[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
【バカマ?】瀬地山角(東大) part1
2
:
名無しさん
:2015/10/05(月) 02:30:42
[東洋経済ONLINEでの連載]
東大駒場の大人気教授が斬る! 女性差別? 男性差別?
瀬地山 角(東大教授)
アベノミクスでも注目を浴びる「女性の活用」。一見、聞こえのいいこの言葉、
実は大きな問題をはらんでいるという。本連載では、そんな「男と女」にかかわる
さまざまな問題を、異色の男性ジェンダー論研究者が鋭く斬る。
[東洋経済ONLINEの著者紹介]
瀬地山 角(せちやま かく)
東京大学教授
1963年生まれ、奈良県出身。東京大学大学院総合文化研究科博士課程修了、
学術博士。北海道大学文学部助手などを経て、2008年より現職。専門は
ジェンダー論、主な著書に『お笑いジェンダー論』『東アジアの家父長制』
(いずれも勁草書房)など。
「イクメン」という言葉などない頃から、職場の保育所に子ども2人を送り
迎えし、夕食の支度も担当。専門は男女の社会的性差や差別を扱うジェンダ
ー論という分野で、研究と実践の両立を標榜している。アメリカでは父娘家庭
も経験した。
大学で開く講義は履修者が400人を超える人気講義。大学だけでなく、北海道
から沖縄まで「子道具」を連れて講演をする「口から出稼ぎ」も仕事の一部。
爆笑の起きる講演で人気がある。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板