[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
高温大学駅伝資料室&テンプレ置き場
1
:
運営
◆DHyWEJ7LxQ
:2015/09/04(金) 00:05:39 ID:xjoogww.0
天文・気象@2ch掲示板、
高温大学駅伝資料室及びテンプレ置き場です
62
:
運営
◆hsn23v6PMY
:2018/08/01(水) 23:07:17 ID:p3U3JkIs0
第一回大会区間賞及び区間記録
1区 鹿児島大学 伊原間選手 記録:33.150(4日間の平均)
2区 福岡大学 久留米選手 記録:34.033(3日間の平均)
3区 関西大学 堺選手 記録:33.600(3日間の平均)
4区 福岡大学 白石選手 記録:32.600(3日間の平均)
5区 福岡大学 朝倉選手 記録:35.533(3日間の平均)
6区 上武大学 伊勢崎選手 記録:36.825(4日間の平均)
7区 上武大学 寄居選手 記録:36.200(2日間の平均)
8区 名古屋大学 揖斐川選手 記録:36.067(3日間の平均)
9区 上武大学 鳩山選手 記録:36.867(3日間の平均) ※区間最高タイム ※当時
10区 関西大学 枚方選手 記録:32.333(3日間の平均)
第二回大会区間賞及び区間記録
1区 鹿児島大学 名瀬選手 記録:33.500(3日間の平均) ※区間新記録
2区 上武大学 越谷選手 記録:35.467(3日間の平均) ※区間新記録
3区 名古屋大学 愛西選手 記録:36.233(3日間の平均) ※区間新記録
4区 関西大学 西脇選手 記録:35.450(2日間の平均) ※区間新記録
5区 鳥取大学 鳥取選手 記録:37.167(3日間の平均) ※区間新記録 ※歴代区間最高タイム ※当時
6区 熊本学園大学 岱明選手 記録:36.033(3日間の平均)
7区 広島経済大学 財田選手 記録:34.033(3日間の平均)
8区 関西大学 堺選手 記録:33.700(3日間の平均)
9区 上武大学 鳩山選手 記録:35.400(3日間の平均)
10区 関西大学 豊中選手 記録:35.400(3日間の平均) ※区間新記録
第三回大会区間賞及び区間記録
1区 四国大学 中村選手 記録:37.000(3日間の平均) ※区間新記録
2区 広島経済大学 高松選手 記録:33.700(3日間の平均)
3区 学連選抜 宇目選手 記録:35.100(3日間の平均)
4区 鹿児島大学 西米良選手 記録:36.900(2日間の平均) ※区間新記録
5区 関西大学 枚方選手 記録:35.633(3日間の平均)
6区 山梨学院大学 勝沼選手 記録:39.467(3日間の平均) ※区間新記録 ※歴代区間最高タイム
7区 四国大学 新居浜選手 記録:37.800(3日間の平均) ※区間新記録
8区 三重大学 かつらぎ選手 記録:36.500(3日間の平均) ※区間新記録
9区 福岡大学 佐賀選手 記録:37.433(3日間の平均) ※区間新記録
10区 熊本学園大学 熊本選手 記録:37.733(3日間の平均) ※区間新記録
第四回大会区間賞及び区間記録
1区 名古屋大学 岐阜選手 記録:35.633(3日間の平均)
2区 上武大学 熊谷選手 記録:35.233(3日間の平均)
3区 福島大学 新津選手 記録:35.333(3日間の平均)
4区 福島大学 若松選手 記録:36.150(2日間の平均)
5区 上武大学 館林選手 記録:38.800(3日間の平均) ※区間新記録
6区 琉球大学 石垣島選手 記録:32.700(3日間の平均)
7区 熊本学園大学 犬飼選手 記録:32.267(3日間の平均)
8区 名古屋大学 豊田選手 記録:33.025(4日間の平均)
9区 日本大学 茂原選手 記録:35.667(3日間の平均)
10区 上武大学 鳩山選手 記録:33.733(3日間の平均)
第五回大会区間賞及び区間記録
1区 上武大学 鳩山選手 記録:34.567(3日間の平均)
2区 上武大学 桐生選手 記録:36.867(3日間の平均) ※区間新記録
3区 三重大学 粥見選手 記録:36.867(3日間の平均) ※区間新記録
4区 熊本学園大学 犬飼選手 記録:37.050(2日間の平均) ※区間新記録
5区 上武大学 館林選手 記録:39.100(3日間の平均) ※区間新記録
6区 関西大学 豊中選手 記録:37.067(3日間の平均)
7区 名古屋大学 愛西選手 記録:34.050(2日間の平均)
8区 福岡大学 太宰府選手 記録:32.767(3日間の平均)
9区 名古屋大学 名古屋選手 記録:31.967(3日間の平均) ※歴代最も低いタイムの区間賞
10区 熊本学園大学 日田選手 記録:33.667(3日間の平均)
63
:
運営
◆hsn23v6PMY
:2018/08/01(水) 23:08:23 ID:p3U3JkIs0
第六回大会区間賞及び区間記録
. .1区 福岡大学 . . 久留米選手 記録:35.333(3日間の平均)
. .2区 福岡大学 . . 朝倉選手 記録:34.767(3日間の平均)
. .3区 名古屋大学 愛西選手 記録:35.400(3日間の平均)
. .4区 鹿児島大学 加久藤選手 記録:35.100(2日間の平均)
. .5区 関西大学 . . 枚方選手 記録:37.200(3日間の平均)
. .6区 四国大学 . . 江川崎選手 記録:37.467(3日間の平均)
. .7区 福岡大学 . . 飯塚選手 記録:36.550(2日間の平均)
. .8区 熊本学園大学 菊池選手 記録:36.267(3日間の平均)
. .9区 広島経済大学 広島選手 記録:35.800(3日間の平均)
10区 熊本学園大学 日田選手 記録:37.000(3日間の平均)
第七回大会区間賞及び区間記録
1区 鹿児島大学 さつま柏原選手 記録:34.267(3日間の平均)
2区 福岡大学 朝倉選手 記録:35.300(4日間の平均)
3区 熊本学園大学 岱明選手 記録:36.450(2日間の平均)
4区 熊本学園大学 鹿北選手 記録:35.467(3日間の平均)
5区 鳥取大学 山口選手 記録:35.967(3日間の平均)
6区 四国大学 中村選手 記録:35.600(3日間の平均)
7区 四国大学 大栃選手 記録:34.300(3日間の平均)
8区 琉球大学 志多阿原選手 記録:34.000(3日間の平均)
9区 熊本学園大学 菊池選手 記録:34.400(3日間の平均)
10区 日本大学 茂原選手 記録:36.100(3日間の平均)
64
:
運営
◆hsn23v6PMY
:2018/08/01(水) 23:37:48 ID:p3U3JkIs0
チーム区間賞獲得回数 ※第七回大会終了時まで
11回 上武大学
10回 熊本学園大学
. 9回 福岡大学
. 8回 関西大学
.7回 名古屋大学
.5回 四国大学
.4回 鹿児島大学
.3回 広島経済大学
.3回 琉球大学
. 2回 鳥取大学
. 2回 福島大学
.2回 日本大学
.2回 三重大学
.1回 山梨学院大学
.1回 全日本学連選抜
※第一回大会の伊原間選手は琉球大所属としてカウント
65
:
運営
◆hsn23v6PMY
:2018/08/01(水) 23:47:08 ID:p3U3JkIs0
チーム区間賞獲得回数 ※第七回大会終了時まで
11回 上武大学
10回 熊本学園大学
. 9回 福岡大学
. 8回 関西大学
. 7回 名古屋大学
. 5回 四国大学
. 4回 鹿児島大学
. 3回 広島経済大学
. 3回 琉球大学
. 2回 鳥取大学
. 2回 福島大学
. 2回 日本大学
. 2回 三重大学
. 1回 山梨学院大学
. 1回 全日本学連選抜
※第一回大会の伊原間選手は琉球大所属としてカウント
個人区間賞獲得回数
4回 上武大学:鳩山
3回 福岡大学:朝倉 関西大学:枚方 名古屋大学:愛西
2回 上武大学:館林 福岡大学:久留米 関西大学:堺、豊中 熊本学園大学:日田、岱明、菊池、犬飼
四国大学:中村 日本大学:茂原
66
:
名無しSUN
:2018/08/13(月) 22:24:45 ID:jywTQoBAO
書けるかなここ
日田は39.9℃と40℃惜しかった
67
:
運営
◆hsn23v6PMY
:2018/08/31(金) 20:54:22 ID:cVGkj/ig0
第八回大会総合順位
順位 大学名 記 録
優 . .勝 福岡大学 . . 29.932
準優勝 名古屋大学 29.937
第三位 関西大学 . . 30.678
第四位 鳥取大学 . . 30.712
第五位 広島経済大学 30.778
第六位 学連選抜 . . 30.903
第七位 熊本学園大学 30.952
第八位 山梨学院大学 30.990
第九位 四国大学 . . 31.688
第十位 立命館大学 31.690
十一位 三重大学 . . 31.706
十二位 上武大学 . . 31.803
十三位 鹿児島大学 31.950
十四位 金沢大学 . . 31.996
十五位 福島大学 . . 32.649
十六位 日本大学 . . 32.710
十七位 琉球大学 . . 32.936
十八位 北日本大学 33.674
68
:
運営
◆hsn23v6PMY
:2018/08/31(金) 20:54:55 ID:cVGkj/ig0
第八回大会区間賞及び区間記録
1区 名古屋大学 美濃選手 記録:38.900(3日間の平均) ※区間新記録
2区 福岡大学 朝倉選手 記録:35.967(3日間の平均)
3区 名古屋大学 八幡選手 記録:35.333(3日間の平均)
4区 上武大学 伊勢崎選手 記録:37.900(3日間の平均) ※区間新記録
5区 名古屋大学 多治見選手 記録:39.300(4日間の平均) ※区間新記録
6区 福岡大学 大村選手 記録:36.200(3日間の平均)
7区 福岡大学 嬉野選手 記録:37.367(3日間の平均)
8区 福岡大学 太宰府選手 記録:35.900(3日間の平均)
9区 福岡大学 大牟田選手 記録:32.967(3日間の平均)
10区 福島大学 高田選手 記録:36.967(3日間の平均)
第八回大会その他の記録
連続1位在位期間 名古屋大学 24日間(6日目〜29日目)
日最高タイム 日本大学 青梅選手 記録:40.8℃(1日目:7月23日) ※
日最低タイム 福島大学 二本松選手 記録:20.0℃(16日目:8月7日)
区間最高タイム 名古屋大学 多治見選手 記録:39.300(5区:4日間の平均)
区間最低タイム 東北大学 蔵王選手 記録:27.200(8区:4日間の平均)
最も長い距離を走った選手 名古屋大学 多治見選手 記録:157.2km(5区:4日間) ※
最も短い距離を走った選手 東北大学 仙台選手 記録:67.1km(4区:2日間)
平均タイム最高 36.644℃(1日目:7月23日)
平均タイム最低 29.611℃(26日目:8月17日)
※歴代新記録
69
:
運営
◆hsn23v6PMY
:2018/08/31(金) 20:57:43 ID:cVGkj/ig0
その他の歴代記録(2018/8/31現在)
最速優勝タイム 福岡大学 29.907日(第六回)
連続1位在位期間 福岡大学 30日間(第六回:1日目〜30日目)
日最高タイム 日本大学 青梅選手 記録:40.8℃(第八回:1日目 7月23日) ※
日最低タイム 山梨学院大学 大月選手 記録:19.0℃(第二回:2日目 7月21日)
区間最高タイム 山梨学院大学 勝沼選手 記録:39.467(第三回:6区 3日間の平均)
区間最低タイム 福島大学 白石選手 記録:22.025(第一回:4区 4日間の平均)
最も長い距離を走った選手 名古屋大学 多治見選手 記録:157.2km(第八回:5区 4日間) ※
最も短い距離を走った選手 広島経済大学 広島選手 記録:59.3km(第四回:4区 2日間)
歴代最も低いタイムの区間賞 名古屋大学 名古屋選手 記録:31.967(第五回:9区 3日間の平均)
平均タイム最高 37.200℃(第三回:19日目 8月10日)
平均タイム最低 26.556℃(第四回:18日目 8月9日)
3年連続同一区間で区間賞
福岡大学 朝倉選手 (第六回〜第八回 2区)
2年連続同一区間で区間賞
上武大学 鳩山選手 (第一回、第二回 9区) 上武大学 館林選手 (第四回、第五回 5区)
熊本学園大学 日田選手 (第五回、第六回 10区)
2年連続区間賞
関西大学 堺選手 (第一回:3区、第二回:8区) 熊本学園大学 犬飼選手 (第四回:7区、第五回:4区)
上武大学 鳩山選手 (第四回:10区、第五回:1区) 名古屋大学 愛西選手 (第五回:7区、第六回:3区)
連続日順位1位 上武大学 館林選手 6日 (第四回:5区3日間、第五回:5区3日間)
70
:
運営
◆hsn23v6PMY
:2018/08/31(金) 20:58:28 ID:cVGkj/ig0
チーム区間賞獲得回数 ※第八回大会終了時まで
14回 福岡大学
12回 上武大学
10回 熊本学園大学
10回 名古屋大学
. 8回 関西大学
. 5回 四国大学
. 4回 鹿児島大学
. 3回 広島経済大学
. 3回 琉球大学
. 3回 福島大学
. 2回 鳥取大学
. 2回 日本大学
. 2回 三重大学
. 1回 山梨学院大学
. 1回 全日本学連選抜
※第一回大会の伊原間選手は琉球大所属としてカウント
個人区間賞獲得回数
4回 上武大学:鳩山 福岡大学:朝倉
3回 関西大学:枚方 名古屋大学:愛西
2回 上武大学:館林 福岡大学:久留米、太宰府 関西大学:堺、豊中 熊本学園大学:日田、岱明、菊池、犬飼
四国大学:中村 日本大学:茂原
71
:
運営
◆hsn23v6PMY
:2018/08/31(金) 21:36:05 ID:cVGkj/ig0
区間記録の歴代10傑 (2018年8月31日現在)
1区 100km
. 1位 名古屋大学 美濃選手 . . 38.900 第八回 ※
. 2位 関西大学 . . 福崎選手 . . 37.700 第八回 ※
. 3位 鳥取大学 . . 山口選手 . . 37.533 第八回 ※
. 4位 学連選抜 . . 所沢選手 . . 37.367 第八回 ※
. 5位 日本大学 . . 青梅選手 . . 37.300 第八回 ※
. 6位 福岡大学 . . 久留米選手 37.200 第八回 ※
. 7位 四国大学 . . 中村選手 . . 37.000 第三回
. 8位 広島経済大学 大竹選手 . . 36.800 第三回
. 9位 広島経済大学 三次選手 . . 36.733 第八回 ※
10位 上武大学 . . 佐野選手 . . 36.433 第八回 ※
2区 110km
. 1位 上武大学 . . 桐生選手 . . 36.867 第五回
. 4位 福岡大学 . . 朝倉選手 . . 35.967 第八回 ※
. 3位 鳥取大学 . . 広瀬選手 . . 35.833 第八回 ※
. 2位 上武大学 . . 越谷選手 . . 35.467 第二回
. 3位 鳥取大学 . . 津和野選手 35.400 第二回
. 4位 福岡大学 . . 朝倉選手 . . 35.300 第七回
. 5位 上武大学 . . 熊谷選手 . . 35.233 第四回
. 6位 熊本学園大学 人吉選手 . . 35.100 第七回
. 7位 立命館大学 京都選手 . . 35.067 第五回
. 3位 関西大学 . . 柏原選手 . . 35.000 第八回 ※
