したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

粒栗院長 チラシの裏落書き独り言 1

1名無しさん:2021/06/19(土) 09:23:43
 チラシの裏です。誰も読まない、俺だけの心の中のツブヤキ

でも 万が一ってことがあるから身バレするようなことは書かないけど。
俺以外、立ち入り禁止

565名無しさん:2022/02/12(土) 13:02:49
コンサルの悪口書いたけど、存在理由はある。
必要としているは歯科医院はある。
1 ウハウハ歯科医院の年寄り院長が時代についていくため
2 長生きする秘訣は? 早寝早起き腹八文目禁酒禁煙運動
 わかっちゃいるけど できまへん。それが人間。 ウハウハ栗院長のお目付け役に、
3 地域一番店を目座す、というのも一つの解決法。それに特化しているコンサルの
  意見を採用するのは悪くない。

566名無しさん:2022/02/12(土) 13:06:21
最悪なコンサルは、あれもやりましょ、これもやりましょ。
 いま流行っていることは,これこれです。てな奴。

 だいたい設備投資やりまくり。重装備開業となる。失敗するか成功するかは
運しだい。
  成功したとしても、数年たったら近所に、もっと凄い設備の新規開業、改装ウハ栗が数年後に
でき、自分の医院がみすぼらしくなるのは御約束。

567名無しさん:2022/02/12(土) 13:24:29
 今日、吉野家で豚丼を食してきたが、松屋よりマシだが
不味い。 こんなもんなら自分で豚切り落としかってきて
豚シャブしたほうが安いし、うまい。 豚丼は失敗作だな。
 北海道豚丼の足元にも及ばない。

568名無しさん:2022/02/13(日) 07:55:58
m3の書き込み読んでる。けっこうおもろい
荒れてないし、 その理由
1 査読ありの書き込み
2 医者主体なので論理的
3 医科大病院〜個人小規模粒栗まで、多彩な職場環境での多彩な経験からの書き込み

 もうね、歯科と違う、歯科医は歯科のことしか知らん、しかも身の回り半径5メートル以内の話のみ
 移動も無い。基本的に頭がバカなやつが多数主流派

569名無しさん:2022/02/13(日) 08:03:07
 有名なspe〇のプロぐ
ここでもニッパ卒がプロぐ主に噛みついてるね
ttps://spee.hatenablog.com/entry/shiritsu_north_2022

なんでニッパ卒は、こういう武闘派が多いんだろ。校風としか思えん。
1 自分は絶対正しい
2 ニッパはすごい、ニッパを出れば大丈夫だ
3 国立歯なんか凄くない、歯科医は出身大関係ない、卒後の修行しだいだ。

問題は2と3が矛盾しあっていること。出身歯科大が関係あるのか、ないのかはっきりせんかい。

570名無しさん:2022/02/13(日) 08:18:12
 日大卒も学閥意識すごい、ニッパ VS 日大 戦争やりあって
歯科医師会長逮捕までいったしな。その時、参戦したのが岩医、鶴見 明海だった。
明海も逮捕者出した。鶴見は逃げ切った。
 あんとき俺も2ちゃんに書き込みして、論陣を張ったな〜若かったし。
 東歯が慶応に吸収されれば無敵てな内容も書き込んだ。
それが実現マジかとはな。東歯経営陣は先見の明がある。
 慶応歯になれば阪大歯、医歯大歯と並ぶだろう。偏差値も実力も。
  ここ10年近く、歯科医師会がニッパナカハラ体制からポストナカハラに変わったが
東歯は沈黙を守り通した。一切、表舞台にでてこなかった。役職も無し。国家試験委員も無し。
 10年前から考えてたんだろうな。歯科医過剰時代と少子化による受験者減
 患者減。m3みてると医科のほうは、医師過剰時代到来予測、少子化、患者減は
視野にとっくにいれている。そして患者減の科から患者増の科へシフト変更始めている。
 歯科は口腔外科、矯正科、一般歯科 小児歯科 美容歯科(俺の命名)と
訪問歯科(俺の独自作成) 障害者歯科(俺の独?自作成)7つしかない。
 さて慶応歯はどこへむかうのだろうか?
  皇室御用達の歯科大だから、その看板だけでも食えるとおもう。
 それに、さらに、慶応の金看板が増えるわけで、無敵だな。

571名無しさん:2022/02/13(日) 08:24:48
 開業医に毎月送られてくる。薬情報。副作用の記載されている冊子
俺、最近、あれみて薬チェックしてんだけど。一応、看護師と対等に話せるようにさ。
 知らないとバカにされるから。この時点で看護師>>歯科医なんだけど。
俺ら歯科医が見たことも聞いたこともない、触ったこともない薬を看護師が
 医師の指示をうけ患者に投薬している、それが日常。そこに歯科医でございます。
訪問歯科の出前にやってまいりました。すると看護師、出前ごくろうさま
 そこのAさん、○○薬毎日やってます。え〜と ○○単位です。なんてことを言う。
看護師にとっては日常、歯科医にとっては非日常。 ここで言葉が詰まると
 看護師にバカにされるわけで、、

572名無しさん:2022/02/13(日) 08:30:26
 それはともかく、最近の薬 2010年代生まれのもの多し。
今回のコロナワクチンもそうだが、新技術によって開発。さらに昔の知見が
否定されているのもある。油断できない。
 つくづく思うのは、歯科は取り残されているっていうこと。
 歯科医療技術の発展は目をみはるものがある。と歯科業界しか知らない歯科医たちが
自画自賛している。しかも御偉い方々。もうね、医科の世界と比べるとね、
 医科というお釈迦さまの掌どころか、人差し指の爪の上でゆれている
鼻毛みたいな存在ですわ、歯科は、んなこというと、怒鳴り倒されるから
 ここでしかいわないけれどね、俺は紳士だから えっへん

573名無しさん:2022/02/13(日) 08:40:55
 次くるのは、6年制になった後の薬剤師の逆襲、
4年制になった理学療法士、作業療法士、放射線技師
 そして臨床検査技師、看護師の地位向上。 もう動きはでている。
専門医からの権限移譲として、専門資格が続々と生まれてきている。
 認定看護師、専門看護師などの流れ、臨床検査技師の上に専門臨床検査技師もできた。
 そっから派生して臨床工学技士という資格もできた、放射線技師も似たような動き。
 続々と高学歴化している。いや高資格化といっていい。一般医師のうえに
認定医、専門医という資格を創る、それと同じことを看護師がやり始め
次に他の医療職が真似をしている。 看護師免許取得が受験資格で保健師免許、助産師免許がある
 助産師は開業もできる。出産の場合のみで医師と同じ権限も一部許可されている。
  歯科にそれはあるのか? 無い。子分は衛生士と技工士のみ。
 歯科医過剰だし、プライド高いニッパや日大のお偉い方々が歯科業界支配しているから
歯科医の権限譲渡など考えてない、いや権限譲渡したら、歯科医がスカスカの資格になる

574名無しさん:2022/02/13(日) 08:44:32
 俺個人の意見では、歯科衛生士に臨床経験5年くらいで受験資格を与え
専門歯科衛生士なんつう資格をつくって、レントゲン撮影とか乳歯やP3の歯抜歯。
インレー形成許可なんてことすればいいのに、って思うんだけどな。
 同様に技工士も専門技工士って資格つくってBT Imp 許可すればいいんだよ。
  それは田舎の歯科医院で今でもやってるだろ。
 昭和の時代は、どこでもやっていたと聞く。

