したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ネット・ウヨサヨ論

370・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2006/01/10(火) 13:43:06
683 :名無しさん@3周年:2006/01/10(火) 00:52:31 ID:otut7Uon
親中や親韓ってそんなにいないだろ。
それどころか世界的に反米の立場の人間は多い。
日本人はアメリカを批判すると右翼から左翼のスパイだなんて言いがかりつけられる。いったいどういう国なのかなこの国は…
もともと左翼なんて少ないだろ? もし多ければ、左翼の議員が得票を沢山得る事になる。
右翼がでっち上げる国民批判がはびこるのは、日本の民度が低いと証明されているようなものだよな。
政府が職業右翼を使って、国民を煽るのはやめてほしいな。

686 :名無しさん@3周年:2006/01/10(火) 12:57:09 ID:zOMuMoOq
>683
それなんだけど、元々社会性が無い若年層にとってはネットは大きな情報源なんだよね。
そこではパソコンに向かう少年ら一人に対して、例えば2ちゃんのニュー速板に巣食う連中がてぐすね引いて待ち構えている。
大概は特定の組織の専従なんだろうけど彼らはプロだよ。
だからじわじわと少年達を都合よくコントロールしていく。最近の嫌韓流なる漫画本が売れたのも、それの成果みたいなものではないかな。
つまり昔の学生運動や労働運動の勧誘のやり方が変化して、今では抵抗無くネットで本人には気付かれる事なくそれ以上のことが行なわれる。
例えば今愛媛新聞の記事をニュー速板で槍玉にしているスレが立っているが、あそこでは繰り返し新聞社へ抗議をするように煽りレスが入り続けている。
それに呼応した人間はコントロールされているのにも気付かないで、一部の勢力の都合の悪い記事を書くメディアに圧力を加える事に成功する。
考えてみれば実に怖い話なんだけど。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板