レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
元祖 つぶれかけの歯科医院 20190308
つくってみた
事実、大型歯科医院も訪問に乗り出しているんだけど。人員確保難で
本格稼働ができていない。
大型店が訪問やる場合、老人施設を確保しておくか、もしくは
歯科医院本店とサテライト分店を整備して儲けのあがる個人宅を一時間に一軒くらい
訪問するというスタイルになるんじゃないかな。
客開拓の営業マンと後方支援の事務員、実働部隊のDHと訪問歯科医
これが必要だわな。 施設と専属契約むすべれば営業マンはいらなくなるけどさ。
そこまでいくのに、年月かコネ どっちかが必要となる。
施設との専属契約、 これ普通の歯科医院じゃ無理だぜ。
向こう側から飛び込んでくるか、(俺の医院にも複数の施設から依頼があった 今は
競争激化で歯科医どうし奪い合い戦争)
コネで(親や旦那が医科医院院長)みつけてくるか、これしかないよな。
訪問歯科をはじめてみませんか、の有料講習会も、ここんとこボヤかしてるけどさ。
地域ケアマネと密接な関係を てな
かんじでさ
個人商店型でウハウハってのはネット対策してるとこだな。 HPをかっこよく作って
宣伝する。 やっぱりネット広告ってのが大事。HPつくらないと外来患者こない。
俺はヤル気ないけどさ。 自分の経歴も出したくない。顔写真なんて無理無理。
やはり訪問が俺には向いてる。 外来患者獲得戦争参入したくないわ。
面倒くさい初診患者対応したくない。 精神科の医師もそういう考え多いな。
馴染客だけ対応して初診は受け付けない、1年待ち2年待ち当たり前
6年制薬学部、3大学で4割超が退学
ttps://medical.jiji.com/news/55829
文部科学省は1月23日、全国の6年制薬学部における2022年度の就学状況および退学率などに関する調査結果を公表した。2022年度卒業生(2016年度入学生)の退学率が4割を超える大学は3校(千葉科学大学、日本薬科大学、医療創生大学)に上ることが判明。また、第107回薬剤師国家試験(2022年2月実施)の6年制新卒の合格率(いわゆるストレート合格率)は85.2%(合格者数7,386人)だったが、4校で合格率が3割を下回り、うち1校(姫路獨協大)は14.5%であるなど薬学教育の質低下が浮き彫りになった。
私立大は6校で退学率3割超え
今回の調査対象は、薬学部を設置している国立大学14校、公立大学5校、私立大60校を合わせた計79校。
文科省は、これまで6年制薬学部における修学状況などの調査を行ってきたが、退学率に関する調査は前年度(2021年度)に初めて公表され、今回で2回目となる。
調査結果によると、退学者がいなかった(退学率0%)のは、東北大学、東京大学、金沢大学、京都大学、大阪大学、徳島大学、静岡県立大学の7校で、いずれも国公立大学だった。私立大学では福岡大学が3.4%と最も低く、星薬科大学(3.5%)、安田女子大学(3.9%)が続いた。
逆に、退学率が最も高かったのは千葉科学大学(42.2%)で、日本薬科大学(40.7%)、医療創生大学(40.5%)の3校が4割を超え、北陸大学(36.5%)、青森大学(33.9%)、九州保健福祉大学(32.3%)が続いた。いずれも私立大学であった。
薬学部増設ラッシュの影響で、定員割れの私大が増加
今回(2022年度)の調査結果で示された高い退学率とともに問題視されているのが、定員割れの大学が増加傾向にあることだ。その背景として、2006年度に開始した薬学部6年制課程導入とほぼ同時期に始まった薬学部・薬科大学の新設ラッシュを指摘する声もある。文科省によると、6年制課程の薬学部は制度化前後の2003年度から2008年度にかけて28学部誕生したことで、入学定員が大幅に増加。少子化による志願者の減少、将来的な薬剤師の供給過剰なども相まって、私立大学では入学者の確保が厳しい状況にあり、入学定員充足率が80%以下となる割合は約3割に達している状況だ。
こうした状況に対応するため、文科省は昨年(2022年)7月に開催した「薬学部教育の質保証専門小委員会」において、6年制薬学部の新設や定員増を原則認めないという方針を盛り込んだ「とりまとめ案」をおおむね了承。対策として、定員割れの大学に対し、私学助成の減額率の引き上げや不交付の厳格化などにより、入学定員の適正化を図る方針を示している。
私立薬大定員割れ対策の場合は厚労省も文科省も手際がいいな。
私立歯科大定員割れで学習したのか もしくは私立薬の政治力が弱いのか、
どっちかだな
ホームレスYouTuber「酷すぎて涙が出てくる」 非難殺到の“コンビニ置き去り”嫌がらせ動画 拡散の悪循環をどう解消?
