[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
タピオカ理論をオカルト的に解釈するスレPart1
1
:
管理人★
:2016/05/09(月) 19:58:05 ID:???
未来人レオ氏(◆4FN43kOtrI)による超球理論(通称タピオカミルクティー)をオカルト的に解釈するスレです
レオ氏による超球理論の解説1
http://imgur.com/duXyhTp.jpg
解説1を有志が分かりやすくしたもの
http://i.imgur.com/tNocBsT.jpg
レオ氏による超球理論の解説2
http://imgur.com/E1SoknO.jpg
前スレ
タピオカミルクティーについて語るスレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/12828/1461318646/
57
:
◆HD21467tCA
:2016/05/10(火) 12:53:30 HOST:s2010242.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>55
寝返りね!最近…それこそ10年くらい金縛りないけど試してみたい。
器械的なアシストや、なんかそれに近い自然現象ってヒントになるのかな。
58
:
名無しさん
:2016/05/10(火) 13:01:16 HOST:CMU1-60-239-65-10.aic.mesh.ad.jp
>>53
たいした事じゃない
不思議の定義が条件によって変わると言いたいだけ
人間が時間を過去から未来への流れと認識できるのは常識ではなくて
認識する器官、生命体の構成要素にその様な部分があるのでは?
そう考えると時間を認識できない生命体は、原因ー>即結果だってこと
人間が、てめえぶっころすとか言えるのも、原因と結果の間に時間(プロセス)が存在するから
ぶっころすと思った瞬間相手が死ぬ世界では同じ事は出来ない(途中で中断できないから)
人間が人間として存在できる個人の意図と無関係に働いているシステムの一部を利用して
奇跡と呼ばれる現象を起こし、奇跡と称している そんな感じ
59
:
◆HD21467tCA
:2016/05/10(火) 13:16:46 HOST:s2010242.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>58
その器官ってどこか考えある?オカルトには松果体って結構話題になってるけど…
60
:
名無しさん
:2016/05/10(火) 14:46:07 HOST:pw126236204144.12.panda-world.ne.jp
>>57
一応、ヘミシンクっていう音を聞いてるとかなり離脱しやすい状態になるらしい
音源もさがせばあるし自分で作ってる人もいる
離脱は脳内現象っていうことになってるから、脳に作用する方法が多いよね
61
:
名無しさん
:2016/05/10(火) 15:06:59 HOST:61-24-143-95.rev.home.ne.jp
そういえば超音波での時間移動とか言ってた未来人もいたね
重力もあったけどこっちの方がコスパがいいとかだった気が
62
:
名無しさん
:2016/05/10(火) 15:09:08 HOST:sp49-98-62-9.mse.spmode.ne.jp
>>56
人生2度目の金縛りだったけど不思議と全然怖くなかったよ。
とけて光が消えてからは何だったんだろうって怖くなったけど。
寝る前変わった事は何もしてないし、そもそも布団に入ったばっかりで寝かけてすらなかったから、あれはオレンジの光が何かしたんだと思ってる。
3日前も金縛りに合ったけど、それは普通に怖かったし、枕元を獣っぽい物が徘徊してる気がしたから、あれは特別なんだと思う。
63
:
名無しさん
:2016/05/10(火) 15:32:34 HOST:pw126236204144.12.panda-world.ne.jp
>>62
離脱する直前ぐらいになるとほぼ確実に幻聴くるよ
むしろ幻聴が離脱の前兆だったりする
小さな耳鳴りを育てるっていう方法もあるぐらいだし
64
:
◆L0AMhmKI8o
:2016/05/10(火) 17:48:54 HOST:KD182250251229.au-net.ne.jp
人生初の金縛りは、授業中に居眠りしかけた時。
65
:
名無しさん
:2016/05/10(火) 19:30:24 HOST:KD182251240036.au-net.ne.jp
金縛りは2回だけあるな
人の家でなったときに無理矢理金縛り解いたら背中痛めたわw
66
:
◆HD21467tCA
:2016/05/10(火) 19:40:31 HOST:s2010242.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
UFOとなれば、まあ光を操作してなんか特殊な事出来そうな気もするけど、夜寝るときの蛍光灯の光や、午後の昼寝の日光とかでなんか出来そうな発言はなんなんだろ?
離脱が先で、離脱した状態が異次元にいるって事なのかな?
光を向こうに近づけるUFO的なアプローチではなく、自分のいるところを向こうに近づけると言うか…
67
:
名無しさん
:2016/05/10(火) 19:48:50 HOST:Tomar.aitai.ne.jp
光は補助的に使うんじゃないかな
向こう側の光を浴びることで、強制的に離脱状態作れるとか?
