したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

日本近現代史にわか勉強スレッド

158φ(。。 )m:2004/11/20(土) 05:03
http://dion.oem.melma.com/mag/67/m00037767/a00000128.html
里見甫 出身地:福岡県
小倉市生まれ。戦前の経済人。東亜同文書院を出て、そのまま中国にいて新聞記者になるが、当時の関東軍参謀副長の板垣征四郎少将にから、財源確保の為にアヘン売買の仕事を頼まれる。彼は満州国の建国思想の五族協和に共鳴し、その仕事を引き受け、以後深みにはまっていくことになる。そして、和平を唱える汪兆銘をたて蒋介石に対抗する南京政府の資金として、今の金で五千億円というアヘン売買の取引をしている。戦後、戦犯として逮捕されるが釈放。戦後総理大臣を務める岸信介のスポンサーでもあった。

『其の逝く処を知らず』西木正明・集英社
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4087477177/qid=1100894140/sr=1-2/ref=sr_1_0_2/250-7275898-9788206
 里見機関。戦時中、中国にあってアヘン密売に手を染めた秘密組織。元締めは里見甫(はじめ)。別組織のボスが児玉誉士夫。ジャーナリストの時陸軍将校と縁を深め、満州国とおう兆銘政権を維持するための膨大な裏金作りという影の仕事を担っていく。この過程で、影佐禎昭、岸信介、古海忠之、野坂参三、さらに重慶や延安の工作者、米軍諜報機関OSSなどと接触している点で貴重な人士となっている。

159カマヤン:2005/03/05(土) 03:28:28
>>153-154の続き
「通州事件」への視点
http://www.geocities.jp/yu77799/tuushuu/tuushuu1.html

160・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2005/05/02(月) 22:53:01
京都大学文学部基礎現代文化学系現代史学専修講義
日本現代史序説講義ノート
担当:永井 和
http://www.bun.kyoto-u.ac.jp/~knagai/josetu/menu.html#2001

161へなちょこ:2005/05/10(火) 23:27:35
http://www.edp.eng.tamagawa.ac.jp/~sumioka/office/sitemap.html

超天才 電脳 哲学家 純丘 大先生の 偉大なるHOMEPAGE!
なんつーセンスの看板だと思わずに資料としてはいいものもある。
サイト下のほうにPDFだが
日本の経済社会構造とヤクザ− − 流動的産業支援寄生組織
という資料は保存の価値あり。
http://www.edp.eng.tamagawa.ac.jp/~sumioka/paper/hpaper/1992yakuza.pdf


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板