こういうのがあると、「最近の若者は」てなこと言い出すヤツ出てくると思ったら
やはりだよ。 いつの時代でも「イジメ」やるやついるんだよ。
こんなのとうの昔に生物学で社会集団を形成する他の生物で観察されているわけで。
「ω(オメガ)」と呼ばれている。 社会集団のストレスを解決するための最下層の個体。
このωを排除すると、別な個体がωとして選ばれて無くなることはない。 高校生物の学習範囲。
なのに、「最近の若者は」「近頃の社会は」と言い出す連中、こういう連中も無くなることはない。
頭の中に根拠もなく結論が浮かび、それに合うような事実を拾い集め
ツジツマ合わせる連中。
タイプ1 若い頃から、そういうことをやる人間。
タイプ2 高齢になり頭の機能が衰え、そういうダメダメ脳になっていく人間。
この2タイプだ。
タイプ2の場合は老化で悲しいな。事実、現実認識の更新ができず
過去の現状認識で、今の現状を判断してしまう。 60過ぎると老害だ。
社会組織の決定権をもつ地位についていることが多いし。
日歯連、日歯会なんか特にな。
闇バイト強盗、14都府県の事件に関与か…警察庁長官「首謀者の検挙が重要だ」
2023/01/27 06:35
これも凄い事件。 テレビや映画の中にならあるが現実に存在してたとはな。
純国産〆林檎さん
2023/1/26 22:27
歯学部人気はそれほど変わらないと思う。でも今後歯科医師の需要は高まることは明らか。まず国試の合格者数を国が減らしているため歯科医師の数が激増することはない。さらに現役で働いている歯科医師の高齢化が進んでおり40歳以上の人が全体の約8割を占めているのだ。厚生労働省の報告書によると2020年の歯科医師の平均年齢は54.3歳とかなり高い数字であることが分かるだろう。つまり今後世代交代が進むと明らかに歯科医師の需要は高まるのである。歯科業界の現状をご存知ない方は歯科医師は夢のない職業だと思いがちだが正直周りの歯科医師達はみんな金持ちだ。インプラントなどの自費治療もそうだが審美治療の需要も増えている。歯列矯正なんかが最たる例で最近ではマウスピースでできる方法なんかも出てきてますます需要は増えているんです。あと最後に一つ!みなさん「コンビニより歯医者の数が多い!」って大騒ぎしてますがよく考えてください。コンビニより歯医者の方が必要だから数が多いに決まってんだろ!!以上現役歯学部生でした。
ttps://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/ishi/20/dl/R02_1gaikyo.pdf←令和2年度医師、歯科医師、薬剤師統計よりグラフを抜粋
日歯会雑誌 2023 1月号 31ページ 歯科界が抱える大きな課題
現在の開業医において団塊世代の割合が大きい
今後歯科医療機関の数は団塊世代の引退を機に減っていく
歯科医師不足に陥り
受給問題ではなく偏在問題
日本歯科医師会税務青色申告委員長 若尾 樹
2007年 明海大卒
いま 20代の歯科医の数が減少している。それどころか
10代の歯科医はゼロだ。 このまま放置しておけば
日本の歯科医師はゼロになる。
なんてこと言ってくれそうな予感
1 テレビや新聞をみるのは高齢者が多い。これから高齢者が増える
だからテレビや新聞は今以上に需要が増える。
2 整形外科受診者は高齢者が多い。 彼ら高齢者患者が死んだら整形外科は患者不足になり
整形外科医院倒産が増える。
3 酒を飲むのは30代以降が過半数を占める。 喫煙者も大半が40代以上だ。
飲酒者と喫煙者の高齢化がすすんでいる。彼らが定年退職したら ビジネス街の居酒屋や
タバコ販売所の廃業が増えるであろう
安川は、司法試験に合格することなく、裁判所書記官から任用された簡易裁判所判事であるため、法曹資格を有していなかった)。
この時、安川に対しては弾劾裁判による罷免で退職金に関する不利益を免れるために公職へ立候補して自動失職したとする批判が出た。このため、1981年には裁判官弾劾法の改正により同法に第41条の2が追加され、
最高裁判所から罷免の訴追を請求されている
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/裁判官弾劾裁判所
一般の裁判官である判事補・判事が司法試験に合格した
法曹資格を有する者から採用されるのに対し、簡易裁判所判事の多くは
裁判所書記官から内部試験で登用されており、手続きとしては推薦委員会から推薦を受け、
筆記試験等の法律試験や人物試験を経て選考されている[
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/簡易裁判所判事
教官、大学院を置く大学の法律学の教授又は准教授(2007年3月までは助教授)のいずれかの職に、通算して3年以上の在職経験(判事補、大学の教授、准教授以外の職については、司法修習生の修習を終えた(司法修習を受けずに検察官になった者が、検察官(副検事を除く。)又は弁護士の職にあった場合は。司法試験合格)後の年数に限り算入できる)を有する者。(裁判所法44条1項2〜5号、2項、3項)
多年司法事務に携わり、簡易裁判所判事の職務の必要な学識経験があると、簡易裁判所判事選考委員会の選考により認められた者(裁判所法45条)
もう はやめに終了して酒飲み 患者さんから歳暮にもらった酒が
まだまだある。
酒のんでうとうとしてたら、大学受験の時の気持ちを思い出した。
自称進学高校在籍で、自分は「やればできる、やらないだけだ」てな自信満々で
いざ本気だして勉強したら、一流進学中高一貫校の高1、いや中3の連中にも歯がたたず。
東大E判定で自分の学力の無さどころか、地頭の悪さを思い知らされたつう思い出。
必死こいて死に物狂いで勉強して、京大農C判定。東北、北大、名大、九大 神戸大、阪大A判定