マシンを使わなくてもタピオカ内移動できた例があるにはあるって言ってたから、必ずしもマシンが必要なわけではないんだろう
68
:
◆HD21467tCA
:2016/05/10(火) 19:56:21 HOST:s2010242.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
だねぇ、まあ目的の時代とか指定するにはもちろん必要なんだろうけど。
そういえば昨日読んだブログでは強い電磁力で光の質を変えるみたいな事書いてあったな。UFOの目撃例が多いところって磁場がどうたらって話もあるし関係あるのかな?
69
:
名無しさん
:2016/05/10(火) 20:00:22 HOST:KD182251245005.au-net.ne.jp
各種タピオカスレの信者は放置
初期のタピオカスレでもそうだったな
結局アンチ流入待ちだな
70
:
◆HD21467tCA
:2016/05/10(火) 21:48:54 HOST:s2010242.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
赤外線カメラで撮るとUFOって結構うつるんだってね。
可視光である必要はないってレスがあったような気がするけど、なんか関係あるのかな。
71
:
名無しさん
:2016/05/11(水) 00:36:33 HOST:CMU1-60-239-65-10.aic.mesh.ad.jp
>>59
器官が何かは正確には知らない
松果体のオカルト的解釈では、ホルスの目=松果体と呼ばれていて
活性化と言うのか正式に機能を始めると意識が多次元(例えば幽界?)を認識可能になる
つまり、日常の行動に問題がある場合100人くらいの死んだ先祖親族が張り付いて
ガンガン叱られる可能性があるって事(恐ろしさのあま軽く死ねる)
松果体はアルコールの飲酒で機能が回復不能な壊れ方をするので
松果体が活性化された未来人が、アルコールは飲むなと警告していると思われる
松果体が劣化すると、不思議な能力への制限があるらしい
>>61
釣りだとしても、あるかもってマジで思ったw
72
:
名無しさん
:2016/05/11(水) 17:27:30 HOST:KD182251240007.au-net.ne.jp
異世界に行ったみたいな話
どう思う?
http://chaos2ch.com/archives/4624361.html
73
:
名無しさん
:2016/05/11(水) 19:19:34 HOST:Tomar.aitai.ne.jp
>>72
全部は読んでないけど明晰夢っぽい
体外離脱と明晰夢は根本的には同じなんだけど、夢の世界に設定があるのは明晰夢の特徴だったと思う
身体から抜けてスタートするのが体外離脱
まぁ脳内現象なのには変わりないけど。
74
:
名無しさん
:2016/05/12(木) 00:23:57 HOST:61-24-143-95.rev.home.ne.jp
俺たちの言うタイムリープってのがどういうものか、念のためレオ氏に説明しておいた方がいいかもな
75
:
FH
◆4FN43kOtrI
:2016/05/12(木) 08:17:24 HOST:s1155003.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>74
頼む。
76
:
◆U2SDQOv6og
:2016/05/12(木) 08:50:16 HOST:124x35x43x49.ap124.ftth.ucom.ne.jp
タイムリープという概念は、基本タイムトラベルとほぼ同義だが以下の点で異なる。
1. タイムマシンは存在しない。気づいたら過去に戻っていた、が基本。
2. 現在から未来への移動はリープとは言わない。
3. 精神のみの時空移動。意識・記憶は残っているが、体は若い状態に戻る。
4. 過去に戻った後、それ以降経験する未来はタイムリープした者が記憶している歴史とは違う場合がある。
⇒特に、タイムリープした者が経験した過去とは違う行動をすると未来の変動は激しくなる。
5. タイムリープした者の寿命は、変わることはない。
⇒死の直前でタイムリープし、その死が訪れないように避けて行動したとしても、別な形で死が訪れる。
人生やり直したい、あの時こうしていれば・・という望みをタイムリープは実現できる。
未来は「別の世界線」と表現されるため、タイムパラドックスは適用されない。
過去=現在=未来 の概念とは完全に異なりますね。
77
:
FH
◆4FN43kOtrI
:2016/05/12(木) 08:52:27 HOST:s1155003.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>76
すごく強い妄想ってこと?だよね。
78
:
◆U2SDQOv6og
:2016/05/12(木) 09:22:01 HOST:124x35x43x49.ap124.ftth.ucom.ne.jp
>>77
レオさんの立場だとそうなりますね。
2062のガイドラインも、未来に影響がでないように考慮されたもの、と推測していたのですが、
過去=現在=未来だとそうではないですよね。
ちなみに2062のガイドラインの必要性というのは、2062の人達から見て納得のいく理由なんでしょうか。(理由は言えないとは思いますが)
それともなんらかの強い権力で禁止されている、というだけの話ですか?