3区 100km
. 1位 三重大学 . . 粥見選手 . . 36.867 第五回
. 2位 熊本学園大学 岱明選手 . . 36.450 第七回
. 3位 名古屋大学 愛西選手 . . 36.233 第二回
. 4位 鹿児島大学 都城選手 . . 35.933 第五回
. 5位 上武大学 . . 寄居選手 . . 35.900 第二回
. 6位 山梨学院大学 佐久間選手 35.900 第五回
. 7位 福岡大学 . . 朝倉選手 . . 35.900 第五回
. 8位 福島大学 . . 梁川選手 . . 35.800 第五回
. 9位 立命館大学 大津選手 . . 35.700 第二回
10位 名古屋大学 揖斐川選手 35.550 第五回
72
:
運営
◆hsn23v6PMY
:2018/08/31(金) 21:36:50 ID:cVGkj/ig0
4区 89km
. 1位 上武大学 . . 伊勢崎選手 37.900 第八回 ※
. 2位 名古屋大学 大府選手 . . 37.400 第八回 ※
. 3位 熊本学園大学 犬飼選手 . . 37.050 第五回
. 4位 鹿児島大学 西米良選手 36.900 第三回
. 5位 立命館大学 舞鶴選手 . . 36.800 第五回
. 6位 山梨学院大学 南信濃選手 36.767 第五回
. 7位 上武大学 . . 前橋選手 . . 36.733 第五回
. 8位 関西大学 . . 豊岡選手 . . 36.667 第八回 ※
. 9位 関西大学 . . 豊岡選手 . . 36.550 第五回
10位 日本大学 . . 笠間選手 . . 36.200 第五回
5区 123km
. 1位 名古屋大学 多治見選手 39.300 第八回 ※
. 2位 上武大学 . . 館林選手 . . 39.100 第五回
. 3位 上武大学 . . 館林選手 . . 38.800 第四回
. 4位 広島経済大学 高梁選手 . . 37.700 第八回 ※
. 5位 学連選抜 . . 久世選手 . . 37.667 第八回 ※
. 6位 四国大学 . . 江川崎選手 37.400 第六回
. 7位 立命館大学 福知山選手 37.300 第六回
. 8位 関西大学 . . 枚方選手 . . 37.200 第六回
. 9位 鳥取大学 . . 鳥取選手 . . 37.167 第二回
10位 名古屋大学 多治見選手 37.150 第六回
6区 117km
. 1位 山梨学院大学 勝沼選手 . . 39.467 第三回
. 2位 四国大学 . . 江川崎選手 39.333 第三回
. 3位 上武大学 . . 伊勢崎選手 38.433 第三回
. 4位 三重大学 . . 津選手. . . . 38.000 第三回
. 5位 熊本学園大学 犬飼選手 . . 37.767 第三回
. 6位 立命館大学 京田辺選手 37.500 第三回
. 7位 四国大学 . . 江川崎選手 37.467 第六回
. 8位 日本大学 . . 古河選手 . . 37.433 第三回
. 8位 熊本学園大学 犬飼選手 . . 37.433 第六回
10位 関西大学 . . 豊中選手 . . 37.067 第五回
73
:
運営
◆hsn23v6PMY
:2018/08/31(金) 21:37:33 ID:cVGkj/ig0
7区 96km
. 1位 四国大学 . . 新居浜選手 37.800 第三回
. 2位 福岡大学 . . 嬉野選手 . . 37.367 第八回 ※
. 3位 広島経済大学 多度津選手 36.867 第三回
. 4位 学連選抜 . . 三角選手 . . 36.800 第八回 ※
. 5位 学連選抜 . . 新城選手 . . 36.700 第三回
. 6位 上武大学 . . 鳩山選手 . . 36.600 第三回
. 7位 福岡大学 . . 飯塚選手 . . 36.550 第六回
. 8位 広島経済大学 府中選手 . . 36.300 第六回
. 9位 上武大学 . . 寄居選手 . . 36.200 第一回
10位 三重大学 . . 上野選手 . . 36.100 第三回
8区 106km
. 1位 三重大学 . . かつらぎ選手 . 36.500 第三回
. 2位 関西大学 . . 八尾選手 . . 36.367 第三回
. 3位 熊本学園大学 菊池選手 . . 36.267 第六回
. 4位 福岡大学 . . 福岡選手 . . 36.200 第六回
. 5位 名古屋大学 . . 揖斐川選手 36.067 第一回
. 6位 広島経済大学 福渡選手 . . 36.050 第三回
. 7位 金沢大学 . . 美浜選手 . . 36.000 第三回
. 8位 福岡大学 . . 太宰府選手 35.900 第八回 ※
. 9位 鹿児島大学 . . 喜入選手 . . 35.933 第三回
10位 名古屋大学 . . 岐阜選手 . . 35.733 第八回 ※
9区 101km
. 1位 福岡大学 . . 佐賀選手 . . 37.433 第三回
. 2位 上武大学 . . 鳩山選手 . . 36.867 第一回
. 3位 熊本学園大学 本渡選手 . . 36.367 第三回
. 4位 鳥取大学 . . 津和野選手 36.300 第三回
. 5位 立命館大学 . . 東近江選手 36.250 第三回
. 6位 名古屋大学 . . 岐阜選手 . . 36.067 第三回
. 7位 広島経済大学 広島選手 . . 35.800 第六回
. 8位 三重大学 . . 奈良選手 . . 35.767 第三回
. 8位 日本大学 . . 府中選手 . . 35.767 第一回
10位 鹿児島大学 . . 東市来選手 35.733 第三回
74
:
運営
◆hsn23v6PMY
:2018/08/31(金) 21:39:59 ID:cVGkj/ig0
10区 113km
. 1位 熊本学園大学 熊本選手 . . 37.733 第三回
. 2位 関西大学 . . 豊中選手 . . 37.533 第三回
. 3位 広島経済大学 府中選手 . . 37.233 第三回
. 4位 熊本学園大学 日田選手 . . 37.000 第六回
. 5位 福島大学 . . 高田選手 . . 36.967 第八回 ※
. 6位 関西大学 . . 大阪選手 . . 36.933 第六回
. 7位 福岡大学 . . 博多選手 . . 36.900 第三回
. 8位 四国大学 . . 大栃選手 . . 36.467 第三回
. 9位 名古屋大学 . . 豊田選手 . . 36.450 第六回
10位 山梨学院大学 長野選手 . . 36.367 第八回 ※
区間タイム
. 1位 山梨学院大学 勝沼選手 . . 39.467 第三回 6区
. 2位 四国大学 . . 江川崎選手 39.333 第三回 6区
. 3位 名古屋大学 多治見選手 39.300 第八回 5区 ※
. 4位 上武大学 . . 館林選手 . . 39.100 第五回 5区
. 5位 名古屋大学 美濃選手 . . 38.900 第八回 1区 ※
. 6位 上武大学 . . 館林選手 . . 38.800 第四回 5区
. 7位 上武大学 . . 伊勢崎選手 38.433 第三回 6区
. 8位 三重大学 . . 津選手. . . . 38.000 第三回 6区
. 9位 上武大学 . . 伊勢崎選手 37.900 第八回 4区 ※
10位 四国大学 . . 新居浜選手 37.800 第三回 7区
※ 第八回記録
75
:
運営
◆hsn23v6PMY
:2019/08/19(月) 19:39:28 ID:ZoNWHbAE0
第一回大会総合順位 ※現在とは都道府県割、出場チームが違います
順位 大学名 記 録
優 勝 31.963日 関西大学(大坂・兵庫)
準優勝 32.732日 福岡大学(福岡・佐賀・長崎)
第三位 32.762日 立命館大学(京都・福井)
第四位 32.763日 四国大学(愛媛・高知・徳島)
第五位 32.823日 広島経済大学(広島・岡山・香川)
第六位 32.838日 名古屋大学(岐阜・愛知)
第七位 32.981日 熊本学園大学(熊本・大分)
第八位 33.733日 鹿児島大学(鹿児島・宮崎・沖縄)
第九位 33.805日 鳥取大学(鳥取・島根・山口)
第十位 33.847日 三重大学(奈良・三重・滋賀・和歌山)
十一位 33.909日 日本大学(東京・千葉・神奈川)
十二位 33.936日 上武大学(群馬・埼玉)
十三位 34.830日 金沢大学(石川・富山・長野)
十四位 34.839日 山梨学院大学
十五位 34.960日 筑波大学(栃木・茨城)
十六位 35.976日 福島大学(福島・新潟・宮城)
十七位 35.990日 北日本大学(青森・岩手・秋田・山形)
第二回大会総合順位 ※現在と同じ都道府県割になりました
順位 大学名 記 録
優 勝 広島経済大学 30.997日
準優勝 関西大学 31.656日
第三位 鳥取大学 31.657日
第四位 福岡大学 31.748日
第五位 名古屋大学 31.819日
第六位 熊本学園大学 31.901日
第七位 立命館大学 31.914日
第八位 金沢大学 31.915日
第九位 上武大学 31.977日
第十位 日本大学 32.636日
十一位 三重大学 32.760日
十二位 福島大学 32.812日
十三位 四国大学 32.833日
十四位 山梨学院大学 33.705日
十五位 鹿児島大学 33.741日
十六位 琉球大学 33.743日
十七位 北日本大学 33.846日
第三回大会総合順位 ※この年から学連選抜が参加しました
順位 大学名 記 録
優 勝 広島経済大学 29.960日
準優勝 四国大学 30.665日
第三位 関西大学 30.769日
第四位 熊本学園大学 30.814日
第五位 福岡大学 30.838日
第六位 学連選抜 30.878日
第七位 三重大学 30.920日
第八位 鹿児島大学 30.972日
第九位 立命館大学 31.670日
第十位 山梨学院大学 31.694日
十一位 鳥取大学 31.749日
十二位 上武大学 31.925日
十三位 琉球大学 31.962日
十四位 日本大学 32.666日
十五位 金沢大学 32.794日
十六位 福島大学 33.919日
十七位 北日本大学 35.910日
失 格 名古屋大学 (4区関ヶ原レギュレーション違反のため)
第四回大会総合順位
順位 大学名 記 録
優 勝 上武大学 31.892日
準優勝 日本大学 31.896日
第三位 山梨学院大学 32.786日
第四位 関西大学 32.824日
第五位 立命館大学 32.849日
第六位 名古屋大学 32.852日
第七位 福島大学 32.992日
第八位 金沢大学 33.000日
第九位 琉球大学 33.687日
第十位 広島経済大学 33.788日
十一位 鹿児島大学 33.821日
十二位 三重大学 33.854日
十三位 四国大学 33.912日
十四位 鳥取大学 33.929日
十五位 熊本学園大学 33.932日
十六位 福岡大学 34.688日
十七位 学連選抜 34.757日
十八位 北日本大学 34.985日
76
:
運営
◆hsn23v6PMY
:2019/08/19(月) 19:40:35 ID:ZoNWHbAE0
第五回大会総合順位
順位 大学名 記 録
優 勝 上武大学 30.914日
準優勝 名古屋大学 30.946日
第三位 立命館大学 31.755日
第四位 山梨学院大学 31.764日
第五位 熊本学園大学 31.815日
第六位 日本大学 31.853日
第七位 学連選抜 31.914日
第八位 関西大学 31.917日
第九位 福岡大学 31.956日
第十位 広島経済大学 32.691日
十一位 三重大学 32.692日
十二位 鳥取大学 32.762日
十三位 四国大学 32.770日
十四位 鹿児島大学 32.806日
十五位 琉球大学 32.932日
十六位 金沢大学 33.853日
十七位 福島大学 33.878日
十八位 北日本大学 34.797日
第六回大会総合順位
順位 大学名 記 録
優 . .勝 福岡大学 . . 29.907
準優勝 熊本学園大学 29.954
第三位 関西大学 . . 30.762
第四位 広島経済大学 30.798
第五位 四国大学 . . 30.850
第六位 鹿児島大学 30.902
第七位 名古屋大学 31.658
第八位 立命館大学 31.678
第九位 三重大学 . . 31.739
第十位 学連選抜 . . 31.794
十一位 鳥取大学 . . 31.873
十二位 琉球大学 . . 31.907
十三位 福島大学 . . 32.776
十四位 金沢大学 . . 32.903
十五位 山梨学院大学 32.929
十六位 上武大学 . . 32.980
十七位 北日本大学 33.734
十八位 日本大学 . . 33.831
第七回大会総合順位
順位 大学名 記 録
優 . .勝 福岡大学 . . 31.693
準優勝 熊本学園大学 31.726
第三位 広島経済大学 31.733
第四位 琉球大学 . . 31.770
第五位 関西大学 . . 31.803
第六位 四国大学 . . 31.821
第七位 鹿児島大学 31.888
第八位 学連選抜 . . 31.929
第九位 鳥取大学 . . 32.654
第十位 三重大学 . . 32.677
十一位 立命館大学 32.802
十二位 名古屋大学 32.825
十三位 山梨学院大学 33.724
十四位 日本大学 . . 34.814
十五位 福島大学 . . 34.947
十六位 上武大学 . . 34.961
十七位 金沢大学 . . 34.977
十八位 北日本大学 36.760
第八回大会総合順位
順位 大学名 記 録
優 . .勝 福岡大学 . . 29.932
準優勝 名古屋大学 29.937
第三位 関西大学 . . 30.678
第四位 鳥取大学 . . 30.712
第五位 広島経済大学 30.778
第六位 学連選抜 . . 30.903
第七位 熊本学園大学 30.952
第八位 山梨学院大学 30.990
第九位 四国大学 . . 31.688
第十位 立命館大学 31.690
十一位 三重大学 . . 31.706
十二位 上武大学 . . 31.803
十三位 鹿児島大学 31.950
十四位 金沢大学 . . 31.996
十五位 福島大学 . . 32.649
十六位 日本大学 . . 32.710
十七位 琉球大学 . . 32.936
十八位 北日本大学 33.674
77
:
名無しSUN
:2019/08/19(月) 20:21:55 ID:EJ3kOmv20
当時の区割りが一気に見られると良いですね
78
:
運営
◆hsn23v6PMY
:2019/08/29(木) 05:49:15 ID:U2b//.Uw0
第九回大会総合順位
順位 大学名 記 録
優 勝 名古屋大学 30.680
準優勝 立命館大学 30.826
第三位 関西大学 . . 30.831
第四位 上武大学 . . 30.845
第五位 金沢大学 . . 30.984
第六位 学連選抜 . . 31.702
第七位 日本大学 . . 31.709
第八位 福島大学 . . 31.738
第九位 鳥取大学 . . 31.764
第十位 福岡大学 . . 31.772
十一位 山梨学院大学 31.816
十一位 熊本学園大学 31.816
十三位 広島経済大学 31.857
