したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

『進歩と改革』でのお仕事

136・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2016/01/21(木) 05:34:37
【環境/技術】トヨタ「CO2ゼロ」工場、水素活用し開発へ Name 名無し 16/01/18(月)10:42:54 No.395125 del 2月06日頃消えます[返信] トヨタ自動車は、水素をエネルギー源として活用し、
二酸化炭素(CO2)の排出をゼロにする次世代生産ラインを開発する。
実証試験を2020年に始める。燃料電池車(FCV)の開発を通じて
技術を蓄積した水素発電と、太陽光発電などを組み合わせた
「ハイブリッド工場」を、世界に広げたい考えだ。
実証試験は、世界初の量産FCV「ミライ」を組み立てている
元町工場(愛知県豊田市)で行う。水素は、工場内の空調や、
塗装工程の乾燥炉の熱源などに活用する。
電力供給源として水素で発電する燃料電池も設置する。
併せて、再生可能エネルギーも活用する。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160116-00050067-yom-bus_all… 無題 Name 名無し 16/01/18(月)10:43:11 No.395126 del
1453081391702.png-(82083 B) サムネ表示
82083 B敷地内の太陽光発電や、田原工場(愛知県田原市)で
20年頃の整備を目指す風力発電の余剰電力を送電。
水を電気分解して水素を作る。
製鉄所などでは副産物として出る水素を工場内で燃料として
活用する例はあるが、工業製品の生産ラインに活用する例は珍しい。
水素は原油や液化石油ガス(LPG)などと比べて燃料コストが高く、
再生可能エネルギーは天候に左右される課題がある。
トヨタはそれぞれのエネルギーを組み合わせ、欠点を補う。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板