でも東大理科Ⅱ D判定 俺はここが限界だ。 これ以上無理だ。ってなぁ
岸田総理も開成から東大落ち。2浪早稲田。 自分の限界おもいしらされたのかなぁ
なんかね、死に物狂いで頑張ってダメだったという経験がさ、いつまでたっても
脳から離れないんだよね。甲子園に出れなくて県大会で負けてさ、泣いてる
高校球児とおんなじでさ。俺は負け組根性は、あんときできたのかもなぁ。
負け癖がついちゃってさ。最近、負けても悔しくないんだよね。
あ〜俺はどうせ、その程度だから、って納得してしまう。
なんで、こんなこと思い出したのか、つうと、徳洲会病院理事長の
徳田虎雄の人生をネットでみちゃったからだな。 まだ生きてんのかなぁと思ってさ。
あの人、努力に努力を重ねて勝ち抜いていった人だからさ。
最後はALS発病しちゃった。nnn
鈴木宗男氏 森元首相に同調「私も国力から見てロシアが負けることはないと考える」★2 [Gecko★]
俺も禿同。ロシアが負けることはない。 国土が広く 資源も豊富
食料自給自足可能 技術もある。
貧乏だったソビエト時代、30過ぎのロシア女はみんなブクブク太っていた。
男はアル中。 全部自分でつくった食い物と密造酒。 ロシアになって小金持ちになって
ロシア女は痩せてきた
ヒットラーもソ連を甘くみて冬のロシアに攻1め込んで軍が壊滅した。
スターリンが局地戦で敗北、自軍の兵を壊滅状態になったとき平然といった
「我が軍は何も(領土を)うしなっていない、ただ兵を失っただけだ。」
ロシア人は人の命など何ともおもってない。 ウクライナとロシアとの闘いは
長引くだろう。プーチンが死ねばすぐ終わる。死ななければロシア経済が低迷するまで続く。
ロシア経済はカネを貯めこんでいる。 ちょっとやそっとじゃ下降しない。
872卵の名無しさん2023/01/30(月) 07:27:18.53ID:wHKAYGXf
おいらは先週から体調最悪なわけだが。
おまいら週の始めから喧嘩出来るほど
エネルギー余ってんのか?
個人情報を調べ上げ人間と襲う。襲う人間も個人情報調べ上げ逃げられなくする。
ってこと。 うかつに個人情報を漏らすとエライこっちゃになるのが今。
んで、HPに個人情報公開しまくっている歯科医院。医科医院。
ど〜なんの? すごい総合病院だと、広いロビーの待合室に顔写真いり
経歴いりで医師の紹介してるとこあるけどさ。 最近は写真じゃなく似顔絵に
なってきてるけどさ。 他人事ながら心配
微積のみで物理さん
2023/1/29 8:19
歯科医師免許取得後にハンガリー医大に進学した者です。
現状を伝えます。
東欧の医大の勉強量はエグいです。歯学部とは比較にならない。毎日平日は授業後6時間くらい、休みの日は12時間は勉強してました。当然全部英語です。冗談抜きで1年生の時から毎日やってました。
それでも私は3年生から4年生に上がることが出来ず中退しました。
同期には開成高校、麻布高校、医科歯科歯学部の卒業生もいましたがその3人は2年生で辞めました。
大変失礼ですが、旧帝の歯学部やそれ以外の難関大にも合格できない様な方だと勉強量に圧倒され、付いていけなくなります。分からない所は誰に聞く?先生も外国人でどうやって聞く?
冗談抜きで医者になれないなら人生棒に振ってもいいくらいの覚悟が無いと無理でしょう。
4人がナイス!しています
ttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11274537281?__ysp=5q2v5a2m6YOo
いいかどうかは、自分で判断するしかないですね。
息子が今年卒業が決まりました。ストレートです。
今日は国試です。
詳しい数字のデータは持っていますので少し紹介しますね。
同じ年に入学した人は120人、ストレートは53人です。
卒業者は86人です。4月の6年生の学生数は137人でしたが、11月に113人に絞ってます。ここで消えた人は当然ストレートの人はいません。
偏差値が低いのでやる気のない人も多く入学してきますので、ストレートの割合が悪くなります。
息子は偏差値55〜60の高校の下位層でしたので、間違えなく偏差値は40台前半だった思います。
入学時は真ん中より少し下ぐらいでしたが、卒業時にはトップ10でした。
6年生では学校以外はほとんど勉強に時間を使っていました。
本当に歯科医になりたいのでしたら、入学をお勧めします。
特に歯科医に強い思いが無いのでしたら、やめた方が良いと思います。
ttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10274481405?__ysp=5q2v5a2m6YOo
誰でもいれて進級を厳しくするというシステム。
いわゆるアメリカ式、東欧医大式で良いシステムかも。
日本の私立歯科大も同じシステム採用しただけなんでBF、低偏差値でも無問題。
ただ、うちの大学はこんだけ進級が厳しいですよ。といわずに隠してるところが悪質。
全部オープンにすればいい。歯科医の将来はバラ色。これから歯科医不足の時代がくる
と甘い宣伝ばかりするところはダメだな
インプラント御願いします
すみません、やってません
鮎川が死んだか、すい臓がん、去年の5月判明 9か月もったか。
あの黒のレスポールどうすんだろ。 バタやんのナショナル、鮎川のレスポール
なんとか姉妹のES175 どうなんのかな。 ハードロックカフェで買い取って
店内展示してくれんかな
岡山大学学長、予算2000万円を“趣味の写真”に注ぎ込んでいた!3億円不正経理も責任取らず3月退任で“逃走”
本当かどうか詳細不明だけど。75歳だと。 なんか本当のような気もする。
70代すぎると呆けてわけわからなくなる老人が多いもんな。
東大京大卒でボケ老人、半ボケ状態。たくさんいる。 半ボケだと
