したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

雑談スレ

1もりた:2015/12/06(日) 21:17:11
雑談スレです。

81名無しさん:2015/12/21(月) 10:13:18
もりたさん、言葉で伝えるのは難しいかもしれませんが、
在り方でも、在るでも実際に
もりた式でできた方々は存在してますよ。
たった2か月位なのに。たった2か月ですよ。
できた方々は存在しているし、ロムってる方々も沢山いることでしょう。
これからも増えてくると思いますよ。応援しています!

82もりた:2015/12/21(月) 14:58:07
>>81
ありがとう。
もう公平中立のスレは勘弁だわ。笑
自分の場所で書くことにするよ。
理論自体は間違えてないと確信出来たし、もう収穫は終わり。

8381:2015/12/21(月) 15:17:47
もりたさんが思う通りでいいと私も思います。
ちなみに、もりた式でできた者です。
本当にありがとう!

84幸せなななしさん:2015/12/21(月) 16:48:10
>>82
こんにちは!
潜在意識チャンネルで何度かコメントした者です。

もりたさんはもう潜在意識チャンネルではなくてこちらでという感じでしょうか?
こちらで私も成功報告します!よろしくお願い致します。

8584:2015/12/21(月) 19:42:49
も、もりたさん!!
お金引き寄せ半日で成功しました!!

ロト6をなんとなく買おうと思って、購入。
その後にこちらのスレを再度読みあさり、
「引き寄せ半端ねー!まじでガンガンお金を引き寄せてるぜ!!」
をアレンジして2、3回心のなかで言いました。
他はなにもしてません。
なんと4等当選です!嬉しいけど、どこかやっぱりね、とも思ってます。

もっと大きな金額や楽しく働ける職場も引き寄せます!

86もりた:2015/12/21(月) 21:35:44
>>85
おめでとう!
こんなとき「だからこそ」引き寄せマジスゲーって言い続けるんだよ。
続ければ人生が変わるよ。

87名無しさん:2015/12/22(火) 06:06:13 ID:LZMJJ0Yk0
昨日
お風呂にて「お風呂気持ちいい!温泉いきてー」

今日
お金欲しくてネットでHP作成の仕事探してみる
コンペ式だけど、
商談成立したていで、話をすすめる

受注が成立した状態で事が進む。

案件の中身がホテルである

依頼者と電話
完成したら無料で宿泊させて貰えるよなお話

温泉権ゲット(笑)

※モリタ式成功しましたw

ひとつ気づいたこと
モリタさんの言う「選択」と
よく言われる「押しが強い」って言葉
これ「押しが強い」って傍からの単なるジャッジであって。
実は押しが強い人は、本人に押し切るぞや、押しが強いぞ私の意識はなく

在るから物事の選択ができた人の行動なのではとちょっと気づきました。

あっという間の引き寄せだったので
ご報告します

88名無しさん:2015/12/22(火) 09:50:35 ID:buXUuFJ.0
もりたさーん、在るできた!多分
何かに集中すると在るっぼいのになれるけど、集中しないとできないし、もりたさんの方法じゃなれない
って最初のスレで言ってた人だよ。

結局もりたさんのやり方だと、頭の中で情報と経験がごちゃごちゃ止まらなくなっちゃうからwただぼーっとするの
それだけでなれる。目の焦点をモノに合わせないような感覚ですよ。

やだもう、なにこれ嬉しい。
なんかわかんないけど楽しいね

みたいな所なので、もりたさんのいうのよりハイテンションすぎだなあと思うんです。

でも「快」しかない。目的地ここであってますか?

願望があったんだけど、どうでもよくなっちゃって。だから引き寄せの検証ができないし、クリスマスだからみんながいろんなものくれるしw
言葉の引き寄せやってみます。

89もりた:2015/12/22(火) 14:25:13 ID:DdeQA7YAO
>>87
おめでとうございます!

90もりた:2015/12/22(火) 14:28:32 ID:DdeQA7YAO
>>88
在るで間違いないと思います。
ここからが本当の引き寄せ!

91もりた:2015/12/22(火) 14:51:28 ID:DdeQA7YAO
在り方スレで、様々なメソッドから追求した引き寄せの本質を書いた。
在り方が現実を創造する。
でもね。あれ、必要ないわ。笑

考えたのね。
引き寄せを使える人は限られているのか?
引き寄せをよく理解していなければ使えないのか?
引き寄せを使うために必要な何かがあるのか?
引き寄せを使えない時があるのか?
引き寄せは貧民に作用せず、富豪にのみ作用するのか?
引き寄せに自信は必要なのか?
ネガティブだと引き寄せは使えないのか?
引き寄せに必要なツールはあるのか?
窮地に立たないと引き寄せは使えないのか?

