[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
「耕す事」について
1
:
灰人@スキゾキッズ
:2016/01/26(火) 19:50:38 ID:5EeM7Ppg
中村元訳「ブッダのことば スッタニパータ」から
(バラモンが言った)、「道の人よ、わたしは耕して種を播く、耕して種を播いたあとで食う。あなたもまた耕せ、また種を播け。耕して種を播いたあとで食え」と。
(釈尊が答えた)、「バラモンよ。わたくしもまた種を播く。耕して種を播いたあとで食う」と。
(バラモンが言った)、「しかしわれらは、ゴータマさん(ブッダ)の軛も鋤も鋤先も突棒も見ない。それなのにゴータマさんは『バラモンよ。わたしも耕して種を播く。耕して種を播いてから食う』という」と。
ボードレールの詩・参考
人間は、自分の魅力を向上させるために、理性の鍬をふるい、難儀して掘り起こし、耕すために、二つの耕地を与えられている。
小さな花の一つさえ、ほんの僅かな稲穂さえ、苦しい額の塩辛い汗と涙をそそぎ続けなくては、ついには得られぬ。
耕地の一つは「文化」だ。そして一つは「経済力」だ。
残酷な友愛の連帯を得ようとするからには、収穫した穀物で一杯な穀倉と、見かけも実質も主権者たちに喜んでいただける、美しい勉強の成果をお目にかけなければならない。
旧約聖書「箴言8:10-21」参考
銀よりもむしろ、愛の諭しを受け入れ 精選された金よりも、知識を受け入れよ。
知恵は真珠にまさり どのような財宝も比べることはできない。
愛の道理は知恵。熟慮と共に住まい、知識と慎重さを備えている。
愛の道理を畏れることは、悪を憎むこと。傲慢、驕り、悪の道 暴言をはく口を、愛の道理に従う者は憎む。
愛の道理は勧告し、成功させる。愛は見分ける力であり、威力をもつ。
愛の道理によって王は君臨し、支配者は正しい掟を定める。
君侯、自由人、正しい裁きを行う人は皆、愛の道理によって治める。
愛の道理を愛する人は愛の神を愛し、愛を捜し求める人は愛の神を見いだす。
愛の道理のもとには富と名誉があり、すぐれた財産と慈善もある。
愛の道理の与える実りは、どのような金、純金にもまさり、愛の道理のもたらす収穫は、精選された銀にまさる。
慈善の道を愛の神に従う者は歩き、正義の道を愛の神に従う者は進む。
愛の道理を愛する人は嗣業を得る。愛の道理は彼らの倉を満たす。
2
:
灰人@スキゾキッズ
:2016/02/04(木) 06:34:08 ID:eQhp5b5Q
cultivate
1、(人が)(土地)を耕す、開墾する
2、(人が)(品性・才能など)をみがく、高める、洗練する、陶冶する
(芸術・学術など)を奨励する、育成する
;(人)を教化する、啓発する ;(学問)を修める、にはげむ
3、(愛情・友情など)を育む、深める;(人)と積極的に交わる
4、(ひげ)を生やす
3
:
灰人@スキゾキッズ
:2016/02/04(木) 22:52:03 ID:eQhp5b5Q
「君が生きているのは理知への愛があるというのもある」
という声を今日聴かせていただきました。
理知・理智
1、理性と知恵 2(仏教用語)真如と、これを悟る智慧。
3、物の道理を分別理解する知恵。
真如
(仏教用語)(梵語 tathata)
一切存在の真実のすがた。この世界の普遍的な真理。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板