575名無しさん:2022/02/13(日) 08:49:01
 こんな話、表立っていえないし、5ちゃんに書き込んだら総叩きくらいそうだな。
 偏差値は低いが。プライドは富士山より高い、論理ではなく感情で話す
 連中ばかり。話があわん、嚙み合わない。まさに不正咬合の如し。

576名無しさん:2022/02/13(日) 12:55:41
1 駐車中の車のリアワイパー 手で折り曲げる 58歳男を逮捕
「憂さ晴らしのためにやった」同様被害17件も器物損壊の疑いで逮捕されたのは、
北海道旭川市に住む無職の58歳の男です。
2 「誰でもいいからけんかを売りたかった」路上で他人の車を蹴飛ばす暴行…
同乗者通報で発覚 41歳男逮捕

3 女性の顔刺す 殺人未遂容疑で逮捕
2/13(日) 12:34

散歩中の女性を包丁で刺す 男を殺人未遂容疑で逮捕「殺すつもりはなかった」TBS系(JNN)123
千葉県の農道で散歩をしていた50代の女性の顔や胸を包丁で刺して殺害しようとしたとして、
29歳の男が逮捕されました。

577名無しさん:2022/02/13(日) 12:57:32
↑ 上みたいな奴が、モンスタークレーマーの成れの果てな気がする。
そして同類たちが、5ちゃんに代表される匿名掲示板に住み着いて基地外書き込みを
連日連夜繰り返している気がする。

578名無しさん:2022/02/13(日) 22:06:39
今日はアップルTVとyoutubeみながら税務処理。
ペーパーレス化の波をうけ、かえって面倒になった。
自力で、プリントアウトせにゃならん。
レシートもスキャン可能になったらしいが、手間暇かかるだけやん。
読み取りコードがついていれば、まだしも。 税務署の電子提出ってのも
 一番のりしてみたが、セキュリティガチガチで使いものにならず。さらに
必要書類は郵送せにゃならんので、即刻断念した。わざわざ電子カード読み取り端末も買ったけど。

579名無しさん:2022/02/13(日) 22:06:40
今日はアップルTVとyoutubeみながら税務処理。
ペーパーレス化の波をうけ、かえって面倒になった。
自力で、プリントアウトせにゃならん。
レシートもスキャン可能になったらしいが、手間暇かかるだけやん。
読み取りコードがついていれば、まだしも。 税務署の電子提出ってのも
 一番のりしてみたが、セキュリティガチガチで使いものにならず。さらに
必要書類は郵送せにゃならんので、即刻断念した。わざわざ電子カード読み取り端末も買ったけど。

580名無しさん:2022/02/14(月) 11:17:17
俺が歯科大入試小論文つくる

問題文
「子供の虫歯が減少している、だからこれから予防歯科の時代だ」
問い
上の文章を読んで、これからの歯科業界将来の貴方の予想を
述べなさい

581名無しさん:2022/02/14(月) 11:18:26
ナカハラ君の答え

歯科の需要は増すバカり 歯科の領域は増す馬鹿り 
国民の歯科に対する要求は高まる馬鹿り

582名無しさん:2022/02/14(月) 11:24:02
俺の模範答案
 虫歯の減少によって、歯科補綴物の需要は減る、削って埋める治療が減るので
それに関連したダイヤモンドバー等の切削器具、歯の神経の治療関連そして
補綴物作成関連の道具の需要も減る。 この減少を抑えるために予防歯科が注目されている。
予防歯科関連の歯科用品の需要は増加する。それは減少する分野を埋め合わせるかどうかは
不明。医科の場合。予防によって発病を抑えることで医療費減少する例も知られている。
 疾病の数が限定されている歯科の分野では、総合的に歯科需要増に結び付くかどうか
それが今後の課題になるだろう

583名無しさん:2022/02/14(月) 11:28:35
 ↑ ここまでの話について来れる奴が、ほぼ皆無なのが歯科医たち、

孤独だな、俺は。まともに議論できる相手が歯科業界人に、まずいない。
5ちゃんも 馬鹿ばっかし、「偏差値、偏差値連呼(気持ちはわかる)と
 国立大卒なんで粒ばっかしやん、腕がわるく、性格が悪い奴ばかり(それは
あんたの感想だろ、変な奴多いのは国立私立かわらんやん 俺の意見)」
 てな、話がグルグルグルグル回転してる。無限回転。 アフォらしいが
当人どうしでは楽しいんだろうな。ストレス発散で。

584名無しさん:2022/02/14(月) 11:32:03
 10年ほど前、私立歯科大定員大幅割れの時代。
 国立歯の教授も私立歯卒多い、有名な研究者も臨床家も私立歯卒が多い
だから国立歯より私立歯のほうが多い。しかも東大口腔外科教授は私立歯卒だ
 てな反論多かった。
 それは、国立歯の人数が少ないことと、新設国立大歯卒が
、教授に就任する年齢に達してなかったことに由来する。

585名無しさん:2022/02/14(月) 11:35:50
 今月号の日本歯科医師会雑誌をみたら、国立歯卒の研究者が執筆した
記事(というか論文)が多かった。
 世代交代してきた訳でね。昔からの私立歯卒の著名臨床家、研究家は高齢化の一途。
 著名臨床家の場合、跡継ぎも息子さんだったりしてね。講習会屋になっている
 予防歯科のK氏(息子さんは国立歯卒) 補綴のH氏  大学経営屋のN一族
等ね

586名無しさん:2022/02/17(木) 10:44:41
 この時期、ヤフー知恵袋で進路相談が増える

 だいだい歯学部進学どうですか? 歯科医ワープア本当ですか?
 偏差値で上下どっちが凄いですか? 歯科医になって稼げますか?
  なんで医と歯は判れてるんですか? なんで6年制なんですか?
てなのが頻出

  だいたい 聞く方も馬鹿、答える方も馬鹿が多いんで季節の風物詩やな。
 聞く方も、ろくに調べもせず安易に質問、答える方もイイカゲンな聞きかじり、
自分の半径5メートル以内の話。 んで聞く方は、自分の納得のいく質問だけ採用
 納得が行く→ろくな調べかたも知らんやつの納得する答えだから、、滅茶苦茶

そこが面白い あ〜こういう馬鹿がいるんだな。 毎年毎年 次から次と。。と俺が納得

587名無しさん:2022/02/17(木) 10:57:49
 その各人各様の納得の仕方が興味深い

1 自分の主義主張と一致する意見のみ真実と認めるタイプ
2 自分の希望を満たしてくれる答えのみ真実と認めるタイプ
3 議論伯仲型、 上の1、2 と基本同じ 事実の切り貼り
   専門家の意見のつまみ食いタイプが多い
4 冷静分析型 こちらは極めて少数。 歯学部進学希望者のレベルダウンを
  反映している
        Ⅱ

588名無しさん:2022/02/17(木) 13:19:46
さて点数改訂の講習会がネット参加できるようになった、コロナのおかげだ。
ということで様々な講習会を受けることにした。点数はレセコン任せでよくわからない。
 昔ながらの点取りをやっている。施設基準 SPTなんぞ知らん。
自院がなんの施設になっているのかも知らん。昔あったレセ記入欄が略されてから
わからん。CADCAM申請したのは覚えている。