十四位 四国大学 . . 31.926
十五位 三重大学 . . 31.947
十六位 鹿児島大学 32.672
十七位 北日本大学 32.743
十八位 琉球大学 . . 32.871
79
:
運営
◆hsn23v6PMY
:2019/08/29(木) 05:51:55 ID:U2b//.Uw0
第九回大会区間賞及び区間記録
1区 立命館大学 京田辺選手 記録:34.000(3日間の平均) ※チーム初区間賞
2区 上武大学 伊勢崎選手 記録:34.700(3日間の平均)
3区 名古屋大学 美濃選手 記録:37.400(3日間の平均) ※区間新記録
4区 上武大学 小山選手 記録:37.000(2日間の平均)
5区 名古屋大学 多治見選手 記録:37.133(3日間の平均)
6区 上武大学 館林選手 記録:38.000(3日間の平均)
7区 福島大学 小出選手 記録:36.867(3日間の平均)
8区 福島大学 中条選手 記録:38.133(3日間の平均) ※区間新記録
9区 名古屋大学 名古屋選手 記録:35.433(3日間の平均)
10区 名古屋大学 岐阜選手 記録:33.525(3日間の平均)
第九回大会その他の記録
連続1位在位期間 上武大学 10日間(15日目〜24日目)
日最高タイム 福島大学 中条選手 記録:40.7℃(24日目:8月15日)
日最低タイム 福島大学 高田選手 記録:25.5℃(31日目:8月22日)
区間最高タイム 福島大学 中条選手 記録:38.133(8区:3日間の平均)
区間最低タイム 東北大学 五城目選手 記録:27.600(10区:5日間の平均)
最も長い距離を走った選手 日本大学 大子選手 記録:145.7km(5区:4日間)
最も短い距離を走った選手 東北大学 米沢選手 記録:67.6km(4区:2日間)
平均タイム最高 36.067℃(22日目:8月13日)
平均タイム最低 29.944℃(29日目:8月20日)
80
:
運営
◆hsn23v6PMY
:2019/08/29(木) 05:58:22 ID:U2b//.Uw0
その他の歴代記録(2019/8/30現在)
連続1位在位期間 福岡大学 30日間(第六回:1日目〜30日目)
日最高タイム 日本大学 青梅選手 記録:40.8℃(第八回:1日目 7月23日)
日最低タイム 山梨学院大学 大月選手 記録:19.0℃(第二回:2日目 7月21日)
区間最高タイム 山梨学院大学 勝沼選手 記録:39.467(第三回:6区 3日間の平均)
区間最低タイム 福島大学 白石選手 記録:22.025(第一回:4区 4日間の平均)
最も長い距離を走った選手 名古屋大学 多治見選手 記録:157.2km(第八回:5区 4日間)
最も短い距離を走った選手 広島経済大学 広島選手 記録:59.3km(第四回:4区 2日間)
歴代最も低いタイムの区間賞 名古屋大学 名古屋選手 記録:31.967(第五回:9区 3日間の平均)
平均タイム最高 37.200℃(第三回:19日目 8月10日)
平均タイム最低 26.556℃(第四回:18日目 8月9日)
3年連続同一区間で区間賞
福岡大学 朝倉選手 (第六回、第七回、第八回 2区)
2年連続同一区間で区間賞
上武大学 鳩山選手 (第一回、第二回 9区) 上武大学 館林選手 (第四回、第五回 5区)
熊本学園大学 日田選手 (第五回、第六回 10区) 名古屋大学 多治見選手 (第八回、第九回、5区)
2年連続区間賞
関西大学 堺選手 (第一回:3区、第二回:8区) 熊本学園大学 犬飼選手 (第四回:7区、第五回:4区)
上武大学 鳩山選手 (第四回:10区、第五回:1区) 名古屋大学 愛西選手 (第五回:7区、第六回:3区)
熊本学園大学 菊池選手 (第六回:8区、第七回:9区) 上武大学 伊勢崎選手 (第八回、第九回、4区)
連続日順位1位 上武大学 館林選手 6日 (第四回:5区3日間、第五回:5区3日間)
最多区間賞 4回 上武大学 鳩山選手 (第一回9区、第二回9区 第四回10区 第五回1区)
福岡大学 朝倉選手 (第一回5区、第六回、第七回、第八回 2区)
81
:
運営
◆hsn23v6PMY
:2019/08/29(木) 06:08:17 ID:U2b//.Uw0
区間賞獲得回数 ※第九回大会終了時まで
チーム記録
15回 上武大学
14回 福岡大学
14回 名古屋大学
10回 熊本学園大学
. 8回 関西大学
. 5回 四国大学
. 5回 福島大学
. 4回 鹿児島大学
. 3回 広島経済大学
. 3回 琉球大学
. 2回 鳥取大学
. 2回 日本大学
. 2回 三重大学
. 1回 山梨学院大学
. 1回 全日本学連選抜
. 1回 立命館大学
※第一回大会の伊原間選手は琉球大所属としてカウント
個人記録
4回 上武大学:鳩山 福岡大学:朝倉
3回 関西大学:枚方 名古屋大学:愛西 上武大学:伊勢崎、館林
2回 福岡大学:久留米、太宰府 関西大学:堺、豊中 熊本学園大学:日田、岱明、菊池、犬飼
四国大学:中村 日本大学:茂原 名古屋大学:美濃、多治見、名古屋
82
:
運営
◆hsn23v6PMY
:2019/08/29(木) 06:37:40 ID:U2b//.Uw0
区間記録の歴代10傑 (2019年8月30日現在)
1区 100km
. 1位 名古屋大学 美濃選手 . . 38.900 第八回
. 2位 関西大学 . . 福崎選手 . . 37.700 第八回
. 3位 鳥取大学 . . 山口選手 . . 37.533 第八回
. 4位 学連選抜 . . 所沢選手 . . 37.367 第八回
. 5位 日本大学 . . 青梅選手 . . 37.300 第八回
. 6位 福岡大学 . . 久留米選手 37.200 第八回
. 7位 四国大学 . . 中村選手 . . 37.000 第三回
. 8位 広島経済大学 大竹選手 . . 36.800 第三回
. 9位 広島経済大学 三次選手 . . 36.733 第八回
10位 上武大学 . . 佐野選手 . . 36.433 第八回
2区 110km
. 1位 上武大学 . . 桐生選手 . . 36.867 第五回
. 4位 福岡大学 . . 朝倉選手 . . 35.967 第八回
. 3位 鳥取大学 . . 広瀬選手 . . 35.833 第八回
. 2位 上武大学 . . 越谷選手 . . 35.467 第二回
. 3位 鳥取大学 . . 津和野選手 35.400 第二回
. 4位 福岡大学 . . 朝倉選手 . . 35.300 第七回
. 5位 上武大学 . . 熊谷選手 . . 35.233 第四回
. 6位 熊本学園大学 人吉選手 . . 35.100 第七回
. 7位 立命館大学 京都選手 . . 35.067 第五回
. 3位 関西大学 . . 柏原選手 . . 35.000 第八回
3区 100km
. 1位 名古屋大学 美濃選手 . . 37.400 第九回 ※
. 2位 上武大学 . . 熊谷選手 . . 37.033 第九回 ※
. 3位 三重大学 . . 粥見選手 . . 36.867 第五回
. 4位 熊本学園大学 岱明選手 . . 36.450 第七回
. 5位 名古屋大学 愛西選手 . . 36.233 第二回
. 6位 学連選抜 . . 久喜選手 . . 36.033 第九回 ※
. 6位 福岡大学 . . 久留米選手 36.033 第九回 ※
. 6位 広島経済大学 岡山選手 . . 36.033 第九回 ※
. 9位 鹿児島大学 都城選手 . . 35.933 第五回
10位 上武大学 . . 寄居選手 . . 35.900 第二回
10位 山梨学院大学 佐久間選手 35.900 第五回
10位 福岡大学 . . 朝倉選手 . . 35.900 第五回
4区 89km
. 1位 上武大学 . . 伊勢崎選手 37.900 第八回
. 2位 名古屋大学 大府選手 . . 37.400 第八回
. 3位 熊本学園大学 犬飼選手 . . 37.050 第五回
. 4位 上武大学 . . 小山選手 . . 37.000 第九回 ※
. 5位 鹿児島大学 西米良選手 36.900 第三回
. 6位 立命館大学 舞鶴選手 . . 36.800 第五回
. 7位 山梨学院大学 南信濃選手 36.767 第五回
. 8位 上武大学 . . 前橋選手 . . 36.733 第五回
. 9位 関西大学 . . 豊岡選手 . . 36.667 第八回
10位 関西大学 . . 豊岡選手 . . 36.550 第五回
5区 123km
. 1位 名古屋大学 多治見選手 39.300 第八回 ※
. 2位 上武大学 . . 館林選手 . . 39.100 第五回
. 3位 上武大学 . . 館林選手 . . 38.800 第四回
. 4位 広島経済大学 高梁選手 . . 37.700 第八回 ※
. 5位 学連選抜 . . 久世選手 . . 37.667 第八回 ※
. 6位 四国大学 . . 江川崎選手 37.400 第六回
. 7位 立命館大学 福知山選手 37.300 第六回
. 8位 関西大学 . . 枚方選手 . . 37.200 第六回
. 9位 鳥取大学 . . 鳥取選手 . . 37.167 第二回
10位 名古屋大学 多治見選手 37.150 第六回
83
:
運営
◆hsn23v6PMY
:2019/08/29(木) 06:38:41 ID:U2b//.Uw0
6区 117km
. 1位 山梨学院大学 勝沼選手 . . 39.467 第三回
. 2位 四国大学 . . 江川崎選手 39.333 第三回
. 3位 上武大学 . . 伊勢崎選手 38.433 第三回
. 4位 三重大学 . . 津選手. . . . 38.000 第三回
. 5位 上武大学 . . 館林選手 . . 38.000 第九回 ※
. 6位 熊本学園大学 犬飼選手 . . 37.767 第三回
. 7位 立命館大学 京田辺選手 37.500 第三回
. 8位 四国大学 . . 江川崎選手 37.467 第六回
. 8位 関西大学 . . 福知山選手 37.467 第九回 ※
10位 日本大学 . . 古河選手 . . 37.433 第三回
10位 熊本学園大学 犬飼選手 . . 37.433 第六回
7区 96km
. 1位 四国大学 . . 新居浜選手 37.800 第三回
. 2位 福岡大学 . . 嬉野選手 . . 37.367 第八回
. 3位 広島経済大学 多度津選手 36.867 第三回
. 4位 福島大学 . . 小出選手 . . 36.867 第九回 ※
. 5位 学連選抜 . . 三角選手 . . 36.800 第八回
. 6位 金沢大学 . . 小浜選手 . . 36.767 第九回 ※
. 7位 学連選抜 . . 新城選手 . . 36.700 第三回
. 8位 上武大学 . . 鳩山選手 . . 36.600 第三回
. 9位 福岡大学 . . 大村選手 . . 36.600 第九回 ※
10位 福岡大学 . . 飯塚選手 . . 36.550 第六回
8区 106km
. 1位 福島大学 . . 小出選手 . . 38.133 第九回 ※
. 2位 三重大学 . . かつらぎ選手 . 36.500 第三回
. 3位 関西大学 . . 八尾選手 . . 36.367 第三回
. 4位 熊本学園大学 菊池選手 . . 36.267 第六回
. 5位 福岡大学 . . 福岡選手 . . 36.200 第六回
. 6位 名古屋大学 . . 揖斐川選手 36.067 第一回
. 7位 広島経済大学 福渡選手 . . 36.050 第三回
. 8位 金沢大学 . . 美浜選手 . . 36.000 第三回
. 9位 福岡大学 . . 太宰府選手 35.900 第八回
10位 鹿児島大学 . . 喜入選手 . . 35.933 第三回
9区 101km
. 1位 福岡大学 . . 佐賀選手 . . 37.433 第三回
. 2位 上武大学 . . 鳩山選手 . . 36.867 第一回
. 3位 熊本学園大学 本渡選手 . . 36.367 第三回
. 4位 鳥取大学 . . 津和野選手 36.300 第三回
. 5位 立命館大学 . . 東近江選手 36.250 第三回
. 6位 名古屋大学 . . 岐阜選手 . . 36.067 第三回
. 7位 広島経済大学 広島選手 . . 35.800 第六回
. 8位 三重大学 . . 奈良選手 . . 35.767 第三回
. 8位 日本大学 . . 府中選手 . . 35.767 第一回
10位 鹿児島大学 . . 東市来選手 35.733 第三回
10区 113km
. 1位 熊本学園大学 熊本選手 . . 37.733 第三回
. 2位 関西大学 . . 豊中選手 . . 37.533 第三回
. 3位 広島経済大学 府中選手 . . 37.233 第三回
. 4位 熊本学園大学 日田選手 . . 37.000 第六回
. 5位 福島大学 . . 高田選手 . . 36.967 第八回
. 6位 関西大学 . . 大阪選手 . . 36.933 第六回
. 7位 福岡大学 . . 博多選手 . . 36.900 第三回
. 8位 四国大学 . . 大栃選手 . . 36.467 第三回
. 9位 名古屋大学 . . 豊田選手 . . 36.450 第六回
10位 山梨学院大学 長野選手 . . 36.367 第八回
区間タイム総合
. 1位 山梨学院大学 勝沼選手 . . 39.467 第三回 6区
. 2位 四国大学 . . 江川崎選手 39.333 第三回 6区
. 3位 名古屋大学 多治見選手 39.300 第八回 5区
. 4位 上武大学 . . 館林選手 . . 39.100 第五回 5区
. 5位 名古屋大学 美濃選手 . . 38.900 第八回 1区
. 6位 上武大学 . . 館林選手 . . 38.800 第四回 5区
. 7位 上武大学 . . 伊勢崎選手 38.433 第三回 6区
. 8位 福島大学 . . 小出選手 . . 38.133 第九回 8区 ※
. 9位 三重大学 . . 津選手. . . . 38.000 第三回 6区
10位 上武大学 . . 館林選手 . . 38.000 第九回 6区 ※
84
:
運営
◆DHyWEJ7LxQ
:2020/09/02(水) 20:40:40 ID:fGyfJYwA0
第十回大会総合順位
順位 大学名 記 録
優 . .勝 学連選抜 . . 30.807
準優勝 名古屋大学 30.883
第三位 三重大学 . . 30.916
第四位 山梨学院大学 30.969
第五位 関西大学 . . 30.981
第六位 鹿児島大学 30.993
第七位 熊本学園大学 30.994
第八位 日本大学 . . 30.996
第九位 四国大学 . . 30.998
第十位 広島経済大学 31.731
十一位 上武大学 . . 31.887
十二位 鳥取大学 . . 31.946
十三位 福岡大学 . . 31.982
十四位 立命館大学 31.994
十五位 琉球大学 . . 32.788
十六位 金沢大学 . . 32.941
十七位 東北大学 . . 34.695
十八位 福島大学 . . 34.703
85
:
運営
◆DHyWEJ7LxQ
:2020/09/02(水) 20:42:46 ID:fGyfJYwA0
第十回大会区間賞及び区間記録
1区 琉球大学 . . . 所野選手 . 記録:34.767(3日間の平均)