正気の部分と狂気の部分が混在しているから、周りも手がつけられず
反論もできず、、ってのが多いよな。某世界一の私立歯科大経営者一族長の方とかさ。
薬学部設置・定員増抑制告示案は「大変良い」
文科省の改正告示案を受け、日薬副会長がコメント
2023/01/31
2023年1月26日に開かれた日本薬剤師会定例会見で、副会長の安部好弘氏は、文部科学省による薬学部の設置および定員増を抑制するための改正告示案について、「大変良いものと感じている」と評価した。
文科省は、薬学部の設置および収容定員増を抑制するため、「大学、短期大学及び高等専門学校の設置等に係る認可の基準の一部を改正する告示」案を公表しており、23年1月25日の中央教育審議会大学分科会にて、了承されていた(関連記事:薬学部設置および定員増は例外を除いて不可に)。
また、告示案では、薬学部の収容定員総数を抑制する一方で、地域の需要に応じて薬剤師の地域偏在を解消するための人材養成を行う場合は例外とされている。これについて、安部氏は「薬剤師の数を抑制することに加え、地域偏在を改善するという、文科省の告示でありながら今後の医療計画とも密接に結びつく告示となっている」と評価した。
[関連資料]
・文部科学省:中央教育審議会大学分科会
なんだろね。 この違い。 日歯会は歯学部定員削減反対、
そもそも歯科医過剰は存在しない
歯学部の定員削減ではなく歯科医の業務範囲の拡大と
歯科需要の掘り起こしで対応する。
歯科医が過剰だと騒いでいる開業歯科医はけしからん。 人のせいにするな。
おまえたちの努力がたりないのだ。 って言ってるし、そう言ってた人が
今度の歯科医師会長選に立候補しているわけで
歯科医過剰だ。歯学部定員削減だ。 と表ではいいずらい雰囲気があるわけだよね。
5ちゃんスレも自称粒栗院長たちに占領されちまってさ。歯科医師会のせいにするな!
私立歯科大の責任にするな! お前が悪いんだあ!! の大合唱。
はいはい、私が悪いんです。すいません 土下座 orz しないと治まらない・。
ヤレヤレ。
もう1月は御終い。 患者も4名死亡。
患者激減。俺の努力が足りないのか。 もうね。どうしたもんかね。
と思っているうちに中国に頼んでいた機械が到着だと。関税から連絡。
不審な機械だと思われた様子。
ユニット故障したからさ。 買ったけど、関税のいうには
25キロだと。おいおい。 15キロだという話だったのに、25キロ?
おいおいおいおい おいおい。無理だ〜
日本人若者が 豪州でバイト生活。 一日6時間の農作業で月収50万円
介護職は80万円なり。 日本で正看護師やってた27歳女性介護助手で、月収90万円なり。
金ためて語学みにつけて日本に帰国して訪問介護ステーションを立ち上げるのが夢だと。
ベトナム人なんかが日本で働くのを嫌がって豪州に行ってる、
日本では労働研修生という名目で安い賃金でこきつかう、っていうのがバレて
るという話。労働力の取り合い。特に介護、農水業、工場労働者分野で。
なんか考えさせられた。 バブルの頃、ブラジルで大学教授、医師、をやってた連中が
日本で工場労働者やりに来日という報道を思い出した。
昨日、国道沿いのスーパー銭湯いってきたけど。道路沿いに大型歯科医院が
続々立っている。すごい資本力だな。郊外立地だから家賃安いんだろうけど。
その分でかい。 例えていえば、ビールのカロリー今より半分にしました。 だから
いまより2倍の量飲んでも大丈夫ですよ。 てな論理。
オシャレな造りで美容院と間違うような外観。 ただびっくりだわ。
郊外のロードサイド側大型歯科医院になってんだな。 どっかでみた光景
そうそうコンビニ。郊外型コンビニ。大型車両もはいれますよ式の。
ラーメン店もそうだな。 こんどは歯科医院か、、、
とてもじゃないが、俺には立ち向かえない。 細々と老人施設往診で口を糊するしか打つ手はなし。
最近、葬儀屋と訪問介護ステーションが目立つ。 家族葬とやらでコンビニ跡地が
葬儀場に、訪問介護ということでコンビニ跡、薬局跡が訪問介護ステーションになっている。
続々と。。
戦車は、1年近い戦闘であちこち損傷しているが、年代物にもかかわらず兵士たちから重宝されている。
これな〜 旧型だから悪いってわけはない。
ヒトラーの対ソ連戦で最新型のドイツ製武器が冬の寒さで使い物にならず。
ソ連製の旧型火器が威力を保持した。という有名な例がある。
また 1980年代にはソ連最新戦闘機ミグ25が真空管を使ってるので
時代遅れだ。おそるに足らずなんて論もあったが。最新の半導体より信頼性、実績のある
時代遅れの真空管を優先採用するの当たり前。 最新型の機器は信用できない、
初期バグ多発。新型商品は性能が安定するまで使わないのが当たり前
俺は真正粒、5ちゃんのは自称粒。
973卵の名無しさん2023/02/02(木) 08:47:12.12ID:ZZ0Qz5NI>>976
しかもこの仕組みに依存してると色んな意味で損益分岐点がバカ上がる、緩やかにフェードアウトできなくなる
さっさと見切り付けた方が良い
976卵の名無しさん2023/02/02(木) 10:52:44.74ID:lmDKqQy+
後は木を見て森を見ずの歯科医師たち
でも後者の方が業界には多いから
損益分岐点あげて閉店していったコンビニ店の多いこと多いこと。
その後追いを歯科医院もやっている。
しかも点数上げばかり主張して指導基準平均点さがってることは
気づかない。アフォかと。
俺は損益分岐点大幅に下げることで成り立つ経営方法やってるんだが。
さすがにきついわ。
今日、午後から施設往診いってきた。ユニットの管理者がいるんだが
ベトナム人介護士にどなりまくっているのを目撃。あんなに怒鳴らなくても。
かわいそうだわ。パワハラしまくり。 認知症の老人にも怒鳴りまくり。
俺の初対面の印象、「感じわるいなぁ」。なんか当たったな。
