したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

「日本会議」ウォッチスレッド

83・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2005/02/26(土) 00:41:42
http://www1.odn.ne.jp/hyakuman-chbaich/siryoufld/siryou-no4.html
 日本会議は1500万円の採択活動資金の募金に取り組んでいる。
 日本会議は2002年の採択で『最新日本史』の大幅な採択増をめざそうとしている。しかし、高校
教科書は学校ごと採択であり、現場の教師が選ぶために、2001年の中学校の教科書採択のよう
に、国会・地方議会議員や文部科学省を動かして採択制度を有利に改悪したり、政治的圧力を使
って教育委員会に働きかけるなどの方法がないため、右派勢力は「高校の教科書採択権は学校
長にあって現場教師にはない」などというキャンペーンを展開しはじめている。東京都のように石原
慎太郎知事の教育行政によって現場教師が学校運営から排除され、校長の権限が異常に強めら
れているところでは、校長に採択権があると主張することによって、この歴史を歪曲する教科書が
採択されやすくするという「戦略」だといえる。
 日本会議は、2001年3月の総会で「来年4月からの本格的採択活動を控え、本年度から、学校長、
日本史担当教諭への個別働きかけを進める(高等学校は学校長が採択権者である)」と言う方針を確
認している。日本会議の関係者は「昨年、中学校の『新しい歴史教科書』が話題を呼んで、教科書採
択に関心をもつ人の裾野が広がっている。高校教科書でも世論を喚起したい」(「産経新聞」2002年
3月2日)と語っている。これに呼応して「つくる会」は、この『最新日本史』教科書の採択活動に取り組
むことを決めている。「裾野が広がった」というのは、日本会議と採択活動で共同する陣営が、「つくる
会」・教科書改善連絡協議会や自民党などの教科書議員連盟の政治家に広がったということのよう
である。(敬称略)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板