2区 琉球大学 . . . 波照間選手 .記録:32.925(4日間の平均)
3区 熊本学園大学 . 犬飼選手 . 記録:35.167(3日間の平均)
4区 福島大学 . . . 福島選手 . 記録:35.550(2日間の平均)
5区 四国大学 . . . 大洲選手 . 記録:35.400(4日間の平均)
6区 上武大学 . . . 熊谷選手 . 記録:37.800(3日間の平均)
7区 三重大学 . . . 津選手 . . . 記録:36.633(3日間の平均)
8区 四国大学 . . . 江川崎選手 .記録:39.133(3日間の平均) ※区間新記録
9区 関西大学 . . . 豊中選手 . 記録:38.150(2日間の平均) ※区間新記録
10区 名古屋大学 . 岐阜選手 . 記録:37.433(3日間の平均) ※2年連続
第十回大会その他の記録
連続1位在位期間 学連選抜 21日間(10日目〜31日目)
日最高タイム 上武大学 熊谷選手 記録:39.6℃(20日目:8月11日)
日最低タイム 東北大学 高畠選手 記録:22.7℃(17日目:8月8日)
区間最高タイム 四国大学 江川崎選手 記録:39.133(8区:3日間の平均)
区間最低タイム 福島大学 二本松選手 記録:25.450(2区:4日間の平均)
最も長い距離を走った選手 福島大学 寺泊選手 記録:146.8km(5区:5日間)
最も短い距離を走った選手 琉球大学 名護選手 記録:65.2km(4区:2日間)
平均タイム最高 36.239℃(24日目:8月15日)
平均タイム最低 29.117℃(4日目:7月26日)
86
:
運営
◆DHyWEJ7LxQ
:2020/09/02(水) 20:46:47 ID:fGyfJYwA0
その他の歴代記録
最速優勝タイム 福岡大学 29.907日(第六回)
連続1位在位期間 福岡大学 30日間(第六回:1日目〜30日目)
ゴール時の2位とのタイム差最大 第九回 優勝名古屋大学 準優勝立命館大学 14.6km差
ゴール時の2位とのタイム差最小 第四回 優勝上武大学 準優勝日本大学 0.4km差
日最高タイム 日本大学 青梅選手 記録:40.8℃(第八回:1日目 7月23日)
日最低タイム 山梨学院大学 大月選手 記録:19.0℃(第二回:2日目 7月21日)
区間最高タイム 山梨学院大学 勝沼選手 記録:39.467(第三回:6区 3日間の平均)
区間最低タイム 福島大学 白石選手 記録:22.025(第一回:4区 4日間の平均)
最も長い距離を走った選手 名古屋大学 多治見選手 記録:157.2km(第八回:5区 4日間)
最も短い距離を走った選手 広島経済大学 広島選手 記録:59.3km(第四回:4区 2日間)
歴代最も低いタイムの区間賞 名古屋大学 名古屋選手 記録:31.967(第五回:9区 3日間の平均)
平均タイム最高 37.200℃(第三回:19日目 8月10日)
平均タイム最低 26.556℃(第四回:18日目 8月9日)
3年連続同一区間で区間賞
福岡大学 朝倉選手 (第六回、第七回、第八回 2区)
2年連続同一区間で区間賞
上武大学 鳩山選手 (第一回、第二回 9区) 館林選手 (第四回、第五回 5区) 伊勢崎選手 (第八回、第九回、4区)
熊本学園大学 日田選手 (第五回、第六回 10区)
名古屋大学 多治見選手 (第八回、第九回、5区) 岐阜選手(第九回、第十回 10区)
2年連続区間賞
関西大学 堺選手 (第一回:3区、第二回:8区) 熊本学園大学 犬飼選手 (第四回:7区、第五回:4区)
上武大学 鳩山選手 (第四回:10区、第五回:1区) 名古屋大学 愛西選手 (第五回:7区、第六回:3区)
熊本学園大学 菊池選手 (第六回:8区、第七回:9区)
87
:
運営
◆DHyWEJ7LxQ
:2020/09/02(水) 21:16:21 ID:fGyfJYwA0
チーム区間賞獲得回数 ※第十回大会終了時まで
16回 上武大学
15回 名古屋大学
14回 福岡大学
11回 熊本学園大学
. 9回 関西大学
. 7回 四国大学
. 6回 福島大学
. 5回 琉球大学
. 4回 鹿児島大学
. 3回 広島経済大学
. 3回 三重大学
. 2回 鳥取大学
. 2回 日本大学
. 1回 山梨学院大学
. 1回 全日本学連選抜
. 1回 立命館大学
※第一回大会の伊原間選手は琉球大所属としてカウント
個人区間賞獲得回数(3回以上)
4回 上武大学:鳩山 福岡大学:朝倉
3回 関西大学:枚方、豊中 名古屋大学:愛西、岐阜 上武大学:伊勢崎、館林
熊本学園大学:犬飼
88
:
運営
◆DHyWEJ7LxQ
:2020/09/02(水) 21:46:06 ID:fGyfJYwA0
区間記録の歴代10傑 (2020年8月31日現在)
1区 100km
. 1位 名古屋大学 美濃選手 . . 38.900 第八回
. 2位 関西大学 . . 福崎選手 . . 37.700 第八回
. 3位 鳥取大学 . . 山口選手 . . 37.533 第八回
. 4位 学連選抜 . . 所沢選手 . . 37.367 第八回
. 5位 日本大学 . . 青梅選手 . . 37.300 第八回
. 6位 福岡大学 . . 久留米選手 37.200 第八回
. 7位 四国大学 . . 中村選手 . . 37.000 第三回
. 8位 広島経済大学 大竹選手 . . 36.800 第三回
. 9位 広島経済大学 三次選手 . . 36.733 第八回
10位 上武大学 . . 佐野選手 . . 36.433 第八回
2区 110km
. 1位 上武大学 . . 桐生選手 . . 36.867 第五回
. 4位 福岡大学 . . 朝倉選手 . . 35.967 第八回
. 3位 鳥取大学 . . 広瀬選手 . . 35.833 第八回
. 2位 上武大学 . . 越谷選手 . . 35.467 第二回
. 3位 鳥取大学 . . 津和野選手 35.400 第二回
. 4位 福岡大学 . . 朝倉選手 . . 35.300 第七回
. 5位 上武大学 . . 熊谷選手 . . 35.233 第四回
. 6位 熊本学園大学 人吉選手 . . 35.100 第七回
. 7位 立命館大学 京都選手 . . 35.067 第五回
. 3位 関西大学 . . 柏原選手 . . 35.000 第八回
3区 100km
. 1位 名古屋大学 美濃選手 . . 37.400 第九回
. 2位 上武大学 . . 熊谷選手 . . 37.033 第九回
. 3位 三重大学 . . 粥見選手 . . 36.867 第五回
. 4位 熊本学園大学 岱明選手 . . 36.450 第七回
. 5位 名古屋大学 愛西選手 . . 36.233 第二回
. 6位 学連選抜 . . 久喜選手 . . 36.033 第九回
. 6位 福岡大学 . . 久留米選手 36.033 第九回
. 6位 広島経済大学 岡山選手 . . 36.033 第九回
. 9位 鹿児島大学 都城選手 . . 35.933 第五回
10位 上武大学 . . 寄居選手 . . 35.900 第二回
10位 山梨学院大学 佐久間選手 35.900 第五回
10位 福岡大学 . . 朝倉選手 . . 35.900 第五回
4区 89km
. 1位 上武大学 . . 伊勢崎選手 37.900 第八回
. 2位 名古屋大学 大府選手 . . 37.400 第八回
. 3位 熊本学園大学 犬飼選手 . . 37.050 第五回
. 4位 上武大学 . . 小山選手 . . 37.000 第九回
. 5位 鹿児島大学 西米良選手 36.900 第三回
. 6位 立命館大学 舞鶴選手 . . 36.800 第五回
. 7位 山梨学院大学 南信濃選手 36.767 第五回
. 8位 上武大学 . . 前橋選手 . . 36.733 第五回
. 9位 関西大学 . . 豊岡選手 . . 36.667 第八回
10位 関西大学 . . 豊岡選手 . . 36.550 第五回
5区 123km
. 1位 名古屋大学 多治見選手 39.300 第八回
. 2位 上武大学 . . 館林選手 . . 39.100 第五回
. 3位 上武大学 . . 館林選手 . . 38.800 第四回
. 4位 広島経済大学 高梁選手 . . 37.700 第八回
. 5位 学連選抜 . . 久世選手 . . 37.667 第八回
. 6位 四国大学 . . 江川崎選手 37.400 第六回
. 7位 立命館大学 福知山選手 37.300 第六回
. 8位 関西大学 . . 枚方選手 . . 37.200 第六回
. 9位 鳥取大学 . . 鳥取選手 . . 37.167 第二回
10位 名古屋大学 多治見選手 37.150 第六回
89
:
運営
◆DHyWEJ7LxQ
:2020/09/02(水) 21:47:06 ID:fGyfJYwA0
6区 117km
. 1位 山梨学院大学 勝沼選手 . . 39.467 第三回
. 2位 四国大学 . . 江川崎選手 39.333 第三回
. 3位 上武大学 . . 伊勢崎選手 38.433 第三回
. 4位 三重大学 . . 津選手. . . . 38.000 第三回
. 5位 上武大学 . . 館林選手 . . 38.000 第九回
. 6位 上武大学 . . 熊谷選手 . . 37.800 第十回 ※
. 7位 熊本学園大学 犬飼選手 . . 37.767 第三回
. 8位 立命館大学 京田辺選手 37.500 第三回
. 9位 四国大学 . . 江川崎選手 37.467 第六回
. 9位 関西大学 . . 福知山選手 37.467 第九回
7区 96km
. 1位 四国大学 . . 新居浜選手 37.800 第三回
. 2位 福岡大学 . . 嬉野選手 . . 37.367 第八回
. 3位 広島経済大学 多度津選手 36.867 第三回
. 4位 福島大学 . . 小出選手 . . 36.867 第九回
. 5位 学連選抜 . . 三角選手 . . 36.800 第八回
. 6位 金沢大学 . . 小浜選手 . . 36.767 第九回
. 7位 学連選抜 . . 新城選手 . . 36.700 第三回
. 8位 三重大学 . . 津選手 . . 36.633 第十回 ※
. 9位 上武大学 . . 鳩山選手 . . 36.600 第三回
. 9位 福岡大学 . . 大村選手 . . 36.600 第九回
8区 106km
. 1位 四国大学 . . 江川崎選手 39.133 第十回 ※
. 2位 山梨学院大学 勝沼選手 . . 38.900 第十回 ※
. 3位 名古屋大学 岡崎選手 . . 38.500 第十回 ※
. 4位 三重大学 . . 桑名選手 . . 38.350 第十回 ※
. 5位 福島大学 . . 中条選手 . . 38.133 第九回
. 6位 鹿児島大学 神門選手 . . 37.750 第十回 ※
. 7位 上武大学 . . 館林選手 . . 37.133 第十回 ※
. 8位 学連選抜 . . 蒲郡選手 . . 37.100 第十回 ※
. 9位 熊本学園大学 熊本選手 . . 37.033 第十回 ※
10位 日本大学 . . 練馬選手 . . 36.650 第十回 ※
9区 101km
. 1位 関西大学 . . 豊中選手 . . 38.150 第十回 ※
. 2位 名古屋大学 . . 美濃加茂選手 37.800 第十回 ※
. 3位 福岡大学 . . 佐賀選手 . . 37.433 第三回
. 4位 熊本学園大学 人吉選手 . . 37.400 第十回 ※
. 5位 上武大学 . . 桐生選手 . . 37.333 第十回 ※
. 6位 三重大学 . . 上北山選手 37.167 第十回 ※
. 7位 上武大学 . . 鳩山選手 . . 36.867 第一回
. 8位 福岡大学 . . 朝倉選手 . . 36.733 第十回 ※
. 9位 鹿児島大学 喜入選手 . . 36.433 第十回 ※
10位 熊本学園大学 本渡選手 . . 36.367 第三回
10区 113km
. 1位 熊本学園大学 熊本選手 . . 37.733 第三回
. 2位 関西大学 . . 豊中選手 . . 37.533 第三回
. 3位 名古屋大学 . . 岐阜選手 . . 37.433 第十回 ※
. 4位 関西大学 . . 堺選手. . . . 37.367 第十回 ※
. 5位 広島経済大学 府中選手 . . 37.233 第三回
. 6位 熊本学園大学 日田選手 . . 37.000 第六回
. 7位 福島大学 . . 高田選手 . . 36.967 第八回
. 8位 関西大学 . . 大阪選手 . . 36.933 第六回
. 9位 福岡大学 . . 博多選手 . . 36.900 第三回
10位 三重大学 . . かつらぎ選手 36.633 第十回 ※
区間タイムベストテン
. 1位 山梨学院大学 勝沼選手 . . 39.467 第三回 6区
. 2位 四国大学 . . 江川崎選手 39.333 第三回 6区
. 3位 名古屋大学 多治見選手 39.300 第八回 5区
. 4位 四国大学 . . 江川崎選手 39.133 第十回 8区 ※
. 5位 上武大学 . . 館林選手 . . 39.100 第五回 5区
. 6位 名古屋大学 美濃選手 . . 38.900 第八回 1区
. 6位 山梨学院大学 勝沼選手 . . 38.900 第十回 8区 ※
. 8位 上武大学 . . 館林選手 . . 38.800 第四回 5区
. 9位 名古屋大学 岡崎選手 . . 38.500 第十回 8区 ※
10位 上武大学 . . 伊勢崎選手 38.433 第三回 6区
※:今年度記録
90
:
774@沿道
:2021/09/01(水) 19:19:58 ID:yQNq6cTo0
第十一回全国大学対抗高温駅伝大会 総合順位
順 位 大学名 記 録
優 . .勝 関西大学 . . 33.802
準優勝 名古屋大学 32.878
第三位 上武大学 . . 32.920
第四位 山梨学院大学 32.971
第五位 日本大学 . . 33.717
第六位 広島経済大学 33.740
第七位 福岡大学 . . 33.762
第八位 立命館大学 33.782
第九位 熊本学園大学 33.822
第十位 三重大学 . . 33.828
十一位 金沢大学 . . 33.858
十二位 福島大学 . . 33.859
十三位 琉球大学 . . 33.898
十四位 学連選抜 . . 33.903
十五位 鹿児島大学 33.911
十六位 鳥取大学 . . 33.920
十七位 四国大学 . . 33.966
十八位 東北大学 . . 34.933
※オーバー走行分を100分の1にして日数からマイナスして計算
第十一回大会区間賞及び区間記録
1区 山梨学院大学 . 勝沼選手② . 記録:36.667(3日間の平均)
2区 三重大学 . . . 桑名選手① . 記録:35.200(4日間の平均)
3区 広島経済大学 . 高松選手② . 記録:35.467(3日間の平均)
4区 福島大学 . . . 三条選手① . 記録:37.450(2日間の平均)
5区 鳥取大学 . . . 山口選手② . 記録:37.050(4日間の平均)
6区 名古屋大学 . 豊田選手② . 記録:34.975(4日間の平均)
7区 鹿児島大学 . 名瀬選手② . 記録:31.767(3日間の平均) ※歴代最も低いタイムの区間賞
