝える上では9次元で十分だけど、
可能性の海が大宇宙内部の空間であるなら、本当は大宇宙は12次元ということになる?
→え?なんで?
5.
宇宙が誕生しうる種を物質として仮定する
A.これらはビッグスペース発生時にその内側に取り込まれる
B.これらは常に動的宇宙が外側から取り入れ続けている
C.この種こそが接点において発生したエネルギーによってビッグスペースとなる
合ってるものはある?
→ない。
6.
時空間移動するための光に質量を持たせたゲートのようなものがあるとして、
それに向かって歩いていってその中に入っていくことはできる?
→2100以降の世界だとどこでもドアみたいな感じのものになるね。というかとはできる。という答えになる。

547FH★:2016/05/30(月) 11:20:08
>>539 そうです。

548FH★:2016/05/30(月) 11:24:57
>>541 1.
上記回答が意味するところは、3次元時間空間内には完全に時力が0となる位置は存在しておらず、
ほぼ0となる位置が3次元静止空間(=ミルクティー)と接している位置、という理解であっていますか?

※現代物理学では、重力は無限遠方にでも働く、という立場をとっているので、
※3次元空間上も完全に無重力の位置は無い・・(重力が釣り合って0になる位置はあるかも)です。
→大宇宙の果までじゃない?
2.
複数のタピオカが3次元時間空間内を漂い、その結果、時力の働くベクトルの総和がほぼ0となる位置が
タピオカの表面で発生したとき、その時を逃さず質量がある光を利用して静止宇宙に移動する、
この考え方は合っていますか?
→あってない。
3.
タイムマシンの運用は時刻表に近い、という話は、2.の質問にあるような、外部要因によって可否が決まるから、という推測でしたが、
合っていますか?、それとも単純に準備等で時間が必要だから、という事でしょうか?
→両方。
4.
今までの話から、タイムマシンはワープ元になる制御部と、
日焼けサロンに置いてあるようなカプセル型ベッドの組み合わせ、というイメージを持っています。
このカプセル型ベッドと共に時空移動する、であっていますか?
それとも裸で2016年の空間にいきなり現れるのでしょうか。
→転送先も転送元も部屋自体は一緒だった気がするから共に移動してるのかもしれない。
5.
4.の質問の回答が、カプセル型ベッドの様な物と共に時空移動する、という場合の質問です。
このカプセル型ベッドは使い捨てですか?それとも再利用可能なのでしょうか。
2062に帰るときも来たときと同じカプセル型ベッドを使用するのでしょうか。
それともクラフトマンさんが帰りの機体を用意してくれるのでしょうか。
→部屋にあるから使い回しでしょ。
6.
4.の質問の回答が、人体に直接光を浴びせるため、人体だけが裸で空間に現れる、という場合の質問です。
2016に到着後、日焼けしている、という事はありませんか?
それとも裸とはいえ、移動前にタップリ日焼け止めクリームを塗り、サングラスに相当するような目を防御するものを
装着するのでしょうか?

7.
質量のある光、またはその光源となる光はズバリ、「紫外線」、で合っていますか?
(赤外線だと熱くなっていられない、紫外線より高周波だと人体に影響がありすぎる、ということから得た推測です。)
→あってない。

549FH★:2016/05/30(月) 11:26:47
>>544 時力、無の力などのなどの方の力が関係してくるからねー。ちなみになどにした理由はこの現在にない考え方の力だからいうことが出来ないらしいで。

550rev★:2016/05/30(月) 15:51:57
置いときます

1.
3次元時間空間上を動的宇宙が移動していくことで、静止宇宙との間に摩擦のような作用が生じてこれが無の力となる
この力はダークマターを構成する素粒子によって伝達されて動的宇宙内部に満ちていき、内側から動的宇宙を広げていくエネルギーとなる
こういうこと?

2.
可能性の海は静止宇宙(ミルクティー空間)の一部ですか?
時力があまり働かないとされる理由は?

3.
可能性の海は概念的なもの?
それとも明確な分布が判明してる空間?