これら全ての問いへの答えはノーだった。
唯一、引き寄せに必要なものがある。
それは「今ここにあなたが存在している」ということ。
存在していない人はいないよね。
だからね。みんな引き寄せ使えるの。もうすでに達人なの。
「気づいてないだけ」
どんな達人さんも同じこと言ってるね。
これを言葉で理解してもらうのは至難だな。

俺たちは、もうすでに持っているものを探している。
言葉遊びじゃないんだよ。
比喩でも何でもない。言葉通りの真実だよ。
最近の俺はよしおさんになってしまったみたい。笑
どんな現実も「関係ない」
そう気づいたんだよね。

これを何とか言葉で表現したい。
頑張ってみるよ。

92もりた:2015/12/22(火) 15:01:19 ID:DdeQA7YAO
画像データと言葉を使って引き寄せを説明したいのだけど、上手くできる方いませんか?

メールでやりとりしたいです。

93名無しさん:2015/12/22(火) 15:03:24 ID:G.ByIP.g0
>>91 もりたさん 半分わかるけど肝心な半分がまだ腑に落ちません。

少しずつでも是非もりた流の解説聞かせてくださいね!

94名無しさん:2015/12/22(火) 15:14:21 ID:bi.FFZUQ0
>>92

もりたさん、もりたさんは人間的視点からの説明をしてくださっていますよね。
逆方向からのアプローチで説明をしている方を知っています。
全くもりたさんと同じことを言っている方です。きっと、もりたさんがこれから
説明しようとしていることへの力になると思います。
アクセス可能です。メールでもりたさんにお伝えしたいのですが、
どうすればよいのでしょうか?

95もりた:2015/12/22(火) 15:24:03 ID:DdeQA7YAO
>>94
masatada_morita@yahoo.co.jp
ここは「潜在意識ちゃんねる」ではないから自由に使ってね。

96もりた:2015/12/22(火) 15:25:49 ID:DdeQA7YAO
>>93
頭で理解は出来るけどな。って感じだよね。
俺もそうだった。分かります。

何とか言葉にしていくよ!

97名無しさん:2015/12/22(火) 15:29:32 ID:bi.FFZUQ0
>>95

もりたさん、今から連絡します。

98もりた:2015/12/22(火) 15:39:01 ID:DdeQA7YAO
>>97
ありがとうございます!

99努力しないもの:2015/12/23(水) 00:36:00 ID:2JnrbeXQ0
>>91
でもねもりたさん、私はその既に持っているとか気づいてないだけとかそういうのがどうしてもピンと来ないんですよ(泣)他にもそういう人多いと思います。既に持っているって何だろう?だってないものはないじゃん。だから引き寄せようと思う。他の達人さんはそれは「在る」の状態になった時にわかるみたいなこと言ってた気がするけど、私は一応今までの中でこれって「在る」の状態になってたかなっていう経験これまでしてきてるし、他の人たちも知らないうちに結構経験しているだろうし、今でも「在る」の状態にいこうとすればできる。だけど全然ピンと来なかった。そうすると皆そういうのは腑に落ちるまでやり続けろって言う。徹底的にやり続けろっつったって、いくらやり続けたってそしたら必ず腑に落ちてわかるようになる日が来るという保証はあるのか。永遠にわからないかもしれない。時間は刻々と過ぎていくばかり。焦りも出る。

うん、やっぱり至難ですね。

100もりた:2015/12/23(水) 00:57:34 ID:DdeQA7YAO
>>99
やれば変わるよ。
在り方は経験を変えるが、経験も在り方を変える。
最初のスレで言ったはずだよ。

在るに至った時に手放した従来の在り方を、また選択して握りしめ続けているのは他でもない自分自身だよ。
全て手放せばいい。
その時気づくよ。
やっぱ至難だね。
いくらでも質問してね。

101幸せな名無しさん:2015/12/23(水) 03:12:52 ID:MzqNdBf20
もりたくん、今日も家に帰る途中に実験したら、一応成功したよ
なぜ一応かというとね、小さな成功体験を積み重ねようと思って、今日のお題はあるものを見る、に決めたんだ
で、それが見れたんだけど、イメージとはちょいとズレてて、80点くらいのものだったんだ
やったのは、在り方を決めて、だからこそを少し使っただけだよ

まだまだ完璧とは程遠いから、だからもっと頑張ってみるよ

102幸せな名無しさん:2015/12/23(水) 10:23:49 ID:9.uqd54Y0
もりたくん、超絶難易度版・引き寄せのメカニズム (7)読みました。
これら在り方や立ち位置を決めるなど過去からずっと言われてきたことや何人もの人が腐るほど書籍に書いてあることと同じですが、
もりたくんはそういうことご存知ないのでしょうか?