8区 琉球大学 . . . 名護選手① . 記録:30.933(4日間の平均) ※最も低いタイムの区間賞更に更新
9区 上武大学 . . . 館林選手④ . 記録:33.833(3日間の平均)
10区 熊本学園大学 . 日田選手③ . 記録:33.633(3日間の平均)
※○数字は区間賞獲得回数
91
:
774@沿道
:2021/09/01(水) 19:20:56 ID:yQNq6cTo0
第十一回大会その他の記録
連続1位在位期間 名古屋大学 13日間(12日目〜24日目)
日最高タイム 福島大学 三条選手 記録:39.1℃(12日目:8月3日)
日最低タイム 東北大学 新庄選手 記録:20.0℃(23日目:8月14日)
区間最高タイム 福島大学 三条選手 記録:37.450(4区:2日間の平均)
区間最低タイム 東北大学 新庄選手 記録:22.325(7区:4日間の平均)
最も長い距離を走った選手 鳥取大学 山口選手 記録:148.2km(5区:4日間)
最も短い距離を走った選手 三重大学 亀山選手 記録:64.7km(4区:2日間)
平均タイム最高 36.094℃(14日目:8月5日)
平均タイム最低 26.022℃(25日目:8月16日)
その他の歴代記録
最速優勝タイム 福岡大学 29.907日(第六回)
最遅優勝タイム 関西大学 32.802日(第十一回) ※
連続1位在位期間 福岡大学 30日間(第六回:1日目〜30日目)
ゴール時の2位とのタイム差最大 第九回 優勝名古屋大学 準優勝立命館大学 14.6km差
ゴール時の2位とのタイム差最小 第四回 優勝上武大学 準優勝日本大学 0.4km差
日最高タイム 日本大学 青梅選手 記録:40.8℃(第八回:1日目 7月23日)
日最低タイム 山梨学院大学 大月選手 記録:19.0℃(第二回:2日目 7月21日)
区間最高タイム 山梨学院大学 勝沼選手 記録:39.467(第三回:6区 3日間の平均)
区間最低タイム 福島大学 白石選手 記録:22.025(第一回:4区 4日間の平均)
最も長い距離を走った選手 名古屋大学 多治見選手 記録:157.2km(第八回:5区 4日間)
最も短い距離を走った選手 広島経済大学 広島選手 記録:59.3km(第四回:4区 2日間)
歴代最も低いタイムの区間賞 琉球大学 名護選手 記録:30.933(第十一回:8区4日間の平均) ※
平均タイム最高 37.200℃(第三回:19日目 8月10日)
平均タイム最低 26.022℃(第十一回:25日目:8月16日) ※
※第十一回大会で更新
92
:
774@沿道
:2021/09/01(水) 19:22:40 ID:yQNq6cTo0
チーム区間賞獲得回数 ※第十一回大会終了時まで
17回 上武大学
16回 名古屋大学
14回 福岡大学
12回 熊本学園大学
. 9回 関西大学
. 7回 四国大学
. 7回 福島大学
. 6回 琉球大学
. 5回 鹿児島大学
. 4回 広島経済大学
. 4回 三重大学
. 3回 鳥取大学
. 2回 日本大学
. 2回 山梨学院大学
. 1回 全日本学連選抜
. 1回 立命館大学
※第一回大会の伊原間選手は琉球大所属としてカウント
個人区間賞獲得回数(3回以上)
4回 上武大学:鳩山、館林※ 福岡大学:朝倉
3回 関西大学:枚方、豊中 名古屋大学:愛西、岐阜 上武大学:伊勢崎
熊本学園大学:犬飼、日田※
※第十一回大会で更新
3年連続同一区間で区間賞
福岡大学 朝倉選手 (第六回、第七回、第八回 2区)
2年連続同一区間で区間賞
上武大学 鳩山選手 (第一回、第二回 9区) 館林選手 (第四回、第五回 5区) 伊勢崎選手 (第八回、第九回、4区)
熊本学園大学 日田選手 (第五回、第六回 10区)
名古屋大学 多治見選手 (第八回、第九回、5区) 岐阜選手(第九回、第十回 10区)
2年連続区間賞
関西大学 堺選手 (第一回:3区、第二回:8区) 熊本学園大学 犬飼選手 (第四回:7区、第五回:4区)
上武大学 鳩山選手 (第四回:10区、第五回:1区) 名古屋大学 愛西選手 (第五回:7区、第六回:3区)
熊本学園大学 菊池選手 (第六回:8区、第七回:9区)
93
:
774@沿道
:2021/09/01(水) 19:24:00 ID:yQNq6cTo0
区間記録の歴代10傑 (2021年8月26日現在)
1区 100km
. 1位 名古屋大学 美濃選手 . . 38.900 第八回
. 2位 関西大学 . . 福崎選手 . . 37.700 第八回
. 3位 鳥取大学 . . 山口選手 . . 37.533 第八回
. 4位 学連選抜 . . 所沢選手 . . 37.367 第八回
. 5位 日本大学 . . 青梅選手 . . 37.300 第八回
. 6位 福岡大学 . . 久留米選手 37.200 第八回
. 7位 四国大学 . . 中村選手 . . 37.000 第三回
. 8位 広島経済大学 大竹選手 . . 36.800 第三回
. 9位 広島経済大学 三次選手 . . 36.733 第八回
10位 上武大学 . . 佐野選手 . . 36.433 第八回
2区 110km
. 1位 上武大学 . . 桐生選手 . . 36.867 第五回
. 2位 福岡大学 . . 朝倉選手 . . 35.967 第八回
. 3位 鳥取大学 . . 広瀬選手 . . 35.833 第八回
. 4位 上武大学 . . 越谷選手 . . 35.467 第二回
. 5位 鳥取大学 . . 津和野選手 35.400 第二回
. 6位 福岡大学 . . 朝倉選手 . . 35.300 第七回
. 7位 上武大学 . . 熊谷選手 . . 35.233 第四回
. 8位 熊本学園大学 人吉選手 . . 35.100 第七回
. 9位 立命館大学 京都選手 . . 35.067 第五回
10位 関西大学 . . 柏原選手 . . 35.000 第八回
3区 100km
. 1位 名古屋大学 美濃選手 . . 37.400 第九回
. 2位 上武大学 . . 熊谷選手 . . 37.033 第九回
. 3位 三重大学 . . 粥見選手 . . 36.867 第五回
. 4位 熊本学園大学 岱明選手 . . 36.450 第七回
. 5位 名古屋大学 愛西選手 . . 36.233 第二回
. 6位 学連選抜 . . 久喜選手 . . 36.033 第九回
. 6位 福岡大学 . . 久留米選手 36.033 第九回
. 6位 広島経済大学 岡山選手 . . 36.033 第九回
. 9位 鹿児島大学 都城選手 . . 35.933 第五回
10位 上武大学 . . 寄居選手 . . 35.900 第二回
10位 山梨学院大学 佐久間選手 35.900 第五回
10位 福岡大学 . . 朝倉選手 . . 35.900 第五回
4区 89km
. 1位 上武大学 . . 伊勢崎選手 37.900 第八回
. 2区 福島大学 . . 三条選手 . . 37.450 第十一回 ※
. 3位 名古屋大学 大府選手 . . 37.400 第八回
. 4位 熊本学園大学 犬飼選手 . . 37.050 第五回
. 5位 上武大学 . . 小山選手 . . 37.000 第九回
. 6位 鹿児島大学 西米良選手 36.900 第三回
. 7位 立命館大学 舞鶴選手 . . 36.800 第五回
. 8位 山梨学院大学 南信濃選手 36.767 第五回
. 9位 上武大学 . . 前橋選手 . . 36.733 第五回
10位 関西大学 . . 豊岡選手 . . 36.667 第八回
5区 123km
. 1位 名古屋大学 多治見選手 39.300 第八回
. 2位 上武大学 . . 館林選手 . . 39.100 第五回
. 3位 上武大学 . . 館林選手 . . 38.800 第四回
. 4位 広島経済大学 高梁選手 . . 37.700 第八回
. 5位 学連選抜 . . 久世選手 . . 37.667 第八回
. 6位 四国大学 . . 江川崎選手 37.400 第六回
. 7位 立命館大学 福知山選手 37.300 第六回
. 8位 関西大学 . . 枚方選手 . . 37.200 第六回
. 9位 鳥取大学 . . 鳥取選手 . . 37.167 第二回
10位 名古屋大学 多治見選手 37.150 第六回
94
:
774@沿道
:2021/09/01(水) 19:24:53 ID:yQNq6cTo0
6区 117km
. 1位 山梨学院大学 勝沼選手 . . 39.467 第三回
. 2位 四国大学 . . 江川崎選手 39.333 第三回
. 3位 上武大学 . . 伊勢崎選手 38.433 第三回
. 4位 三重大学 . . 津選手. . . . 38.000 第三回
. 5位 上武大学 . . 館林選手 . . 38.000 第九回
. 6位 上武大学 . . 熊谷選手 . . 37.800 第十回
. 7位 熊本学園大学 犬飼選手 . . 37.767 第三回
. 8位 立命館大学 京田辺選手 37.500 第三回
. 9位 四国大学 . . 江川崎選手 37.467 第六回
. 9位 関西大学 . . 福知山選手 37.467 第九回
7区 96km
. 1位 四国大学 . . 新居浜選手 37.800 第三回
. 2位 福岡大学 . . 嬉野選手 . . 37.367 第八回
. 3位 広島経済大学 多度津選手 36.867 第三回
. 4位 福島大学 . . 小出選手 . . 36.867 第九回
. 5位 学連選抜 . . 三角選手 . . 36.800 第八回
. 6位 金沢大学 . . 小浜選手 . . 36.767 第九回
. 7位 学連選抜 . . 新城選手 . . 36.700 第三回
. 8位 三重大学 . . 津選手 . . 36.633 第十回
. 9位 上武大学 . . 鳩山選手 . . 36.600 第三回
. 9位 福岡大学 . . 大村選手 . . 36.600 第九回
8区 106km
. 1位 四国大学 . . 江川崎選手 39.133 第十回
. 2位 山梨学院大学 勝沼選手 . . 38.900 第十回
. 3位 名古屋大学 岡崎選手 . . 38.500 第十回
. 4位 三重大学 . . 桑名選手 . . 38.350 第十回
. 5位 福島大学 . . 中条選手 . . 38.133 第九回
. 6位 鹿児島大学 神門選手 . . 37.750 第十回
. 7位 上武大学 . . 館林選手 . . 37.133 第十回
. 8位 学連選抜 . . 蒲郡選手 . . 37.100 第十回
. 9位 熊本学園大学 熊本選手 . . 37.033 第十回
10位 日本大学 . . 練馬選手 . . 36.650 第十回
9区 101km
. 1位 関西大学 . . 豊中選手 . . 38.150 第十回
. 2位 名古屋大学 . . 美濃加茂選手 37.800 第十回
. 3位 福岡大学 . . 佐賀選手 . . 37.433 第三回
. 4位 熊本学園大学 人吉選手 . . 37.400 第十回
. 5位 上武大学 . . 桐生選手 . . 37.333 第十回
. 6位 三重大学 . . 上北山選手 37.167 第十回
. 7位 上武大学 . . 鳩山選手 . . 36.867 第一回
. 8位 福岡大学 . . 朝倉選手 . . 36.733 第十回
. 9位 鹿児島大学 喜入選手 . . 36.433 第十回
10位 熊本学園大学 本渡選手 . . 36.367 第三回
10区 113km
. 1位 熊本学園大学 熊本選手 . . 37.733 第三回
. 2位 関西大学 . . 豊中選手 . . 37.533 第三回
. 3位 名古屋大学 . . 岐阜選手 . . 37.433 第十回
. 4位 関西大学 . . 堺選手. . . . 37.367 第十回
. 5位 広島経済大学 府中選手 . . 37.233 第三回
. 6位 熊本学園大学 日田選手 . . 37.000 第六回
. 7位 福島大学 . . 高田選手 . . 36.967 第八回
. 8位 関西大学 . . 大阪選手 . . 36.933 第六回
. 9位 福岡大学 . . 博多選手 . . 36.900 第三回
10位 三重大学 . . かつらぎ選手 36.633 第十回
区間タイムベストテン
. 1位 山梨学院大学 勝沼選手 . . 39.467 第三回 6区
. 2位 四国大学 . . 江川崎選手 39.333 第三回 6区
. 3位 名古屋大学 多治見選手 39.300 第八回 5区
. 4位 四国大学 . . 江川崎選手 39.133 第十回 8区
. 5位 上武大学 . . 館林選手 . . 39.100 第五回 5区
. 6位 名古屋大学 美濃選手 . . 38.900 第八回 1区
. 6位 山梨学院大学 勝沼選手 . . 38.900 第十回 8区
. 8位 上武大学 . . 館林選手 . . 38.800 第四回 5区
. 9位 名古屋大学 岡崎選手 . . 38.500 第十回 8区
10位 上武大学 . . 伊勢崎選手 38.433 第三回 6区
※第十一回大会で更新
95
:
774@沿道
:2022/08/27(土) 08:24:41 ID:STt6xlco0
第十二回 全国大学対抗高温駅伝大会 総合順位
順 . .位 大学名 記 録
優 . .勝 関西大学 . . 30.876
準優勝 熊本学園大学 30.942
第三位 学連選抜 . . 30.979
第四位 広島経済大学 30.999
第五位 鹿児島大学 31.685
第六位 上武大学 . . 31.696
第七位 鳥取大学 . . 31.748
第八位 四国大学 . . 31.753
第九位 名古屋大学 31.771
第十位 立命館大学 31.786
十一位 福岡大学 . . 31.795
十二位 三重大学 . . 31.874
十三位 山梨学院大学 31.903
十四位 琉球大学 . . 31.918
十五位 日本大学 . . 32.723
十六位 金沢大学 . . 32.732
十七位 福島大学 . . 32.831
十八位 東北大学 . . 34.884
※オーバー走行分を100分の1にして日数からマイナスして計算
第十二回大会区間賞及び区間記録
1区 上武大学 . . . 佐野選手① . 記録:36.300(3日間の平均)
2区 熊本学園大学 . 岱明選手③ . 記録:36.150(4日間の平均)
3区 日本大学 . . . 青梅選手① . 記録:36.933(3日間の平均)
4区 上武大学 . . . 寄居選手② . 記録:37.767(3日間の平均)
5区 鳥取大学 . . . 山口選手③ . 記録:35.125(4日間の平均) ※2年連続
6区 上武大学 . . . 館林選手⑤ . 記録:37.933(3日間の平均) ※2年連続
7区 広島経済大学 . 笠岡選手① . 記録:35.100(3日間の平均)
8区 学連選抜 . . . 西条選手① . 記録:36.467(3日間の平均)
9区 鹿児島大学 . 名瀬選手③ . 記録:33.667(3日間の平均) ※2年連続
10区 広島経済大学 . 高松選手③ . 記録:34.333(3日間の平均) ※2年連続
※○数字は区間賞獲得回数
96
:
774@沿道
:2022/08/27(土) 08:25:45 ID:STt6xlco0
第十二回大会その他の記録
連続1位在位期間 関西大学 18日間(14日目〜31日目)