551rev★:2016/05/30(月) 15:53:27
あ、ガイドライン作成に関わらない質問ってのは、どの範囲のこと?
俺的には関わってるつもりなんだけど、新しいスレでした方がよかったか?

5521kw★:2016/05/30(月) 16:50:49
>>549
やっぱりねーちょっと考えてみようかな
何かヒントになりそうな予感

>>551
うーん、別にスレ違いには感じないけど
他スレの内容とか引用してきて質問するとかが微妙なんじゃないかな?

553FH★:2016/05/30(月) 20:36:53
>>550 1.
3次元時間空間上を動的宇宙が移動していくことで、静止宇宙との間に摩擦のような作用が生じてこれが無の力となる
この力はダークマターを構成する素粒子によって伝達されて動的宇宙内部に満ちていき、内側から動的宇宙を広げていくエネルギーとなる
こういうこと?
→なにいってるかちょっとよくわからない。
2.
可能性の海は静止宇宙(ミルクティー空間)の一部ですか?
時力があまり働かないとされる理由は?
→静止宇宙の一部でもあるし、タピオカの一部でもある。
3.
可能性の海は概念的なもの?
それとも明確な分布が判明してる空間?
→概念だね。動的宇宙のない、タピオカ表面。

554123★:2016/05/30(月) 23:50:34
やっぱり物理を専門にしていて考えが柔軟な人を誘うべきじゃないでしょうか?
きっちり数式とか使って考えるようにすれば、もっと色々とわかるようになると思います
レオさんがお帰りになる前にもういちど人を集めたほうがいいのでは…?

555U2★:2016/05/31(火) 02:48:06
>>548
忙しいところ回答ありがとう。

「無限遠方」という表現自体が高次元の世界では微妙な意味になる訳ですね・・・
重力が動的宇宙の果てまで影響を及ぼすのであれば、更なる高次元が存在し、その次元からの相互作用が働く、とした方が、説明し易いのではないかと考えていました。
時力が大宇宙の果てまで影響を及ぼすのであれば、同じ様に更なる高次元の存在、即ち大大宇宙がある、と考えるのが自然かと。

タイムマシンの話に戻りますが、人体を入れた箱を時空移動させる、と考えると、色々自由になります。
今まで与えて頂いたヒントと自分の妄想と調べた知識を組み合わせると、以下の様な結果になりました。
合っている自信はもちろん無いですが、正解に近づいたか、遠いままなのかだけでも教えてください。

1. 箱Aの中に箱Bを作る。
2. 箱Bに人(時空移動させたいもの)を入れる。
3. 箱Aと箱Bの間に、超伝導状態の物質(ガス状の物を想像しています)を入れる。
4. 超伝導状態の物質の中にある波長の光を十分な強度で入れる。
5. 4.の結果、光子が質量を持ち始める。
6. 暫くすると、光子が集まり始める。極小空間に質量を持った光子が集まることで、ミニブラックホールができる。このミニブラックホールの中は光子しかないので、比較的安全。
7. 箱Aを残して、超伝導状態ガスと箱Bがミニブラックホールに吸い込まれる。その結果静止宇宙へ旅立つ。

箱Bは人間の生命維持装置の意味を持っているはずなので、外側は電磁波を通さない物質でコーティングされているはず。
このシナリオは「光をまとって静止宇宙へGO」となっていないのが、一番の不満点です・・・

>早く物が動くと素粒子の動きも遅くなる。それはどういうことか。
>叩くと固くなる物質は知っているか?あのような現象であると思っていい。

上のヒントは、相転移現象、即ち、超伝導の事を言っていたのかと。
超伝導体中の光子は、ゼロではない有効質量を持つ、というのは、フランク ウィルチェックという物理学者の考えのパクリです。

・・・とここまで書いたところで123★さんの投稿>>554に気付いてしまいましたが・・・いまさら投稿キャンセルはできないので、このままスレを汚します・・・

5561kw★:2016/05/31(火) 03:21:41
>>554
物理板にタピオカ理論図持ってったら中卒帰れって言われてるわけだし今さら感があるんだけど
そもそも概念さえ意味不明なものを数式には出来ないよ
仮説立てる→観測する→あれ?うまくいかないな?→辻褄合わせる→なんとかこの現象はこれで説明出来るぞ(特定条件下で)
ってことも多いみたいだしさ
そもそも現在の技術で観測出来ないとか言われてる時力とか無の力の話は正直UFOより信憑性ないよw

