したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

メイン・雑談

178クジラ:2015/03/28(土) 23:20:03 ID:nlHn0rlw
クジラの体験談23

雨に勝つには祈りしかなーい!!( `ー´)ノキッパリ

部長!天気でも願いは叶うんですか?

何を疑ってるの! 何でも叶うよ! 叶うはずだよ、、多分、、、

部長、声が小さくなってませんか(;^ω^)

な、何を言う!はやみゆう!草津の湯―!!ってか(古〜)(^-^;汗

、、、し―ん、、、(-_-)

ま、とにかく祈ろう!!
一同:おー(^^)/祈ろう―!!

リンリン♪あ、電話だ ハイ、クジラです

(^<^)あの、ワタクシ全国副青年部長のT賀といいます!

はい?全国・副・青年部長、、ですか(副男子部長だったかな?)

(^<^)ええ、T賀といいます!クジラ部長さんですね!ヨロシク!!

は、はい

(^<^)え―ロシア祭りの事で少しお伺いしたいんですよ!

は―?

(^<^)今回のロシア祭りは圏の主催という事でいいんですね!

え? いえいえ、山B部の主催のオープン大学校ですよ

(^<^)部? う―ん、でも圏の人でやるんですよね、だから圏が主催ですよね!

いえいえ、山B部の主催のオープン大学校ですよ!(^^)/

(^<^)ロシア大使館からF参事官が参加するんですよね!
(^<^)松本の市長さんも参加しますよね!
(^<^)鼓笛隊も出演しますよね!
(ーー;)マツモトノフ君とかキャラクターも作ってますよね!

いえいえ、山B部の主催のオープン大学校ですよ!(^^)/

そうか、このT賀さんはロシア祭りがあまりにも規模が大きくなったんで
一つの部の主催っていうのが信じられないのか?
しかし今回のロシア祭りの大きなテーマは弱小の山B部が、たった一つの部が
やる気になればどれだけの事が出来るのか!
それを山B部のみんなに見て欲しかった事!
あの人革第10巻を少しでも身で読んで体験させてあげたかった事!
いち部が圏を動かす!下から上を動かすという初代牧口会長の指導の実践でもあったのだ!
だから絶対にここは一歩も譲れないぞ!!

(ーー;)本物の屋台も出ると聞きましたよ!

ええ、山B部の主催のオープン大学校ですよ!( `ー´)ノ

(ーー;)だから圏の主催ですよね!!

いえいえ、山B部の主催のオープン大学校ですよ!( `ー´)ノ

(ーー;)あがたの森でやるんですよね!だから圏の主催ですよね!!

いえいえ、山B部の主催のオープン大学校ですよ!( `ー´)ノ

(--〆)圏の人たちがやるんだよね!だから圏の主催ですよね!!

いえいえ、山B部の主催のオープン大学校ですよ!( `ー´)ノ

あっという間に30分が経過

(--〆)、、、、、う、う、、

(; ・`д・´)、、、、う、、う、、


24 へ続きます(^-^)/


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板