日最高タイム . . . 鳥取大学 . . 米子選手 記録:38.9℃(10日目:8月1日)
日最低タイム . . . 東北大学 . . 横手選手 記録:22.5℃(34日目:8月25日)
区間最高タイム . 上武大学 . . 館林選手 記録:37.933(6区:3日間の平均)
区間最低タイム . 東北大学 . . 横手選手 記録:26.725(10区:4日間の平均)
最も長い距離を走った選手 熊本学園大学 岱明選手 記録:144.6km(2区:4日間)
最も短い距離を走った選手 福島大学 . . 三条選手 記録:64.6km(4区:2日間)
平均タイム最高 . 35.583℃(18日目:8月9日)
平均タイム最低 . 30.094℃(26日目:8月17日)
その他の歴代記録
最速優勝タイム 福岡大学 29.907日(第六回)
最遅優勝タイム 関西大学 32.802日(第十一回)
連続1位在位期間 福岡大学 30日間(第六回:1日目〜30日目)
ゴール時の2位とのタイム差最大 第九回 優勝名古屋大学 準優勝立命館大学 14.6km差
ゴール時の2位とのタイム差最小 第四回 優勝上武大学 準優勝日本大学 0.4km差
日最高タイム 日本大学 青梅選手 記録:40.8℃(第八回:1日目 7月23日)
日最低タイム 山梨学院大学 大月選手 記録:19.0℃(第二回:2日目 7月21日)
区間最高タイム 山梨学院大学 勝沼選手 記録:39.467(第三回:6区 3日間の平均)
区間最低タイム 福島大学 白石選手 記録:22.025(第一回:4区 4日間の平均)
最も長い距離を走った選手 名古屋大学 多治見選手 記録:157.2km(第八回:5区 4日間)
最も短い距離を走った選手 広島経済大学 広島選手 記録:59.3km(第四回:4区 2日間)
歴代最も低いタイムの区間賞 名古屋大学 名古屋選手 記録:31.967(第五回:9区 3日間の平均)
→ . 鹿児島大学 名瀬選手 記録:31.767(第十一回:7区3日間の平均)
→ 琉球大学 名護選手 記録:30.933(第十一回:8区4日間の平均)
平均タイム最高 37.200℃(第三回:19日目 8月10日)
平均タイム最低 26.556℃(第四回:18日目 8月9日)
→平均タイム最低 26.133℃(第十一回:22日目:8月13日)
→平均タイム最低 26.022℃(第十一回:25日目:8月16日)
※第十二回大会での更新はありませんでした
97
:
774@沿道
:2022/08/27(土) 08:27:17 ID:STt6xlco0
チーム区間賞獲得回数 ※第十二回大会終了時まで
20回 上武大学 . . . ※ +3
16回 名古屋大学
14回 福岡大学
13回 熊本学園大学 . ※ +1
. 9回 関西大学
. 7回 四国大学
. 7回 福島大学
. 6回 琉球大学
. 6回 鹿児島大学 . ※ +1
. 6回 広島経済大学 . ※ +2
. 4回 三重大学
. 4回 鳥取大学 . . . ※ +1
. 3回 日本大学 . . . ※ +1
. 2回 山梨学院大学
. 2回 全日本学連選抜 ※ +1
. 1回 立命館大学
※第一回大会の伊原間選手は琉球大所属としてカウント
+回数は第十二回での増分
個人区間賞獲得回数(3回以上)
5回 上武大学:館林※
4回 上武大学:鳩山 福岡大学:朝倉
3回 関西大学:枚方、豊中 名古屋大学:愛西、岐阜 上武大学:伊勢崎
熊本学園大学:犬飼、日田、岱明※ 鳥取大学:山口※
3年連続同一区間で区間賞
福岡大学 朝倉選手 (第六回、第七回、第八回 2区)
2年連続同一区間で区間賞
上武大学 鳩山選手(第一回、第二回 9区) 館林選手(第四回、第五回 5区)
伊勢崎選手(第八回、第九回、4区)
熊本学園大学 日田選手(第五回、第六回 10区) 名古屋大学 多治見選手(第八回、第九回、5区)
名古屋大学 岐阜選手(第九回、第十回 10区) 鳥取大学 山口選手 (第十一回、第十二回、5区)※
2年連続区間賞
関西大学 堺選手(第一回:3区、第二回:8区) 熊本学園大学 犬飼選手(第四回:7区、第五回:4区)
上武大学 鳩山選手(第四回:10区、第五回:1区) 名古屋大学 愛西選手(第五回:7区、第六回:3区)
熊本学園大学 菊池選手(第六回:8区、第七回:9区) 上武大学 館林選手(第十一回:9区、第十二回:6区)※
鹿児島大学 名瀬選手(第十一回:7区、第十二回:9区)※
広島経済大学 高松選手(第十一回:3区、第十二回:10区)※
※第十二回大会で更新
98
:
774@沿道
:2022/08/27(土) 08:28:03 ID:STt6xlco0
区間記録の歴代10傑 (2022年8月26日現在)
1区 100km
. 1位 名古屋大学 美濃選手 . . 38.900 第八回
. 2位 関西大学 . . 福崎選手 . . 37.700 第八回
. 3位 鳥取大学 . . 山口選手 . . 37.533 第八回
. 4位 学連選抜 . . 所沢選手 . . 37.367 第八回
. 5位 日本大学 . . 青梅選手 . . 37.300 第八回
. 6位 福岡大学 . . 久留米選手 37.200 第八回
. 7位 四国大学 . . 中村選手 . . 37.000 第三回
. 8位 広島経済大学 大竹選手 . . 36.800 第三回
. 9位 広島経済大学 三次選手 . . 36.733 第八回
10位 上武大学 . . 佐野選手 . . 36.433 第八回
2区 110km
. 1位 上武大学 . . 桐生選手 . . 36.867 第五回
. 2位 熊本学園大学 岱明選手 . . 36.150 第十二回 ※
. 3位 福岡大学 . . 朝倉選手 . . 35.967 第八回
. 4位 福岡大学 . . 太宰府選手 35.867 第十二回 ※
. 5位 鳥取大学 . . 広瀬選手 . . 35.833 第八回
. 6位 関西大学 . . 郡家選手 . . 35.533 第十二回 ※
. 7位 上武大学 . . 越谷選手 . . 35.467 第二回
. 8位 鳥取大学 . . 津和野選手 35.400 第二回
. 9位 福岡大学 . . 朝倉選手 . . 35.300 第七回
10位 上武大学 . . 熊谷選手 . . 35.233 第四回
3区 100km
. 1位 名古屋大学 美濃選手 . . 37.400 第九回
. 2位 上武大学 . . 熊谷選手 . . 37.033 第九回
. 3位 日本大学 . . 青梅選手 . . 36.933 第十二回 ※
. 4位 三重大学 . . 粥見選手 . . 36.867 第五回
. 5位 上武大学 . . 熊谷選手 . . 36.800 第十二回 ※
. 6位 関西大学 . . 豊岡選手 . . 36.700 第十二回 ※
. 7位 熊本学園大学 岱明選手 . . 36.450 第七回
. 8位 名古屋大学 愛西選手 . . 36.233 第二回
. 9位 鳥取大学 . . 米子選手 . . 36.200 第十二回 ※
10位 福岡大学 . . 久留米選手 36.133 第十二回 ※
4区 89km
. 1位 上武大学 . . 伊勢崎選手 37.900 第八回
. 2区 上武大学 . . 寄居選手 . . 37.767 第十二回 ※
. 3区 福島大学 . . 三条選手 . . 37.450 第十一回
. 4位 名古屋大学 大府選手 . . 37.400 第八回
. 5位 四国大学 . . 穴吹選手 . . 37.150 第十二回 ※
. 6位 熊本学園大学 犬飼選手 . . 37.050 第五回
. 7位 上武大学 . . 小山選手 . . 37.000 第九回
. 8位 鹿児島大学 西米良選手 36.900 第三回
. 9位 立命館大学 舞鶴選手 . . 36.800 第五回
10位 山梨学院大学 南信濃選手 36.767 第五回
5区 123km
. 1位 名古屋大学 多治見選手 39.300 第八回
. 2位 上武大学 . . 館林選手 . . 39.100 第五回
. 3位 上武大学 . . 館林選手 . . 38.800 第四回
. 4位 広島経済大学 高梁選手 . . 37.700 第八回
. 5位 学連選抜 . . 久世選手 . . 37.667 第八回
. 6位 四国大学 . . 江川崎選手 37.400 第六回
. 7位 立命館大学 福知山選手 37.300 第六回
. 8位 関西大学 . . 枚方選手 . . 37.200 第六回
. 9位 鳥取大学 . . 鳥取選手 . . 37.167 第二回
10位 名古屋大学 多治見選手 37.150 第六回
99
:
774@沿道
:2022/08/27(土) 08:30:28 ID:STt6xlco0
6区 117km
. 1位 山梨学院大学 勝沼選手 . . 39.467 第三回
. 2位 四国大学 . . 江川崎選手 39.333 第三回
. 3位 上武大学 . . 伊勢崎選手 38.433 第三回
. 4位 三重大学 . . 津選手. . . . 38.000 第三回
. 5位 上武大学 . . 館林選手 . . 38.000 第九回
. 6位 上武大学 . . 熊谷選手 . . 37.800 第十回
. 7位 熊本学園大学 犬飼選手 . . 37.767 第三回
. 8位 立命館大学 京田辺選手 37.500 第三回
. 9位 四国大学 . . 江川崎選手 37.467 第六回
. 9位 関西大学 . . 福知山選手 37.467 第九回
7区 96km
. 1位 四国大学 . . 新居浜選手 37.800 第三回
. 2位 福岡大学 . . 嬉野選手 . . 37.367 第八回
. 3位 広島経済大学 多度津選手 36.867 第三回
. 4位 福島大学 . . 小出選手 . . 36.867 第九回
. 5位 学連選抜 . . 三角選手 . . 36.800 第八回
. 6位 金沢大学 . . 小浜選手 . . 36.767 第九回
. 7位 学連選抜 . . 新城選手 . . 36.700 第三回
. 8位 三重大学 . . 津選手 . . 36.633 第十回
. 9位 上武大学 . . 鳩山選手 . . 36.600 第三回
. 9位 福岡大学 . . 大村選手 . . 36.600 第九回
8区 106km
. 1位 四国大学 . . 江川崎選手 39.133 第十回
. 2位 山梨学院大学 勝沼選手 . . 38.900 第十回
. 3位 名古屋大学 岡崎選手 . . 38.500 第十回
. 4位 三重大学 . . 桑名選手 . . 38.350 第十回
. 5位 福島大学 . . 中条選手 . . 38.133 第九回
. 6位 鹿児島大学 神門選手 . . 37.750 第十回
. 7位 上武大学 . . 館林選手 . . 37.133 第十回
. 8位 学連選抜 . . 蒲郡選手 . . 37.100 第十回
. 9位 熊本学園大学 熊本選手 . . 37.033 第十回
10位 日本大学 . . 練馬選手 . . 36.650 第十回
9区 101km
. 1位 関西大学 . . 豊中選手 . . 38.150 第十回
. 2位 名古屋大学 . . 美濃加茂選手 37.800 第十回
. 3位 福岡大学 . . 佐賀選手 . . 37.433 第三回
. 4位 熊本学園大学 人吉選手 . . 37.400 第十回
. 5位 上武大学 . . 桐生選手 . . 37.333 第十回
. 6位 三重大学 . . 上北山選手 37.167 第十回
. 7位 上武大学 . . 鳩山選手 . . 36.867 第一回
. 8位 福岡大学 . . 朝倉選手 . . 36.733 第十回
. 9位 鹿児島大学 喜入選手 . . 36.433 第十回
10位 熊本学園大学 本渡選手 . . 36.367 第三回
10区 113km
. 1位 熊本学園大学 熊本選手 . . 37.733 第三回
. 2位 関西大学 . . 豊中選手 . . 37.533 第三回
. 3位 名古屋大学 . . 岐阜選手 . . 37.433 第十回
. 4位 関西大学 . . 堺選手. . . . 37.367 第十回
. 5位 広島経済大学 府中選手 . . 37.233 第三回
. 6位 熊本学園大学 日田選手 . . 37.000 第六回
. 7位 福島大学 . . 高田選手 . . 36.967 第八回
. 8位 関西大学 . . 大阪選手 . . 36.933 第六回
. 9位 福岡大学 . . 博多選手 . . 36.900 第三回
10位 三重大学 . . かつらぎ選手 36.633 第十回
区間タイムベストテン
. 1位 山梨学院大学 勝沼選手 . . 39.467 第三回 6区
. 2位 四国大学 . . 江川崎選手 39.333 第三回 6区
. 3位 名古屋大学 多治見選手 39.300 第八回 5区
. 4位 四国大学 . . 江川崎選手 39.133 第十回 8区
. 5位 上武大学 . . 館林選手 . . 39.100 第五回 5区
. 6位 名古屋大学 美濃選手 . . 38.900 第八回 1区
. 6位 山梨学院大学 勝沼選手 . . 38.900 第十回 8区
. 8位 上武大学 . . 館林選手 . . 38.800 第四回 5区
. 9位 名古屋大学 岡崎選手 . . 38.500 第十回 8区
10位 上武大学 . . 伊勢崎選手 38.433 第三回 6区
※:今年度記録
100
:
774@沿道
:2022/09/01(木) 17:47:08 ID:nSmWuStA0
第十二回全国大学対抗高温駅伝大会後の資料集
正誤表
個人区間賞獲得回数(3回以上)
5回 上武大学:館林※
4回 上武大学:鳩山 福岡大学:朝倉
3回 関西大学:枚方、豊中 名古屋大学:愛西、岐阜 上武大学:伊勢崎
熊本学園大学:犬飼、日田、岱明※ 鳥取大学:山口※
【追加】 鹿児島大学:名瀬※
※第十二回大会で更新
区間記録の歴代10傑 (2022年8月26日現在)
5区 123km
. 1位 名古屋大学 多治見選手 39.300 第八回
. 2位 上武大学 . . 館林選手 . . 39.100 第五回
. 3位 上武大学 . . 館林選手 . . 38.800 第四回
. 4位 広島経済大学 高梁選手 . . 37.700 第八回
. 5位 学連選抜 . . 久世選手 . . 37.667 第八回
. 6位 四国大学 . . 江川崎選手 37.400 第六回→第八回
. 7位 立命館大学 福知山選手 37.300 第六回→第八回
. 8位 関西大学 . . 枚方選手 . . 37.200 第六回
. 9位 鳥取大学 . . 鳥取選手 . . 37.167 第二回
10位 名古屋大学 多治見選手 37.150 第六回
以下、重箱の隅ですが
第三回大会 総合順位表
十二位 上武大学 31.925日→31.915日(1063.5km)
第四回大会 総合順位表
十七位 学連選抜 34.757日→34.754日(1079.6km)
101
:
■名古屋大学監督(ロマン派)
◆z/30MLUnLk
:2023/07/25(火) 20:14:48 ID:SW/WjeZA0
ラニーニャなのに北から南までとんでもない夏になりそう
1区の美濃君の区間記録は残りましたが、2区以降は区間新ラッシュかな
今日でタスキ渡しの機械割、熊大・四国・日大に関しては動かないで良さそう
102
:
774@沿道
:2023/08/26(土) 08:37:56 ID:xUwdVCfs0