ま、夢があって面白いから好きだけどね、こういうの。

557FH★:2016/05/31(火) 10:23:35
>>554 俺はあくまで概念だけを伝えに来たから……ただ概念の理解によってタイムトラベルの早期化を目標にしてるだけ。

558123★:2016/05/31(火) 10:24:10
でも図が一枚だけだったあのときとは情報量がちがいませんか?
無の力はわからないくても、その他のなにかがヒントになるかもしれません
タピオカ理論が間違えていても、頭が柔軟な人がみたら別のアイディアが出てきて時間の解明に繋がるかもしれませんよ?

559123★:2016/05/31(火) 10:29:51
レオさんとかぶっちゃった!
タイムトラベルの早期化を目指してるなら、少しでも多くの人に見てもらったほうがいいと思うんですけど…

560FH★:2016/05/31(火) 10:33:48
>>559 もちろん多くの人に見てもらいたい(限度はある。)
だがもう人が増えないといわれているし、難しいところ。今回ダメなら別の機会にまたおこなうまでだ。

もし先輩方が集められるようならまずガイドライン完成させないと。

561rev★:2016/05/31(火) 12:34:07
ぶっちゃけ静止宇宙に出ちゃうだけなら成功するのは何年なの?
早期化したいといって2016年で概念伝えるってことは相当近いと思うんだけど
2020前後で人間が可能な技術は99.9%完成して、技術の進歩が著しくなるのが2017年からってことらしいし

ていうかそもそも日本語で日本人に向けて伝えることにどれだけ意味があるのかってところから知りたいね

562rev★:2016/05/31(火) 12:37:29
間違っていてもなにかのヒントにはなるかもってのは、まあなくはないと思う
たぶん技術が先に出来ちゃって後から理論がついてくる形になるんだろうし

プラズマっぽいの作ったった
アッチwwwwアッ、ソウデモネェwwwwwww
なんかよくわからんが中で光が止まってるでござる
ソッスネー アレ、シツリョウモッテナイッスカコレ?
マジで?おーマジじゃんやっべーなこれマジべーな
ナンカコレ、チョイテェツッコンダラドウナルンスカネ?
おまえちょっとなか入ってみろよwwwwwww
ウィッスwwwwwwww

大体こんな感じで始まって後日「この宇宙は9次元であった(迫真)」みたいになるんじゃないかなーと思ってる

563◆HD★:2016/05/31(火) 13:29:07
>>562
俺らがうっかり作っちゃったらやりそうwww
酔ってたら俺いくわー\(^-^)/コールっコールってやってそうw

564FH★:2016/05/31(火) 13:51:48
>>561 ぶっちゃけ静止宇宙に出ちゃうだけなら成功するのは何年なの?
→当時の人間以外1996 当時の人間2018
早期化したいといって2016年で概念伝えるってことは相当近いと思うんだけど
2020前後で人間が可能な技術は99.9%完成して、技術の進歩が著しくなるのが2017年からってことらしいし

ていうかそもそも日本語で日本人に向けて伝えることにどれだけ意味があるのかってところから知りたいね
→諸外国はもっと進んでいる。既に実験段階。ひとついうとアメリカではない。
そのうちわかる。

565FH★:2016/05/31(火) 13:52:47
>>562 技術が先に出来るっていうか技術を先に伝授される。

5661kw★:2016/05/31(火) 16:29:47
>>565
電子レンジみたいなもん?

567FH★:2016/05/31(火) 16:31:44
>>566 え?