103名無しさん:2015/12/23(水) 10:30:36 ID:S3XPGL0s0
超難易度読みました。
まだ消化しきれてないけど
在るはすべての色を含んだ光(無色)で
それに色付けしていくのが在り方ですよね?

在り方を自由に選べる理由は、
在るを創ったのは私自身だからでしょうか?

ここが私には最難関ですが、もう少しもりたさんの本読んでみますね。

104名無しさん:2015/12/23(水) 10:39:19 ID:S3XPGL0s0
追伸
変化の指標は感情
ってところとても参考になりました。

多くの人が在り方に気がついて自分を変えていけたら素晴らしいですよね!
私も続けていきます。

ありがとう!

105もりた:2015/12/23(水) 11:08:27 ID:DdeQA7YAO
>>101
応援しています!

106もりた:2015/12/23(水) 11:15:53 ID:DdeQA7YAO
>>103
>在り方を自由に選べる理由は、
>在るを創ったのは私自身だからでしょうか?
在り方を自由に選べる理由は分からなくても「在り方は自由に選べるという事実」を知っていることが大切だよ。
変われないのは、いつまでも同じ在り方を握りしめているから。
「私が握りしめて離さないから、現実が変わらないんだ」と気づけば選択することが出来る。
言葉では難しいね。

107名無しさん:2015/12/23(水) 11:39:38 ID:S3XPGL0s0
>>106 事実を知っているのが大事。

それなら私ももう出来てますね!
体感とか認識の変更とかで実感できないと難しいのかと思っていたけど
その想い自体を手放して在りかたを変えていきます。

ありがとう!

108幸せな名無しさん:2015/12/23(水) 12:51:36 ID:9.uqd54Y0
在り方とか遥か以前から言えばアトキンソンとかポピュラー処でいえばマーフィー、苫米地なんかもよく話す。
ここら辺を知っている人なら在り方は既出で基本のとこでよく話される。
>この言葉が多くの人に翻訳され、世界が10世紀相当の進化を遂げることを、私は願ってやまない。とあるけどもう100年以上前ニューソートでも
語られているものです。もりたさんはもりたさんは在り方について既に語られているのは知っていましたか?

109名無しさん:2015/12/23(水) 13:16:15 ID:Hg5yVOPg0
>>91
「望む在り方」とか、だからこそ〜とかが必要ないってこと?
今までどおり使ってても問題はないですか?
感情が変わるので。

110名無しさん:2015/12/23(水) 13:27:31 ID:IpZQxuhM0
皆が知ってる事ばかりですね
でもこれが真実なのは分かってるけどね

111もりた:2015/12/23(水) 14:14:29 ID:DdeQA7YAO
>>109
今まで通り使ってね。
最終的には必要ないって話だよ!

112もりた:2015/12/23(水) 14:16:39 ID:DdeQA7YAO
>>110
認知している。
真実だと知っている。
あとは体感して理解すれば完了ですね。

113幸せな名無しさん:2015/12/23(水) 14:34:53 ID:9.uqd54Y0
もりたさん、>>108の質問は何故答えてくれないのですか?
返答するしないは本人の自由なんでしょうけど、他は答えて、なぜこのレスだけ答えてくれないのでしょう?

114もりた:2015/12/23(水) 14:35:42 ID:DdeQA7YAO
>>108
「私は○○のものである」という言葉で在り方を変更する。という方法を提唱した人はいましたか?
既に在り方について語られていて、先人の言葉で引き寄せを上手く活用できない人が少なくないことは知っていますか?
大切なのは新しいかどうかですか?それとも真実かどうかですか?
あなたは先人の言葉を活用し広めていくことに反対ですか?それとも先人の言葉を様々な解釈から、より追求して人類に寄与すべきと考えますか?
万有引力を大学教授が我が物顔で講釈しているのを見て、「あなたの言葉はニュートンのパクリだ!」と言いますか?

