[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
| |
なぜ池田先生なの?
46
:
うらら
:2015/03/07(土) 13:56:40 ID:vmbGkSLs
トム少佐さま こんにちは!
削除された人が書いてたんでしたっけ?『大歓喜の連続』って?
何でしょうね?
48
:
うらら
:2015/03/07(土) 16:05:22 ID:vmbGkSLs
まただ〜 ( ? _ ? )
太ちゃん、すみませんー。47削除おねがいします。
何度もごめんなさいー! 。・°°・(>_<)・°°・。
49
:
太ちゃん
:2015/03/07(土) 16:46:59 ID:97mo8iBA
『汝蘭室の友に交りて麻畝の性と成る』の効果でしょうね。
けど、戸田先生の話じゃないけど『教学が無かったから退転した』ということです。
『創価学会』でこれだけ功徳があるなら宗門の方がもっと功徳があるんじゃないか、という『誤信』をそそのかされて『騙された』んですね。
ネットで勧誘行為をやってるのは宗門と顕正会ぐらいのもんです。
学会員はネットではほとんどいないからね。そんな簡単にできることじゃないのを身に染みて知ってるからです。
僕自身はこうしてやってるのは、単純に『功徳の日常のお手伝い』というだけです。
個人でやってる状態だから『特定宗教団体へ勧誘』というのをスルーしています。
そこへ宗門側の人物がつけこんで『かっさらい』をやろうとは『乞食だ』と言っておきます。
『破門』の後にも『創価学会』にたかる『乞食』には『用は無い』というもんです。
そもそも『破門』という行為が『坊主』には人を指導する資格など無いのを現しています。
ドコの世界に『9割以上の破門』なんてバカげた暴走をする宗教がありますかね?
世界中を見ても宗門ぐらいのもんでしょ。
『9割の信徒に逃げられ』なんてよくまぁ恥ずかしくもなく『指導力の欠如』をわざわざ世間に公表したもんだね。
『創価学会』は日本最大とはいえ、世界人口からしたらぜんぜん少ない。
少ない人数であるのに『指導』しきれないのに、世界広宣流布など『卓上の空論』というしかないよ。
現実に『無理』であるから、こういう『微妙』なところにて『詭弁でかっさらい』をやるしかなくなってる実情なのだろうね?
それも破門してるところにたかる『乞食』として。
『みっともない』ったらありゃしないよ。
いずれにしろ、『宗門』はもう『役割を終えた宗教』で、いくつかの世代交代の波に飲まれて『消える宿命』です。
翻って『創価学会』はまだ『自浄力』があるゆえ、その『一端』をこうしてネット上でも象徴されている、ということです。
裏切りの最高幹部はいずれ『居場所』を失い宗門へ行かざるえないであろうし、あまり学会を責めると来てくれなくなるであろうね?
先生でさえ真面目にさせる事ができなかったぐらいでは、他の誰にもどうにもならぬほどの『裏切り』の最高幹部は『除名』が最善であろうからね。
ここまでやっちゃさすがに『許し』てはもらえないだろう。
50
:
トム少佐
:2015/03/07(土) 21:11:50 ID:GYjr3huQ
『汝蘭室の友に交りて麻畝の性と成る』の効果ですか。なるほど。
自分の信心の歓喜というものが、何に由来しているのかという自覚が大事なのかもしれないですね。
太ちゃんさんの宗門の考察も興味深いですね。信徒のために、ではなく、信徒を利用するということが目的の幹部は、宗門に行くことになっても不思議はないですよね。目的を共有できるわけですから。
51
:
うらら
:2015/03/16(月) 00:45:38 ID:vmbGkSLs
ところで ロム専さま、お元気ですか。
最近は、ロムに専念されていらっしゃるのですか?
52
:
ROM専
:2015/03/16(月) 19:49:41 ID:Gc0z84H.