589名無しさん:2022/02/17(木) 13:26:22
 講習会参加する意欲がでたのは、当地に新技官サマが赴任され
 この新技官サマがクドイのである。いろいろと。なぜだ、なぜだ、回答しろ!と
返戻がくる。前の技官さまだと、減点通知だけですんだのに。 新技官サマは
回答しないとタダでは済まさんぞ、てな匂いプンプンの礼儀正しい役所言葉で
せめてくる。 俺んとこは、なるたけ紙出し書類、保管書類を減らすために
DH指導、歯管、EMR 加圧根充なんぞ、本当にやっても算定していない。
除去もそう。レントゲン写真もってこい、と言われると面倒だからな。
 無料サービスだ。だから、常連さんは、安い、余計な検査をしないといって
通ってくれる人もいる。

590名無しさん:2022/02/17(木) 13:30:07
 さて、近隣のウハウハ歯科医院は、平均点対策のため患者を一か月に2回から1回しか
予約を取らせない。そして限度額いっぱいに点数を取るという手法だ。
 なかなか経営的にはうまい。 俺は、そういう手法を好まないのでやらない。
 点数アップ アップだ! と他の御立派な歯科医たちは毎春大声を出す。

俺は、そんなことをしたら一人当たりの平均点が上がって困るわ、と思うのだが。
 患者の予約を2週間おきに取るという手法は取りたくないのだ。

591名無しさん:2022/02/17(木) 14:21:44
 週一回こさせて平均点を1200点台にする。
もしくは月2回こさせて平均点を1200点台にする
 そして
 微調整するため平均点下げ要員を散りばめる。
 これしかない。
 点数アップされても技官サマの平均点攻撃があるから無理。 

月1回来院患者を多数抱えている医院ならいいだろうけど。
俺んとこは無理、患者数が少ないからさ。 こんなこと言っても
 他のウハウハ歯科医たちは聞いてくれない。
  安い診療点数だ、ふざけるな!!こんなに安い料金でやってるのは
  世界でも日本だけだ。 と声を上げる。  俺とは話が合わない

592名無しさん:2022/02/17(木) 17:41:18
技官側の企みに、すっかり乗せられてるじゃん。 つうのが俺の意見

点数アップと引き換えに情報を技官に提供している。レセがいつのまにか、
カルテそのものになりつつある。 そして技官の突っ込みどころ満載に。
 ってなってるやん。

交通違反取締と同じ状況、最初っから守れるはずのない制限速度を設定。
いつもは見て見ぬふり、なにかあったときや交通事故取り締まり期間は
ガッチリ取り締まる。 反抗的な奴は特に念入りに、って仕組み。
  それに気づかない間抜けな歯科医ばかり。

593名無しさん:2022/02/17(木) 17:49:14
 歯周検査もレントゲン写真も。取り締まる方にしたら網にかかった魚を取るための
網みたいなもんだろが。  歯周疾患指導管理料とかはできたとき、230か280点だったような
記憶がある。 精密検査400点、歯周外科 歯一本で300点くらいだったかな。
 勤務医時代、院長命令で歯周外科やりまくり。開業してから同じ調子でやったら
即、減点、症状経過問い合わせ、だった。保管していたホルマリン漬けの歯肉
 送りつけてやった(半分 いやがらせ)、その後は、歯周外科やるな つうことだな
と思って、やらなくなった。 あんときはインプラントバブル前で歯周外科やれやれと
いう歯周病ブームだったな。

594名無しさん:2022/02/17(木) 17:50:54
医科歯科大の石川烈教授が至るところで講演していた。
その弟子の和泉教授の時代になったころには歯周外科ブームは終わっていた
エムドゲインの宣伝も最近みないな。

595名無しさん:2022/02/17(木) 17:58:15
悠仁さま 筑波大付属高合格か、、

後輩に筑駒卒と筑付がいた。両方とも親の医院つぐために
再受験してきた連中。医学部いけばよかったものを。
 一流進学高出身の連中に共通の知的オーラがでていたな。
とにかく連中は頭の回転が速い、計算の速度が速い。
 俺が10分かかるような計算を秒単位でやりぬく。
 こりゃ かなわねえな。と思った。 さらに少ないinputでデカいoutput.
脳内記憶のアクセス速度も速い早い。 生まれつきなのか?
 子供の頃からの訓練の賜物なのか? 不明だが、俺とは違う。

596名無しさん:2022/02/17(木) 18:02:09
  良い奴ばかりだったが、なかには傲慢な奴もいた、超一流私立一貫校出身で
 でも、それって出身高校に関係ないだろ。本人の資質があって、
 それが一流高校の金看板で裏打ちされてのことだ。
  これも何度も2ちゃんに書き込んだけど。
  偏差値が低くてもプライドの高い奴もいれば偏差値が高くて腰の低い奴もいる。
  偏差値とプライドは関係ないし、
  これはAVと同じ、
  美人だから身持ちが固いわけではない、

597名無しさん:2022/02/17(木) 18:46:18
この人も筑付卒か、
平野 浩彦(ひらの ひろひこ)

筑波大学付属高校卒業。日本大学松戸歯学部卒業[1]。以後、
東京都老人医療センター研修医、国立東京第二病院研修医、
東京都老人医療センター 主事、医長を経て、2009年に
東京都健康長寿医療センター研究所専門副部長に就任[1]し、2020年より現職。

598名無しさん:2022/02/18(金) 07:37:59
↑ 上は歯愛の限定無料講習会   なかなか良かった。
技官さまにも見てもらいたいもんだ。

技官さまの特徴
1 俺は何でも知っている
2 俺が法律だ         んまあ、気持ちはわかる
 暴力団担当課の刑事がヤクザっぽくなっていくのと同じで
 アフォ歯科医担当の歯科技官がアフォになっていく
  しかも最初から馬鹿を学閥コネで入省させてる場合もあるから
  アフォ率もアップ。 でも本省で課長になる連中は国立大出身も増えてきたから
  多少よくなった。歯科国試験で人数調整を行うという路線を守るにおいてだけは。

599名無しさん:2022/02/18(金) 10:15:11
 最近のネットニュース 記事が細切れ化、次のページへ、とクリックするたび
広告掲示、なるほど、ここでカネをかせいでるわけだな。
 つうことで 一つの記事が5分割くらいされてる。最初の見出しと
最後のページだけみればいい。中身スカスカなんだから。
 でも、そのやり方をさせまいと、最近は順位づけで 50番くらいつけて
5分割もやりはじめた。 もう面倒

600名無しさん:2022/02/18(金) 11:55:31
保険医協会主催 申し込んでしまった
医療情報講演会「医療機関を狙うサイバー攻撃の実態〜徳島県・半田病院のランサムウェア攻撃の被害等を踏まえて〜」
説明
講師:愛知医科大学病院医療情報部部長・特任教授/一般社団法人医療ISAC代表理事 深津 博氏

事前アンケート答えたけど、大げさなもんばかり、弱小個人立粒栗には縁のない話だな

601598の訂正:2022/02/18(金) 22:39:23
歯愛じゃなくてライオンの無料講習会だった。

 ネット講習会つうのは、便利やのう。ミネルバ大学みたいになってきた。
  大学の実際の授業より、通信教育の遠隔授業のほうがレベル高いのが多い。
語学はゴミカス授業が大半だが。

