[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
ネット・ウヨサヨ論
3
:
転載
:2002/06/14(金) 11:50
3 名前: 「ウヨサヨ荒らし」への対処論@鎌やん 投稿日: 2002/06/12(水) 12:36
「ウヨサヨ荒らし」への対処法
「ウヨサヨ荒らし」は、現代の騎馬民族である。
騎馬民族に征服されないよう、自衛手段としては以下のようなことが考えられる。
A;騎馬民族が知っている政治用語は「右翼」「左翼」だけである。
彼らは、「右翼」「左翼」という言葉さえ使えば、ケンカに参加できる
(参加欲求を満たすことができる)と信じている。
そのケンカ参加の期待を裏切るのが重要である。
具体的には、
a;「右翼」「左翼」以外の立場を打ち出し、その立場を教科書的事実を
積み重ね、否定できないものだと(場にいるほかの人々に)納得させる。
b;「右翼」「左翼」は非常に大雑把な概念である。
大雑把で曖昧な概念は、「概念拡大の誤謬」を招く。それは宜しくない。
「右翼」「左翼」という言葉を、可能な限り、今この場ではどういう意味での
「右翼」「左翼」なのか、限定する。
B;煽りに反応しない。挑発にのらない。
とくに「右翼は」「左翼は」という騎馬民族の煽りは、現実には存在しない
「右翼」「左翼」を述べている、つまり何も言っていないのと同じだ。
何も言っていない人間に反応するのは愚行だ。
C;バカをバカであると指摘しあげつらうことを極力避ける。
騎馬民族は他者から反応してもらうこと「だけ」を目的とし、当人の
主観では「バカのふり」をしているつもりだ。罵倒を返答するのは、
相手の望むところなのだ。その望みを叶えてあげない。
D;有意義な書き込み、感心できる書き込みを見たら、賛同と同意を
惜しまない。スレッドの流れは、それにより方向付けられる。
(続く)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板