568rev★:2016/05/31(火) 17:40:56
普通に考えればCERNが一番進んでるよな
でも技術先に伝授されちゃうかー
こりゃ2100年以前のタイムトラベル自由化を相当前倒しさせる気ありと見た
でも2018年には答え合わせの一旦ができるってのはいいね

569rev★:2016/05/31(火) 17:46:10
ちょびちょびまとめ続き作ってるけど間違いすごい多いはずだからチェック早めにしてもらわないとな
今は最後の項目のところ書いてるけど元々曖昧なのがさらに曖昧になってきてるわw

光ってそもそも動いてないってことはある?
静止状態が基本だったりとか

570rev★:2016/05/31(火) 17:48:27
今週ってレオ氏は忙しいんだっけ?
まだ最後までいってないけど下書きできたとこだけでも見てもらえる時間はある?
全体の構成を少し変えて基本部分のところにも追加がいくつかある

571FH★:2016/05/31(火) 18:21:29
>>569この宇宙から見たら動いてなきゃおかしいが大宇宙から見たら止まってるのが普通だよね。
そういう前提も今後言ってかなきゃいけないな。俺の常識と先輩方の常識とでズレがあるし。

572FH★:2016/05/31(火) 18:24:50
>>570 暇な時に見て暇な時に添削するスタイルでよければ。

573rev★:2016/05/31(火) 18:36:00
やっぱりそうか
まとめ作っててそうじゃなきゃおかしいと思ったよ

暇なときに添削してもらうスタイルなら、項目ごとに細かくチェックしていく方式でたのむ
1-1問題なし、3-2ここおかしい、7-4アホちゃうかとか、まあそんな感じで

それならわざわざアップローダー利用するんじゃなくて、鯖に上げたほうが楽でいいんだけど、
なんか少し前にアフィの話もあったからまずはその辺の相談をみんなでしたい
転載禁止にするかとか、インデックスさせるかとか、そういう部分な

574FH★:2016/05/31(火) 19:01:29
>>573 了解

575U2★:2016/06/01(水) 08:28:20
>>573
アフィ対策としてできることは、

・このコンテンツがrevさんの著作物であることを明記する。
・「無断転載禁止」であることを明記する。

ぐらいかな。

ファイルとして分けた場合、それぞれに著作権表示がした方が良いかと思うけど、
「無断転載禁止」と書かれた2chのログをわざわざその部分を削除して
無断転載するのが、アフィの連中。
転載すること自体が面倒くさいと思われる形にすれば、効果的かと思う。

576U2★:2016/06/01(水) 08:30:02
>>572

レオさん

>>555 の内容も暇なときにで良いので、添削してください・・・

577123★:2016/06/01(水) 13:55:28
>>573
インデックスなんですか??
転載禁止でいいと思います!

578rev★:2016/06/01(水) 19:32:01
途中までだけどここに上げときました
http://tptt.lv9.org/

本当は昨日の時点で上げといたんだけど寝ちゃった
まとめと言いつつ後半はほぼ俺の妄想になってるんで注意
試しに図を一枚だけ入れてみたけどでけえ

あと永久機関と別のタピオカに移住の部分はまだ入れてない
自分で書き込み内容を確認したいんだけど、どこにあるかわかりますか?

579◆HD★:2016/06/01(水) 19:39:45
>>578
おおっ!ありがとう!家にもどったら精読してみる。
永久機関は旧したらばのタピオカミルクティーを語るスレの430あたりからかな。たしか光に質量を…の話の関連だったと思う。

5801kw★:2016/06/01(水) 20:56:02
>>578
お疲れ様ですー
やっぱり後半にいくにしたがってふわっとなるねw
しょうがないんだけどね、言えない、ということが多いから余計に。

581FH★:2016/06/01(水) 23:19:39
>>578 おもしろかった。

582L0★:2016/06/02(木) 00:57:44
>>578
お疲れ様です。
ここまでやると骨が折れるでしょうに。

5831kw★:2016/06/02(木) 08:36:22
>>581
いやいや感想だけじゃなくて添削もしてよー

584FH★:2016/06/02(木) 09:31:43
>>583 暇な時にぱぱっとする。量が量だからね……

585FH★:2016/06/02(木) 11:23:37
いちばーんさいごの暗黒物質云々以外はほとんどこれでいいな。
後はこれをいろんな人たちがいろんな見方でぱぱっと見て誤差を埋めれば。