第十三回 全国大学対抗高温駅伝大会 総合順位
順 . .位 大学名 記 録
優 . .勝 上武大学 . . 29.691
準優勝 福島大学 . . 29.781
第三位 名古屋大学 29.811
第四位 関西大学 . . 29.819
第五位 金沢大学 . . 29.842
第六位 東北大学 . . 29.895
第七位 立命館大学 29.904 ↑以上 大会新記録
第八位 鳥取大学 . . 30.685
第九位 広島経済大学 30.695
第十位 山梨学院大学 30.715
十一位 福岡大学 . . 30.769
十二位 日本大学 . . 30.788
十三位 三重大学 . . 30.880
十四位 学連選抜 . . 30.913
十五位 熊本学園大学 30.918
十六位 四国大学 . . 31.750
十七位 鹿児島大学 31.855
十八位 琉球大学 . . 33.721
※オーバー走行分を100分の1にして日数からマイナスして計算
第十三回大会区間賞及び区間記録
1区 関西大学 . . . 豊岡選手① . 記録:36.300(3日間の平均)
2区 上武大学 . . . 佐野選手② . 記録:38.800(3日間の平均) ※2年連続
3区 上武大学 . . . 伊勢崎選手④. 記録:39.067(3日間の平均)
4区 福岡大学 . . . 朝倉選手⑤ . 記録:37.733(3日間の平均)
5区 上武大学 . . . 桐生選手② . 記録:38.200(3日間の平均)
6区 東北大学 . . . 鶴岡選手① . 記録:37.267(3日間の平均)
7区 金沢大学 . . . 秋ヶ島選手① . 記録:37.100(3日間の平均)
8区 福島大学 . . . 寺泊選手① . 記録:38.000(3日間の平均)
9区 日本大学 . . . 牛久選手① . 記録:36.167(3日間の平均)
10区 鳥取大学 . . . 玖珂選手① . 記録:36.900(3日間の平均)
※○数字は区間賞獲得回数
103
:
774@沿道
:2023/08/26(土) 08:41:43 ID:xUwdVCfs0
第十三回大会その他の記録
連続1位在位期間 上武大学 18日間(4日目〜21日目)
日最高タイム . . . 関西大学 . . 枚方選手 . 記録:39.8℃(5日目:7月27日)
日最低タイム . . . 日本大学 . . 大子選手 . 記録:25.2℃(10日目:8月1日)
区間最高タイム . 上武大学 . . 伊勢崎選手 記録:39.067(3区:3日間の平均)
区間最低タイム . 琉球大学 . . 大原選手 . 記録:28.900(4区:3日間の平均)
最も長い距離を走った選手 関西大学 福崎選手 記録:147.1km(5区:4日間)
最も短い距離を走った選手 上武大学 寄居選手 記録:68.6km(4区:2日間)
平均タイム最高 . 36.389℃(14日目:8月5日)
平均タイム最低 . 31.133℃(23日目:8月15日)
その他の歴代記録
最速優勝タイム 福岡大学 29.907日(第六回)→上武大学 .29.691日(第十三回)※
最遅優勝タイム 関西大学 32.802日(第十一回)
連続1位在位期間 福岡大学 30日間(第六回:1日目〜30日目)
ゴール時の2位とのタイム差最大 第九回 優勝名古屋大学 準優勝立命館大学 14.6km差
ゴール時の2位とのタイム差最小 第四回 優勝上武大学 準優勝日本大学 0.4km差
日最高タイム 日本大学 青梅選手 記録:40.8℃(第八回:1日目 7月23日)
日最低タイム 山梨学院大学 大月選手 記録:19.0℃(第二回:2日目 7月21日)
区間最高タイム 山梨学院大学 勝沼選手 記録:39.467(第三回:6区 3日間の平均)
区間最低タイム 福島大学 白石選手 記録:22.025(第一回:4区 4日間の平均)
最も長い距離を走った選手 名古屋大学 多治見選手 記録:157.2km(第八回:5区 4日間)
最も短い距離を走った選手 広島経済大学 広島選手 記録:59.3km(第四回:4区 2日間)
歴代最も低いタイムの区間賞 琉球大学 名護選手 記録:30.933(第十一回:8区4日間の平均)
平均タイム最高 37.200℃(第三回:19日目 8月10日)
平均タイム最低 26.022℃(第十一回:25日目:8月16日)
各区終了までの歴代最速タイム
. 1区 第八回 名古屋大学 . 2.833
. 2区 第八回 名古屋大学 . 5.869 →. 5.849 上武大学 第十三回 ※
. 3区 第八回 名古屋大学 . 8.836 →. 8.677 上武大学 第十三回 ※
. 4区 第八回 名古屋大学 10.978 →10.881 上武大学 第十三回 ※
. 5区 第八回 名古屋大学 14.636 →13.965 上武大学 第十三回 ※
. 6区 第八回 名古屋大学 17.724
. 7区 第八回 名古屋大学 19.985
. 8区 第八回 名古屋大学 22.973
. 9区 第八回 名古屋大学 26.771 →26.659 上武大学 第十三回 ※
10区 第六回 福岡大学 . . 29.907 →29.691 上武大学 第十三回 ※
※第十三回大会で更新
104
:
774@沿道
:2023/08/26(土) 08:42:52 ID:xUwdVCfs0
チーム区間賞獲得回数 ※第十三回大会終了時まで
23回 上武大学 . . . ※ +3
16回 名古屋大学
15回 福岡大学 . . . ※ +1
13回 熊本学園大学
. 9回 関西大学
. 8回 福島大学 . . . ※ +1
. 7回 四国大学
. 6回 琉球大学
. 6回 鹿児島大学
. 6回 広島経済大学
. 5回 鳥取大学 . . . ※ +1
. 4回 三重大学
. 4回 日本大学 . . . ※ +1
. 2回 山梨学院大学
. 2回 全日本学連選抜 ※ +1
. 1回 立命館大学
. 1回 東北大学 . . . ※ +1
. 1回 金沢大学 . . . ※ +1
※第一回大会の伊原間選手は琉球大所属としてカウント
+回数は第十三回での増分
個人区間賞獲得回数(3回以上)
5回 上武大学:館林 福岡大学:朝倉※
4回 上武大学:鳩山、伊勢崎※
3回 関西大学:枚方、豊中 名古屋大学:愛西、岐阜 鳥取大学:山口
熊本学園大学:犬飼、日田、岱明 鹿児島大学:名瀬
3年連続同一区間で区間賞
福岡大学 朝倉選手 (第六回、第七回、第八回 2区)
2年連続同一区間で区間賞
上武大学 鳩山選手(第一回、第二回 9区) 館林選手(第四回、第五回 5区)
伊勢崎選手(第八回、第九回、4区)
熊本学園大学 日田選手(第五回、第六回 10区) 名古屋大学 多治見選手(第八回、第九回、5区)
名古屋大学 岐阜選手(第九回、第十回 10区) 鳥取大学 山口選手 (第十一回、第十二回、5区)
2年連続区間賞
関西大学 堺選手(第一回:3区、第二回:8区) 熊本学園大学 犬飼選手(第四回:7区、第五回:4区)
上武大学 鳩山選手(第四回:10区、第五回:1区) 名古屋大学 愛西選手(第五回:7区、第六回:3区)
熊本学園大学 菊池選手(第六回:8区、第七回:9区) 上武大学 館林選手(第十一回:9区、第十二回:6区)
鹿児島大学 名瀬選手(第十一回:7区、第十二回:9区)
広島経済大学 高松選手(第十一回:3区、第十二回:10区)
上武大学 佐野選手(第十二回:1区、第十三回:2区)※
※第十三回大会で更新
105
:
774@沿道
:2023/08/26(土) 08:43:48 ID:xUwdVCfs0
区間記録の歴代10傑 (2022年8月26日現在)
1区 100km
. 1位 名古屋大学 美濃選手 . . 38.900 第八回
. 2位 関西大学 . . 福崎選手 . . 37.700 第八回
. 3位 鳥取大学 . . 山口選手 . . 37.533 第八回
. 4位 学連選抜 . . 所沢選手 . . 37.367 第八回
. 5位 日本大学 . . 青梅選手 . . 37.300 第八回
. 6位 福岡大学 . . 久留米選手 37.200 第八回
. 7位 四国大学 . . 中村選手 . . 37.000 第三回
. 8位 広島経済大学 大竹選手 . . 36.800 第三回
. 9位 広島経済大学 三次選手 . . 36.733 第八回
10位 上武大学 . . 佐野選手 . . 36.433 第八回
2区 110km
. 1位 上武大学 . . 佐野選手 . . 38.800 第十三回 ※
. 2位 関西大学 . . 枚方選手 . . 38.667 第十三回 ※
. 3位 名古屋大学 美濃選手 . . 38.367 第十三回 ※
. 4位 広島経済大学 府中選手 . . 37.967 第十三回 ※
. 5位 福島大学 . . 梁川選手 . . 37.867 第十三回 ※
. 6位 三重大学 . . 奈良選手 . . 36.967 第十三回 ※
. 7位 上武大学 . . 桐生選手 . . 36.867 第五回
. 8位 福岡大学 . . 佐賀選手 . . 36.600 第十三回 ※
. 9位 山梨学院大学 上田選手 . . 36.367 第十三回 ※
10位 日本大学 . . 府中選手 . . 36.267 第十三回 ※
3区 100km
. 1位 上武大学 . . 伊勢崎選手 39.067 第十三回 ※
. 2位 名古屋大学 美濃選手 . . 37.400 第九回
. 3位 上武大学 . . 熊谷選手 . . 37.033 第九回
. 4位 日本大学 . . 青梅選手 . . 36.933 第十二回
. 5位 立命館大学 福知山選手 36.900 第十三回 ※
. 6位 三重大学 . . 粥見選手 . . 36.867 第五回
. 7位 上武大学 . . 熊谷選手 . . 36.800 第十二回
. 8位 関西大学 . . 豊岡選手 . . 36.700 第十二回
. 8位 日本大学 . . 青梅選手 . . 36.700 第十三回 ※
10位 東北大学 . . 一関選手 . . 36.650 第十三回 ※
4区 89km
. 1位 上武大学 . . 伊勢崎選手 37.900 第八回
. 2位 福岡大学 . . 朝倉選手 . . 37.733 第十三回 ※
. 3区 上武大学 . . 寄居選手 . . 37.767 第十二回
. 4区 福島大学 . . 三条選手 . . 37.450 第十一回
. 5位 名古屋大学 大府選手 . . 37.400 第八回
. 6位 四国大学 . . 穴吹選手 . . 37.150 第十二回
. 7位 熊本学園大学 犬飼選手 . . 37.050 第五回
. 8位 上武大学 . . 小山選手 . . 37.000 第九回
. 9位 鹿児島大学 西米良選手 36.900 第三回
. 9位 金沢大学 . . 小松選手 . . 36.900 第十三回 ※
5区 123km
. 1位 名古屋大学 多治見選手 39.300 第八回
. 2位 上武大学 . . 館林選手 . . 39.100 第五回
. 3位 上武大学 . . 館林選手 . . 38.800 第四回
. 4位 上武大学 . . 桐生選手 . . 38.200 第十三回 ※
. 5位 広島経済大学 高梁選手 . . 37.700 第八回
. 6位 学連選抜 . . 久世選手 . . 37.667 第八回
. 6位 金沢大学 . . 福井選手 . . 37.667 第十三回 ※
. 8位 熊本学園大学 日田選手 . . 37.567 第十三回 ※
. 9位 四国大学 . . 江川崎選手 37.400 第八回
10位 福島大学 . . 若松選手 . . 37.333 第十三回 ※
※第十三回大会で更新
106
:
774@沿道
:2023/08/26(土) 08:44:43 ID:xUwdVCfs0
6区 117km
. 1位 山梨学院大学 勝沼選手 . . 39.467 第三回
. 2位 四国大学 . . 江川崎選手 39.333 第三回
. 3位 上武大学 . . 伊勢崎選手 38.433 第三回
. 4位 三重大学 . . 津選手. . . . 38.000 第三回
. 5位 上武大学 . . 館林選手 . . 38.000 第九回
. 6位 上武大学 . . 熊谷選手 . . 37.800 第十回
. 7位 熊本学園大学 犬飼選手 . . 37.767 第三回
. 8位 立命館大学 京田辺選手 37.500 第三回
. 9位 四国大学 . . 江川崎選手 37.467 第六回
. 9位 関西大学 . . 福知山選手 37.467 第九回
7区 96km
. 1位 四国大学 . . 新居浜選手 37.800 第三回
. 2位 福岡大学 . . 嬉野選手 . . 37.367 第八回
. 3位 金沢大学 . . 秋ヶ島選手 . 37.100 第十三回 ※
. 4位 広島経済大学 多度津選手 36.867 第三回
. 5位 福島大学 . . 小出選手 . . 36.867 第九回
. 6位 関西大学 . . 堺選手 . . . 38.833 第十三回 ※
. 7位 学連選抜 . . 三角選手 . . 36.800 第八回
. 8位 金沢大学 . . 小浜選手 . . 36.767 第九回
. 9位 学連選抜 . . 新城選手 . . 36.700 第三回
. 9位 名古屋大学 美濃加茂選手 36.700 第十三回 ※
8区 106km
. 1位 四国大学 . . 江川崎選手 39.133 第十回
. 2位 山梨学院大学 勝沼選手 . . 38.900 第十回
. 3位 名古屋大学 岡崎選手 . . 38.500 第十回
. 4位 三重大学 . . 桑名選手 . . 38.350 第十回
. 5位 福島大学 . . 中条選手 . . 38.133 第九回
. 6位 福島大学 . . 寺泊選手 . . 38.000 第十三回 ※
. 7位 鹿児島大学 神門選手 . . 37.750 第十回
. 8位 上武大学 . . 館林選手 . . 37.133 第十回
. 9位 学連選抜 . . 蒲郡選手 . . 37.100 第十回
10位 熊本学園大学 熊本選手 . . 37.033 第十回
9区 101km
. 1位 関西大学 . . 豊中選手 . . 38.150 第十回
. 2位 名古屋大学 . . 美濃加茂選手 37.800 第十回
. 3位 福岡大学 . . 佐賀選手 . . 37.433 第三回
. 4位 熊本学園大学 人吉選手 . . 37.400 第十回
. 5位 上武大学 . . 桐生選手 . . 37.333 第十回
. 6位 三重大学 . . 上北山選手 37.167 第十回
. 7位 上武大学 . . 鳩山選手 . . 36.867 第一回
. 8位 福岡大学 . . 朝倉選手 . . 36.733 第十回
. 9位 鹿児島大学 喜入選手 . . 36.433 第十回
10位 熊本学園大学 本渡選手 . . 36.367 第三回
10区 113km
. 1位 熊本学園大学 熊本選手 . . 37.733 第三回
. 2位 関西大学 . . 豊中選手 . . 37.533 第三回
. 3位 名古屋大学 . . 岐阜選手 . . 37.433 第十回
. 4位 関西大学 . . 堺選手. . . . 37.367 第十回
. 5位 広島経済大学 府中選手 . . 37.233 第三回
. 6位 熊本学園大学 日田選手 . . 37.000 第六回
. 7位 福島大学 . . 高田選手 . . 36.967 第八回