602名無しさん:2022/02/19(土) 15:39:50
俺とにたような種族がいた
やる気のない医者 医療者スレ

ttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1509851100/

603名無しさん:2022/02/20(日) 07:42:18
まともな歯科コンサル
ttps://www.crecer-m.com/category/consultingblog/
人口が減っていくのに、大規模化させて経済を拡大させていくという発想は、
それ自体が矛盾しているため、崩壊に向かう拡大といってよいでしょう。
これからの歯科医院経営に求められるのは、拡大・縮小の視点ではなく均衡するかどうかなのです。経営がうまく回れば、
大規模でも小規模でも構わないのです

604名無しさん:2022/02/20(日) 07:46:52
予防歯科セミナーを売りさばく人たち
コンサルブログ | 2021年6月14日

世の中には、プレゼンのうまい人、資料をまとめるのがうまい人、
先人のセミナーや講演内容をモディファイして話すのがうまい人というのがいます。歯科業界ではコンサルとか
、海外学位を売り物にセミナーをする歯科医師といった人たちです

605名無しさん:2022/02/20(日) 07:52:00
売る気ゼロの歯科医師はなんともカッコ良い
コンサルブログ | 2020年11月12日

商売上手な医院の一人勝ちになるのは明らかです。
その理由は簡単に言えば、歯科医療をビジネスと割りきれる歯科医師と
同じ市場で競いあうことになるので、大型化やデジタル化の差は歴然と利潤利率にあらわれるからです。つまり医療人を貫くことは、一将功成りて万骨枯る覚悟がいること、
商売上手は栄えて医療人は疲弊する歯科業界で生きていくことになります

606名無しさん:2022/02/20(日) 08:24:20
クレセル株式会社代表取締役の伊藤日出男

なかなか優秀な男、歯科の現状認識力と分析力はマトモ。

 しかし、どう斜陽業界の歯科界に将来への答えを出し「続ける」のかな

「答え」なぞ、ない。経営は時代の流れに沿って形を変えていくイキモノなり
しかし、それを理解できず、答えがあると信じ込み「正解」を教えてくれと
騒ぐ歯科医が大多数。 そいつらを操り納得させ金を搾り取るのが、今までの
歯科経営コンサルの手法。歯科大の入試、進級試験、卒試、国試で
答えを教えてくれ、教えてくれ、カネはらうから。という体質の延長なのが
歯科医師会、歯科業界 歯科経営コンサルとして繫盛したいのか?それとも世直ししたいのか?
 ご検討、いやいや、御健闘を祈ります。、

607名無しさん:2022/02/20(日) 08:31:17
 さてと 「歯科医過剰という嘘」「歯科医ワープア」で検索かけると
 それは嘘だ!! と多数の歯科医たちの反論が出てくる。
 そして、歯科医不足の時代がくるとニッパ系日大系の院長たちを中心に
声高々と宣言、その源流を辿っていくと私立歯科大協会にたどり着く。
 なるほどだ。

608名無しさん:2022/02/20(日) 08:42:42
 医師過剰という嘘、 弁護士過剰という嘘 で検索かけても
現役医師 現役弁護士たちで、反論するのは少ない。
 医師の偏在という切り口で医師は反論が主流、開業医師は医師過剰の時代がくると
だいたい言っている。弁護士も弁護士過剰だ、で一致。
 開業歯科医だけが、歯科医不足時代がくる歯科医を増やせと威勢がいい。
 開業医師、開業弁護士、開業歯科医、この三つの業種で開業歯科医たちだけが
ちがう、???と思う、ちょっと調べてみると開業歯科医の中で歯科医不足の時代がくると
いっているのは、ウハウハ院長、自分の子供を跡継ぎに、と考えている大規模歯科医院や
 お得意さんがいっぱいいる伝統医院だけ。 そして私立歯科大協会に連なるわけ。

これもン10年くらい前から 俺が書き込んでんだけど。だ〜れも反応しない
 相手にもされない。 俺は粒だし、数合わせの幽霊歯科医師会役員だしな。
  はやく任期満了とならんかな。

609名無しさん:2022/02/20(日) 10:01:18
 五輪 今日で終わりか、、感動だな。負けて泣いてる奴、勝って泣いてる奴
人生かけて死に物狂いで努力した、結果がでても出なくても、その陰にある労苦。
 それを感じてみている方も感動する。団体競技より個人競技のほうが感動は増すな
 俺はさ。 集団行動苦手で、嫌いだし。

610名無しさん:2022/02/20(日) 13:15:24
努力してトップクラスの実力つけたやつで
1 努力すれば絶対に夢はかなう。と言い切っちゃう奴いるよな
  最近も水泳選手が言って問題化した。
 
自分の得意な分野で勝負するならありえるけど、不得意分野では無理だ
自分の得意な分野で勝負かけないと。

611名無しさん:2022/02/20(日) 13:21:20
 さてと 歯科コンサルの話題に戻る。
ここ最近、歯科業界を理解してきたコンサルがポツポツ出てきた。
 片手で数えられるくらいだがな。

 1 不安商法(俺が名付けた)が、予防歯科商法の本質 
 2 あれもできます、これもできます、 お患者さまの要望にお応えします
   保険治療で帝国ホテルなみの応接を、、つうのは形をかえた
  値引き合戦であり、 自費に誘導し客単価をあげる、もしくは薄利多売で
  やる これしか経営はなりたたない。

  つうこと。 上の2点が大事、 そして原価計算して投資額とリターン額を計算する

612名無しさん:2022/02/20(日) 13:27:53
 これ、もう15年前くらいから書き込んでんだが。、も反応しない
つうのは既に、このスレに書いた。

 この2点を理解できる歯科コンサルや歯科医が増えればのう。
ま バカがバカをコーチしてバカを客として呼び込んで成立している業界だから。
 無理だな、 どんだけバカを呼び込めるか、バカを洗脳できるか、その技術を
磨いてる感じ。クレセル株式会社代表取締役の伊藤日出男氏のいう通り
哲学、倫理はありません。 歯科医師も患者も。声のデカい奴が勝つ業界。
 私立歯科大協会が支配してきた業界。日本歯科医師会と私立歯科大は運命共同体です。
と 大声で叫んでいた連中が歯科職域代d表参議院議員になってる業界

613名無しさん:2022/02/21(月) 10:17:08
  Greeenの映画にあった、
  greeeenメンバー「あんたは、曲つくれるのか?
  プロヂューサー「作れないよ、でもな、俺はどんな曲が売れるか、わかるんだ」

まさに、商売の核心をつく会話。 歯科医業を商売とみた場合
 歯科医師としての腕ではなく、経営者の腕前しだいだ。自分が下手なら
上手い歯科医を雇えばいい。と書き込み続けていた。 10年前は経営コンサルたちは
 歯科医として腕がよければ患者はいくらでもきます、立地なんて関係ないです。
てなことを言う奴ばかりだった。 最近はようやく、商売の腕前云々を言うようになってきた

614名無しさん:2022/02/21(月) 10:22:23
 さてと、音楽業界では、一般人の半歩前を歩くことが重要だ、と 俺の中高生の頃から
いわれていた。一歩先だと売れない。5歩先だと狂人扱いされる。
 さらに高名なる秋元康氏が、アイドルとは 距離感が大事だ。
一般人からみて「手が届きそうなとこにいる感じだが、絶対に手が届かない
 そういう女の子」 と言った。 まさにその通り。
 似たようなことは、プロの賭け将棋師、プロマージゃン師、いわゆる勝負師たちもいっている。
  素人さんが、勝てそうだな、と思えるようなレベルで勝負をかけ、小さく勝つ
 そして細く長い付き合いの御得意さんになってもらう。のだと。

