したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

☆★☆龍谷大学・学園に期待する事第1章☆★☆

1龍谷人@また〜り:2014/08/31(日) 16:08:31
龍谷大学、龍谷総合学園に期待することを語るスレ

107龍谷人@また〜り:2015/01/25(日) 02:32:43
関関同立・産近甲龍の受験者数はどうなってますか?

108龍谷人@また〜り:2015/01/25(日) 08:08:23
総覧できるサイトなかったっけ?

109龍谷人@また〜り:2015/01/25(日) 11:19:32
関学産大甲南、減少。近大龍大増。

110龍谷人@また〜り:2015/01/25(日) 13:39:44
課程変更の影響あってかセンターはさすがに減った学部が多いな。
ttp://www.univpress.co.jp/university/examnews/exam/?cd=825#result

111龍谷人@また〜り:2015/01/25(日) 13:41:24
A日程では2学部が不振。これらはどの大学でも系統不人気。なんでも学部はもういらん。
独立させるのであれば公共政策学部の方がまだましやった。いまさらやけど政治学科に戻すのも一策。

政策67.3%
社会90.1%

112龍谷人@また〜り:2015/01/25(日) 13:43:43
農学部は募集定員が同数の学部に比べやや少ないが、理系であること、偏差値が高めに出そうなことなど
上位層が志願してる可能性が大。心配なのは唯一の文系学科、食料農業システム学科か。

113龍谷人@また〜り:2015/01/25(日) 13:51:26
京産は文化学部が131%となってるが定員が大幅に増えた影響なので、実質例年以下。
全体で84.1%と完全に崩壊。
近大は昨年志願者日本一になったにも関わらず、確定した方式で既に110〜130%の学部が大半・・。
甲南は相変わらずいつ確定になるか分からない入試制度で動向が読めない・・。
下の系統では摂南と仏教が増加。ただし仏教は仏教学部が爆増というだけ。

よって京産と摂南の入れ替え戦がそろそろ始まったといったところ。
京都2、大阪1、神戸1から京都1、大阪2、神戸1になるだろう。

114龍谷人@また〜り:2015/01/25(日) 14:45:59
政策学部は昨年には最も志願者が増加した学部で一昨年比でA日程+64%、AB計でも+42%だった。
今年大きく志願者数を減らしたのその反動でもあるが、一昨年はA日程志願者数が1074人だったので、
それに比べれば今年の1185人は10%上回っている。(名目倍率も昨年A日程は22倍超の高倍率だった)

社会学部も昨年まで2年連続増(昨年は一昨年と同数)だったので反動もあるが、その前の2012年の
2102人に比べ、今年は2118人でやや上回っている。

とはいえ、両学部ともにB日程以降は増加してほしいし、来年にはぜひ増加してもらいたい。

115龍谷人@また〜り:2015/01/25(日) 14:49:17
数年前、ロゴやイメージカラーを一新したたけど、
結果から見ると正解だったな

116龍谷人@また〜り:2015/01/25(日) 15:22:02
京産と摂南が入れ替わるわけないだろ
京産が下に落ちるだけ
近大嫌いだった京都人が京産蹴って近大を選ぶようになったんだから当然
うちも他人事じゃない
国際が大阪兵庫の受験生を取り込めるようになったのは大きい
次は社会学部だな

117龍谷人@また〜り:2015/01/25(日) 18:05:17
アホ産降臨www

118龍谷人@また〜り:2015/01/25(日) 18:06:47
>>114
その一昨年の偏差値が低く出たんやからシャレにならんがなwww

119龍谷人@また〜り:2015/01/25(日) 18:11:58
立命大が大阪キャンパスを造ったけど、志願者が大幅に増えたという情報は無いな。
経営学部はかなり増加しているようだけど、政策学部はそうでもないようだ。
これだけ大きな改革をして、全体で10%も増加しないようだと、肩すかしだろう。

120龍谷人@また〜り:2015/01/25(日) 18:13:01
どうやって不良債権回収するつもりなんやろな。付属含めて新キャンパス建築400億とも言われているが・・・

121龍谷人@また〜り:2015/01/25(日) 18:19:57
文、法、経済、総合人間科学、理工、農、薬の8学部体制にしてくれ

政策は元サヤ、社会は臨床心理、教育と総合人間科学、生命医科学は宗教上難しいなら
薬学研究を!