あんなんじゃベトナム人介護士逃げ出すぞ。入所者も俺に、それとなく
ここはひどいとこだ。と言ってくるし。 どうしたもんかね。ああいう人材を雇わないと
やっていけないくらい手が足りない現場事情。首にしたくてもできない事情つうのも
わかるしさ。
入所者や入所者の家族が俺んとこに助け求めてくるんだよな。電話で相談されたりもしてさ。
施設の人は何も話を聞いてくれない。先生だけだ。話きいてくれるのは。
とか言われちまってさ。俺は何もできないんだけど。何もしてないから
こそ責任ないから、権限もないから。話きけるんだけどさ。 あんまり施設内の事情をしっちまうとね。
出禁にされるからね。深入りはしないよう気をつけてんだけど。
映画知りすぎていた男 この映画おもいだしちまったよ
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9F%A5%E3%82%8A%E3%81%99%E3%81%8E%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%9F%E7%94%B7
俺んとこも、解雇したいけど、できない事情があって。とんでもないヤツを
雇い続けてた経験2〜3例あるからなさ。
いつも受付で漫画よみながら応対してるやつ、俺は何もいえなくて患者が
「おい仕事中に漫画よんでんじゃねえ」と注意してくれた。
とかな
話題のニュース: スシロー迷惑行為“加害者”晒し…
今回はTIKTOKが舞台 いままでの歴史だと
自分のHP→winny →ツイッター→youtube→TIKTOK てな感じで変化してきた。
主人公はネット初心者 ネットの怖さを知らずに手を出して延長。
今回はTIKTOKというのが市民権をえたメディアになったということを示す
いまためしてみたけど。使える。 国産の軽量訪問ユニットは全部5倍速になってる。
所詮5倍速、パワーないしヘッドが熱くなる。 中華は25キロと重量あるが
タービン エアコンプレッサー付き どんくらいで壊れるか知らんけど。
安いから許せる。タモリのタービン一本分より安い。ダーヨシのタービンカートリッジ2本分より
安い。 ちょいとつかってみるか。
午後ヒマなんで、最近 national geographicを読んでいる、ネットで10
年分落札した日本語版。 英語版より記事が少ない。前までは格好つけて英語版
よんでたんだが日本語で書いてあっても理解できない文が英語だとなおさら理解不能つうことで
日本語版を購入 格安だったということもある。 national geographic.という雑誌
究極の不安商法、不安をあおる記事ばかり、この手の雑誌は数年たったものを古本でよむのがよろしい
記事が世界の将来はこうなる!! 今の生活や考え方は間違っている!!
てな書き方だからさ。 数年寝かせてから読むと、おいおい、筆が滑ってる、
書きすぎ、断言しすぎ。 つうのがわかる 笑
spee@フェブラリーSまでお休み
@spee_dentalblog
北海道医療大学各学部の偏差値一覧ですが、歯学部が何よりも低いことに注目です。
ttps://x.gd/5NDsr
私立歯科大教会が 歯科医の将来性は明るいてな宣伝やってる。
その宣伝を信じ込んで私立歯科大に入学していく連中。
振り込め詐欺にひっかかって「俺はだまされていない」と激怒する老人の如し。
私立歯科大の宣伝に騙されるヤツは少数派なんだな。と偏差値を見て思う俺であった。
その私立歯科大の宣伝担当者、高橋英登 大センセイが日本歯科医師会の会長選挙に
なにとぞ勝ちますように。 神様仏様キリストサマ どうかよろしくおながいいたします。
俺の歯科医師会役員任期が2023年3月末で満了。
単位取得満期退職の予定。 長いようで短かった。 次の役職がまわってきませんように。
南無南無 合掌
ウハウハ栗の利益代表団体なんだよな。だから私立歯科大とつるんでいる。
俺みたいな弱小国立大卒の真正粒なんか居場所ないんだよ。
いっても自称粒のウハ栗たちに説教されるのがオチ。ま 俺も説教されない年齢に
なってきてんでさ。車か女かゴルフか年金、健康問題、金儲け話と話題も増えてきてんだけどさ。
んなもん、話しても面白くないわ。
こんなこと5ちゃんに書き込んだら また説教されるんだろな。
したり顔でさ。会にたよるな。自分で何ができるかを考えろ。てな感じのヤツ
常駐してるしな。 年寄りになると説教好きの説教魔、もしくは愚痴ばっかの愚痴魔
にわかれるが
俺は間違いなく愚痴のほうが専門だわ 笑
積ん読が山のようになって、読まないとな。ネット以前は年間300冊くらい
本よんでたんだけど。読まなくなった。漫画も読まない。昔はマンガ喫茶に
通っていたんだが。時間がもったいないつうことで。
最近ネットがつまらなくなって、規制も厳しくなって。面白くないわな。
日本人の得意な“問題先送り” シャッター通り商店街の高齢店主たちが「実は困っていない」意外なワケ
文春オンライン2/7(火) 6:12配信
こんなの俺は20世紀の頃からしっていたし、土建屋の間では常識。
イオンが郊外型に舵取りしたのは、これが原因だし。 商店街の店主兼地主は
やりたい放題だ。 新入りに対するいやがらせ新規参入シャバ代要求。なんてのがよくあって
マスコミは報道しないし、バカ市民はイオン批判ばかりだし。 俺はイオンの味方ね。
客が商店街を見捨てイオンに走る。 イオンは新しい街もつくる。トライだから
失敗もある。 スクラップ&ビルドもイオンだからできる
シャッター通りを解決するのは焼け野原にするか、地上げ屋にたのむかだ。
地上げ屋が動くのは地主が死んで相続問題でもめているとき、その出番を待つわけでさ。
昔のようにトラックで突っ込むとかは
しない。 街の再開発なんでできるのは首都圏駅前くらいなもん。地方都市では