5861kw★:2016/06/02(木) 15:28:17
>>585
乙でーす。
そうなんだ。
個人的には帰還先の宇宙のあたりが納得いかないんだけど、、、

587rev★:2016/06/02(木) 16:36:07
え、これでいいのか?
明らかに間違ってる部分はないってこと?
暗黒物質の部分は>>531の答えをそのまま書いたつもりだったんだけど違ったか

>>586
俺もw

5881kw★:2016/06/02(木) 16:44:06
>>587
納得いかないよね?
宇宙ごとにそれまでの歴史が微妙に違うことがあるって話なのに帰還先の宇宙変えたらダメじゃね?と思うんだけどなぁ
寿命短くなっててもいいから元の宇宙に帰るべきなんじゃないかと思うんだけどね。

もしくは行く宇宙と元の宇宙はなるべく時力が変わらないところに行くべきかな、と。
そしたら浦島太郎にはならないだろうしね。

589◆HD★:2016/06/02(木) 16:54:46
歴史の修正も人為的に可能なのか疑問だよね。

590rev★:2016/06/02(木) 17:13:48
帰還先宇宙の部分は、超近似の宇宙があるっていう前提あっての話になるんだよね
先行する宇宙の軌道に沿って移動するのが基本であって、さらにその宇宙内における人の行動は必然であるのが基本ってことになってる
つまりそこに別の宇宙から干渉してくるような存在がいない限り、普通は宇宙は似ていくことになる
ただ、場合によっては意志の力によって不確定点の描きに違いが出てくることもある
仮にそれが大学の進学先だったとしたら、たった一回でもその後には結構な影響が出る
このたった一回が起きること自体が珍しいってことになるんじゃないかな
歴史の修正はもう超未来人のお仕事だろうしなあ

591◆HD★:2016/06/02(木) 17:25:40
超未来人の過去へのアプローチ、なんか時間移動できるようにするのを早めるためにってあったよね。
まず2080年で試してうまくいった、次に2060年でやったらここでもうまくいった、じゃあ…で段々過去の座標に移ってくるのかな?201x年で計画されてるのなら楽しみだね。

592FH★:2016/06/02(木) 18:40:17
基本的に50%以上合ってるなとおもったら無視してる。

5931kw★:2016/06/02(木) 18:55:42
>>592
せめて8割合ってるとこでok出して欲しいんですが
5割のとこはダメ出しして下さい

5941kw★:2016/06/02(木) 19:04:01
>>590
そうそう、進学先とか就職先が違ったら全然違うもんね
超近似宇宙があるというのはほぼない気がしてるというか天文学的確率でしか存在しないと思うな
あるとすればクローンみたいなもんだけど、それでもオリジナルとは微妙に違うわけで

ふと思ったけど、宇宙が生物である可能性ってある?
DNAがうんちゃら〜って前になんか言ってたけど、宇宙の生まれ方も二重螺旋構造が原型であったら?
夢がひろがりんぐだね!

595rev★:2016/06/02(木) 19:53:03
正解率が50%なのか、完全な理解までの進捗率が50%ほどなのかによって変わるね
前者ならさすがにガイドラインとしては使い物にならないレベルだし、大幅な修正が必要になる

時の中心に近づくほど時力が強くなるということは、
実際には時の速さが先行する宇宙と同じということはまずないんじゃないかな
帰還先の宇宙についての部分は、結局のところ歴史についての問題と同じで、
最終的には人間の自由意思の問題についての話に繋がるんだと思ってる

596FH★:2016/06/03(金) 23:24:14
>>594 天文学的っても、天文学よりはるかに大きなものを扱ってる。

597FH★:2016/06/03(金) 23:27:02
>>595 一般人が50%理解できるであろう内容なら無視してる。
例えばここにある三色団子にはもち米が使われてるって外国で米というものを知らないやつに説明してもわからんな。もち米なんてもってのほか。
説明難しい。ガイドラインの正確度で言ったら70%くらいかな。80%超えたらもはや俺の出番はない。現代で完成しうる可能性の最大値がそれだからね。

598123★:2016/06/04(土) 14:03:09
明るいところだと幽体離脱しやすいって、レオさん前に言ってましたよね?
それって光が動いてない(?)こととなにか関係ありますか…?