うらら様
こんばんは。
そうですね。名前の通りROMに専念しています。(笑)
まあ、だんだんと選挙の戦いが忙しくなり、帰るのが遅くなってますので(>_<)
特に言っていませんでしたが、男子部ですので、会合や打ち合わせ等を遅くから行う為、帰るのが11時過ぎとかもありますし、更に今後は毎日の拠点闘争も始まりますし。
なので、今は皆様の話を読ませていただき、色々と自分の励みにして戦わせていただいているところです(^^)
心配して声をかけていただきまして、ありがとうございます!
53
:
太ちゃん
:2015/03/16(月) 21:21:47 ID:97mo8iBA
ROM専さんもたいへんな中でがんばっておられるのですね(^^)
おつかれさまですm(__)m
54
:
ROM専
:2015/03/16(月) 23:46:12 ID:XX3yTvOk
太ちゃん様
ありがとうございます(^^)
いろんな方が組織信仰についての問題提起をしている中で、組織の言う通りの戦いに追われるばっかりの日々に、何やってるんだろうと思ったりもしますけどね。
でも、皆様の話を聞いていて、組織の中で戦えていることそれ自体が、幸せなことなんだなと感じたりもします。
それぞれ使命があり、今の状況になっているのなら、自分は組織の中でやらなければいけない何かがあるのだとの思いで頑張ろうと思います。
ともあれまず第一に、池田先生直結の人材を育てること、また、この掲示板の趣旨通り、一人ひとりが真に功徳のある日常を送れる様に智慧を出しながら、私は私のできることを全力で行って参ります!
55
:
うらら
:2015/03/17(火) 00:55:30 ID:vmbGkSLs
ロム専さま おつかれさまです!ご多忙な毎日ですがお疲れ溜めないようお過ごしくださいね。
私も眠けMAXなので寝ま〜す、おやすみなさーい。( ´ ▽ ` )ノ
56
:
太ちゃん
:2015/03/17(火) 21:57:06 ID:97mo8iBA
ROM専さん、功徳を普通に受けてる状態、というシンプルな方がわかりやすいと思うのですよ(^^)
まずはそこからだと思っています。
57
:
ROM専
:2015/03/18(水) 12:30:14 ID:4vB7u5kk
太ちゃん様
そうですね。
いろいろ考え過ぎてました(^_^;)
シンプルに、日々の生活の中で功徳を普通に受けている状態を、自身で体現していく。
その姿を皆に見てもらい、語っていく。
まずはそこから。
シンプルにわかりやすくやろうと思います(^^)
58
:
太ちゃん
:2015/03/20(金) 22:36:40 ID:97mo8iBA
うん、やっぱり自分で実感が大切だもんね(^^)
というか、なんか最近の僕って小言が多くなってる気がしてたりだなぁf^^;
もっと肩を抜いてやった方がいいかなf^^;
59
:
太ちゃん
:2015/03/24(火) 23:31:42 ID:97mo8iBA
http://www.geocities.jp/bosatu2015/kawai1a.htm
河合師範の指導 平成10年6月2日寝屋川文化会館
講義内容より、要点をピックアップして趣旨がわかりやすいよう組み合わせました。
これでもっとわかりやすいと思います。
日々の勝利で人生勝利を!
