したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

関西学院大学文化総部絵画部弦月会の謎

1灰人@スキゾキッズ:2015/12/02(水) 15:07:03 ID:RnB5V.h.
元々それなりに絵を描くスキルを持った人が集まる傾向があり、スキル向上のために教育的言葉を与え合ったり、勉強会をしあうような場面が、現役弦月部員の時、ほとんどなかった。
にもかかわらず、魅力の高低により差別的に絵の配置をする人がいた。(神原正弥くん)
そして絵から感じる魅力により、上級生であろうが年上だろうが、過激に見下す表現を平然とする人がいた。(川北一喜くん)
普段から日常的にスキルのある者たちがみんなにレッスンを施す機会がなかったし、顧問の先生(関西学院大学教員?)は全くと言っていい程、弦月会の現役部員に関与していなかった。

集団内で下位に見られて自己愛を傷つけられて、模倣表現やコラージュやいろんなものの寄せ集めと軽いペイントなどでの表現に走り、展覧会に出展する人たちがいた。(藤田信之、井本友江さん、上山朝子さん、田中美央さんなど)
部長はそうした事態を、どのように見て、どのように対処していたのか?
互いに承認を与え合い、教育的言葉を与え合い、勉強会を積極的にしよう、という話はどのようにかき消されていったのか。(三田キャンパスから上ヶ原キャンパスに来る者として、とくに絵画の教育を公立学校の図画工作・美術の授業内以外では受けていない、とくに絵も上手くもない藤田信之がはてなダイアリーで提案。実力派である渡里さんが実際に弦月会アトリエで提案、同じく実力派である、石井梨紗さんも肯定)
美術館へ観賞するグループ行動(移動費、美術館への入館料など、結構金がかかる)や、
合宿と称した集団内で仲良くする連帯や思い出を作ろうというイベント(結構金がかかる。藤田信之は1年生夏合宿では、ミッシェル・フーコー「監獄の誕生 監視と処罰」とともに、過剰なストレス下にある精神状態から、1人徹夜してゆっくり読んでいた。法学部の先輩に「パノプティコンって知ってますか?」とかいう話をした。2年生の夏合宿では、ネコの丈太郎を拾った事のある公園あたりの電話ボックスを撮影したりした)はあった。
合宿に来なかった人は、左寄りの人が多いかもしれない。(神原正弥くん、里村さん、佐野さん、岡本さん)

そして私の仁明会病院への入院中から、元弦月会部長(私が1年生の時、4年生だった)の吹田英明さんを見下せ、という誘導をしてそうした表現を私から引き出したい人が、元弦月部員にもいる。

2灰人@スキゾキッズ:2015/12/02(水) 15:07:35 ID:RnB5V.h.
弦月会OBで同級生の錦織くんいわく
「黙っとれ!」(2014年冬頃?仁明会病院で外でラジオ体操していた時に2階から聞こえて来た音声)
弦月会OBの川北一喜(文学部日本文学科卒)いわく
「氏ねガイジ。HAHAHAHAHA.lol」(2015年9月以降、マリナパークの自宅の自室にいる時に、向かいの館の1階から聞こえて来た音声)
弦月会OGの井本友江さん(社会学部社会学科卒)いわく(2015年9月以降、西宮市内で聞こえた幻聴として処理される音声)
「知的障害者は絵に色を塗るな!バカは気付かんでいい!知的障害者は飛び降り自殺しろ!絵を描くな!!」
弦月会OGで元弦月会副部長(私が1年生の時、3年生だった)の岩橋瞳さん(文学部心理学科卒)いわく
「カバが飛んでる!(笑)」(2014年?私の入院生活中聞こえて来た音声)
弦月会OGで元弦月会部長(私が1年生の時、3年生だった)の三浦明紀子さん(文学部美学科卒)いわく
「展覧会に絵を出すな」(2015年11月西宮ガーデンズ駐輪場で流れた音声)
ちなみに↑この5名は、私の外出先に頻繁に大物有名人さんが来てくれていた時も、一度も来てくれなかった人達。
実際に仁明会病院入院後来てくれたのは井本友江さんだけ?(「私も弦月会同級生の中ではかなり絵の能力を見下されている方だから」と幻聴として処理される音声で言っていた)

仁明会病院入院前までに来てくれた人は、
【当時のドトール掲示板(←現在の現役弦月部員の声で聞いた表現)支持者?】
下地ユキコさん(入院直前期以前に何度か梅田のドトールなどでお会いした?)
栗山陽輔くん、吹田英明さん(2人とも西宮北口ドトールでお会いした)
【神戸の喫茶店での会おうぜ支持者?】
木村友香さん、宮本大さん
(このお二人は、2013年1月〜3月の間にお会いした?)
【西宮北口で会おうぜ、支持者?】
宇野さやかさん(弦月会の同級生の中では最高の実力者兼美人さん)
岡田朱加さん、神原正弥くん、石井梨紗さん
(ここで書かれている人達は2013年1月〜4月の間にお会いした?)
【イベントついでなら来てあげてもいいよ派?】
三浦宏章さん(三浦明紀子さんの兄)
【西宮北口アクタであったOB展がある時に一度来てくれた。
次の会う機会が Facebook で2015年の終戦記念日の日に弦月OBの同窓会を西宮北口の居酒屋でしようと計画されていた時。
共有する文化として漫画「東京喰種」があるようで、「その漫画の話がしたい」とおっしゃっていた。
私は酒は飲まないし(充分な給料をもらっている立場ではないし、薬を飲んでいる人間だから)食事もほとんどとらない(過剰なストレスとベジタリアンっぽくなったから)という理由で値段(当初、イベント企画者の三浦さんは全員から5000円徴収予定)の交渉をして値下げしてもらったが、「(終戦記念日であっても)反戦平和を訴えるビラ配りなどは許さん」と表現の自由の制限の主張をされ、同窓会オフの1時間程前に、その日は広瀬すずさん(2015年6月末に西宮北口アクタ6階でお会いした)も出演される反戦番組があると知って「終戦記念日という事で、酒飲んで酔う集まりに行くより、その番組を見たいです。弦月会アトリエに集まって、アトリエにあるテレビでみんなで見ませんか?」とか同窓会のイベントのページで主張し、Facebook上でのチャットでの会話内容を全て自分のブログにアップしたところ、Facebook上の関係を断たれた】
(ちなみにその番組を見ようとした時に、綿矢りささんの声で、「見るな!!」と強く主張する声が聞こえてきて、私は初めの3分くらい見て、その綿矢りささんの主張の意味が分かり、すぐにテレビを消した)

終戦記念日の今日に関学弦月会の同窓会があるのだが(今まで呼ばれてなかった)
2015-08-15
http://ameblo.jp/meme-machine/entry-12061921205.html

3灰人@スキゾキッズ:2015/12/05(土) 13:32:25 ID:F.dxC1Zw
三田キャンパスから上ヶ原キャンパスへ毎日足を運ぶ価値を更に高めるような、
(私が大学1年春学期の入部して当初の頃に考えていたように)
日常的に絵を描く能力や技術を向上させるような訓練を課す場であったらならば、今の私の絵の能力ももっと高かったと思われる。

井本友江さんはどうやって似顔絵の能力を磨いたのだろうか?
弦月会と関係なく独力で磨いた面が多いのだろうな。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板