それと、よく読まれてから発言されていますか?
在り方等の言葉はパズルのピースでしかないと思いませんか?
大事なのはピースの組み合わせ方だと思いませんか?
俺が提案しているピースの組み合わせ方を、提案した方が以前に存在しましたか?

公平中立なスレ進行は「潜在意識ちゃんねる」等の掲示板に委ねます。
ここは俺が理論を語り、賛同してくれる人たちとコミュニケーションをとり、引き寄せの理解を深めていく場です。
理論に役立たない批判的な意見は容赦なくアク禁・削除します。警告はしておきます。
理論に対する批判は大歓迎ですが、今まで一人しかありませんでした。

115幸せな名無しさん:2015/12/23(水) 15:16:15 ID:9.uqd54Y0
>>114
レスが前後してしまい申し訳ないです。
>万有引力を大学教授が我が物顔で講釈しているのを見て、「あなたの言葉はニュートンのパクリだ!」と言いますか?
これは完全に例として意味を履き違えていますよ。

私は>>108で、もりたさんは在り方について既に語られているのは知っていましたか?と質問しただの単なる雑談の質問です。
在り方についてもりたさんは>「私は○○のものである」という言葉で在り方を変更する。という方法を提唱した人はいましたか?

これは提唱というより在り方の意思表明ということでとりわけ目新しいものでもありませんよ。提唱とは言えないでしょう。
本屋に言ったりネットで検索すればすぐに出てくるような内容(ごめんなさいね)を>この言葉が多くの人に翻訳され、世界が10世紀相当の進化を遂げることを、私は願ってやまない。とあり、
言葉が多くの人に翻訳?、世界が10世紀相当の進化???? となった訳です。

116もりた:2015/12/23(水) 16:12:20 ID:DdeQA7YAO
>>115
うん、そうですね。
ありがとう。

117努力しないもの:2015/12/23(水) 23:54:52 ID:2JnrbeXQ0
もりたさんに質問です。

分類未定のとこにあるお酒の例ですが…
これ以上酔いたくない。だったらお酒を飲んでもあまり酔わない自分、じゃダメなのですか?

118もりた:2015/12/24(木) 01:59:47 ID:DdeQA7YAO
>>117
酔う前なら決めやすいが、何年間も酔い続けながらそれを決定するのは難しいと思うよ。
酔ってないと不安なんだから。
酒の変わりに水を飲むの。普段の行動を変える。
それが不安なんだけどね。

119名無しさん:2015/12/24(木) 10:34:27 ID:meshOQ7M0
もりたさん
今頃掲示板見つけました。メリークリスマスイブ!
在るのまとめ楽しみにしています。

在るなんですが、自分の場合なんもない空っぽなんです。
なんだかシーンとしている。
もりたさんのいうような喜びにならないんだけど、
これは在るではないんでしょうか??

すごくストレスがあるときでも、そのシーンとしたとにいけば
体も落ち着いてきてそのストレスの情報を後からじっくり眺められるって
感じになるんですが、特に喜びとかはないんですよね。
ただ、シーンとしているだけ。
どうなんでしょう??

120名無しさん:2015/12/24(木) 12:29:30 ID:meshOQ7M0
119です。昼にあちらのスレ読み直していたらばっちり対応が書かれていましたね。
シーンとしたところに居続けて、残した感情がでてくるのを待ちます。

シーンとしたところにいると胸がすごく熱くなるので、
これも結構感情に気付いていないサインだったでしょうか。
なるべく機会をみてシーンとしておきます。

121もりた:2015/12/24(木) 13:54:10 ID:DdeQA7YAO
>>120
続けてみたら在るに行けた。って事例が何件かあったよ。
在るにいけたら必ず気づくから安心して続けてくださいね!

122名無しさん:2015/12/24(木) 14:58:49 ID:2JnrbeXQ0
もりたさん、私は周りから「気にしすぎ」と言われるくらい心配性なんですが、今まで見てると結果的にそんなに心配する必要がなかったくらい思ったより大丈夫だったということが結構あります。
あんなに「〜〜だったらどうしよう」とか自分で勝手に妄想繰り広げてたのに現実にはならなかった

あっ、でも自分が「気にしすぎてしまう性格(心配性)」という在り方でいたからそうだったのかな…?

