したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

警察庁利権スレッド

35・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2004/03/10(水) 06:40
http://www.weeklypost.com/jp/040319jp/edit/edit_4.html
 <道警・弟子屈署の元警部が裏帳簿を公表>(毎日)、<北海道知事、道警裏金疑惑で特別監査請求
方針>(読売)、<道警報償費疑惑で弁護士らが住民訴訟、50万返還求め>(同)と全国紙でも連日、
北海道警の裏金疑惑が取り上げられている。
 昨年11月、『ザ・スクープ』(テレビ朝日系)のまさにスクープで旭川中央署の裏金づくりが暴露され、
先月には原田宏二元釧路方面本部長、今月には斎藤邦雄元弟子屈署次長が記者会見で「裏金づくりは
北海道警全体で行なわれている」と証言した。
 しかし、新聞各紙は原田元本部長らの会見を受ける形で、各社横並びで報じているだけ。独自に取材して
掴んだ事実にはとぼしく、奇妙なほど腰が引けている。
 新聞記者にとって警察は様々なネタを提供してくれる存在、命綱といってもよい。その警察との関係悪化を
恐れ、追及の手が緩んでいたのだとしたら、言語道断である。
 また、裏金の使途について、各紙は、「交際費」「運営費(部内での飲食費など)」「ヤミ手当」などと書く。
さらに「交際費」について、「警察庁や会計検査院の職員、北海道議会議員に対する接待も行なわれていた」
とする。
 ところが、その裏金が新聞記者らの接待にも使われた疑いがあることは一言も書かれていない。実際、
内部証言や裏帳簿も存在するのだから、まず、その“疑念”を調査し、報道すべきではないか。まさか、
その弱みゆえに腰の引けた報道になっているとは思いたくないが。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板