したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

瀬島龍三《真正売国奴》スレッド

110・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2010/09/09(木) 15:25:46
日刊リウイチ2004・6下
http://www.asahi-net.or.jp/~WF9R-TNGC/nikko200463.html

縮刷版2004年6月下旬号

--------------------------------------------------------------------------------
 【6月24日】

 仕事をやり倒してから「ホテルニューオータニ」で開かれた角川春樹さんの出所パーティー、と呼べば呼べるけどここは優雅に「復活の日」と読んだイベントへと出席。取材とゆーよりSF系からの観察とゆー立場だったけど来る人訪れる人の豪華さに、さすがは業界にその名を轟かせ、今なお強い影響力を持つ人物のパーティーだと強く激しく納得させられる。友人代表として挨拶にも立った北方謙三さんに親代わりな紀伊国屋書店の松原治会長にやっぱり親代わりの日本陸軍元参謀にして現在はNTT顧問の瀬島龍三さんをトップスリーに、小松左京さんやら町田康さんやら津川雅彦さんやら崔幼一さんやら富野悠由紀さんやら大林信彦さんやら井上やすしさんやら渡辺淳一さんやら新井素子さんやら山田正紀さんやら、なにやらかにやら近寄ればその後光に身もすくむ人たちばかりでそんな人たちを間近に見られたこの会合、会費1万5000円は払って全然惜しくない額だった。

 もちろんそーした有名な人に出会えたってこともあるけれど、それよりもむしろ価値があったのは角川春樹さんてゆー、日本の出版史上に燦然としてその名を刻むだろー人の、かくも大きな転機となったイベントに居合わせられたってことの方。還ってきたと挨拶し、これからも不良であり続けると宣言し、47人の角川春樹事務所の社員を率いて株式公開を目指し、それどころか世界制覇すら目指しているんだと宣言した場に居合わせられたことは将来においてきっと、強い思いでとなって一生のうちの幾ばくかのページを飾るだろー。一時期体調も危ぶまれ、激痩せも目立って余命に不安を感じたけれど、2年5カ月と3日ぶりに世に出てからのアグレッシブな活動ぶりとも重なって、顔色は良く艶も張りも出て入獄直前に見た時よりもはるかに健康になっている感じ。このままだと軽くあと10年20年は生きて角川春樹事務所を引っ張って行きそーで、大言壮語に聞こえないこともない”世界制覇”もあながち夢物語で終わらないかもしれない。さてどーなるか。何をやらかしてくれるのか。もー1度くらい「SFセミナー」に呼んでくれないかな。でも「SFの時代」って言ってくれるとも限らないか。何の時代? やっぱ「グルメ」なのかな。グルメ文庫創刊だそーです。

 帰りがけにもらった包みに「週刊読書人」の6月25日号が入っていて開けるとそこに角川春樹インタビュー。末尾に「我は神なり。神は我なり。神、我とともにあり」って言葉もあって相変わらずの超然ぶりが伺える。出所して翌日に出社して人事異動を断行だなんて普通の経営者じゃー出来ないよ。受ける側は戦々恐々だろーけど、獄にあってもそれだけ見てたんだってことが納得出来る人事だったら文句も言えないだろー。どこにあっても見ている人は見ていてそれを即座に断行する。人の上に立つもののそれが当然の資質って奴なんだろー。そんな人の下で働ける人たちが羨ましい。同じ「週刊読書人」には歌人の枡野浩一さんのコラムもあって新人歌人の脇川飛鳥さんを紹介していて写真も載ってて脇川さんなかなか美人っぽい。でも紹介が「体育会系」。性格が体育会? それとも武力が体育会?

111わかりません:2012/01/22(日) 09:33:03
本番OKらしいです(人・ω・)★ http://www.64n.co/


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板