122龍谷人@また〜り:2015/01/26(月) 07:41:57
何処の不良債権の事?

123龍谷人@また〜り:2015/01/26(月) 09:16:06
立命の話をもってくるな

124龍谷人@また〜り:2015/01/27(火) 18:42:11
おいおい文化遺産学とか言うわけわからん学科を設置するとか言い出したぞ
wiki見ても設置してるのは国立除いてほとんどFランじゃん
社会学部の福祉系学科の統合は良しだが

125龍谷人@また〜り:2015/01/27(火) 20:15:46
独自のミュージアムを持っていて、史学で評価の高い龍谷なら、人気を集めそうな気はする

126龍谷人@また〜り:2015/01/27(火) 21:55:46
現代福祉学科は、名称そのまま予想していた通りになった(定員285⇒180)。
将来は幾つかの学科を加えて現代福祉学部に格上げさせるのと、社会学部に
新学科を加えて充実させ、深草か大宮に移転させる構想なら大歓迎だな。

歴史学科文化遺産学専攻は本来なら文化遺産学科で独立させても良いと思う
くらい龍大にふわさしい専攻分野で、膨大な歴史資料を有効活用出来そう。

とにかく、改革を継続することが何より大切なことだろう。

127龍谷人@また〜り:2015/01/27(火) 22:50:03
福祉の再編は念願叶った感じだな。学部にするほど需要はない。
瀬田キャンはスポーツ施設が充実してるから理系展開にしてもどこかしら農学部食料なんたらみたいな文系学科創らざるを得ないのが残念なところ。
文化遺産専攻は観光学科なんかより断然まし。

128龍谷人@また〜り:2015/01/27(火) 23:26:03
瀬田は理系学部設置か農学部の発展が良いだろう。

129龍谷人@また〜り:2015/01/28(水) 09:49:16
学校法人龍谷大学と学校法人平安学園が1月6日付けで法人合併を正式承認される

(注目点)
龍谷大学大宮学舎と付属平安高等学校・付属平安中学校のエリア一帯を有効に活用した施設展開

龍谷大学大宮学舎と付属平安高等学校・付属平安中学校は隣接しており、将来的には当該地域を
一つのゾーンとして捉え、同一法人として施設の建替えや新築等、総合的な施設展開を検討する
ことが可能となります。例えば、校舎を建て替える際には代替施設の確保が必要となりますが、
互いの学校の敷地や施設を代替校舎用に一時使用することができれば学生や生徒に不便を掛ける
ことなく、また現在の教育・研究活動を停滞させることなく施設計画を検討することができます。
また、双方の情報教育施設や図書館等を相互に利用できるようにすることで、学生・生徒の自主
学習施設の拡充に繋げることも可能となります。

130龍谷人@また〜り:2015/01/28(水) 09:56:37
>>129
残念ながら平安を他に移転させる考えは無さそうだな

131龍谷人@また〜り:2015/01/29(木) 20:19:05
B日程とセンター中期が出願締切日を迎えたけど、かなり好調な出願になっている。
B日程は今日現在8012人で昨年最終の94%まで来ている。A日程の出願締切日当日の
志願者は最終の63%だったし、昨年B日程の出願締切日の志願者は最終の48%だった。

132龍谷人@また〜り:2015/01/31(土) 14:13:03
京都−丹波口間に19年春新駅 JR西と京都市、開業へ合意 2015.1.31

すでに話題に上っていた京都駅西側地域の開発に伴うJR新駅開業に関して、
JR西と京都市が合意し、19年春開業を目指すことが30日にわかった。
新駅位置は山陰本線と七条通が交差する地点の南側で、龍谷大平安中・高校
からは約500㍍、龍谷大大宮キャンパスから約700㍍の近距離になる。

市中央卸売市場第一市場の建て替えに伴うにぎわい施設も検討されている他、
市は周辺地域の活性化構想も策定中で、今後注目される一帯になりそうだ。

133龍谷人@また〜り:2015/01/31(土) 14:24:28
B日程の志願者が9505人まで増え、28、29日出願分集計で12000人に迫るか?
前期合計はすでに37962人になって、2年連続増加した昨年の前後期合計の
37443人をも上回った。前期合計だけで4万人超えも現実味を帯びて来た。