少なくてもルールがあるのは、何かを守るためですよね。
79
:
FH
◆4FN43kOtrI
:2016/05/12(木) 09:24:14 HOST:s1155003.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>78
強い権力もあるし、ちゃんと納得する内容でもある。
80
:
名無しさん
:2016/05/12(木) 14:23:30 HOST:61-24-143-95.rev.home.ne.jp
オカルトで有名な方のタイムリープの方法も書いておく
明晰夢とか幽体離脱がどうの言ってるのはこっちの方
1.戻りたい過去のことを常に考えながら生活する
2.そのうち自然と過去のことを夢で見るようになる
3.その夢を明晰夢にして、夢の内容に集中すると段々リアルになる
4.そのまま夢の中で生活していると、いつの間にか戻れなくなって現実になる
いろいろやり方はあるけど基本はこの四段階
幽体離脱でもいけるとか、夢の中で一晩寝るとか、夢の自分の意識を乗っ取るとかもある
亜種として、同じ日が何度もループして抜け出せない、事故死or自殺したら過去に戻った、なんてのもある
特徴として、前にいた世界と歴史が微妙に違っていたり、自分の身の回りのことにも微妙な違いがあったりする
なので自分の覚えている過去に戻るというよりは、似たような平行世界に移動する、という考え方のほうが主流かな
81
:
名無しさん
:2016/05/12(木) 14:33:16 HOST:61-24-143-95.rev.home.ne.jp
>>78
横からだけど、タピオカ理論でいう過去=現在=未来っていうのは、
3次元の時間の球の上に各宇宙があるという意味で、そこに順序もなにもないという意味じゃないか?
だから世界の内容が異なっていても、同じタピオカの上にある以上は優劣関係なく=であるって考え方
未来に影響を与えるのが禁止されているのは、パラドックスの問題よりも倫理的な側面の方が強いとか?
82
:
名無しさん
:2016/05/12(木) 15:15:20 HOST:pw126254141107.8.panda-world.ne.jp
>>80
これをタピオカ風に解釈すると、タピオカ上の別の自分を検索してそいつを乗っ取ってるってことにならない?
ポジティブすぎるか
83
:
名無しさん
:2016/05/12(木) 15:34:50 HOST:61-24-143-95.rev.home.ne.jp
>>82
乗っ取るっていうのもそんな感じってだけで、意識の向く先が変わるってことだと俺は思ってるけどね
タピオカ上に無数にいる自分の一人のみに向けていた意識が、別の自分にシフトする感じなんじゃない?
乗っ取るが文字通りの意味だったら、元の自分は死ぬか植物人間にでもなりそうだな
84
:
名無しさん
:2016/05/12(木) 16:19:58 HOST:pw126254141107.8.panda-world.ne.jp
>>83
じゃあ、無数の宇宙にいる全ての自分は繋がってるっていう感じか。
300年リーパーのやつに似てるな
85
:
名無しさん
:2016/05/12(木) 18:33:15 HOST:pw126236166215.12.panda-world.ne.jp
それってデジャビュが起こった時、実は過去に行ってて過去の自分の意識に移ったということ?
86
:
名無しさん
:2016/05/12(木) 19:06:51 HOST:61-24-143-95.rev.home.ne.jp
>>84
300年リーパーも時間が流れてるわけじゃなくて、俺たちが時間の上を流れてる的なこと言ってたしね
>>85
デジャヴュは時間の認識障害とか言ってたはず
時間の流れが変わったときに感じるとかなんとか
ふと過去を思い出したり未来を見たりってのもそれらしい
87
:
名無しさん
:2016/05/12(木) 19:59:54 HOST:begonia.aitai.ne.jp
そういえば昔子供の頃が多かったんだが、
日常のふとした時に突然耳鳴りが始まって、自分以外の全ての動きや物音がビデオの早回しみたいに感じる事があった。
ビデオの早回しってのは大袈裟だが、とにかく全てのものがすごくせかせかと忙しく動き出して、自分だけがスローモーションになった様な感覚。
一度始まると感覚的には5分くらいその状態が続いた感じなんだけど、実際に何分くらい経ってたのかは覚えてない。
大人になったらいつの間にか経験しなくなってたなぁ〜。
88
:
◆HD21467tCA
:2016/05/12(木) 22:06:21 HOST:s2010197.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
旅行で数日あけたらまたw
光に質量を与えるにあたって、"光を操って"ヒッグス粒子に当てるって考えてたけど
逆にヒッグス粒子をの密度をすんごい高くして当てるってのはどうかな?