新幹線駅前くらいか。でも土地権利問題でどうにもならんから新幹線の新駅は
旧市街ではなく田んぼや畑や原野の中に作るってのもあるな。弘前駅とかさ
ポツンと一軒家 という番組みてるけどさ。よく限界集落がでてくる。
ここもさ。無医村。無歯科医村なわけで。
私立歯科大のいう歯科医不足の時代がくる、という世界の現実なわけで。
歯科医偏在で歯科医療が受けられない、てな地域イコール限界集落というわけでね。
この事実が歯科医過剰を示している。
限界集落しか無歯科医村は存在しない。 てなこといっても、バカ歯科医は
何いってんだか理解できないわけなんだがさ。
偏差値30の連中は無論。国立大歯卒でも理解できないヤツが大多数。
まあね。50代半ば以降になると知識のアップ通デート、知識更新ができなくなってさ。
時代についていけなくなるやつ多数という現実があるからね。
【鉄道】築百年の駅舎がバス停同然に JR四国進める駅の簡素化
反対運動も [朝一から閉店までφ★]
ここも限界集落だな。 どんどん増える、笑 人口減少 少子高齢化つうのは
こういうことなのに。 そして若い人間は逃げ出し都会へといく、
パールバック作「大地」 スタインベック作「怒りの葡萄」なんか中学の時
読んだな〜 あのまんまやん
「学歴フィルターはあります」──関係者が次々に明かす、日本のヤバい採用現場
ITmedia ビジネスオンライン2/7(火) 7:00配信
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/ee3eabad8243e7de69631083406f5569794d68a3/comments?page=2
正確にいうと偏差値順位大好きな連中ばかり。 コメ欄大盛況 ワロタ。
歯科スレも偏差値だ。いや伝統だ。とかいう話題だと盛り上がるわけでさ。
金儲けが大事だ。とか言い出すヤツがでてくるのも良くある話でさ。
家柄がどうのこうの、つうの言い出すやつもでてきて大混乱。
俺もさ。 若い時、まわりの若造が遊びまわっていた時にさ。
机にしがみついて朝から晩まで必死に受験勉強してたわけでさ。
そん時のつらさ、半端ない。その努力を評価してもらってもいいんじゃね?
って思うわ。 学歴フィルターのどこ悪いの? ただ単にバッターボックスに
たって球うたせてもらえるだけの話だろ。うてなきゃ首。打てたらレギュラー。
その程度の話
46卵の名無しさん2023/02/07(火) 10:33:30.03ID:t5c83yU5
歯科診療は精度のレベルがどんどん上がっていって、
20年前の牧歌的な診療ではなくなった。
モニタに拡大映像を映し出して、「こうなっているんですよ」の世界
俺の世界は、義歯洗浄剤をバリバリ食ってしまう老人や
歯は全部ある。かえれ! と言い張る歯っかけ爺
もう抜けそうな歯を接着剤でつけてくれとくる爺婆
歯根ごと抜けた歯をつけてくれと言い張るオッサン
無歯顎の爺、差し歯にしてくれといってきかない、しかも保険でやれと
差し歯の構造を説明しても理解どころか聞く耳もたない
なんか鼻につく記事が多い
「科学的究明がすすんでいない」→必要なのか? そっとしておいてやれよ
「彼らは差別されている」→差別する側、される側。両方に差があるのか?
環境が変われば立場がかわれば、虐殺する側、される側、差別する側 される側
即座に逆転するんじゃね? 歴史が物語ってるよ
ナショジオも結論先ありきで事実のツギハギ記事つくってるなぁ
1 先住民(被害者)>>>>入植者(加害者)
2 有色人(被害者)>>>>白人(加害者)
3 自然(被害者)>>>>科学技術(加害者)
4 最新の科学技術による考古学(被害者)>>>>昔ながらの考古学(加害者)
んで 上の3と4とが矛盾しあっていて、記事の論理的整合性が取れなくなっている記事が
ある。
他のもいろいろあるんで後で書き込むこととする。 今日はもう帰る
63卵の名無しさん2023/02/07(火) 21:57:27.74ID:Ld8kiiFh
>>59
お前、歯学部中退したオッサンだろ
歯医者が惨めだというのはお前の願望であって
実際の50代の歯医者というのは非常に恵まれた状況にあって
保険診療の愚痴とかないのよ。
説教ばっかして、 ま〜俺は読むだけのROM専だからな。
現実世界で
こういうヤツがいるところでは俺片隅にいってお茶すすってる。
酒飲むと喧嘩になるからな。
上のヤツ、喧嘩状態やん 笑
「お前、歯学部中退したオッサンだろ」 この一言で人間性が現れてるわ。
決めつけ、断定、喧嘩腰 この三つやな
俺も歳だからさ 身の回りを茶坊主のイエスマンか、道化師で囲んで面白おかしく
暮らしたい。 という老人の心境。
ま、これが老害の入口なんだろうな。
うちの地区、新規開業が凄い。 引退した爺医で立地がいい場合、
居抜きか、近辺数メートルのところに開業。
立地の良いとこでテナントに空きがでたら、そこに新規開業。
すごいね。 いままでコロナで開業控えていた連中が続々と動き出してる印象
団塊の世代の歯科医が引退しはじめると、そこは新規開業の嵐が起こったのであった。
ま、気づいているのは俺くらいか、他の歯科医はバカだからね。呑気に
歯科医不足の時代がくる、とか、歯科無医村ができる、なんてこと言ってるからさ。
話なんか合わんわ。 また「心配のしすぎだ」「先生、あなたの努力不足だ」てなこと
言われるのがオチだからな。 特にバブル景気、歯科バブルで財産きづいた
50代後半以上のオッサン歯科医にいわれると腹が立つ。
最近、女院長の勢いが凄いわ。
歯学部の入学者は女性が半分以上だ。女歯科医は結婚して専業主婦になるから
将来歯科医不足の時代がくる。 てなこと言ってるけどさ。
専業主婦ね〜〜 離婚して開業してくるヤツ。結婚できなくて開業した奴の
ほうが多いような気がするんですが、、、俺の気のせいか?