後期では、C日程が定員を昨年までの97人から166人に大幅に増やしている。
内訳は理工新規20人、農新規19人、その他増30人で、日本史、日本語日本文、
英語英米文、法、国際など今年人気の学部・学科も増えているので、後期も
志願者増が期待できそうだ。直近最多2003年の46900人にどこまで迫れるか・・・

134龍谷人@また〜り:2015/02/01(日) 11:13:32
700Mは徒歩で15分くらいか

135龍谷人@また〜り:2015/02/01(日) 15:09:23
爺かw

136龍谷人@また〜り:2015/02/01(日) 15:11:53
亀岡方面の田舎連中が一駅前で下車→徒歩になるくらいで、京都市が水族館、市場、広場、鉄道記念館?を
五輪絡みのイベント会場に使いたいだけだろ。

137龍谷人@また〜り:2015/02/01(日) 21:43:38
洛陽工業高校の跡地に中高を移転すればスポーツ施設の狭隘化問題の解消も実現でき
JR、阪急、近鉄からの乗り入れと駅からの距離がぐっと縮まり便利になる。
最終段階は、文学部、社会学部の統合で4年間大宮展開。
文学部 日・英・歴史
総合人間科学 社会、現代福祉、教育、心理

138龍谷人@また〜り:2015/02/01(日) 23:24:52
総合人間のようなちゃんぽん学部作っても受験生受けが悪く低偏差値は目に見えてる
たまに総合人間学部を作れとか言う奴が現れるが、大学関係者か?
もしそうなら言っておく
馬鹿な事は止めておけ

139龍谷人@また〜り:2015/02/01(日) 23:39:09
同意。
もし新しい学部作るなら、絶対理系学部でお願いします。

140龍谷人@また〜り:2015/02/02(月) 09:43:40
医学部、教育学部、以外はダメ。

141龍谷人@また〜り:2015/02/02(月) 16:04:08
B日程の志願者数、かなり増えててワロタ

142龍谷人@また〜り:2015/02/02(月) 17:16:31
悲しい出来事が起きてしまったが、仏教(宗教)の存在価値が改めて問われる機会にもなる。
仏教を根底に持つ大学として、世界への発進力や影響力は大きい。龍谷ミュージアムの存在価値も益々高まる。

「臨床宗教師研修」の新たな展開がスタート。社会人の受け入れが可能なプログラムが始まります。
ttp://www.ryukoku.ac.jp/news/detail.php?id=6588
2015年1月29日

2014年5月 石巻市 東北大学大学院と龍谷大学大学院合同の臨床宗教師研修
 龍谷大学大学院実践真宗学研究科では、2015年4月から「心のケア」を実践する宗教者「臨床宗教師」を養成する大学院教育プログラム「臨床宗教師研修」の新たな展開として、宗教・宗派を越えて社会人の受け入れを可能とする、新たなプログラムをスタートさせます。
募集要項等の主な内容は下記のとおりです。

143龍谷人@また〜り:2015/02/02(月) 17:26:28
国宝を持つ大学、そして文化遺産学専攻の新設。いいねえ。

貴重な歴史資料に生命を吹き込み、先進的な研究成果を世界、そして未来に伝承
※大谷探検隊
1902年(明治35、仏教伝3*、仏教伝播の経路を調査するため第1次から第3次まで3回にわたって東アジアの仏跡を中心に探検し、
シルクロードに初めて入った日本隊。龍谷大学は、『類聚古集』(国宝)をはじめとする古典籍、大谷探検隊※が収集したシルクロ
ード関係資料など、貴重な歴史資料を数多く保有しています。これらの原典をデジタル化し、保存・分類・公開することを目的とし
て設置されたのが「古典籍デジタルアーカイブ研究センター」で、次の3つの視点から研究活動を行っています。

//www.afc.ryukoku.ac.jp/

144龍谷人@また〜り:2015/02/02(月) 17:28:21
経済学部が志願者大幅増。

145龍谷人@また〜り:2015/02/02(月) 18:12:07
願書の集計は入学試験がある土日でも行われているんだろうか?
余り増え方が多くないので、金曜日に集計した分を計上したのかと思った。

146龍谷人@また〜り:2015/02/02(月) 20:30:46
関西主要私大志願者数前年比(2/2時点)

ttp://www.univpress.co.jp/university/examnews/exam/

龍谷 115.8%
---------------------------
近大 106.2%
立命 101.5% 確定
関大 98.6% 確定
関学 96.6% 確定
同志 93.3%
甲南 90.6%
---------------------------
京産 78.9%