599FH★:2016/06/04(土) 15:08:22
>>598 光浴びてる時点で静止宇宙に接してるっていう話に繋がる。

6001kw★:2016/06/04(土) 16:32:39
光子が停止してる状態、いわゆる粒子の形態をとっている時が静止宇宙に接しているとき。
光子が運動している状態はいわゆる波の形態、これは動的宇宙の中で運動していることになる。
ということは光子を波の状態で活動出来るようにする力、もしくは場を時力、もしくは時場と呼べる。
光子が物体と接触するとき、エネルギーの受け渡しが行われる。
エネルギーの受け渡しが行われるとき、静止宇宙に接している。
つまり、光子の運動エネルギーが電子の運動エネルギーに変換されるとき、静止宇宙に接している。
光子が粒子のように存在する空間(プールのように光子が敷き詰められているとする)の縁と、我々は接していることになる。
すなわち、光子はこの時力が働いている場を取り囲むようにして常に粒子の形態を取りながら存在していることになる。
光子が粒子の状態を取る場をこの3次元空間に意図的に作るということは、先ほどのプールの横に光子が敷き詰められる空間を増設することに他ならない。
増設する、ということはその空間は一時的に静止宇宙の一部となる。
これが静止宇宙へ入る、ということである。

6011kw★:2016/06/04(土) 16:38:56
>>597
そうなのかー
まあ確かになんとなく概念はわかった気がするよ。
ってことはこれを目にした誰かが論文を作ってーとなるのか、それとも超未来人が出て来てこれがタイムトラベル出来るマシンです!って発表するのかって話にもなるけども、まだ確定してないんだろね、その辺。

6021kw★:2016/06/04(土) 17:05:49
では時力というものの作用について
時力とは、それが働いている場の光子が運動出来るようにする力、場、であると仮定する。
時力が働いているとき、光子は波の性質を持つことから、時力は空間を満たす粒子の集まり(空気や水のように)であるのではないかと仮定出来る。
真空中でも光が伝播することから、この動的宇宙3次元空間を満たす場であるとも考えられる。
もし動的宇宙空間が時粒子(時力)に満たされているとするならば、光の伝播速度が一定であることも頷ける。
しかしながら、この時粒子空間と静止宇宙は接触することはあれ、重なることはない。(水と空気の境目のように)
静止宇宙側から時粒子空間へエネルギーが流れ込むことで時粒子空間の表面上に動的宇宙が形成される。

6031kw★:2016/06/04(土) 17:06:20
なんとなくまとめてみた
レオ氏添削よろ

604FH★:2016/06/05(日) 00:00:23
>>600 光子が停止してる状態、いわゆる粒子の形態をとっている時が静止宇宙の中にいる。
光子が運動している状態はいわゆる波の形態、これは動的宇宙の中で運動していることになる。
ということは光子を波の状態で活動出来るようにする力、もしくは場を時力、もしくは時場と呼べる。
光子が物体と接触するとき、エネルギーの受け渡しが行われる。
エネルギーの受け渡しが行われるとき、静止宇宙に接している。

光子が粒子のように存在する空間(プールのように光子が敷き詰められているとする)の縁と、我々は接していることになる。
すなわち、光子はこの時力が働いている場を取り囲むようにして常に粒子の形態を取りながら存在していることになる。
光子が粒子の状態を取る場をこの3次元空間に意図的に作るということは、先ほどのプールの横に光子が敷き詰められる空間を増設することに他ならない。
増設する、ということはその空間は一時的に静止宇宙の一部となる。
これが静止宇宙へ入る、ということである。

あんまり添削する部分なかった。こんな感じ。

605FH★:2016/06/05(日) 00:03:24
>>602 重なることがないってところだけ引っかかった。

606123★:2016/06/05(日) 00:57:07
変性意識って関係ありますか!?
幽体離脱をすると静止宇宙に行けるということ…?