123名無しさん:2015/12/24(木) 20:40:56 ID:qlxoJPqA0
>>121
ありがとう、もりたさん。
安心して続けていきます。

124もりた:2015/12/26(土) 04:54:33 ID:DdeQA7YAO
>>122
想像が現実になるのではなく、在り方が現実になります。
いくら心配しても、あなたの在り方に相応しくない現実は現れませんよ。

125幸せな名無しさん:2015/12/26(土) 09:20:57 ID:8ZdwiON.0
もりたさん、必死に願ったことが叶わないというのは
そういう在り方を選んでるだけということなのでしょうか?
最近は必死なお願いこそ「だからこそ」を使うようにしてますが。

少額のお金や食べ物の引き寄せは得意ですが、
仕事や恋愛に関しては何となく苦手意識があります。

126名無しさん:2015/12/26(土) 12:06:28 ID:lypnhrqM0
もりたさんのおかげで、小さなものは、沢山引き寄せることが出来ました。
ありがとうございます。

ただ、本願の復縁は成就しません。
何故なんでしょう。。

127もりた:2015/12/26(土) 13:28:24 ID:DdeQA7YAO
>>125
>もりたさん、必死に願ったことが叶わないというのは
>そういう在り方を選んでるだけということなのでしょうか?
イエス。
だからこそは万能だから、どんな在り方も変えられるよ。
安心してね。

128もりた:2015/12/26(土) 13:29:34 ID:DdeQA7YAO
>>126
試してくれてありがとう。
あなたの本願に対する在り方が変わっていないからですよ。

129名無しさん:2015/12/26(土) 16:37:19 ID:bi.FFZUQ0
もりたさん、ご教授願います。

>最も簡単な方法は、存在が今選択している在り方を全て手放し

「手放す」とは、もりたさんはどのようにしていますか?
これがわかりません。初歩的ですみません。

130もりた:2015/12/26(土) 16:43:53 ID:DdeQA7YAO
>>129
簡単ですよ。
「いらない」「私はそれを選ばない」「それにより、どんな不都合が起ころうと構わない」
と決めるだけ。

131129:2015/12/26(土) 17:35:15 ID:bi.FFZUQ0
そっか 笑

ありがとうございます!

132名無しさん:2015/12/26(土) 23:34:15 ID:BVIH.MAk0
もりたさん、変えられないよ(ノД`)・゜・。
ちっとも変えられなくて辛い。
内面が微動だにしない。

133名無しさん:2015/12/26(土) 23:58:06 ID:aEHkSihgO
ものすごく単純に、"できない"とか"変わらない" をひっくり返せばいんじゃないの?
自分で書いてる内容を読み返して、単にひっくり返すだけ。

あ、自分は今、"できない"を選択してるんだな〜。じゃ、逆でもよくね? "できる"でもよくね?
じゃ、"私はできる"…はい、完了w
…みたいに軽〜くさ。

そうは言ってもできないよ、難しいよ→できる。簡単。もうマスターしたw
変わらないよ→変わったぜ!
…とか。

単に選択するだけなのだから、好きなほう(好きなあり方)を選べばいいってことなんじゃないかな…もりた流なら、言葉で宣言すればいいんだし。"私は〇〇だ"、とね。

もりたさん、赤ペンよろしくです!

134もりた:2015/12/27(日) 00:04:24 ID:DdeQA7YAO
>>133
完璧です!
引き寄せを、これ以上簡単になんて出来ないよ。
声に出すなんて誰でも出来るよね。

135名無しさん:2015/12/27(日) 00:09:29 ID:BVIH.MAk0
寝る前に宣言したりしてるのですが、次の日に嫌な思いをしたり
するとそっちにどっぷりで抜け出すのが難しかったり、現状も一緒
だったりで、
出来ない辛い!な自分が優位になってしまって。
簡単な事なのにダメなんです。

136名無しさん:2015/12/27(日) 00:13:00 ID:BVIH.MAk0
選んでるつもりで選んでいないような気がします。
すごく迷ってる事とか不安な事があって、在るどころじゃないというか。
なんで私には出来ないのか、こんな私で居続けるのかと;

137133:2015/12/27(日) 00:15:58 ID:aEHkSihgO
>>134
よっしゃ〜! 花丸もらったぜ!
ありがとう、もりたさん^^
自分の場合、最初は戻る(?)んだけども、単にそれに気づいたらひっくり返してたんだ。そしたら、分かったw
…あ、"最初は戻る"も変えていいねw 別に戻らなくてもいいじゃんw
…ということで、"私は一発で実現するようになった"!

