したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

「記者クラブ」関連スレッド

31・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2004/03/17(水) 00:29
556 名前:文責・名無しさん 投稿日:04/03/09 01:23 /YP/WFyR
自民党のアベとか青木とかの記者会見、何であんな間抜けな質問しかしないのか。
 世の中の話題になった話しとか、問題になった話しとかなーんにも質問しない。
 記者会見の後、当の会見者を囲む記者どもをみるけど、囲んだときの話やコメントは出てこない。
 どうなってんの。このからくり。読者や視聴者を裏切っているんではないの?

559 名前:文責・名無しさん 投稿日:04/03/09 23:47 P6vx5nch
彼らは「番記者」(バンキシャ)と呼ばれる。朝から晩までアベとかアオキとかに張り付いて、
彼らの行動を把握するのが仕事だ。 そんで、重要法案の成立とか、国会の開幕とか、何かの
節目にコメントを「頂戴」できるように、彼らに気に入られるのが第一の仕事。
記者会見で、機嫌を損ねるような質問ができるわけがない。機嫌を損ねて「オフレコ懇談に
呼んでやらない」となったら即、バンキシャ失格になる。 同期を蹴落として苦労して「自民党幹事長の
バンキシャ」の「地位」を手に入れたのだもの、そんな馬鹿な真似はしないですよ。
官僚と同じで、無難に自民党幹事長の番記者を経験したら出世コースが待っている。
アベさんの学歴詐称(?)の問題だってバンキシャが守ったようなもんだ。守ったというより、
閉ざされた記者会見で、そのことに触れなければいいだけの話。 アベさんの目を見て、あ・うんの
呼吸で避けて通ればいい。 古賀さんには番記者がいないから。守ってくれる人がおらず、
メディアのリンチに遭う羽目に陥った。 両者もたかが学歴なんで、古賀さんのバッシングも行き過ぎの
感はあったけど、記者の対応には大きな格差があったのは確かだ。 つまり、オープンな記者会見か、
そうでないかの違いだ。現状の権力が守られる構造ができている。
日本に政権交代が起きないわけです(政権交代が起きたら自民党で番記者をやっていたといっても
出世コースではなくなってしまうかもしれないし)。 アベさんの前の山崎拓幹事長も、最終的に
女性問題を認めた(訴訟を取り下げた)けど、幹事長のときの定例記者会見では「山田かな子」の
カの字も出なかったのではないか? 新聞の言い訳は「週刊誌に書かれていることなんか
取り上げられるか」ということだが、ヤマタクは、それで選挙に落ちたところをみると、それほど、
どうでもいい問題であったとも思えないが。
番記者が聞けないんだから、週刊誌を記者会見に入れるしかないだろう。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板