147龍谷人@また〜り:2015/02/02(月) 23:44:31
これ以上浪人したくない旧課程の上位層が受験していると仮定すれば
難易度アップ間違いなし。京産大は摂南と入れ替え戦が現実味を帯びだしたね。
或いは仏教大学が理系学部と公共政策を法、経済、経営に再編したら
終わるでしょうよ。
新設なしの近大伸び率は気になるところ。立命館は茨木に出る政策がからっきしらしい。

148龍谷人@また〜り:2015/02/02(月) 23:54:46
>>146
確定前にこの数値、4万いったな。今後は留学生枠の増大とオリンピックに照準を合わせた
大宮の景観整備と海外への魅力打ち出し等、まだまだ攻められる。

149龍谷人@また〜り:2015/02/03(火) 00:02:54
人間科学に批判があるが、オープンリサーチ採択以降、研究はずっと続いている分野。
文学部は教育学科と美学科(音楽・映像・美術を対象におそらく女子人気出る)で完結だろう。真宗、仏教の2学科は規模が多すぎるため、世の中にない学部として新規展開して欲しい。
思想学部=哲学、倫理、比較宗教、仏教、実践真宗、現代思想。文学部から仏教が抜けると60台超えも夢ではない。
あとはコミュニティマネジメントと政策学部が重複するため、このあたりの整理が必要。

150龍谷人@また〜り:2015/02/03(火) 00:25:39
志願者数大幅増加で、OBの冷やしあめさんもご機嫌やろなw

151龍谷人@また〜り:2015/02/03(火) 00:27:20
今年の京産は4800人減だけど去年は6000人増だったんだぞ
確か一昨年も増だから今年の大幅減でも息の根止まったわけじゃない

152龍谷人@また〜り:2015/02/03(火) 01:49:23
龍大は4年連続増で、5年前より1万人は増えてる。
それでも危機感が無くなったわけじゃないから、次の手を打ってる。

153龍谷人@また〜り:2015/02/03(火) 06:20:19
公募推薦の分も含めると、久々に志願者数は5万人を越えたんだな
来年以降も、この数字を維持したいですね

154龍谷人@また〜り:2015/02/03(火) 16:34:54
確定前だけど、2月3日速報時点で前期志願者数が4万人を超えた(40296人)。
前後期合計では2003年以来となる45000人超が期待出来る。

155龍谷人@また〜り:2015/02/03(火) 16:44:49
B日程は、全学部で前年度の志願者数を上回ったことが大きいな。

156龍谷人@また〜り:2015/02/03(火) 17:28:52
全学部増加、というのはなかなか無いからな
あと、今日のちちんぷいぷいで龍大農学部の特集がされていたね

157龍谷人@また〜り:2015/02/04(水) 07:45:05
ヤマヒロ(山本浩之)さんが、応募はがきのキーワードで「農学部をよろしく」と、
彼の地位を心配するよ。
せめて「農学」でよかったのに。

158龍谷人@また〜り:2015/02/04(水) 11:40:01
龍大新校舎にスタバも 京都・深草に完成、交流拠点に (京都新聞2.2)

京都市伏見区の龍谷大深草キャンパスで2日、新校舎「和顔(わげん)館」の
竣工式があった。壁面にガラスを多用し、1階には、私大では初めてとなる
大手コーヒー店チェーン、スターバックスコーヒージャパン(東京都)の店舗が
入るなど、学内外の交流や多文化共生の拠点施設とする。(以下省略)

ttp://www.kyoto-np.co.jp/education/article/20150202000158

159龍谷人@また〜り:2015/02/04(水) 17:27:40
B日程とセンタ利用中期志願者数が確定し、B日程は前年比135%の11475人、
センタ利用中期は前年比95%(大学の数字は75%と間違っている)の1810人で
計13285人となった。これで前期志願者合計は40331人(前年比117.2%)に。
前期日程の志願者増加数は5915人(農学部を除くと2469人増=前年比107.2%)。