どうやってヒッグス粒子集めるのかはまだ想像つかないけど。
89
:
◆HD21467tCA
:2016/05/12(木) 22:07:52 HOST:s2010197.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
それと、質問板のスルー具合から、なにか(人?)の固有振動と、波長の長い光がなんかキーになりそうなんだけどな。
90
:
名無しさん
:2016/05/12(木) 22:52:33 HOST:Tomar.aitai.ne.jp
>>87
加速装置の逆バージョンかw
脳の処理速度が遅くなったのかな?
自分だけ時間感覚が変わったのか
今週は早かったなーとか今日は時間が早く感じたとかってあるじゃん?あれ別の場所にいた人とかとも共感することが多いんだけど、時間の流れの速さが変わってるのを感知してんのかな
91
:
名無しさん
:2016/05/13(金) 00:51:28 HOST:softbank126078250074.bbtec.net
待ってました!オカルトを物理っぽく話すターン!!
>>88
それを私も考えてました!
ヒッグス粒子はヒッグス場を上手に揺らす(?)と出てくるみたいなのですが、そのヒッグス場と言うのが何の粒子もない、所謂真空らしいです。
真空に光子を入れたら真空では無くなってしまうので、ヒッグス粒子は出て来ないんですかね?
仮に光子を入れても、ヒッグス粒子が出てきてくれるなら…それを全反射で……とか考えてみました。
ですが、そもそものヒッグス場や光子の解釈を勘違いしている可能性が有るって言う不甲斐なさ。。的外れならスルーでお願いします。
92
:
◆HD★
:2016/05/13(金) 01:12:45 ID:???
>>91
うん!それはね!
…勉強不足でしっかり応えられないよ( ;∀;)スマンー
俺の中では、ヒッグス粒子ってそこら中に密集してて、だから全ての物質には質量がある。
で、多分真空中でって
>>91
さんが読んだのは観測するにあたって余計な物がないほうが観測しやすいからそういう条件で実験してる…って事だと思う。
…と思ってる。だれか教えてエロい人
93
:
◆HD★
:2016/05/13(金) 01:25:54 ID:???
ヒッグス粒子の認識があってればだけど、光をあやつるって現状だと波長を変えるぐらいしか出来ない(だよね?)し、じゃあ赤外線=こたつの中がミルクティーか、では紫外線=日サロマシーンの中がミルクティーかってなると違うよね。
…という程度の発想でしたw
94
:
◆U2SDQOv6og
:2016/05/13(金) 09:28:23 HOST:124x35x43x49.ap124.ftth.ucom.ne.jp
>>81
ガイドラインに倫理的な側面のルールは当然あるとおもう。
以前レオ氏は、「政府のルールはもっとゆるい」と言っていたから、それに加えて自主規制ルールもあるということは、
倫理的側面しかないかも知れませんね。
95
:
名無しさん
:2016/05/13(金) 16:46:17 HOST:KD182249240025.au-net.ne.jp
>>80
をレオはスルーしてるがこれについてレオがどう思うかで話がまるで違ってくるだろ
96
:
名無しさん
:2016/05/13(金) 17:28:54 HOST:CMU1-60-239-65-10.aic.mesh.ad.jp
>>80
適当に妄想してみる
意識の構造は自我と呼ばれる自意識を下部構造と仮定すると
寿命全体を俯瞰する上部構造(意識状態)も存在する
上部構造の意識は全人生全てを一度に体験している
何らかの原因で下部の自意識が上部に溶け込んで
元とは異なる時間座標に降りたとき、意識のタイムリープが成立する
97
:
名無しさん
:2016/05/13(金) 19:09:00 HOST:KD125054039121.ppp-bb.dion.ne.jp
5月13日金曜 NHKEテレ1 午後10時00分〜 午後10時45分放送
「パラレルワールドは存在するのか?」
ttp://www4.nhk.or.jp/P3452/
もし、地球と違う運命の地球が存在するとしたら?自分と同じような人間が別の世界に生きている?
私たちの住む宇宙以外に宇宙が存在し、衝突したら何が起こる?
いわゆる「パラレルワールド」の存在の謎を解き明かそうとする奇想天外な学説を紹介。
謎の鍵を握るのは「粒子が複数の場所に同時に存在することが可能」だとする量子力学。
小さいものが同時に存在することが可能なら、大きい「人間」も「宇宙」も同時に存在しうるのか?