いや〜、書きこんでよかったよ〜、またもや気づけたよ〜

138もりた:2015/12/27(日) 00:20:57 ID:DdeQA7YAO
>>136
「現実は自分で選択することが出来る」という可能性を信じているから、引き寄せをやってるわけだよ。
現実は変えられないと確信しているなら、引き寄せなんて信じないでしょ?
「選択させられていると感じる現実を私が選択している」のではないかな。
選ばされていると感じる現実でさえ、私が選んでいる。こう考えてみれば道が開けるかも知れないよ。

139もりた:2015/12/27(日) 00:22:45 ID:DdeQA7YAO
>>137
ありがとう。
単純に「今」だよ!
5秒前に現実に振り回されていようが、今在り方を選択したのなら、その選択が現実を生み出す。
そして、何回もやってると慣れるんだよな。

140133:2015/12/27(日) 00:34:27 ID:aEHkSihgO
>>139
せっかくなんで、絡ませてもらいまーす!
…"慣れる"は、何がどうなることについて慣れるのかよくわからなかったので教えてください。
「今」決定(選択)することに慣れる、ということでしょうか?
何度もループするのに慣れる、ということでしょうか?

141136:2015/12/27(日) 00:34:34 ID:BVIH.MAk0
今、選択したい事が現実的にあまりいい事ではなく、怖いです。
でもそれ以外に良い選択も出てこないから、動けないです。
あと、したい事と止めたい事がずっとぐちゃぐちゃでそれもループ
して、引き寄せも迷子になってるきがして;
もりたさんと、レスくれた達人さんごめんなさい。エゴ100%ですね。

一体わたしは何をしてるのか、何がしたいのか。
そんなに願望を叶えたくないのか。
最近こんな事ばっか考えます。

142もりた:2015/12/27(日) 00:40:35 ID:DdeQA7YAO
>>140
「在り方を選択するという行為」に慣れます。
瞬時に在り方を修正出来るようになります。
140さんはすでに慣れていますかね?

143もりた:2015/12/27(日) 00:42:06 ID:DdeQA7YAO
>>141
「私は最高の願望に気づいたものである」
これだよ。
分からないなら在り方から引き出せばいい。
在り方は何でも運んでくれる。

144133:2015/12/27(日) 00:53:22 ID:aEHkSihgO
>>142
あ、そういうことなんですね。今度は分かりました^^
慣れてるか…うん、そうですね。気づいたらすぐに選択し直しています。"別にこっちでもよくね?"みたいなノリでw
"あたしって〇〇なんだよな〜"というような、性格や特徴として長いこと同じ在り方を選択していたために、気づかないこともありましたが、今はそんなのも勝手に変えてます。
ナチュラルに馴染みすぎてるから気づかなかったんだ…w

145136:2015/12/27(日) 01:17:58 ID:BVIH.MAk0
願望は本当に素敵。
それを早く触りたいです。

実践してもすぐ現状の悪化として体験してしまう。
現実に対してどうしたらちょっとでも願望を体験できるのかと思います。
体験として叶えたいです。

146136:2015/12/27(日) 01:20:49 ID:BVIH.MAk0
もりたさんが教えて下さる事と自分が書いてる事がずれてる
のもわかってるけど、私から明確な答えが来ないからこうして
ここで相談してしまってごめんなさい;
もう何年かここで迷い続けてます。

147もりた:2015/12/27(日) 02:21:20 ID:DdeQA7YAO
>>146
現実が変わらないなら、やり方を変えてみよう。

148136:2015/12/27(日) 02:26:12 ID:BVIH.MAk0
そうですね、何度もレスありがとうございます。
何か他のやり方を模索してみます。

149もりた:2015/12/27(日) 03:17:27 ID:DdeQA7YAO
>>144
144さんは、もう最高の状態だよ。笑
マジで文句なしです!

150もりた:2015/12/27(日) 03:29:16 ID:DdeQA7YAO
新しいテレビを引き寄せたいなら、今あるテレビを捨てればいい。
新しい車が欲しいなら、今ある車を売ればいい。
その方が早い。自己責任ね。

新しい在り方をしたいなら、今ある在り方を捨てればいい。
新しい人生が欲しいなら、今ある人生を捨てればいい。
その方が早い。

いつまでも手にはいらないなら、今あるものを捨てればいい。
捨てたなら、嫌でも在り方が変わる。人生が変わる。
欲張りは大歓迎だけど、いらないものを握りしめ続けることは疑問だよ。

151125:2015/12/27(日) 08:11:37 ID:8ZdwiON.0
もりたさん、ありがとうございます!
だからこそ、で在り方を変えますね!
>>133がいいお手本を示してくれたので参考になりました。
ありがとうございます!