160龍谷人@また〜り:2015/02/04(水) 19:44:51
スタバ、結構高いぞ。大丈夫か

161龍谷人@また〜り:2015/02/04(水) 19:55:49
>>160
スタバが高いて、君の懐事情こそ大丈夫か?w

162龍谷人@また〜り:2015/02/05(木) 03:28:39
B日程、こんなに伸びるとは予想以上だったわ。
とりあえず、ホッとしましたよ。
これは、C日程も期待出来そうですね。

163龍谷人@また〜り:2015/02/05(木) 08:49:12
公募推薦 13,306 (志願者)定員826
A日程  21,261 (志願者)定員1184
B日程  11,475 (志願者)定員668
C日程  未定      定員171
センター 前期5,785 中期1,810 後期未定 センター定員430

合計志願者数53,637 (2月5日)
短大含まず。

164龍谷人@また〜り:2015/02/05(木) 22:00:21
ここ数年で最高??

165龍谷人@また〜り:2015/02/05(木) 23:00:37
近大が前期日程確定したが志願者数は前年度比106.2%で増加数は5683人だった。
龍大は農学部を含めてだが、志願者増加数は5915人なので近大を上回っている。
どうやら、前期日程志願者の増加数では東洋大に続いて全国2位になりそうだ。

166龍谷人@また〜り:2015/02/05(木) 23:06:32
遥かに規模の大きい近大に勝ったのは、インパクトとして十分なものだと思われます。

167龍谷人@また〜り:2015/02/05(木) 23:14:29
社会学部を京都に移転、瀬田は理系を充実させよう。
問題は深草周辺の土地取得だな。

168龍谷人@また〜り:2015/02/06(金) 05:46:42
深草の周辺には校地を求めようがない。
伏見工業高校と洛陽工業高校を母体とする新構想工業高校は立命館中学校・高等学校跡地を仮住まいとして使用しその間に
現伏見工業高校跡地に新校舎を建設する。仮に、新築移転後、旧立命館中高跡地を取得できたとしても、近隣住民との関係等で
苦しむ土地になることは見えている。駅からも遠い。翻って洛陽工業跡地は西大路駅から徒歩すぐ、阪急からも歩ける距離ではある。
現校地から南西に少し移動する程度で、在校生にとってもさほど距離として大幅な移転とはならない。
洛陽工業高校跡地を取得できれば、小ぶりの大宮学舎をダイナミックな展開にシフトチェンジできる。更なる人気アップ間違いなし。

169龍谷人@また〜り:2015/02/06(金) 10:42:00
>>168
>新構想工業高校は立命館中学校・高等学校跡地を仮住まいとして使用しその間に
現伏見工業高校跡地に新校舎を建設する

お前この前から何なの?
仮住まいじゃなくて移転するんだよ。
仮住まいのソースだせよ。

170龍谷人@また〜り:2015/02/06(金) 13:35:16
伏見工業跡地には市立の定時制高校が新設されるという話を上で紹介済みだ。
統合高校の新校舎の敷地は以下のように旧立命館中高跡地に決まっている。

ttp://www.city.kyoto.lg.jp/kyoiku/page/0000161930.html

171龍谷人@また〜り:2015/02/08(日) 01:26:39
立命跡地→新工業高校(伏見工業高校+洛陽工業高校)←内容や設備は高専レベル
伏工跡地→新定時制高校(伏見工業夜間定時制+西京定時制)
よって空き地は洛陽工業高校となる。

172龍谷人@また〜り:2015/02/08(日) 01:32:01
ただ、洛陽工業高校跡地を京産が購入する話があるそうだ。
京都市立芸術大学も京都駅近くと駅前に学術ゾーンを形成しようとしているのか?
京産もさすがに僻地に文系学部じゃもたんだろうしワンキャンパスとかいう無謀なやつをやめるねやな。
京産→北区(理系、外国語)、鞍馬口(文化)、西大路(法、経済、経営、情報系新学部)

173龍谷人@また〜り:2015/02/08(日) 19:32:04
洛陽工業跡地に新設高校を建てられない理由の一つは、以前から当地は発掘作業が
必要とされているかららしく、建造物の着工が可能になるのは早くて5年後だろう。
龍大が取得するためには、得意の発掘作業に協力するのが一番ではないかな(笑)
そして5次長ではなく2021年からの6次長の枠組みの中で考えるべきだろう。

それ以前に出来ることはJR西の新駅設置と周辺地域の再開発の中で隙間をついて
大宮キャンパス近隣に用地を取得することで、そちらが現実的ではないだろうか?