信仰というのは、行動の因果ではない。ただ頑張ればいいのではなく、一念の因果、どういう一念で頑張るか、その一念に功徳がある。
頑張ってれば変わるのではない。変わるために頑張るべきなんです。
過去のことは反省しないこと。反省してもどうせまたやるんだから。生命が変わらないとまたやるから。決意すればよい。
これから良くなればいい。後ろ向き運転は事故の元。過去のことは振り返らないこと。良くなれぱいい。
過去のことが活きてくるから。振り返っても落ち込むだけ。
一念さえ変えればよい。自分のために信仰すること。変わるために信仰すること。
頑張っても結果のでないのは一念が間違っているから。行為は正しい。
一念が間違っていれば空回りになったり、功徳がなかったり、マイナスになることもあり得る。
心こそ大切とよく言われる。ただ頑張ればよいと言うのは間違っている。一念の因果だから。
信仰というのは、無理だから祈る。方法がないから祈る。常識で不可能だから祈る。方法があれば祈る必要はない。
不可能を可能にするから妙法と言う。
決めて祈り、祈って動くこと。
御本尊に強く祈って必要な行動をすれば必ず結果がでる。
意外とこれを決めないで頑張っている。
祈っているのは成果だけ。変わろうと思っていない。
だから、功徳が出ないから行き詰まってしまう。変わろうと決めて、祈って動けば結果がでる。信心は簡単です。
「こうしたい!」「こうなりたい!」と祈ること。必ずそうなる。「困った!御本尊!以上終わり!」 簡単です。これを『南無』と言う。
南無というのは、「生命を任せます!」と言うこと。「お願いします。あとはよろしく!」これで良い。
願ってお任せ。「お願いします!あとはよろしく。」これでよい。
方法がないから祈る。そうすると道が開ける。道はないのだから探さないこと。だから祈って道を作ればいい。
祈れば橋が架かるように道が開けますよ。
61
:
うらら★
:<削除>
<削除>
62
:
うらら★
:<削除>
<削除>
63
:
うらら★
:<削除>
<削除>
64
:
うらら★
:<削除>
<削除>
65
:
うらら
:2015/08/26(水) 14:30:24 ID:mqFBUkzA
太ちゃん、上の記事、なんかスレッドにふさわしくないので削除しました。
せっかくの太ちゃんオーラを汚してしまうから、だめだ。と思って。
削除が並んでますがごめんなさい!
66
:
太ちゃん
:2015/08/30(日) 21:50:20 ID:97mo8iBA
ん〜とf^^;
それは僕の態度が分かりにくくなってるから仕方ないかもねf^^;
近い内に「法華経の智慧」とかを入手するから、先生はこの「矛盾」をどのように考えていたのか模索してみますよ。
67
:
太ちゃん
:2015/08/30(日) 22:07:17 ID:97mo8iBA
というか、それならば、スレッドのひとつを、うららさんのブログとして作ってみては?(^^)
書かれてあったものは、至極自然な心情なのがわかる範囲だったし、そういうのまで否定してたらかえっておかしくなってしまいますよf^^;
浄土宗をやろうというわけじゃないのだしf^^;
それに、うららさんはやはり女性というか、表現が柔らかいから、僕は別に嫌な思いはなかったですよ?
むしろ、そういうことになってるうららさんを不思議というか尊敬してたぐらいだったし
女性の信心って素晴らしいものだなってね(^^)
同じことを男性が書くと殺伐となるだろうに、うららさんだとそうならないもんね
それで、スレッドのコメント上限は、設定できる最大の10000コメにしてあるし、かなりの期間で持つようにしてありますよ
68
:
うらら
:2015/08/31(月) 13:57:56 ID:mqFBUkzA
太ちゃんこんにちは!
そっ、そうでしたか? (^_^;) 自分で何あげたのか、わすれちゃった。たしか、悪口?
私にブログ書かせたら、悪口三昧になります、きっと。アハハ。
69
:
うらら
:2015/08/31(月) 14:06:05 ID:mqFBUkzA
なんか、思い出してきた。
あの〜、池田先生に対してそもそも尊敬の念がないのに、創価大学の教員とか、んでやってんのっ!
って言いたかったのかな?
あと、どうも、ただ、解ってないというだけでない、なんか変なのが、学会員の顔して紛れてるんじゃないのかと。
それって、後ろ盾があって、やたらでかい顔して、学会の特権を変な風に振り回してるようなカンジで。
いつの時代にも居るんだろうけど、今はみんな振り回されちゃうんですよねぇ、、
公明党信仰に陥ってるから。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板