607L0★:2016/06/05(日) 14:14:16
光が粒子状態になっていると、強い衝撃を受けたら崩壊しそうな気がするんですが、崩壊させない保護策はあるんですか?

608FH★:2016/06/05(日) 21:34:01
>>607 スライムみたいな動きすると思ってくれ。

609L0★:2016/06/06(月) 09:49:16
>>608
OK。
しかし3次元空間に静止空間を増設するってのは、イメージとしては外国の大使館の土地を、その外国の領土だって言うものなのか?
日本=3次元空間にA国大使館=静止空間を作り、(かなり乱暴だが、移動の際には垂直ロケットを使って大使館領地の垂直上空から誰の権限も及ばない宇宙に出て)A国本国=静止空間に移動し、日本大使館=3次元空間に行く。
おバカの自分には、こういう解釈が精一杯。

610FH★:2016/06/06(月) 11:08:28
>>609大使館というより国同士を地下トンネルで結びつけたイメージの方が俺は大きい。
トンネルの中でどんどん濃度が変わる。

6111kw★:2016/06/08(水) 17:40:52
>>605
ちょっと遅くなったけど時力が働く空間と静止宇宙の境界面に動的宇宙が存在してるんだよね?
ということは動的宇宙は時力と静止宇宙が重なった結果存在する、ってこなのかな?

612FH★:2016/06/08(水) 21:17:11
>>611 簡単に言えばそういうことになる。

613L0★:2016/06/10(金) 09:01:48
>>610
濃度というのは、光の質量?

614FH★:2016/06/14(火) 01:46:35
>>613 そういうことだ。

6151kw★:2016/06/24(金) 08:14:17
ちょっと聞きたいんだけど、この3次元宇宙空間で光子の影響を受けないようにすることって出来るの?
完全に闇の空間というか。

616FH★:2016/07/01(金) 14:26:08
>>615 できる。

6171kw★:2016/07/07(木) 16:06:53
完全にストップしちゃったねぇ
rev氏のまとめでオッケー出たらなんかやる気がなくなったよw
あと46年ぽっちで宇宙間移動が出来るとして、この時代の宇宙に調査に来る。
地震のことばっかり注目してたりするけどホントにそうなのかね。

618L0★:2016/07/16(土) 22:20:44
光を固定するって思いだした。
昔に見た心霊動画で三面鏡に子供が映る映像で、一面だけが振り返ったまま動かないってやつ。
アレこそ、光を閉じ込めるってことじゃないかな?

619U2★:2016/10/29(土) 13:36:54
皆さんお久しぶり。
2chでrev氏のまとめを添削する者が現れた。

タピオカ理論を覚えているだろうか
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/occult/1477630753/

rev氏はまだここを見ているかな・・・あのまとめを編集できる人は彼しかいないから、
添削してもその先が続かないな。さて、どうなることやら。

620L0★:2016/11/02(水) 13:42:47
今年の春か。
ただでさえ隣がごちゃごちゃやかましいこの時に次から次へとイベントには事欠かねぇなぁオイ。

621◆HD★:2016/11/06(日) 16:07:40
お久しぶり。
しっかし新スレを信じるとしたらレオ氏は裏切り者になっちゃってるのか。なんかなぁ

622◆HD★:2016/11/06(日) 20:07:44
おーい!レーオー!
聞こえたらどうなってるのか説明してくれー

623U2★:2016/11/06(日) 22:13:22
今回、2chに現れた人は、2164年から来たと言ってますね。
5/16の書き込みにも2164年に行くような話しがあったのを見つけました。

http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/12828/1463199633

78 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2016/05/16(月) 19:39:23 ID:61-24-143-95.rev.home.ne.jp [6/8]
消すってそういう意味じゃなくて、現地の政府のバックアップ得られない時代だと、背乗りするしかないって意味じゃない?

