[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。
元祖つぶれかけの歯科医院4粒目(神聖)20230317
67
:
私立文系通信
:2024/03/25(月) 16:59:57
慶応の通信課程なぞ、卒業するのの勉強は通学過程より厳しいときく。
司法試験も中卒から予備試験をうけて本試験合格した人もニュースになる。
中央法の通信課程も厳しいはずだ。 大卒の学力認定されたから卒業になるはずだ。
そういう道が一般化されると、疑問に思うヤツも増えるだろう。
通信卒の法学士と通学過程の法学士とでは、どう違うのだ?
法科大学院卒の弁護士と、中卒で司法試験うかった弁護士とどう違うのだ?と。
すでに法科大学院は、その存在意義を疑問視されている。次は私立文系学部となろう。
理系は実験、実習があるから、存在意義はあるわけで。。
私立文系大は、 大卒認定試験なんてものを国でつくれば、存在価値がふっとぶだろ
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板