レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
元祖 つぶれかけの歯科医院 20190308
-
問題に対する答えというのは、日常生活において一つではない。しかし
大学入試では一つに絞られるし、数学の場合、複数の答えがでてくることも多い
(n:奇数の場合、n:偶数の場合。n=ゼロの場合 等)
さらに 「雪が解けると何になる」
化学:液体となる 地学:地下水となる 地理:川となる 国語:春になる
倫理:狭い空間から人の心を開放する 等々
つまり、場合に応じて、答えを変えていくということを学ぶ。 これが重要
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板