したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ネット・ウヨサヨ論

5転載:2002/06/14(金) 11:50
5 名前: 「ウヨサヨ荒らし」への対処論@鎌やん 投稿日: 2002/06/12(水) 12:37

F;発言時、自身の知識の正確さに自信のないときには、その旨を
明らかにすることを恐れない。
(ハッタリをかます必要があるときはその限りではない。
バカ正直であることは賢明ではない。同時に、他者から見て虚勢であることが
明らかなとき虚勢を張ることは賢明ではない)。
情報が足りないことそのものを認めることは、恥ではない。
ない知識をあるかのように見せかけようとすることが恥なのだ。

G;騎馬民族も教科書的事実習得に飢えている。教科書的事実、教養から
疎外されているという感覚が、騎馬民族の自尊心を希薄なものにし、
行動を狂暴化させている。

H;思慮の足りない人間の反応パターンは限られている。
パターンを読み取るモードに適宜なって反応を観察することも必要。
(自分が興奮してしまったときは書き込まず、様子を伺う。
興奮している人間の書き込みほど騎馬民族を喜ばせるものはない。騎馬民族を喜ばせない)

I;原則的には人間は道理に服する。
この際の「道理」は地に足ついたものでなくてはならない。
そのために自身を鍛えることは必要。足っぱらいが得意なヒトは多い。
スタンディングファイトより、タックルから関節技技へのコンビネーションが、
格闘技では有効だ。腰が浮きふらついていると、勝てない。
(続く)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板