したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

「中国」ウォッチスレッド

8・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2004/06/05(土) 17:53
http://www.chunichi.co.jp/anpo/0809.html
 日本の石油会社が傍観したわけではない。日本側海域では六六年以降、帝国石油、うるま資源開発など
四社が相次いで通産省(当時)から試掘申請の権利を獲得した。しかし、試・採掘はいまだ認められない。
うるまの荒木正雄社長は「通産省は『試掘を認めると対中関係が悪化する』と言う。なぜ、そんなに弱腰
なのか」と悲嘆する。
 当時、平湖油田は影も形もなかった。だが、七〇年代に資源調査を始めた中国の行動は素早く、
平湖油田は九九年四月、一週間で建設された。
 日本側海域の中国船の調査も、やがて試掘、油田建設となる。その時、日本はどう出るか。平松教授は
「中国がメジャーに開発を呼びかけ、米国がメジャーを支援するという米中共同の図式が一番やっかい」
という。
 「この場合、日米安保とは別次元。国益は自分で守るしかありません」(「日米安保50年」取材班)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板