6月10日金曜 NHKEテレ1 午後10時00分〜 午後10時45分放送
モーガン・フリーマン 時空を超えて・選「“時間”は存在するのか?」
ttp://www4.nhk.or.jp/P3452/x/2016-06-10/31/66114/1988020/
時間とは何なのか?この宇宙に実在するものなのか?あるいは、人間が作った幻想なのか?
科学最大のなぞと言われる「時間」に、世界の研究者たちがさまざまな角度から迫る。
98
:
◆HD★
:2016/05/13(金) 19:19:06 ID:???
>>97
へぇ、今夜か。帰るの間に合うなら見てみたいな。
99
:
名無しさん
:2016/05/13(金) 19:22:52 HOST:Tomar.aitai.ne.jp
たまに謎の番宣してくれる人いるけど、地味に有難いわ
100
:
名無しさん
:2016/05/13(金) 19:32:08 HOST:KD125054039121.ppp-bb.dion.ne.jp
7月1日金曜 NHKEテレ1 午後10時00分〜 午後10時45分
「宇宙は生きているのか?」
ttp://www4.nhk.or.jp/P3452/x/2016-07-01/31/66094/1988005/
宇宙はひとつの生命体なのか?心臓のように膨張と収縮を繰り返す、量子コンピュータでものを考える、
ブラックホールで子孫を生むなど、奇想天外な諸説に科学的に迫る。
宇宙は「巨大な生命体」なのか?生命体に必要な心臓の鼓動に関しては、
宇宙はニュートリノの力によって膨張と収縮を行っているという説もあり、
これは宇宙の心臓の鼓動なのかも知れない。繁殖に関しては、ブラックホールによって、
新たな宇宙が生みだされているという説を紹介。また、宇宙は、巨大なコンピュータによる計算であり、
生命はそこから生み出された偶然の産物だという大胆な説など、宇宙の謎を多角的に考察する。
101
:
FH
◆4FN43kOtrI
:2016/05/13(金) 22:00:30 HOST:s1348223.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>97
俺もこれからこれ見る。
102
:
名無しさん
:2016/05/13(金) 23:58:10 HOST:softbank126078250074.bbtec.net
…み、見逃した。。
>>92
あ、そうか。真空じゃなくても質量ありますね。体重計乗りますし。
だとしたら、光子とヒッグス粒子は同じ場所にあっても、くっつきにくいということなので、どっちにしろ真空に入れて2つだけで対峙させたいです!
>>93
炬燵にぷにぷにした球が…ではなく、足だけ静止宇宙に行くとか怖すぎます(苦笑)赤外線や紫外線以外の光線がある可能性も…?
103
:
◆HD★
:2016/05/14(土) 00:22:36 ID:???
>>102
俺も飲み会で見逃したぁ(´д`|||)ミタカッタ
そうなんだよね!閉じ込めてってのが俺も一番近いがする。その閉じ込めやすい状態にするのに、赤外線かもっと波長の長い何かが関係するのかなぁ…と
水やガラスの中では光の進みが遅くなるってのはなんかヒントになるのかなぁ
104
:
名無しさん
:2016/05/14(土) 04:06:29 HOST:CMU1-60-239-65-10.aic.mesh.ad.jp
タピオカ理論のお陰で色々気がついたことがあるけど
決定的なことには答えられないとか全部知っている訳ではないとか
内容的に公に疑問をぶつけるわけにも行かず
既に知られている知識だと思うけど、一般に公表されない社会的背景が想像外なので
沈黙するしかない
105
:
ロレックスコピー品
:2020/03/12(木) 16:15:24 HOST:45-168-252-49.wdtelecom.com.br
ブランドコピー激安通販,日本最高級のブランドコピー時計販売専門店,
提携工場から直仕入れ,最高品質のブランドコピー商品を低価格で
お客様に提供する事が出来ました。
ロレックスコピー品
https://www.kopi356.com
106
:
偽物ブランド時計
:2020/07/10(金) 18:13:06 HOST:193.ip-51-75-127.eu
株式会社 ルイヴィトンコピー激安通販専門店
ブランドコピー激安価額での商品の提供を行い、ブランドコピー専門の販売ショップです。ご安心してお買い物をお楽しみください
【ルイヴィトンコピー専門店】-ルイヴィトンブランドコピー
ルイヴィトンコピーバッグ
ルイヴィトンコピー財布
ルイヴィトンコピー眼鏡
ルイヴィトンコピー時計
人気N品激安!
ルイヴィトンブランドコピーN級品は業界最高品質に挑戦!
偽物ブランド時計
https://www.watcher020.com/watch/menu-pid-23.html
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板