したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

英語と数字を使うとバレやすいってあったから

1名無しさん:2016/03/19(土) 16:58:22
!ABCDEFGHIJ
Kあかさたなはまやらわ
Lいきしちにひみ、り
Mうくすつぬふむゆるを
Nえけせてねへめ、れ
Oおこそとのほもよろん

K〜Oが普通の
P〜Tが濁音
U〜Yが半濁音
小文字は上の文字を小文字に
書き方は(上の英語.横の英語)の2文字セット

字数だけABCと123をずらす
何字目ではなく最終の字数
そうすると文ごとに変わって解読し辛いと思うけど
例えばうんこだとしたら普通は
AMJOBO
うんこは3文字だから各自3ずらして
DKMNEN
って感じにするんや

変えた

2名無しさん:2016/03/19(土) 16:58:51
表記の文字数は統一したほうがええな

3名無しさん:2016/03/19(土) 16:59:49
ずらす文字数に数式つかって複雑化
暗号を2つじゃなくて何個かにし、それをさらに暗号化したらもう誰も解けへんのちゃうの

4名無しさん:2016/03/19(土) 16:59:59
あとで考えよ

5名無しさん:2016/03/19(土) 17:00:29
これもう小学校の時じゃなくて今作ってるようなもんやな
言い訳できなくなってきた

6名無しさん:2016/03/19(土) 17:01:55
これから
英語から出てきた日本語がまだよくわからない文字列でその暗号を数字に変えて
その数字に特定の式を加えると文字になるって考えた
出来るかな

7名無しさん:2016/03/19(土) 17:20:26
あいうえおを使えばええか

8名無しさん:2016/03/19(土) 17:24:08
日本語

日本語

英語

数字

数字

9名無しさん:2016/03/19(土) 17:24:23
ええな
これ誰にも解けへんわ

10名無しさん:2016/03/19(土) 17:26:28
同じのがなんこかあるやつを作ればええや
ってかこれ思ったけど次変換される言語がわからへんと絶対解けへんやんけ

11名無しさん:2016/03/19(土) 17:26:59
いや規則ができてしまってるから変わらへんか

12名無しさん:2016/03/19(土) 17:28:08
日本

英語

数字
でも
日本語

数字でも
文字数変わるだけで難しさは変わらへんな
もうちょっと考えよ

13名無しさん:2016/03/19(土) 17:28:43
無駄な単語を一定の法則で入れるようにしてみたら

14名無しさん:2016/03/19(土) 17:29:42
本文の方に入れて
それを暗号化
さらに暗号化
したらもうわからんくねこれ

15名無しさん:2016/03/19(土) 17:32:55
あかんわこんなん解けるんかな
解いてもらえないと暗号じゃないし


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板