外来患者獲得戦争では完全に負けてるんでさ。
施設往診分野だけで食いつないでるわけでさ。投資の才覚もないし。
仮想通貨一時期10分の1になって元本割れになったしな。
今日ようやく元本復帰の兆し。 笑 ほんとに買うは容易く、売るのは
難しいわ。
消えゆく「義理チョコ」 女性の8割が職場で「あげたくない」
2/8(水) 10:00配信
うちでもバレンタインチョコ禁止にしたわ。
年賀状も禁止
ほとんど仕事してないんだけど。疲れた。 なんでだろ。
気疲れってやつかな。 来週は忙しい、NTT工事もあるし、歯科医師会の仕事もあるし。
あ〜そうだ親の介護関連で気疲れしてたんだ。
今日は早めに自宅に帰ってきた。
しかしね。最近の予防専門歯科は悪ですな。
不安商法だよ。ありゃさ。 予防で通院しないと大変なことになりますよ。と洗脳してさ。
カリエスでない、ただの変色を虫歯だ、初期の虫歯だ。といって削る。
俺が削る必要なし、と判断した歯をゴリゴリ削ってさ。俺が虫歯を見逃したみたいな
感じで説明しちゃってさ。 もうね、むかついたわ。患者も振り込め詐欺に
引っかかてるような状態だしさ。なんかね。商売としては上手いんだけど。
人としてどうなのかね。
ま、そういう考え方、治療方針もありますかね。 とかいって
その場を収めるのが俺流なんだけど。それも限界かね。ただの不信感を放置するだけだもんね。
なんかね。患者の奪い合い、囲い込み運動がすごくて。虫歯が減ったなら
虫歯だ、と言い張ればいい式の歯科医院が俺の近辺に多くなっちゃってね。
これ、20世紀末の都心部で流行ってたヤリ方なんだけど。とうとう、俺の近辺にまで
来ちゃったわ。 俺としては、そこまでして詐欺まがいのことまでして患者を
囲い込みたくない。もう撤退だね。 お馴染みさんの高齢化とともに、うちも廃院。
そして高齢者歯科、訪問歯科に集中して患者とともに朽ち果てていこうかね
「生活が絶対成り立たない」鳥取県東部で9店舗を展開する「トスク」
来年度全店閉店へ コンビニなど無い山間部では不安の声 [きつねうどん★]
地域住民からは生活に対する不安の声が聞かれました。
JA鳥取いなばグループのスーパー「トスク」は、赤字が続き業績の改善が見込まれないとして、来年度中に本店を含む県内の店舗をすべて閉店する方針を固めました。
現在、鳥取県東部に9つの店舗を展開するトスク。
ピーク時の1992年には、県内に24店舗を展開していましたが、
近年は、大手スーパーやディスカウントストアなどの出店が相次いだことから売り上げが低迷していました。
私立歯科大教会の教義にならえば、スーパー不足の時代がくる。
スーパー無しの地区ができる。どんどんスーパーを増やすべきだ。
ってことになるわけで。
明日にかけて寒波襲来 土日とスーパー銭湯いってくるかな。
閉院に備えて整理整頓もしないといけない。 でもモノは増える一方。
従業員に怒られた。片づけてくださいと。
ttps://search.yahoo.co.jp/image/search?ei=UTF-8&qrw=0&p=木下百花&fr=link_kw_nws_direct&x=nl
巨大タトゥーで別人級に激変した元「NMB48」木下百花、見た目に関する声に言及「お前の為に彫ってねえから」
2/9(木) 5:41配信
この人完全に性倒錯者だね。レスビアンだ。 普通の女の子はセックスの対象が男だから
男に媚びるメイクや服装、動作をする。 女が性欲の対象のレスビアンは、それが無い。
木下の言動、メイク 全てそれを示している。 顔立ちが綺麗だけどね。
雰囲気が宝塚の男役
なんか、俺は昔から好きでさ。精神異常者というのに。 犯罪心理学や
明智小五郎 シャロックホームズなんかも子供の頃大好き。手塚治虫の作品や
いまは発禁になった漫画もよんでいた。障碍者差別で今は大問題だ。
んで、実世界だと、そういう異常性欲者、性倒錯者が女性の場合、風俗嬢になることが多い
業界未経験、体験入店で突然出勤、きまぐれ出勤という精神不安定な勤務をする嬢に
特に多い。
んで、メジャーな店じゃなく、マイナーな目立たない店にまず入店する傾向がある。
俺の経験則だけどね。だから、そういう嬢を探し出すのが
面白くて、半分マイナーな店にいくんだけどね。 ここ1年いってないけどさ。
下半身が元気なくて。 けっこうな数で性倒錯者、メンヘラに出合ったな。
リスカの跡だらけの子。彫り物いっぱいの子、性欲がコントロールできない
いわゆる色基地外やセックス依存症の子。メンヘラの子。 境界知性、精神発達障害、
の嬢などなど。
