[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
左下のDグループについて
1
:
灰人@スキゾキッズ
:2016/01/26(火) 05:59:16 ID:5EeM7Ppg
名前:D1さん
【年齢】13歳〜38歳
【趣味嗜好】
哲学・思想・宗教学:浅田彰「逃走論 スキゾキッズの冒険」、ルネ・ジラール「世のはじめから隠されていること」、原始仏典、マザーテレサ「生命あるすべてのものへ」
エーリッヒ・フロム「愛するということ」「生きるということ」、W・エヴァレット「生きることと愛すること」
詩:ボードレール「悪の華」
漫画:石田スイ「東京喰種」、三浦建太郎「ベルセルク」、冨樫義博「HUNTER×HUNTER」、緑川ゆき「夏目友人帳」
ゲーム:「真・女神転生」シリーズ、「ペルソナ」シリーズ
音楽:渋谷慶一郎「for maria」、Nine Inch Nails「Hurt」、Nirvana「LITHIUM」、西野カナ「Darling」、Beatles「HELP!」、Dir en grey「Vinushika」、クロノトリガーOST「錯乱の旋律」
を好む。
創作活動としては絵を描く事、詩作する事、ショートストーリーを書く事、写真を撮る事を好む。
【性格】
本当はどちらかというと内向的で、ごく親しい人以外では心の内を明かしたような会話はしない。
自分の心を制し、高慢にならず悪口も言わない事をとても尊い事だと思っている。
自分を愛することと他者を愛する事に関する事や、承認と自尊心に関してよく考えている。
事実を隠されて秘密のネットワークを作られて、そこから外されて軽蔑されているような人には、事実を伝えて仲間内のネットワークに誘い、救いの手を差し延べる事が正義だと思うような人。
嫌われ者、いらない子扱いされている人に共感を持って近づき対話するタイプ。
藤田信之の影響で「ドライな愛」という感覚を理解できるようになった。
病院の精神科に通う事は普通の事で、気安く人に相談できないような悩みを抱えているか大きな悩みごとがあり相談相手がいなかったら、誰でも気軽に通ったらいいという思想の持ち主である。
【好きな食べ物】
ラーメン、スパゲティー
2
:
灰人@スキゾキッズ
:2016/01/26(火) 10:28:16 ID:5EeM7Ppg
名前:D2さん
【年齢】20歳〜(普通に人が酒を飲む場に参加できる年齢)
【性格】
集団で酒を飲んで盛り上がっているような場では、そこから少し心理的に距離を置き、おひやかお茶を飲んで Nirvana の“LITHIUM”を聴いて全体を眺めているような人
全体がどういう空気の下で個々人が動き、誰が誰にどういう感情を持って接しているか、誰にとって誰がどういう存在かを観察し、その中における自分はどういう存在か、他者にとっての自分はどういう存在かを考えている人
◆他者にとって他人の重要度はどのように考えられて待遇を変えるのかを考える
◆尊敬の対象はどういう存在で軽蔑の対象はどういう存在なのか
◆親密さを持って関わる存在と疎外されがちな存在とはどういう存在なのか
助けを求めている人がいれば、友好関係にある人だけでなく敵対的行動をとってきた人にも「どうしたんですか?何があったのですか?」と言って助けの手を差し延べる
【趣味嗜好】
絵を描く事
◆【こっちの方が多い】反戦平和・生命尊重・他者の心身の健康の祈願・愛の重要性を訴える事・対話による問題解決の重要性を訴える事・差別の撤廃・反貧困活動などをいかにして表現するか考えている
◆【こっちの方が少ない】自分個人が受けている権利侵害行為を世に訴え改善を求める事
◆理想の脳内人物を描く
◆自分自身の似姿を描く
正義・善悪・倫理について考える事
◆読書と友や仲間との対話を通して話し合いながら学習する事が好き
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板