615名無しさん:2022/02/21(月) 10:33:03
 翻って歯科経営コンサルを眺めてみよう。
  カネの匂いに敏感な連中ばかり、細く長い商売は嫌いな連中が多い
太く短くが重要で、その次が太く長い商売がお好みだ。
 でかい設備投資を勧めるのが好き、もしくは増客、自費率アップに関すること。
とにかく売り上げアップ手法をこれでもかと提案してくる。
 で、カネの匂いに敏感だから、彼らの顧客たちをみると、いま一番元気な
歯科医院が、どういうところなのかがわかる。 経営コンサルが指導して
うまくいった例として紹介しているわけだからな

616名無しさん:2022/02/21(月) 10:42:51
 ちょい前だと都心、郊外の重装備開業店だった。
 あれもできます、これもできます。最新設備です。お患者さまの御注文
なんでも承ります。 てなスタイル

 その前は年中無休、夜までやってます。というスタイルだった。

617名無しさん:2022/02/21(月) 11:01:01
 歯科経営コンサルの主張する、「こうやれば ガッチリ大儲け」とう
歯科医院経営スタイルは時代とともに変化する。
  歯科経営コンサルのおかげで繁盛したのか、それとも時流にのった経営スタイルの
ところに、食い込んだのか?  おそらく両方だな。

 ほれ、進学高校の進学実績増と同じ、勝手に自分で勉強して勝手に東大に
受かっていくような生徒を獲得するのが一番楽。だから優秀な生徒獲得戦争に走る。

618名無しさん:2022/02/21(月) 11:23:10
 歯科経営コンサルはカネの匂いに敏感だから、自分で勝手に繁盛していく
歯科医院を選ぶ、そして、そこを真似して、次のレベルの、ちょっと手助けしてやれば
繁盛している歯科医院を標的にする。
 どうにも、こうにもならない歯科医院は客として扱わない。面倒だし、失敗し
怒鳴り込まれては困るからな。 歯科経営コンサルは客を選ぶ。

 ということで今コンサルに選ばれている歯科医院というのは 
見込みのあるところだ

619名無しさん:2022/02/21(月) 11:31:02
 んで どんなとこなのか、というのは
 田舎、地方の道県のさらに田舎。
  もしくは都心の重装備大規模店  この二つ
 田舎は訪問歯科併用の重装備へ誘導、都心の重装備店はアップデート
 内装やりかえ、設備更新が主流

620名無しさん:2022/02/21(月) 12:06:49
 んで 歯科経営コンサルが選んだ歯科医院は
 1 固定客がついてる重装備店、
 2 まだまだ昔ながらの商売ができる田舎店
 3 まっさらの新規開業店  
 4 代替わりの仏栗店

621名無しさん:2022/02/21(月) 12:09:07
 んで これからが大事 選ばれなかった店

 1 コンサルなんていらね〜よ店
 2 死にかけ、余命宣告店 
   場所悪い、競合多い、小規模すぎる カネもない。 とこ

  死にかけでも、場所がいいと居抜き販売となる。

622名無しさん:2022/02/21(月) 12:45:50
進路決めても…
「実績にならない生徒はどうでもいいんだ」進学校の指導にうんざり
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/be8e13c70803c42f8e9a6f96a2935c1736788b37

 これだね  ピンとこない馬鹿のために
「カネにならない粒歯科はどうでもいいんだ」歯科経営コンサルの指導にうんざり

623名無しさん:2022/02/22(火) 09:16:10
ネット工作すごい。最近は韓国押し、
プロ工作員が活動している。  規制も凄くなった。
昔のようにエロサイト広告、詐欺サイト誘導ってのは少なくなった。
 乱世が終わって秩序の時代になりつつあるのだろう

624名無しさん:2022/02/22(火) 10:55:59
一橋大学を卒業後、40年ほど「引きこもり」…当事者が激白 
“毒母”が生み出す「高齢引きこもり問題」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/be8cc89704be2b2ed46e0997fa82d8be6f46e54f?page=6
「8050問題」との共通項を感じざるを得ない。
、昭和初期に生まれた80代を根強く呪縛する「恥の文化」

625名無しさん:2022/02/22(火) 12:09:29
昭和初期に生まれた80代

これね、老人施設の相談員と会話すると、よくでてくる
 昭和一桁世代は特殊だと。。 子供の頃に終戦を迎え
 成長期が戦後の混乱期、食糧難の時代に重なった。
  コダワリが強い、特に食べ者。 気難しい人が多い。 
 大正、明治生まれは大らかな人が多かった。 という話がだ。

 PDSDだろうな。 終戦の混乱、価値観の変動、負け戦で戦地からかえって
  PDSDとなった大人たちに育てられた、いや放置された子供たちもいる
 戦争孤児も。 かれらが青春期に、戦争で心に傷を負った大人たちに囲まれ
  同じように、心に傷を負う,負の連鎖という代物

626名無しさん:2022/02/23(水) 07:19:25
朝鮮人経営者
池東旭(チ・トンウク)は自著で、財閥創業者の“出自”と“気質”
について次のように述べている。

 「ほとんどの財閥創業者は、ハダカ一貫、徒手空拳で成功した海千山千の
古強者だ。学歴もたいしたことはない。創業者には自信と度胸、
成り上がり者の劣等感とアクの強さ、えげつなさが共通している。
彼らは到底他人に経営を任せることができない。信じられるのは自分しかないというワンマン経営になる。それで所有と経営の一本化がますます強まった。資本主義創成期のいびつな風土とオーナーたちのどぎつい個性が、その後韓国財閥の行動パターンの基本となった」(*4)

627名無しさん:2022/02/23(水) 07:21:40
↑ 歯科医院を一代できづいあげた人間と共通している。

 でも歯科医は朝鮮人が多いからな。ひょっとして、、つう人もいる。

昔、歯科医師会名簿だと本名のせてたから、あ! やはり、とか あ!この人が、
つうこともあった。

628名無しさん:2022/02/23(水) 10:54:18
工学・理学・社会・人文…日本で「博士号」取得後に待ち受ける“リアルな格差
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/72d2dcf5a847afdc6416c74537f1185bb6f37f57

んなもん、当たり前だろ。博士号とっても雇うとこないんだからさ。
 即戦力となるのは、3年たったら教科書が書き換わる日進月歩の
生化学系、遺伝子系くらいじゃねえの? 試験管振り、最新機器の操作方でさ。
 でも修士で十分だよな。最先端技術は陳腐化も凄いから5年プランクあったら
博士サマの現場復帰むり。給料やすい新卒学士を鍛えたほうが燃費効率がいい。

 文学にいたってはオタクの巣窟だし、経済法学系は、弁護士、会計士、税理士
高級官僚のほうが博士より使い出あるしな。  もう積んでんだよ、博士号は。
 タンス免許と同じ。大事にしまっておくか、額縁いれて飾るか、名刺や表札に
して他人に見せびらかすか、しか使い道ないのに、バカが調子にのって大学院
いっちまって路頭に迷うシステム。 儲かるのは大学のみ