こないだ犯人が自殺したとの報道の 襲撃された
都立大、宮台教授、 彼は若かりし頃、テレクラ通いを公言していた。
彼の場合、純粋に性欲の捌け口として利用していたような気もするが。
精神科はいろいろと面白い。 俺も医学部受験のときの面接で
精神科医になりたいですと答えたな〜〜 不合格だったが。
富山医科薬科大うけとけばよかったと今でも後悔。
患者さん、 高齢者のみ。 ナマポか1割負担者が主流。
午後から施設訪問診療
施設もカネにならんな。一人だけの患者ならともかく
数をみると点数が下がる。1施設で一日9人以上みると、ほぼボランティア。
義歯リベース、義歯修理とかが連続すると泣きたくなるわ。
コロナ前だと一日40人くらい診てたこともあったが、今は無理だわ。
ま 40人つっても30人は認知症、10人は義歯関係。そのうち本気だすのが
6〜7人ってことで今と労働内容はあまりかわらんのだが。
しかし、その後の事務作業量が莫大、5分診療の書類書き、カルテ入力60分てなレベル。
今から考えるとよくやってたな。どうやってたのか記憶にない。
あ〜毎日、遅くまで書類書きやってたな。そういえば。
休診日もでてきて書類書きやってたんだぁ。思い出したよ。外来診療やりながら
チマチマと書類書きして、それでも追いつかなくて式。
あんときは歯科医師会の役員もやってなかったからなぁ。やれたんだなぁ。
でかい施設、そこ出禁になって。終了。いまは小規模施設を複数。
障害者施設もいってる、老人施設より障害者施設のほうが明るい雰囲気。
職員もレベルが高く、心優しい人が多い感じだなぁ。ま 死までのカウントダウンないし。
入所者も若いしさ。老人施設だと職員がいらだってて怒鳴りまくり、っていうのも目撃するし。
殺伐としてるとこあるよね。噂によると反社が経営してるつうとこも数あるらしいしさ。
カネになると見込んで他業種から経営参入してるとこもあるつうし。
ホームレス集めて、生活保護とらせて、老人施設つくって、そこに押し込んで
つう大阪流もあるとも聞いた。いわゆる生活保護ビジネスだ。
あの漫才師かなんかのアンちゃんの事件があってから厳しくなったもんで
タコ部屋にナマポ監禁するのをやめ、老人施設という名のタコ部屋に変えたという
噂。なんか いろんなとこを渡り歩いてる衛生士から聞いた話なんだけどさ。
衛生士つうのは横のつながりあるから知ってるよね。 つうことは
俺の情報も衛生士を通じて流れて行ってるわけだろうなぁ。
熟女衛生士は他人の噂話大好きだからさ。もうネホリン、ハホリン状態。
俺のことも突っ込んで聞いてくる。もう平気でさ。俺は警戒してるから
あまり言わんけどさ。 ほんとに困ったもんだわ。熟女は。
うちは、パートしかいないからなぁ。前は若い子限定だったんだが。
自分が歳くってきて熟女も雇う心境になった。いろいろあったし。
その一つが、前にも書いたが、俺は精神を病んでるヤツに興味があったというか、
妙に好奇心をくすぐられるつうか、変なヤツを雇ってしまってたんだな。
メンヘラ系、発達障害系が多かった。今から思うとだ。 そして今は熟女系。
結論からいうと似たようなもんだけどさ。発達障害持ちの熟女系もいたりしてさ。
もうね、なんつうか10年超してうちで働いてくれている子が、
熟女の年齢に達したというのもあるな。当時は20代だったのが、アラフォーに。
その子と話が合うような人、熟女しかねえな。 つう俺の思いやりの心 笑
ま 冗談半分、本気半分だけどさ。
今まで雇ったメンヘラ、発達障害系、ぼちぼち思い返して
備忘録に書いて残してみようかな。
なんか凄い悪夢みた、怖くて沖田。 お前を殺しにいく。
お前は〇〇してるだろう。〇〇つかってるだろう。俺は〇〇のヤツは全て狙い撃ちだ。
完全にだ。 注 〇〇 は全て俺の愛用品。なぜか、俺の使用品を当てている。
夢なんだから、当たり前なんだが、、、いやあ、なんかね。あのルフィによって
個人特定されて、裏切ったらただじゃすまないぞ、と命令されてる下っ端の気持ちになったね。
飛び起きて、覚醒した状態が今
「若い女性は正社員として雇用してません」 女性社長が炎上覚悟の投稿 中小企業の切実事情
2/9(木) 11:35配
「批判覚悟ですが、私は、寿退社や産休や育休をされると困るので、若い女性は正社員として雇用してません
本音は雇ってあげたいし心苦しいのだけど、うちのような弱小企業では雇う余力がありません
小さい子供の育児中の母親もすぐ休むからな
俺は基本、採用しないけど。
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板