79 名前:FH★[] 投稿日:2016/05/16(月) 19:40:42 ID:???
>>78 2164に行く機会があることが決まったし聞いてくるか。

・・・今書き込むと捕まるリスクがあるから、居ても書き込まないでしょう、恐らく。
書き込んだらオモシロイけど(笑)

624L0★:2016/11/06(日) 22:37:42
いま、この時期に背乗りするってのは、カミカゼに喧嘩を売るってことなんですがそれは。
バレたらマジモンの国家権力に潰されっぞアイツ。

625◆HD★:2016/11/07(月) 08:19:20
まぁさすがにないよね
といいながらもひょっこり顔出しそうな気もするんだよねw

626◆HD★:2016/11/08(火) 08:33:59
なんかすごくまとめてくれてた人がいたみたいだね。当時ここにいた人ではなさそうかな?
ありがたい。

627◆HD★:2016/11/09(水) 20:15:06
…なんだか、レオの所属する陣営の勝利って感じになったね。革命派?
喜んでいいのか嘆くべきなのか全くわからないけど。

628L0★:2016/11/10(木) 11:49:07
お金に結構執着している節があったから、そこでコロッといっちゃったのかね。

629◆HD★:2016/11/10(木) 23:33:56
>>628
だね(*´ー`*)ここのとむこうのコメント両方的にw

630L0★:2016/12/10(土) 23:01:21
工作員がロシアに接触していたっていう話をしていたが、歴史はどうあがいたって変わらないならば、あんまり意味が無いと思うんだけど、どう思う?

631◆HD★:2016/12/11(日) 11:41:29
自分の所の宇宙には関係ないし意味もないだろうね…
まぁここの宇宙を好き勝手できるようにするって目的ならあるのかな?
それにしてもあのスレお粗末な最後だったねw

632L0★:2016/12/11(日) 23:04:00
結局、自分たちの未来は自分たちで切り開いていくしかないわけか。めんどいなぁもう。

しかしあのスレは、なにがやりたかったのか。便乗かな。

633◆HD★:2016/12/11(日) 23:19:13
そうだね、結局過去を改変することはできないって事だもんね。
ま、ちょっとした同窓会としては楽しめたかな、LOさんにU2さん、きっと外にもきてたよね。

レオも戻ってくれば帰れなくなるほど忘年会として飲ませてやりたいけどねw

634L0★:2016/12/13(火) 06:55:21
スピリタス行こうぜスピリタスww
ショットグラスでストレート。喉が焼けるぜwww

635L0★:2016/12/21(水) 10:39:32
テロでロシア大使が亡くなったので、もう戦争までノンストップかな?

636U2★:2017/01/31(火) 21:55:09
2ch 出現中。

http://hissi.org/read.php/occult/20170131/OWpnNVk2b0Ew.html

637FH★:2017/01/31(火) 23:29:36
テスト

638FH★:2017/01/31(火) 23:30:23
お久しブリーフ

また時々顔を出すよ

639U2★:2017/02/01(水) 07:41:10
お久しぶり。

休暇中とのことですが、わざわざこの寒い時期を選ばなくても良さそうだと思うけど、
まぁ、この2017年を楽しんでください。ちなみに休みはいつまでですか?

>>619
「タピオカ理論を覚えているだろうか」のスレで
貴方を「全宇宙派から寝返った裏切り者」とかなんとか言う人が現れましたが・・・

お知り合いですか?

640FH★:2017/02/01(水) 08:39:22
>>639
スノースポーツをするためにも来たからね!
フリースタイルスキーというものに今期は挑戦するんだ。

誰だろーな

641◆HD★:2017/02/01(水) 08:51:44
お久しぶり。まさかニビルが本当にあるとは思ってなかったよ。元気そうでなにより

そして
>>639のスレでだけど、なんかタピオカの新勢力に魂を売って夜な夜なロシアと人体実験してるみたいな事を名指しで言われてたぞw

642◆HD★:2017/02/01(水) 08:57:45
スレあったw

タピオカ理論を覚えてるだろうか [無断転載禁止]���2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/occult/1477630753/

643FH★:2017/02/01(水) 21:06:02
>>641
正確には我々は二ビルとは言わないんだけどね。

なんのこと?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板