629名無しさん:2022/02/23(水) 11:00:25
あ〜おれの学士号と博士号の学位記。どっかいっちまったな。
 どこにあるんだ? 歯科医師免許は原本たまに使うから、保険医登録証なんかと
一緒にバインダーにいれてるけど。 
 う〜〜ん、まあ、そんだけの価値つうことだな。
大学院の学費で金でも買っておけば。今頃三倍くらいに、いやパラ買っておけば
20倍か、、、、

630名無しさん:2022/02/25(金) 07:59:50
去年 ドラムを買ったが、一度しか叩いていない。
 叩いてみたい。 自分で各パート演奏して編集したいと。去年から思ってんだが
時間が無い。
 スノボにいく時間もない。 絵を描く時間もない 読んでない本、漫画が山積み
 書道もやりたい。一人海外旅行も再開したい 国内温泉秘湯めぐりもしたい。

カネがあれば時間が買えるのだが。。

631名無しさん:2022/02/25(金) 13:07:44
同じ場所でずっと開業医していると、お馴染みさんが老化していく様子が
わかってくる。同じ老人施設を何年も往診していくと、お馴染さんが
死んでいく様子が分かってくる。
  前者は定年後の人が歩けなくなるか、病死するまで。
  後者は、あるけなくなった人や認知症になった人が症状が進み
  死ぬまで。  自分のこれからの人生を見せつけられてる感じだ。

632名無しさん:2022/02/25(金) 15:21:20
ロシアの軍事進攻を世界中が非難していると、日本マスコミは言う。

非難しているのG7諸国と米と米国の子分国だけじゃん。
アフリカも中東も南米も他人事だよ。  昔からロシアは、こういう国で
西欧と軍事衝突を繰り返しだ。やるときはやるからな。ロシアはさ、
 非難されてもニェ ザ シトーだよ。英語でso whatだよ。

 言葉より腕力が通用する国だからなロシアは、ウクライナは賄賂と権力と毒薬と
ハニートラップだ。 戦争前から負けが決まっている。

633名無しさん:2022/02/26(土) 21:14:14
東大二次試験
ttps://sokuho.yozemi.ac.jp/sokuho/k_mondaitokaitou/1/1337814_5340.html

俺の判定
日本史 易化 世界史 易 地理 易
物理 易化 化学 易化 生物 時間不足、思考力重視の大学院レベル だか例年並
地学 易化

 社会、理科、ありえんほど易化しとる。 こりゃ高得点とらんと無理やな

634名無しさん:2022/02/26(土) 21:28:32
 英語も簡単 数学もやりやすい。

どうなちゃったの東大、受験生のレベルから考えて、相当な高得点とらんと無理な気がする。
 こんなの初めてだ。それとも俺の勘違い?

635名無しさん:2022/02/28(月) 07:38:55
地震雷火事親父、いつおこるからわからないものの例。
江戸時代は、火事が頻発、町民は全財産が一夜にして無くなることなぞ
日常のこと。だから「宵越しのゼニは持たねえ」という文化ができたという。

さて、現在、予想のできないことに、戦争、病気、天変地異、もらい事故
となっている。 2022年の2月末の時点で戦争と病気が起こった。
次おこるとしたら天変地異、もらい事故の二つ

636名無しさん:2022/02/28(月) 07:42:11
 ロシア人というのは江戸っ子と同じで、宵越しのゼニはもたない、という人間が多い。
人間の想像を超える事件が連発した国情だからだ。
 そして国境とは絶えず変化するものであり、戦争によってのみ変えることが
できるというのがロシアの認識である。いや、これは国際標準だ。
 日本は敗戦によって「話し合い」こそが国際標準であると誤解している

637名無しさん:2022/02/28(月) 08:21:05
 今の時期、誰それの子供が、〇〇に進学した、入学した。ってニュースが
多い。秋篠宮サマんとこなんかマスコミが大騒ぎ。。
 んで 一流校とか騒ぐところが、俺の感覚だと、なんだ?その程度で?
って思ったり、んで調べてみたら昔とは偏差値大違い。
 塾でよくある、「親御さんが受験生だった頃と、今はちがうんですよ」という
三者進路相談状態。 ま、口だしは俺はしないことにしている。歳が
バレる。  俺の近所の中学も昔は名門だったが、いまや荒れる中学、
その近くのヤンキー私立中学はいまや金持ち子弟専門中学。東大合格者もちらほら出すようになった。
 ま、東大京大が安定の東西の横綱で、その下は激しく順位争いしてるわけで、
 特に首都圏が凄い。学校間の偏差値争い、と住みやすい街の順位争い。
  いまや南千住や北千住が人気と聞くと、え???? って思うのだが。

638名無しさん:2022/02/28(月) 11:29:53
 ネットの規制がきつくなってきた。 一般化、普遍化した影響だ
乱世から秩序ある世界への移行、秩序は暴力に裏付けられた罰則が伴う。
   居心地の悪さが加速する、それを回避するのは
アンダーグラウンド もしく有料特別席しかない。

639名無しさん:2022/02/28(月) 11:43:59
5ちゃんで 日本の歯科治療費が安すぎると何度も書き込む常連がいる。

 日本独自の健康保険制度なんで、どうにもならんだろう。
 日本国民から税金としてカネをかき集め、それを医療機関に出来高払いで
分配するという国民皆保険制度。 分捕り合戦に勝てるわきゃ〜ない
  医科では死ぬ病がた〜くさんある。歯科では、両手でかぞえられるくらいしかない。
 もう勝負きまってるだろが。

640名無しさん:2022/02/28(月) 12:06:10
厚生労働省は2022年2月14日、第21回新薬剤師養成問題懇談会(六者懇)を
開催し、日本薬剤師会と日本病院薬剤師会からは、
薬学部の定員抑制についての施策を早急に行うよう行政に求める声が相次いだ。

歯科業界とはエライ違いだな。おい。 歯学部定員減やれ、って国から言われたら
私立歯科大協会と私立歯科大卒業生が一致して、歯科医過剰は存在しない
 国立歯つぶせ、医歯大と阪大だけ残せ、残りは大学院だけにしろ
 そして歯科医を優先的に医学部に編入させろ、私立歯科大には経営援助しろ
 と トンデモ要求 証拠残ってるの↓ ここだけだが
ttp://www2.vidro.gr.jp/shika_teigen.pdf
 長崎保険医協会 提言

641名無しさん:2022/03/02(水) 07:48:34
新世代の講習会屋、 インプラント矯正の案内にも国立大卒が増えてきた。
徳島大卒。岡山大卒の名前がでてくるのは新鮮だ。
 鹿児島大卒の若手の某氏は、歯科医不足の時代がくる、予防歯科でコロナが防げると
元気がよい。某speeのプロぐでも紹介されていた。悪い意味の例で。
2対8の法則とやらで、国立卒が歯科業界の中枢に入り込んでも、今まで通り
2割がまとも、残り8割がとんでも。が続くのかな。 それにしても 5ちゃんのスレは
ウハウハの占領されて、しかもジジイばかり、昔の価値観で今を語る耄碌爺さんの御茶会と化している
 歯科医師会と同じ匂いなんで。俺は発言なしの観覧者の立場にさせてもらう。
 話したっておもろないし、価値観も話題も興味の主体もちがうからな。