174龍谷人@また〜り:2015/02/08(日) 21:42:09
京都市は跡地活用が贅沢すぎる。ただでさえ一等地が少ないのに。
二条城西の藤田ホテル跡地の観光事業に反対するなら、あの場所に大学か中高用地を与えてくれ。
赤字の地下鉄に貢献できる。

175龍谷人@また〜り:2015/02/08(日) 22:05:18
大宮辺りは高いからなー。本願寺の一部(駐車場あたり)を譲り受け、そこに仏教の教育研究を集約するとかできないのかな?
文学部の大所帯は実は真宗学科と仏教学科だからねえ・・・

176龍谷人@また〜り:2015/02/08(日) 22:39:07
龍谷ミュージアムのすぐ近くの小学校が廃校になったんだけど
京都市は跡地をどう活用する予定なのかな

177龍谷人@また〜り:2015/02/10(火) 00:27:17
>>176
同志社に市立の技術センター跡地を売却したのは、同志社の市内回帰の願いに
応えてのことだと京都市は諮問委員会の席で明言しており、市立学校廃校の際、
教育関係機関への売却を優先すべきだと考えていることを明らかにしている。

西本願寺近くの、廃校になった植柳小学校跡地も同様に考えているだろうが、
同跡地はすでに西本願寺が「ご縁まちマルシェ」等で利用させてもらっており
町内の憩いの場として、また亀岡市などの物産品販売のために用いられてきた。

近い関係の西本願寺が一役買ってくれれば、話は進み易いかもしれないな。

178龍谷人@また〜り:2015/02/11(水) 22:37:43
今年も龍大は受験生に優しい配慮をした。

A日程とセンター利用前期の合格発表があったが、A日程の合格者数は、B日程の
志願者増加率がA日程の志願者増加率を大幅に上回っていることから絞り込んでも
良い状況だったにも関わらず、過去最多に近い合格者を出した。農学部を除いても
昨年を上回る合格者数になっている。

同様にセンター前期も昨年の合格者数を僅かに下回る程度の多くの合格者を出した。

これにより、B日程とセンター利用中期の受験者は減り、結果的に多くの合格者を
両日程で出さざるを得なくなるだろう。

これで大幅に増える可能性のあったC日程入試もその可能性が低くなったと言える。
結果的に。偏差値もさほどの変化はなしに終わる可能性が高そうだ。
龍大は合格者の歩留まり率が高いので入学者の定員に対する比率が高いとの指摘が
あるが、解決するつもりはなさそうだ(昨年は定員の107.2%が入学)。

179龍谷人@また〜り:2015/02/12(木) 00:52:53
>>178
>同様にセンター前期も昨年の合格者数を僅かに下回る程度の多くの合格者を出した。

正しくは「昨年の合格者数を僅かに上回る程度の多くの合格者を出した」

180龍谷人@また〜り:2015/02/12(木) 23:43:44
東洋史が伸びてるのは、イスラームへの関心だろうか。

比較宗教学を加えて、宗教2学科をまとめてほしい。

文学部宗教学科
真宗学専攻
仏教学専攻
比較宗教学専攻

181龍谷人@また〜り:2015/02/13(金) 00:29:41
A日程の結果を一通り見たけど、全体的に去年より倍率上がっているじゃん。
農学部もなかなか良い滑り出しみたいだし。

182龍谷人@また〜り:2015/02/13(金) 07:44:53
平成14年 合格者数 4829人
平成15年 合格者数 4732人(農学部除く)

183龍谷人@また〜り:2015/02/13(金) 07:47:16
182↑、A日程。

184龍谷人@また〜り:2015/02/13(金) 12:44:43
>>182
昨年のA日程の当初合格発表時の合格者合計は4705人だったと記憶している。
理工学部機械システム工学科で47人、同環境ソリューション学科で17人が追加合格と
なった他、社会学部コミュニティマネジメント学科で12人、同臨床福祉学科で48人が
追加合格で、最終的に4829人合格になった。(当初の合格最低点も分かるが省略する)

185龍谷人@また〜り:2015/02/14(土) 07:29:22
>>180
宗教系再編はいいかもな。ただ、文学部に占める定員の比率が高すぎるのをどうにかせんと・・

