したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

「日本会議」ウォッチスレッド

14・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2003/11/05(水) 03:32
日本を動かす八百万の神々―日本会議と第二次小泉内閣― 2003/11/03
--------------------------------------------------------------------------------
 古来この国では、八百万(やおよろず)の神々が国土のいたるところに宿り、
その周りで暮らす人々を守ってくれていると考えられていました。
「そんなことは昔の話」とばかりは言えません。
 今年9月に成立した第二次小泉内閣には、特定の組織に深くかかわる政治家が、
多数入閣しました。「特定の組織」とは、つまり「日本会議」のことです。
 日本会議は憲法改正、教育基本法改正、閣僚の靖国公式参拝定着、国立追悼施設建設反対、
夫婦別姓反対などの運動に取り組む巨大な組織です(会長は三好達・元最高裁長官、
顧問は瀬島龍三氏ら12人)。
■日本会議
http://www.nipponkaigi.org/
 この団体には与野党の国会議員が200人以上参加して、「日本会議国会議員懇談会」を
構成しています。昨年11月の設立5周年記念大会に集まった顔ぶれは、現在国政で晴れの
舞台に立っている人ばかりです。
■日本会議・日本会議国会議員懇談会 設立5周年記念大会
http://www.nipponkaigi-tokyo.com/20021118/
 ところが、この日本会議を下部でひそかに支えているのは、「生長の家」「モラロジー研究所」
「霊友会」「キリストの幕屋」などをはじめとする数多くの宗教団体であり(「生長の家」は現在
路線変更中で、日本会議にかかわっているのは団体の一部であるともいう)、そのような団体の
要求が少しずつ、組織としての主張に忍び込んできているのです(教育基本法に宗教教育の
必要性を盛り込むことなど)。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板