. 8位 関西大学 . . 大阪選手 . . 36.933 第六回
. 9位 福岡大学 . . 博多選手 . . 36.900 第三回
. 9位 鳥取大学 . . 玖珂選手 . . 36.900 第十三回 ※
区間タイムベストテン
. 1位 山梨学院大学 勝沼選手 . . 39.467 第三回 6区
. 2位 四国大学 . . 江川崎選手 39.333 第三回 6区
. 3位 名古屋大学 多治見選手 39.300 第八回 5区
. 4位 四国大学 . . 江川崎選手 39.133 第十回 8区
. 5位 上武大学 . . 館林選手 . . 39.100 第五回 5区
. 6位 上武大学 . . 伊勢崎選手 39.067 第十三回 3区 ※
. 7位 名古屋大学 美濃選手 . . 38.900 第八回 1区
. 7位 山梨学院大学 勝沼選手 . . 38.900 第十回 8区
. 9位 上武大学 . . 館林選手 . . 38.800 第四回 5区
. 9位 上武大学 . . 佐野選手 . . 38.800 第十三回 2区 ※
※第十三回大会で更新
107
:
774@沿道
:2024/08/25(日) 08:10:22 ID:N0gNICg60
第十四回 全国大学対抗高温駅伝大会 総合順位
順 位_ 大 学 名__ 記 録
優_勝_ 名古屋大学_ 28.825
準優勝_ 三重大学__ 28.957
第三位_ 福岡大学__ 28.968
第四位_ 上武大学__ 28.983
第五位_ 関西大学__ 29.648
第六位_ 熊本学園大学 29.660 ↑以上 大会新記録
第七位_ 鹿児島大学_ 29.693
第八位_ 広島経済大学 29.726
第九位_ 学連選抜__ 29.748
第十位_ 山梨学院大学 29.813
――――――――――――――――(シードライン)
第十一位 鳥取大学__ 29.821
第十二位 四国大学__ 29.830
第十三位 日本大学__ 29.980
第十四位 立命館大学_ 30.639
第十五位 福島大学__ 31.732
第十六位 琉球大学__ 31.999
第十七位 金沢大学__ 32.709
第十八位 東北大学__ 32.841
※オーバー走行分を100分の1にして日数からマイナスして計算
第十四回大会区間賞及び区間記録
01区 日本大学__ 牛久_選手② 記録:38.067(3日間の平均) ※2年連続
02区 上武大学__ 越谷_選手② 記録:37.767(3日間の平均)
03区 山梨学院大学 浜松_選手① 記録:38.300(3日間の平均)
04区 三重大学__ 風屋_選手① 記録:39.200(2日間の平均)
05区 熊本学園大学 日田_選手④ 記録:38.267(3日間の平均)
06区 四国大学__ 江川崎選手③ 記録:39.100(3日間の平均)
07区 上武大学__ 伊勢崎選手⑤ 記録:37.450(2日間の平均) ※2年連続
08区 関西大学__ 西脇_選手② 記録:39.500(2日間の平均)
09区 名古屋大学_ 大垣_選手① 記録:36.733(3日間の平均)
10区 鳥取大学__ 米子_選手① 記録:35.933(3日間の平均)
※○数字は区間賞獲得回数
108
:
774@沿道
:2024/08/25(日) 08:12:55 ID:N0gNICg60
第十四回大会その他の記録
連続1位在位期間 上武大学 12日間(4日目〜15日目)
日最高タイム_ 三重大学 桑名選手 記録: 40.4℃(18日目:8月09日)
日最低タイム_ 東北大学 横手選手 記録: 27.6℃(21日目:8月12日)
区間最高タイム 関西大学 西脇選手 記録: 39.500(8区:2日間の平均) ※新記録
区間最低タイム 金沢大学 小浜選手 記録: 29.733(8区:3日間の平均)
最も長い距離を走った選手 名古屋大学 豊田選手 記録:152.1km(5区:4日間)
最も短い距離を走った選手 広島経済大 笠岡選手 記録: 70.4km(9区:2日間)
平均タイム最高: 36.989℃(13日目:8月04日)
平均タイム最低: 32.583℃(28日目:8月19日)
その他の歴代記録
最速優勝タイム_ 上武大学_ 29.691日(第十三回)→名古屋大学 .28.825日(第十四回)※
最遅優勝タイム_ 関西大学_ 32.802日(第十一回)
最速最下位タイム 琉球大学_ 32.871日(第九回)→東北大学 .32.841日(第十四回)※
最遅最下位タイム 北日本大学 36.760日(第七回)
連続1位在位期間 福岡大学 30日間(第六回:1日目〜30日目)
ゴール時の2位とのタイム差最大 第九回 優勝名古屋大学 準優勝立命館大学 14.6km差
ゴール時の2位とのタイム差最小 第四回 優勝上武大学 準優勝日本大学 0.4km差
日最高タイム 日本大学 青梅選手 記録:40.8℃(第八回:1日目 7月23日)
日最低タイム 山梨学院大学 大月選手 記録:19.0℃(第二回:2日目 7月21日)
区間最高タイム 山梨学院大学 勝沼選手 記録:39.467(第三回:6区 3日間の平均)
_____ → 関西大学__ 西脇選手 記録:39.500(第十四回:8区 2日間の平均) ※
区間最低タイム 福島大学__ 白石選手 記録:22.025(第一回:4区 4日間の平均)
最も長い距離を走った選手 名古屋大学_ 多治見選手 記録:157.2km(第八回:5区 4日間)
最も短い距離を走った選手 広島経済大学 広島_選手 記録:059.3km(第四回:4区 2日間)
歴代最も低いタイムの区間賞 琉球大学 名護選手 記録:30.933(第十一回:8区4日間の平均)
平均タイム最高 37.200℃(第三回_:19日目:8月10日)
平均タイム最低 26.022℃(第十一回:25日目:8月16日)
109
:
774@沿道
:2024/08/25(日) 08:14:31 ID:N0gNICg60
各区終了までの歴代最速タイム
01区 第〇八回 名古屋大 02.833
02区 第十三回 上武大学 05.849 → 05.831 上武大学 第十四回 ※
03区 第十三回 上武大学 08.677
04区 第十三回 上武大学 10.881 → 10.870 上武大学 第十四回 ※
05区 第十三回 上武大学 13.965 → 13.964 上武大学 第十四回 ※
06区 第〇八回 名古屋大 17.724 → 17.664 三重大学 第十四回 ※
07区 第〇八回 名古屋大 19.985 → 19.908 三重大学 第十四回 ※
08区 第〇八回 名古屋大 22.973 → 22.836 名古屋大 第十四回 ※
09区 第十三回 上武大学 26.659 → 25.744 名古屋大 第十四回 ※
10区 第十三回 上武大学 29.691 → 28.825 名古屋大 第十四回 ※
※第十四回大会で更新
チーム区間賞獲得回数 ※第十四回大会終了時まで
25回 上武大学 +2
17回 名古屋大 +1
15回 福岡大学
14回 熊本学園 +1
11回 関西大学 +1
08回 福島大学
08回 四国大学 +1
06回 琉球大学
06回 鹿児島大
06回 広島経済
06回 鳥取大学 +1
05回 三重大学 +1
05回 日本大学 +1
03回 山梨学院 +1
02回 学連選抜
01回 立命館大
01回 東北大学
01回 金沢大学
※第一回大会の伊原間選手は琉球大所属としてカウント
+回数は第十四回での増分
個人区間賞獲得回数(3回以上)
5回 上武大学:館林、伊勢崎※ 福岡大学:朝倉
4回 上武大学:鳩山、熊本学園大学:日田※
3回 関西大学:枚方、豊中 名古屋大学:愛西、岐阜 鳥取大学:山口
熊本学園大学:犬飼、岱明 鹿児島大学:名瀬 四国大学:江川崎※
※第十四回大会で更新
110
:
774@沿道
:2024/08/25(日) 08:17:23 ID:N0gNICg60
1区 100km
01位 名古屋大 美濃_選手 38.900 第八回
02位 日本大学 牛久_選手 38.067 第十四回 ※
03位 上武大学 佐野_選手 37.867 第十四回 ※
04位 関西大学 福崎_選手 37.700 第八回
05位 鳥取大学 山口_選手 37.533 第八回
06位 学連選抜 所沢_選手 37.367 第八回
07位 日本大学 青梅_選手 37.300 第八回
08位 福岡大学 久留米選手 37.200 第八回
09位 四国大学 中村_選手 37.000 第三回
10位 広島経済 大竹_選手 36.800 第三回
2区 110km
01位 上武大学 佐野_選手 38.800 第十三回
02位 関西大学 枚方_選手 38.667 第十三回
03位 名古屋大 美濃_選手 38.367 第十三回
04位 広島経済 府中_選手 37.967 第十三回
05位 福島大学 梁川_選手 37.867 第十三回
06位 上武大学 越谷_選手 37.767 第十四回 ※
07位 山梨学院 佐久間選手 37.667 第十四回 ※
08位 名古屋大 名古屋選手 37.300 第十四回 ※
09位 広島経済 高梁_選手 36.967 第十四回 ※
09位 三重大学 奈良_選手 36.967 第十三回
3区 100km
01位 上武大学 伊勢崎選手 39.067 第十三回
02位 山梨学院 浜松_選手 38.300 第十四回 ※
03位 上武大学 熊谷_選手 38.067 第十四回 ※
04位 鹿児島大 神門_選手 37.967 第十四回 ※
05位 三重大学 新宮_選手 37.933 第十四回 ※
06位 学連選抜 佐賀(高知) 37.467 第十四回 ※
07位 名古屋大 美濃_選手 37.400 第九回
08位 鳥取大学 広瀬_選手 37.300 第十四回 ※
09位 名古屋大 岡崎_選手 37.267 第十四回 ※
10位 上武大学 熊谷_選手 37.033 第九回
4区 89km
01位 三重大学 風屋_選手 39.200 第十四回 ※
02位 広島経済 加計_選手 38.850 第十四回 ※
03位 立命館大 京都_選手 38.500 第十四回 ※
04位 上武大学 伊勢崎選手 37.900 第八回
05位 福岡大学 朝倉_選手 37.733 第十三回
06位 上武大学 寄居_選手 37.767 第十二回
07位 鹿児島大 西米良選手 37.500 第十四回 ※
08位 学連選抜 宇目_選手 37.450 第十四回 ※
09位 福島大学 三条_選手 37.450 第十一回
10位 名古屋大 大府_選手 37.400 第八回
5区 123km
01位 名古屋大 多治見選手 39.300 第八回
02位 上武大学 館林_選手 39.100 第五回
03位 上武大学 館林_選手 38.800 第四回
04位 熊本学園 日田_選手 38.267 第十四回 ※
05位 上武大学 桐生_選手 38.200 第十三回
06位 名古屋大 豊田_選手 38.025 第十四回 ※
07位 上武大学 桐生_選手 37.867 第十四回 ※
08位 学連選抜 加久藤選手 37.725 第十四回 ※
09位 広島経済 高梁_選手 37.700 第八回
10位 学連選抜 久世_選手 37.667 第八回
10位 金沢大学 福井_選手 37.667 第十三回
※第十四回大会で更新
111
:
774@沿道
:2024/08/25(日) 08:19:54 ID:N0gNICg60
6区 117km
01位 山梨学院 勝沼_選手 39.467 第三回
02位 四国大学 江川崎選手 39.333 第三回
03位 四国大学 江川崎選手 39.100 第十四回 ※
04位 三重大学 桑名_選手 38.533 第十四回 ※
05位 上武大学 伊勢崎選手 38.433 第三回
06位 鹿児島大 肝付前田選手 38.133 第十四回 ※
07位 名古屋大 多治見選手 38.000 第十四回 ※
08位 三重大学 津__選手 38.000 第三回
09位 上武大学 館林_選手 38.000 第九回
10位 上武大学 熊谷_選手 37.800 第十回
7区 96km
01位 四国大学 新居浜選手 37.800 第三回
02位 上武大学 伊勢崎選手 37.450 第十四回 ※
03位 福岡大学 嬉野_選手 37.367 第八回
04位 名古屋大 美濃加茂選手 37.100 第十四回 ※
04位 金沢大学 秋ヶ島選手 37.100 第十三回
06位 広島経済 多度津選手 36.867 第三回
06位 福島大学 小出_選手 36.867 第九回
08位 学連選抜 金山(岐阜)選手 36.833 第十四回 ※
08位 関西大学 堺__選手 38.833 第十三回
10位 学連選抜 三角_選手 36.800 第八回
8区 106km
01位 関西大学 西脇_選手 39.500 第十四回 ※
02位 四国大学 江川崎選手 39.133 第十回
03位 山梨学院 勝沼_選手 38.900 第十回
04位 名古屋大 岡崎_選手 38.500 第十回
05位 三重大学 桑名_選手 38.350 第十回
06位 福島大学 中条_選手 38.133 第九回
07位 名古屋大 揖斐川選手 38.067 第十四回 ※
08位 福島大学 寺泊_選手 38.000 第十三回
09位 鹿児島大 神門_選手 37.750 第十回
10位 福岡大学 白石_選手 37.450 第十四回 ※
9区 101km
01位 関西大学 豊中_選手 38.150 第十回
02位 名古屋大 美濃加茂選手 37.800 第十回
03位 福岡大学 佐賀_選手 37.433 第三回
04位 熊本学園 人吉_選手 37.400 第十回
05位 上武大学 桐生_選手 37.333 第十回
06位 三重大学 上北山選手 37.167 第十回
07位 上武大学 鳩山_選手 36.867 第一回
08位 福岡大学 朝倉_選手 36.733 第十回
08位 名古屋大 大垣_選手 36.733 第十四回 ※
10位 鹿児島大 喜入_選手 36.600 第十四回 ※
10区 113km
01位 熊本学園 熊本_選手 37.733 第三回
02位 関西大学 豊中_選手 37.533 第三回
03位 名古屋大 岐阜_選手 37.433 第十回
04位 関西大学 堺__選手 37.367 第十回
05位 広島経済 府中_選手 37.233 第三回
06位 熊本学園 日田_選手 37.000 第六回
07位 福島大学 高田_選手 36.967 第八回
08位 関西大学 大阪_選手 36.933 第六回
09位 福岡大学 博多_選手 36.900 第三回
09位 鳥取大学 玖珂_選手 36.900 第十三回
区間タイムベストテン
01位 関西大学 西脇_選手 39.500 第十四回 8区 ※
02位 山梨学院 勝沼_選手 39.467 第三回_ 6区
03位 四国大学 江川崎選手 39.333 第三回_ 6区
04位 名古屋大 多治見選手 39.300 第八回_ 5区
05位 三重大学 風屋_選手 39.200 第十四回 4区 ※
06位 四国大学 江川崎選手 39.133 第十回_ 8区
07位 四国大学 江川崎選手 39.100 第十四回 6区 ※
07位 上武大学 館林_選手 39.100 第五回_ 5区
09位 上武大学 伊勢崎選手 39.067 第十三回 3区 ※
10位 名古屋大 美濃_選手 38.900 第八回_ 1区
10位 山梨学院 勝沼_選手 38.900 第十回_ 8区
※第十四回大会で更新
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板