186龍谷人@また〜り:2015/02/14(土) 07:38:46
2016年の新体制でさえ文全体の33.5%が仏教系…あの偏差値を保ててるのが奇跡…

305/911
文学部歴史学科文化遺産学専攻について
ttp://www.ryukoku.ac.jp/news/file.php?type=file&id=6580&no=1

187龍谷人@また〜り:2015/02/14(土) 08:18:17
単独学部の必要性を感じないので宗教系新学科の括りで再編。
福祉2学科みたく定員を削減。哲学専攻と教育学専攻をそれぞれ哲学科、教育学科に改組。
教育学科に小学校教員の専攻課程設置のため定員振り替えで解決できるように思うが。
特に実践宗教学研究科のビハーラみたいなのだと、臨床心理学科とも連動できるので
宗教と心の研究という面白いテーマになると思うが。

188龍谷人@また〜り:2015/02/14(土) 08:20:26
龍谷にとって文学部は顔。グローバル化でしばらく一時的に国際系学部が流行るだろうけど
結局既存学部の英語対応を迫られると、次第に人気も定着するだろう。そのときに従来の顔がちゃんと機能するかどうかが問われる。

189龍谷人@また〜り:2015/02/14(土) 08:24:04
文学部(宗教総合学科、哲学科、教育学科、臨床心理学科、歴史学科、日本語日本文学科、英語英米文学科)
政策学部の設置でコミュニティマネジメント学科の存在意義もあやふや。

190龍谷人@また〜り:2015/02/14(土) 08:38:26
>(3) 学校法人平安学園の財産は、学校法人龍谷大学が承継します。

大宮再開発に期待

ttp://www.ryukoku.ac.jp/news/detail.php?id=6582
2.合併の基本的事項について

(1) 合併の期日は、2015年4月1日とします。
(2) 学校法人龍谷大学と学校法人平安学園は合併し、合併後の存続法人は学校法人龍谷大学となります。設置学校の校名に変更はありません。
(3) 学校法人平安学園の財産は、学校法人龍谷大学が承継します。
(4) 学校法人平安学園の雇用する教職員は、合併の期日をもって学校法人龍谷大学の教職員となります

191龍谷人@また〜り:2015/02/14(土) 09:05:33
中高一貫に通ってた奴の大半が中学から高校になるときキャンパス変えて欲しかったと言う。
中学校は大宮学舎に残しながら真宗、仏教、哲学、教育学、臨床心理学といった人間科学分野と強固に中大連携し
市内の廃校跡地(小学校か工業高校跡地)に高校を移転。文学部、文学研究科、実践宗教学研究科等と中学校を大宮学舎で展開。
瀬田キャンパスは大津キャンパスに名称変更し、高校は滋賀でもいいのかもしれないな。野球は高大ともに最強軍団でプロ入りも多い。
それもひとつの伝統として生かせる場所が大津の広大な校地にも思える。

192龍谷人@また〜り:2015/02/14(土) 12:57:49
文学部、全体的に易化

合格最低点(15年/14年)
真宗  文スタ 53.0 / 55.7 ↓
    高重文 53.5 / 62.5 ↓↓↓
仏教  文スタ 61.0 / 60.0 ↓
    高重文 65.0 / 65.3 ↑
哲   文スタ 65.7 / 73.3 ↓↓
    高重文 70.3 / 72.3 ↓
教育  文スタ 71.3 / 72.7 ↓
    高重文 73.0 / 75.5 ↓↓
心理  文スタ 76.0 / 76.7 ↓
    高重文 76.0 / 78.0 ↓↓
日本史 文スタ 80.3 / 81.3 ↓
    高重文 81.8 / 82.8 ↓
東洋史 文スタ 73.7 / 71.3 ↑↑
    高重文 76.5 / 75.5 ↑
仏教史 文スタ 66.0 / 66.7 ↓
    高重文 71.3 / 68.5 ↑↑
日本文 文スタ 76.7 / 78.3 ↓
    高重文 78.0 / 78.5 ↓
英米文 文スタ 71.7 / 72.7 ↓
    高重文 73.3 / 73.3 →

193龍谷人@また〜り:2015/02/14(土) 13:02:41
経済、経営、法、政策、全体的に易化

合格最低点(15年/14年)
経済  文スタ 71.0 / 73.0 ↓↓
    高重文 74.5 / 75.0 ↓
経営  文スタ 71.7 / 74.0 ↓↓
    高重文 74.0 / 76.0 ↓↓
法   文スタ 71.7 / 72.3 ↓
    高重文 74.3 / 73.5 ↑
政策  文スタ 70.3 / 72.3 ↓↓
    高重文 73.5 / 75.8 ↓↓