152133:2015/12/27(日) 10:34:53 ID:aEHkSihgO
>>149
あらま、恐れ入ります〜^^*(照)
"あたしは最高!" とか選択したからか、最高って言われたわw
そいじゃ、どんどん変えていこ〜
調子にのって書くけど、どうしてこうなんだろ、ああだったらいいのに…と思うとき、チャンスですよ! ああだったらいいのに、のほうを選択してみてね!

153名無しさん:2015/12/27(日) 11:22:21 ID:bi.FFZUQ0
そっか!選択を難しく考えてた。
わたしもやってみる!

154努力しないもの:2015/12/27(日) 13:59:57 ID:2JnrbeXQ0
私は結局何も変わっていなかったんです。今までを振り返ってみたら、私は現実中心に動いてた。現実に振り回されていました。在り方決めるのだって、現実的に考えて他の人は〜〜と考えるだろうから、〜〜と言われるだろうから、この在り方にしようって感じ。でもそれは自分が傷つくことを恐れて守る為。
見つめ直してたら、もう自分はどうしたいのかわからなくなってしまったみたいです。

155名無しさん:2015/12/27(日) 16:35:10 ID:PGgCLpU60
恋愛の場合は何を捨てればいいのかな。
何年も片思いのアラフォー女です。。
片思いの彼と付き合い結婚したい

156名無しさん:2015/12/27(日) 21:07:31 ID:bi.FFZUQ0
もりたさん、133さん質問させてください。

選択って、そのつど&気づいた時にだけでokでしょうか?
記憶検索かけて、さかのぼってする必要はありますか?
よかったらどうしているか教えてください。

157幸せな名無しさん:2015/12/27(日) 23:46:57 ID:MzqNdBf20
もりたくん、マトリックスを見てたらさ、主人公のネオが不可能なミッションに挑む時に

だからこそ、うまくいく

って言ってたんで、もりたくんを思い出したよw
なんか、だからこその意味と効果、そして正しい使い方がわかった気がするよ

158もりた:2015/12/28(月) 00:13:59 ID:DdeQA7YAO
>>157
ありがとう。
俺も明日、見てみるよ。

159もりた:2015/12/28(月) 00:15:25 ID:DdeQA7YAO
>>156
「今」選択すれば、それだけでOK。
「今」過去のトラウマが現れたなら選択する。
「今」未来の不安が現れたなら選択する。

160もりた:2015/12/28(月) 00:16:08 ID:DdeQA7YAO
>>155
願望自体も含めた全部だよ。自己責任ね。

161もりた:2015/12/28(月) 00:16:49 ID:DdeQA7YAO
>>154
それで、今は変わったの?

162名無しさん:2015/12/28(月) 16:09:08 ID:3fjtbN.I0
本当は、この空間には情報しかないんじゃないのかな?

163名無しさん:2015/12/28(月) 16:21:12 ID:3fjtbN.I0
>>154の努力しないものさん、

色々考える時に、「なぜ」私は〜なんだ?ではなく(ループします)、
「そうできなくしているのは、なんなんだろう?」と自分に問いかけてみて、
浮かび上がってきたものを正直に見て、解消(手放す)していくといいよ。

164努力しないもの:2015/12/28(月) 17:00:40 ID:2JnrbeXQ0
>>161
何も変わってません。あんなので変わったら誰だって苦労しません。

165もりた:2015/12/28(月) 17:42:21 ID:DdeQA7YAO
>>164
俺はあんなので変われるから苦労しないよ。

166幸せな名無しさん:2015/12/28(月) 18:29:19 ID:MzqNdBf20
もりたくん、今日宝くじを買いに行ったんだけどさ、親から未確認のくじを渡されたんで、ついでに見てもらったんだ
そうしたら、5等だけど当たっていたんだよ
もちろん、宝くじに当たる者になっていたのは言うまでもない(俺が当てたわけじゃないけどw)

上のほうにあったクルマのことでも思ったけど、引き寄せって面白いわww

167努力しないもの:2015/12/28(月) 19:25:45 ID:2JnrbeXQ0
>>165
あんなので変わることができてしまうんですか?