642名無しさん:2022/03/02(水) 08:03:52
大津市立病院問題
 院長のパワハラで外科医9人辞表か、、
院長いわく、辞めてはどうかと提案しただけで、辞めろといった覚えはない。だと。
 今年の初笑いだ
 千葉の看護学校もパワハラで学生4割中退。
いまはアカハラされたら、学内で訴えることができる所が増えている。
 一番先にやったのは数十年前の東北大医学部だったと記憶している、
当時の共産党系の医局員や看護師が反乱をおこして学内に対応する委員会が設置された。

 なんで記憶にあるのかというと、俺もパワハラやられまくりだったからだ。
 ほとんどイジメ。 ひどいめにあった。大学院でも指導教官にやられて教授に泣きついて
替えてもらった。んで

643名無しさん:2022/03/02(水) 08:10:49
 学部時代の指導医によるイジメ、相当凄かった。なにせ、国試の2週間前まで
 患者治療やらせるくらいだからな。技工でブリッジ、義歯つくってた奴もいたし。
  医学部が主体となってアカハラ委員会ができて、歯学部も真似して目安箱が
設置されたと聞く、 俺が卒業して数年後に。イジメてた連中は放逐されたと聞くが
いまだに同窓会雑誌の医局員欄に名前が残ってる奴もいる。

644名無しさん:2022/03/02(水) 08:19:08
 灘高卒、大阪芸大進学のホモ勝。灘同期の精神科医の和田氏が
 あいつはイジメっ子だったと証言していたな。

 イジメっ子ってのは、先天的にいじめっ子の場合がある。いわゆるサイコパスという連中だ
 環境によって生み出されるのではない。生まれつきなのだ。
 俺の人生振り返ってみて、うなづくことが多々ある。成績優秀で表向きは優等生だが
裏では、イジメ主導者って例。勉強できない奴がイジメっこの場合、皆納得するし、
ああ あいつはな。てな感じで知れ渡ることが多いが、勉強できるヤツ、いや
勉強できなくても地頭がいい奴は地下に潜る。 いわゆる必殺仕事人のイジメっこバージョンだな。
 「必殺イジメ人」と呼ぶとするか

645名無しさん:2022/03/02(水) 08:27:11
 俺は趣味で心理学を学び、大学院でも心理学をやった、精神医学もかじった。
臨床心理学(歯科版)で研究もやった。 ここはゴニョゴニョだ。詳細を出すと
身バレするんで。ぼかす。 もともと精神科医になりたかったしな。医学部おちたけど。
某国立大医学部面接で精神科になりたいです、って答えたな〜

 ま、そういう伏線があって、serial Killer 連続殺人魔と呼ばれる連中に興味をもっていて
 雑誌、ネット、書籍に目を通している。

646名無しさん:2022/03/02(水) 16:18:14
ttps://www.youtube.com/watch?v=A-D-vT4qMzU&ab_channel=ドクターA(麻生院長)
麻生センセイ ビル一棟買いか〜

すごいな。経営者としての才覚。嗅覚。頭は悪そうだが、賭け事に強そうだ。
 最底辺私立医大を偏差値底値のときに入学するというコスパ最高、これでも場外ホームラン
その後、美容外科に進出、こっから本人の能力発揮。経営者の能力開花。

 息子は息子で出来が悪い、日大松戸歯。でも、親のコネで上客掴めるし、
 親のコネで口腔外科、外科矯正、全身麻酔の経験も積めること確定。

ここまで凄いと、、もうね。悪口いうしかないね。。ヒガミ根性丸出しで。

647名無しさん:2022/03/02(水) 16:23:05
 麻生センセイの凄いとこは、自分の哲学もってることだな。 ブレない。
 芯の強さがある。 これ、リーダーとしての資質。人の上に立つ人間として必要。
 
「例え明らかに間違った哲学だとしても、信念を持つ人間に人はついていく」って
誰かが言ってたけど。 同意。スティーブ、ジョブス、麻原正晃、東条英機
 ヒットラー 全員、哲学をもち、迷いがない。

648名無しさん:2022/03/03(木) 07:49:20
麻生センセイ、 あまりにもうまくやってんで、俺、くやしくて粗さがししようとしたが

ない。ゼロ。今の時点で完璧、しいていえば在日韓国人、ハゲ、親が創価、
でも自分で、それをギャグにしている。そこ突っ込むと、突っ込んだ方の人間性が????となるから
できない。 これから麻生センセイの時代がくるな。
  それからspeeセンセイに叩かれた、鹿児島大歯卒の橋村先生
この人も逸材、カルト系医学団体、上昌弘先生とガッチリタッグ組んで
上流階級向けの自費専門歯科医院新設、マスコミにも打って出てる、これから凄いことになりそう。

649名無しさん:2022/03/03(木) 07:58:11
 両者ともカリスマ系で太い客をガッチリ、根こそぎかき集める手法。
東大医学部医局追い出された上昌弘先生は新興宗教系だ、そこの歯科部門に
収まった橋村先生すごい。
しかも立地が、昔のGVブラック先生の医院の近くじゃあ〜りませんか。
 場所最だ。

 GVブラック先生 いま元気かな
ttp://www.gvbdo.com

650名無しさん:2022/03/03(木) 08:09:50
 近所で休診してたとこが復活した。院長が死にかけで入院(マジ病気)
んで、俺んとこに緊急避難していた患者が戻っていった。
 俺も健康に注意しないとな。つうことでドラム演奏とスノボと筋トレと
自転車。この4っを今年頑張ろう。 俺の持病に聞く薬も見つけ出した。
 いろいろ調べて試した結果だ。うまく効いてる。ここ数年ダウンしていたチンチンも
復活の兆し。

651名無しさん:2022/03/03(木) 08:16:04
日本から百貨店がなくなる日――そごう・西武の売却から考える“オワコン業界”の今後
ヒントは海外・他業界にあり?
2022年03月03日 05時00分 ttps://www.itmedia.co.jp/business/articles/2203/03/news010_3.html

もう20年くらい前から、百貨店は何でもある、しかし買いたいものは何もない、
 って言われてたもんな。 池袋西部も広いだけで迷路みたいだった。
地下食品売り場のフレンチ食べ放題あたりしか、いかなかったわ。
  新宿高島屋も丸善なくなるしな、東急ハンズと地下のフグ980円定食しか行かなかった。
 夜17になると、きまってJazzギタリストの渡辺香津美が一階歩いてんだよね。

652649:2022/03/03(木) 10:18:42
 太い客をかき集める方法
1 e-dental等の歯科専門業者
2 ネット宣伝、本出版、マスコミ露出
3 昔ながらの口コミ、常連さんからの紹介
4 新興宗教と同じ洗脳セミナー方式
5 自前で専属営業員育成雇用
6 親のコネ、親の医科総合病院の患者をもらう。

 の 6方式が主なもの。 歯科経営というのは客を、どう集めるか、
 そして、どう囲い込むか、 これが歯科経営の本質。

653名無しさん:2022/03/05(土) 17:50:35
レセプト終了、 開業以来最悪。
 明日、確定申告やる
 コロナ復活支援金申請準備は、その後だ。 書類だけは集めた。
なにせ、整理整頓が全くできないタイプの発達障害ってヤツだから。大変。
頭の中も院長室もゴミ屋敷。
 