194龍谷人@また〜り:2015/02/14(土) 13:12:40
機械、環境が難化以外、易化

合格最低点(15年/14年)
数理  理スタ 68.3 / 71.7 ↓↓↓
    配数重 68.0 / 70.5 ↓↓
    配理重 76.0 / 66.5 ↑↑↑↑↑
電子  理スタ 68.7 / 70.0 ↓↓
    配数重 66.5 / 71.3 ↓↓↓
    配理重 70.5 / 75.8 ↓↓↓↓↓
機械  理スタ 74.3 / 71.3 ↑↑↑
    配数重 72.5 / 70.8 ↑↑
    配理重 79.0 / 75.0 ↑↑↑↑
化   理スタ 69.7 / 74.3 ↓↓↓↓↓
    配数重 66.5 / 73.3 ↓↓↓↓↓
    配理重 71.3 / 78.0 ↓↓↓↓↓
情報  理スタ 67.3 / 69.3 ↓↓
    配数重 61.5 / 68.0 ↓↓↓↓↓
    配理重 73.8 / 67.5 ↑↑↑↑↑
環境  理スタ 68.0 / 61.7 ↑↑↑↑↑
    配数重 69.3 / 58.3 ↑↑↑↑↑
    配理重 68.5 / 63.3 ↑↑↑↑↑

195龍谷人@また〜り:2015/02/14(土) 13:20:25
国際文化は例年並み、グローバルスタディーズは国際文化よりやや難。社会学部は軒並み易化

合格最低点(15年/14年)
文化  文スタ 73.7 / 73.3 →
    高重文 76.0 / 75.5 →
グロ  文スタ 75.7 (参考)
    高重文 78.8 (参考)  
社会  文スタ 72.0 / 74.3 ↓↓
    高重文 74.0 / 76.5 ↓↓
地営  文スタ 69.0 / 70.3 ↓
    高重文 72.0 / 72.0 →
地福  文スタ 63.0 / 67.7 ↓↓↓↓
    高重文 66.3 / 71.5 ↓↓↓↓↓
臨福  文スタ 61.3 / 63.7 ↓↓
    高重文 64.5 / 64.5 →

196龍谷人@また〜り:2015/02/14(土) 13:21:33
浪人生のチャレンジ層が増えたのでは?

197龍谷人@また〜り:2015/02/14(土) 13:55:24
毎年問題が違うのに最低点の比較って意味あるの?

198龍谷人@また〜り:2015/02/14(土) 14:43:46
脳みそおk?
入試問題を難化させたというのか?

199龍谷人@また〜り:2015/02/14(土) 14:44:41
>>197
倍率が上がってるのに合格最低点が下がってるって時点でオワコン

200龍谷人@また〜り:2015/02/14(土) 15:06:32
何か頭の悪いのが出てきたな

>>197
これな。

201龍谷人@また〜り:2015/02/14(土) 19:09:14
得点等化されてない試験なら、点数で単純に比較することはできんだろ。

202龍谷人@また〜り:2015/02/14(土) 21:34:02
>>198
問題が難化したか易化したか知らんが
大学のHPに載ってるのは素点だろ?
それで単純比較できるの?

203龍谷人@また〜り:2015/02/14(土) 22:11:56
↑静観

204龍谷人@また〜り:2015/02/15(日) 09:50:23
>>189
>政策学部の設置でコミュニティマネジメント学科の存在意義もあやふや。
同感。もっと言えば国際文化学部時代、そして国際学部国際文化学科芸術・メディアとジャーナリズム系が被ったり
ライフデザインは教育、コミュニティデザイン=公共政策は政策に担わせ解体が望まれる。

205龍谷人@また〜り:2015/02/15(日) 10:19:41
グローバルスタディーズ学科に比して国際文化は新展開にイマイチ感が否めんな

206龍谷人@また〜り:2015/02/15(日) 10:26:25
>>180
この4月には世界仏教文化研究センター設置が予定されているので、仏教系の教育・研究拠点の整備再編等も近い将来に十分に考えられるだろう。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板