[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
「統一協会」関連スレッド
198
:
・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*
:2005/05/24(火) 04:47:50
首相、性教育教材「問題だ」 参院委答弁で批判〔朝日〕【強姦魔に言われたくない】
http://www.asyura2.com/0502/senkyo8/msg/871.html
投稿者 ネオファイト 日時 2005 年 3 月 05 日 15:55:22: ihQQ4EJsQUa/w
http://www.asahi.com/national/update/0305/TKY200503040375.html
> 小学校の性教育の授業で使われた教材の是非が、4日の参院予算委員会で取り上げられた。
>自民党の山谷えり子氏が性行為を図解で示した教材などを例に認識をただした。小泉首相は
>「初めて見たが、ちょっとひどい。問題だ。こんな教育は私は子どものころ受けたことはない」と述べ、
>行き過ぎだとの認識を示した。
> 山谷氏が取り上げたのは小学校低学年・3年生の教材。首相は「性教育は我々の年代では
>教えてもらったことはないが、知らないうちに自然に一通りのことは覚える。ここまで教える必要が
>あるのか。教育のあり方を考えてほしい」と批判した。
> 中山文科相も「子どもたちの発達段階に応じてきちんと教えるべきだ。行き過ぎた性教育は
>子どものためにも社会のためにもならない」と答弁。全国調査を検討する考えを示した。
> また、男女共同参画担当相の細田官房長官は「社会的・文化的性差の解消」を意味する
>ジェンダーフリーという言葉について「政府は使っていないし、社会的に定義を示すことはできない。
>できるだけ使わないことが望ましい」と述べた。 (03/05 01:33)
中山、山谷はバリバリの勝共、細田も教会の秘書がいたし、小泉も福田赳夫のパシリだった、
登場人物は全員統一教会から強い影響を受けているという臭い茶番。この「ちょっとひどい」
教材をNHKの中継で流したのだろうかな。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板