168もりた:2015/12/28(月) 20:44:42 ID:DdeQA7YAO
>>167
「あんなのでスタイル維持出来るんですか?」
「あんなので彼氏が出来るんですか?」
「あんなので金持ちになれるんですか?」
それを叶えるのが引き寄せ。
疑うべきは常識だよ。

169名無しさん:2015/12/28(月) 23:52:02 ID:gGfW8z460
口で言う(宣言する)って、結構大事ですね!
『だからこそ』も実践してみていますが、内容によっては虚しい気持ちが湧いてきたりもします。
でも、それがエゴなのかな〜と思えるようになりました。
自分を見つめる機会になりますね
思い込みって思った以上に深い。
いま、ここ。であることと、わたしはわたし。そして、だからこそ。の三つ巴でやってみています

170名無しさん:2015/12/29(火) 04:12:22 ID:vSRDufVw0
好きな人に彼女がいて、最終的には私のところに来てくれるってだからこそ〜をやっています。
あとは叶うまでやるだけで、いいんですよね?

171名無しさん:2015/12/29(火) 04:13:20 ID:vSRDufVw0
なんか抜けてた!
私のところに来てくれるって思いながらだからこそ〜をしています。
です!!

172名無しさん:2015/12/29(火) 10:11:35 ID:jKTAa7SE0
169さんのと似てること私もやってる!
いまここ、わたしはわたし。
だからこそ〜は今は保留にしています。
どうも、上塗りして圧かけちゃう感じになる(私の場合)。

それと、今朝まで大きな勘違い?していた言葉の使い方が判明。
「〜がない」とか不足の言葉を頻繁に使い続けてそれを見てたことに
気づいたので、「〜がある」を上記に付け加えて開始したところです。

子供が日本語を覚える要領で開始中です♪

173もりた:2015/12/29(火) 15:46:44 ID:DdeQA7YAO
在るの仕組みがようやく分かった。
時間出来たら書くね。
理解出来たなら、もう何も必要ないよ。

174名無しさん:2015/12/29(火) 16:09:46 ID:adwHNgFs0
173 すぐ読みたい!
在る解説楽しみにしています

一昨日あたりから、感情・思考じゃない
なにかどっしりした感覚が自分の中にあって
その感覚に戻ると安心する感じ。
多分これが自分の在るだと思っています。

175名無しさん:2015/12/30(水) 08:08:06 ID:tVYsB946O
>>173
私もとても読みたいです!

176名無しさん:2015/12/30(水) 13:12:46 ID:socxmGo20
もりたさん
在るでいるとすごく気持ちいいんだけど
現状変えたい時は在り方なんですよね?

リストラされて来年の就活とか将来がすっごく不安で
気がつくと強い不安が湧いてくるんだけど
在るの場所にいると、それがぱーっつと消えていく。
でもその不安に対処するためには
「気持ちいい職場が決まってバリバリ働いている私」を設定したほうがいいんですよね?
その設定した自分で在るをするとそんな設定いらんみたいな感じになるので
併用はしないほうがいいのかな??
在るに浸っているだけでもしかしたら充分なんでしょうか。

177名無しさん:2015/12/30(水) 13:17:00 ID:socxmGo20
176
中段4行目
”不安に対処”ではなく、無職→就職に現状を変えるための対処として
在り方をした方がいいのかな?ということでした。

ちなみに、在り方(バリバリ働いている自分)でおしていくとやや不安がでます。
力技で日常何度もあり方を変え続ける必要があります。
在るにいると不安は消えるか、不安がそこにあるな、という視点になります。

178名無しさん:2015/12/30(水) 13:39:43 ID:AFeWqNLY0
もりたさん質問です。

普段、気づいたら自分にとって都合よく出来事が展開していたり、ふと思ったことが 気づいたら希望通りに展開していたりしますが、この時、「自分で選択した感じ」がありません。無意識なような感じで。
または、何の期待もなく強い願望でもなくふと思ったことは簡単に実現しています。

ただ、どうしても、自分が選択した!という感覚がある場合、現れてきません。

選択する際、期待やらを握っているのだと思い、それを消化するのですが、そうすると、やり方が間違っているのか、選択したいものまで消えてしまい、選択のしようがなくなってしまうのです。。。

よかったら、どのあたりがおかしいのかご指摘お願いいたします。

179178:2015/12/30(水) 14:17:57 ID:AFeWqNLY0
追伸

私も、177さんと同様、在るにいると、それまで同化していたものが同化から離れ、ただそこにあるようだ。という感じになるのですが、やはり、以前もりたさんが言っていたように、とにかく在るになるべくい続けることで、この支配?しているようでもあり観察しているような分離さえも消えて一体になってくるのでしょうか。

180178:2015/12/30(水) 15:31:04 ID:AFeWqNLY0
何度もごめんなさい。

自己解決しました。実験してみてからまた書き込みます。

失礼いたしました。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板