したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

マッサージ師五級ですがコソ雑住民の陰謀によってポアされました

190風吹けば|`°Ο°´|:2024/08/10(土) 22:53:11 ID:SMRwxG520
 もう一つ、さっきの遺児育英資金の話に加えて、こういう経緯で亡くなられていたら、ちゃんと公務災害の認定の手続をちゃんと進めてるんだろうなと。公務災害の申請ができる可能性があるということを遺族に伝えて、その申請の手続をちゃんと職場としてフォローしてるのかと。そんなことぐらい、神戸の県庁記者クラブの皆さん、聞かないかんわけよ。人として、組織としてやるべきことをやってるのかと、やらせてるのか。人、2人亡くなってるんだぞ。ワインの2本がどうだとか、そんな話じゃないだろうと。

 いや、そもそも証言で、テープで残ってたからそれを追うのかもしんないけど、何でテープでしか出せないような、委員会に出席して発言すべき人が発言しないなんていう状況が発生してるのかという、そこが問題の核心ですよ。全くそんなこと明らかになってない。

 それはそれで、辞めれば済むという話じゃない。辞めずに、自分がやってきたこと、自分の部下がやってきたこと、これをつまびらかにする責任が県民に対してある、県庁職員に対してある、亡くなった方々に対してある、遺族に対してある。したがって、その責任を果たすまでは辞めるべきじゃない。

 そして、もう一つ。別途、刑法上の問題というのは、捜査する機関がきちんと捜査すべきだというのが、ようやく最後の意見ですね。ということで、前回の松田さんへのコメントを修正させていただきます。

 ということで、ある意味、副知事さんをやすやすと辞めさせたということは正しくなかったと思います。公人として組織を率いた事務方のトップとして職にとどめおいて説明責任を果たさせるべきだったと。まだ明らかになってないことが山のようにある。

 そして、週刊誌の報道だから放っといていいという話じゃない。週刊誌で報道されてることが事実かどうか、そんなことがなかったか、そういう吹聴して回ったんじゃないかと言われてる人に聞く、ただす。懲戒処分をする側の人間として、正当に、職務上、秘密を知り得た人が、それ以外の人に漏らしたことがないかどうかということを一人一人に詰問して聞く。それは辞めた副知事も含めて、それが知事の仕事だよ。法律違反を犯してないかどうか、確認が要るような状況になってるということだと、私は一連の報道とかを見ていて思うところでありまして、ともかく、おねだりとかパワハラという話というのは、それはそれで大事な話だと、どうでもいいわけじゃないけど、大事な話だと思いますけど、事の本質は、パワハラも影響してるかもしんないけども、何で2人もの人が亡くならないといけないような、事態が発生してしまったのか。それは、誰が、どういうふうにして防ぐべきだったのかということを、事実をつまびらかにして、自分も含めて、反省すべきところは反省して、それが立て直しですよ。斎藤知事が県政を立て直すって言われてるけど、まずそこがスタートだと思います。それは、辞められたらできないので、辞められたら表に出てこなくなっちゃうから、やっぱり公人として説明責任を負う立場、知事として、そういう部下職員に事実をただす立場として職責を全うする、当面は少なくとも。というのが私の、正しくないかもしんないけど、私の意見です。

 いろんな、島根県庁も他山の石って言葉がありますけど、兵庫県庁で明らかになってる事柄で、我々、気をつけなければいけない、たださなければいけないことはないかどうかというのを、私自身もいま一度よく考えなければいけないというふうに思ってます。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板