 ほんまに、職人が修行時代に掃除、整理整頓、雑巾がけを三年やるというの
意味あるわ。職場がキッチリしてる奴は仕事もキッチリだ。
 道具がどこにいったかな〜 どこに置いたかな〜 てな無駄な時間が
積もり積もって、だよ。 ま 俺はオモチャ箱方式で ぶん投げてるから
 このあたりに埋まってるな。ってわかるけど。勝手に移動されると、もう出てこない。
 子供の頃から。

654名無しさん:2022/03/05(土) 17:54:52
 去年、購入した電子ドラム15分練習してクタクタ。組み立てるのに30分
 折りたたむのに20分。 慣れてくれば、時間短縮できるという話だが。
 ドラムは運動不足解消にいい。叩いていて気分転換になるし。
 もうね、上達しなくていいの。趣味だから。楽しくやる。
  俺は趣味を一度、仕事にしちゃったから。ひどいめにあった。
人生の楽しみが無くなった経験あるから。

655名無しさん:2022/03/05(土) 22:05:18
看護学校で1年生の4割が退学…教員によるパワハラ指摘に「事実はない」と説明
読売新聞オンライン3/5(土) 19:27配信

また 同じ事例

 看護学校退学生が怒りの声か、、 俺は退学した看護学生側の味方だけどさ。
 凄いからね。医療系の中でも看護学校は頭一つ抜けてる、女の世界、ドロドロしてる、
その次つうか、次の順番が私立歯じゃね? そろそろ退学生が裁判かけてくるはず。
 あの裏口卒業方式、卒試を国試同日にぶつけるつうヤリ方、ありゃ黒やね。
真っ黒。

656名無しさん:2022/03/06(日) 15:23:41
.健康で文化的で最低限の生活
ttps://president.jp/articles/-/54804?cx_testId=7&cx_testVariant=cx_1&cx_artPos=6#cxrecs_s

一度ドラマ化されて最低の視聴率をとったし、主演の吉岡里穂は徹底的に叩かれた。
でも俺は、この数年来、最高の作品だと思った。吉岡の演技も最高だと思った。
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/健康で文化的な最低限度の生活#キャスト
で 生活保護担当の職員が主役の筋立てなんだが、俺も生活保護の患者を持っている身として
納得のいく内容だった。現場を知っている人間が書いてるな、たいしたもんだ。
 と思った。

657名無しさん:2022/03/06(日) 15:29:46
 さんざん何度も書き込みしてんだけど 
生活保護に陥る人間の分類(俺基準)
1 なんとも、御気の毒、運が悪いとしかいいようがない人間
2 あ〜やっぱりな、こりゃ自業自得やね。というタイプの人間

に大別される。自業自得タイプは、宵越しのゼニはもたね〜よ、の破滅型と
 節約してるのに、なんでカネが足りなくなっちゃうの?
 ほら半額で神戸牛2000円の肉買ってきたのよ。足が不自由だからタクシーで
 行ってきたの。私、寒がりだからタクシーも買い物終わるまで待っててもらうの
 泥棒はいられると困るでしょ、だから電気は常につけっぱなしなの。
てな 自称節約家じつは浪費型タイプだね。

658名無しさん:2022/03/07(月) 19:02:30
 令和4年度診療報酬改定
ttps://www.youtube.com/watch?v=xgksrpyG9l8&ab_channel=歯科医療従事者用情報発信チャンネル%21ちくごデンタル

すごいね。猫の目改訂、屋根に上らせ梯子をはずす、ってヤツ。
 あの施設基準の乱発は無くなった、役人のほうも種類が大杉でワケワカメ状態になったんだろうよ。
 今は、摘要欄記載必須の点数乱発状態だけどさ。 あれど〜すんの?
 現場のカルテチェック要員たち、読み切れないじゃん。ビックデータ過ぎてさ。
 それこそAIで自動チェック体制構築必用なんだが、猫の目点数改訂だろ。
 間に合わんわ。 やろうとおもったら巨額の御布施をソフト屋にぶちこまんとな
定期的に。 無理無理。

659名無しさん:2022/03/07(月) 19:09:04
さて、社保講習会
tps://www.youtube.com/watch?v=QRvfDkrZd40&ab_channel=厚生労働省
 これも、凄いね、薄っぺらくてさ。現場を知らない御役人さまが上司に命令されて
四苦八苦して作り上げた内容。ここを下げたら、あそこは上げて、あちらを持ち上げたら
こちらを下げて、って感じ、それがもうね。忖度やら、上司に褒められる点数改訂目線やらで
 心根の卑しさが滲み出てる。ま、俺が同じ立場なら、同じことやるだろうな 笑
 そして2〜3年で、別な部署に異動、あとは知りません。だから、その間に
自分の存在価値アップ狙います。 という役人事情。 ま、しょうがないね。
これ、管理経済社会、つまり共産国家の役人の在り様だから。
  国民皆保険制度は、日本の中の共産主義経済体制だから。

660名無しさん:2022/03/07(月) 19:12:10
 さてと、 今月は点数改訂と並ぶ、毎年恒例の大行事が3連発

1 歯科医師国家試験発表  2 私立歯科大合格者の入学手続き(定員割れ問題)
3 アップルの新型発表←これ冗談。w

661名無しさん:2022/03/07(月) 19:18:31
 歯科医師国家試験合格者と私立歯科大定員割れ問題、
俺は10年以上も前からネット上で工作員とやりあっていた。
いまは sp〇eのプログがやってくれているから、俺は引退。
 「あらそう」との連日の戦いは、きつかったな。遠い目。
 長文先生が現れ、今もいる偏差値先生も出現、さらに歯科医療予算額一定!だ先生が
出現、ちょうど、鬼ヶ島へいく鳥、犬、猿。三蔵法師につきそう、孫悟空、猪八戒、沙悟浄みたいに
三人、味方がでたから、勝てた。

662名無しさん:2022/03/07(月) 19:21:49
 だいたい、ネット上での論争は 仲間が三人できると勝てる。
 論理の戦いになる。
   工作員の破綻した論理を論破できる。声のデカい、つうか
連続書き込み、話蒸し返し、なりすまし、話題すり替え攻撃も 仲間が三人、
自分を含め4人いれば叩き潰すことが可能。 仲間づくりが大変だったな。
「あらそう」との闘いではさ。  もう10年以上も前の話。

663名無しさん:2022/03/07(月) 19:26:10
 あんときの戦いで俺は、10年後、つまり2022年の予想を書き込んである。
1 東歯は慶応歯になるしか生き残れない。
2 2022年後に歯科医不足になることはない、
3 留年商法がばれたとき、2008年よりも、さらに凄い私立歯科大定員割れ問題が
  起こる。二番底だ。 と、

 かなり反論された、そいつらをナカハラダムスの信者と創名したが。
 いまでもナカハラダムスは俺のお気に入りの言葉。。

664名無しさん:2022/03/07(月) 19:35:05
 そう今年、私立歯科大定員割れ問題がでるんじゃないかと、ウキウキしているわけよ。
 中学生がエロ画像を親に隠れて見ようとしているような心と同じ。
歯科医師国試合格発表→歯科大の順位一覧発表→sp●eのプログ→底辺歯科大複数合格者の合格辞退
→底辺私立歯科大定員割れ
  つう 一連の流れをね、心待ちにしてるわけ。
 ストロングスタイルのニッパ新潟、鶴見、福歯は特に期待している。
 悪い意味で、わが道をいく、唯我独尊。 我こそが正義なり、だからね。
聞く耳もたないという意味でストロング 豪傑。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板