したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ロゴストロンL持ってるけど

1558けーじばんの官吏人Death:2016/03/04(金) 09:15:28
Capt. Shotoverくん
アンタ悪趣味な人ねえ わらい

【。なんとなく、そんな気がしてたんですが、そう思うと、余計にいじってみたくなるのが子供心というももの。案の定、大人が血相変えて反応してくれたので子供としては大満足でした。】

っておっしゃるけど あんた 人が悪い気持ちになるのをわかって そういうことを書くって 良くないことよ?!!

ところで Capt. Shotoverが書いてくださったこと あまり有益な情報では無さそうよ?
ムラタさんに聞いたら こういう答えが返ってきたは
みなさんも ムラタさんが書かれていることのほうが正しいから 注意よ!

***************
Capt. Shotover様の1)〜3)のことは 正確で必要充分の情報では無いため、必要充分な情報として付言しておきます。

(1) アラビア数字(直接入力)2桁以上の数字をファイルの先頭に振ることで順序通りに再生される
   001 002・・・または01 02 というようにです。これはコンピュータのファイルリーディングの原則。
   ファイル読み込みの言語はアセンブラであり画一的である
(2) サンプリングレートを高くする必要は皆無。何故なら単位時間における周波数の振幅は高周波の場合は多いため前述レートを高くすることで劣化を防げるが、ロゴストロンでは超低周波でかつ搬送帯が1:1かつ1周期の単位時間が長いため、サンプルレートを高くする意味が無い。
(3) ビットレート(Capt氏の言う深度でしょう)は、チャンネル数に関係するため 単一信号のロゴストロンでは高くするのは無意味どころかストレージ(記憶容量)の無駄になる。
   例えばモノラルは8bitであり、ステレオは16bit(左右信号) カラオケは16bit+8bit(あえて24bitとしない理由は割愛)
(4) ハイレゾであればビットレートは高まるが、単一信号かつ超低周波であるゆえ無意味
(5) ファイル改造に伴う信号劣化は編集ソフトによるデータ翻訳(コンパイル)不整合性(詳細割愛)によって起こるもの。
   この場合、データ量は多くなりますが、サンプリング周波数を倍にすれば劣化は防ぐことができる。
(6) サンプリング周波数を高くしても「アウト」などということはない

ロゴストロンLは比較的優秀な処理をされているので、常に画一的な働きをしてくれますよ。上記6点を留意下さい。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板