したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

メモ帳スレッド(正)

1カトリックの名無しさん:2022/06/14(火) 09:20:45
★☆★神道系新宗教・大本教の教典「霊界物語」の発刊年と「日月神示」の降りた期間から読み解く未来★☆★

★西暦2019年→(100年前)1919年。新宗教大本の教典→→→→→→(昭和)19年 「日月神示」(第一巻〜第八巻)
    ↓             『大本神諭・天の巻』が発刊された年。
    ↓
★西暦2020年→(100年前)1920年。新宗教大本の教典→→→→→→(昭和)20年 「日月神示」(第九巻〜第十四巻)
    ↓             『大本神諭・火の巻』が発刊された年。
    ↓
★西暦2021年→(150年前)1871年 新宗教「大本」の二大教祖の一人 出口王仁三郎の生誕年
    ↓
★西歴2021年〜2022年→(100年前)西暦1921年〜1922年 「霊界物語」→→→(昭和)21年〜22年 「日月神示」
    ↓                霊主体従(第1-12巻/全12冊)         (第十八巻〜第二十三巻)      
    ↓
★西歴2022年〜2023年→(100年前)西暦1922年〜1923年 「霊界物語」
    ↓                如意宝珠(第13-24巻/全12冊)                    
    ↓
★西歴2023年〜2024年→(100年前)西暦1923年〜1924年 「霊界物語」→→→(昭和)24年 「日月神示」
    ↓                海洋万里(第25-36巻/全12冊)        (第二十四巻〜第二十五巻)     
    ↓                舎身活躍(第37-48巻/全12冊)
    ↓
★西歴2024年〜2025年→(100年前)西暦1924年〜1925年 「霊界物語」→→→(昭和)25年 「日月神示」(第二十六巻)
    ↓                真善美愛(第49-60巻/全12冊)        
    ↓
★西暦2025年〜2029年→(100年前)西暦1925年〜1929年 「霊界物語」→→→(昭和)27年 「日月神示」
    ↓                山河草木(第61-72巻、入蒙記/全14冊)    (第二十七巻〜第三十巻)
 >>2へつづく

115カトリックの名無しさん:2022/10/17(月) 22:33:05

詩篇81篇10〜11節
「わたしが、あなたの神、主である。わたしはあなたをエジプトの地から連れ上った。
あなたの口を大きくあけよ。わたしが、それを満たそう。
かしわが民は、わたしの声を聞かず、イスラエルは、わたしに従わなかった。」

116カトリックの名無しさん:2022/10/22(土) 17:24:29
ピオ神父-世界の終わりについての予言
カプチンの司祭は、神の怒りによって引き起こされる未来の戦争の秘密、
さらには世界の終わりさえも知っていました。
人類は戦争や自然災害によって罰せられるのではなく、主の怒りによる。

怒りの理由は、不信者の嘲笑、キリスト教の教訓に従って生きることをほとんどの人が拒否すること、
そして地球の表面から信仰が消えるという脅威です。
1950年、ピオ神父は全人類のためにバチカン委員会に警告を送りました。
彼は喜びを得ることだけを気にする人々に影響を与えようとしていました。
地球がソドムとゴモラに変わり、人々が自分たちを深淵に押し込んでいることを確信していました。

ピオ神父の予言の書は、邪悪で神を知らない罪人のほとんどが滅ぼされる3日間について語っています。
僧侶は世界の終わりに家に閉じて祈りに専念するように忠告しました。
普通の人は神の怒りの光景さえ耐えることができないので、彼は通りの窓の外を見ることさえ勧めません。
世界の終わりから2年後、生き残った人々にとって良い時が来るでしょう。
生き残る人はほとんどいませんが、信仰の試練に合格した人は、
地球上の本当の楽園であることが保証されています。

ピオ神父はヨーロッパの将来に関して、教皇の王位が空になった後に問題が始まると信じていた。
おそらく、これは教皇の退位または死を指している

欧州の見通しには特に具体性はありません。
神の罰が欧州に降りかかることが知られています。
小国は戦う運命にあり、その支配者は敗北するでしょう。

ピオ神父によるロシアについての予言があり、
それは東西間の戦争について語っています。
ここに偶然の一致があります-彼女はロシアが中国と力を合わせると信じていました。
おそらくヨーロッパやアメリカとの戦争が予想されます。
しかし、どうやら、ヨーロッパはそれ自身の問題、
つまり小さな人々との戦争で忙しいことがあります。

ピオ神父は、戦争は大規模であり、
地球に住むすべての人々はそれを止める力がないだろうと言います。
東と西の両方から、多くの死者と負傷者がいるでしょう。
誰が勝つかは不明であり、ピオ神父によれば、この戦争の後、
疫病と飢饉は多くの人命を奪うため、それほど重要ではありません。

【全編】実在の聖徳太子はキリスト教徒だった(久保有政・解説)
ヴィンチェンツォ・チマッティ神父

★☆★5ch 心と宗教板 【カトリック】ファティマ第三の予言をロザリオを祈って回避するスレ。【聖母マリア出現】スレッドリスト★☆★
No.29 カトリック教会の聖人等の生誕・帰天年、奇跡から読み解く未来、
    旧約聖書に預言されたキリスト
     ★https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1503800143/758-771

★☆★5ch 心と宗教板 【カトリック】ファティマ第三の予言をロザリオを祈って回避するスレ★☆★
 【カトリック】ファティマ第三の予言をロザリオを祈って回避するスレ。【聖母マリア出現】
 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1503800143/770

117D.Christian☆Mary☆Jacob Israel:2022/11/02(水) 16:24:42
>>  よりつづく 
★☆★ヨハネ・パウロ2世による悪魔祓いと悪魔祓いの典礼から読み解く未来★☆★

★西暦2000年――――――→ヨハネ・パウロ2世が生涯で3度おこなった
   ↓         悪魔祓いのうち、最後の3回目のもの。
   ↓         聖ペテロ広場で週1回行われる一般謁見に、
   ↓         背骨が曲がっており歩くのさえやっとという少女が最前列で参列した。
   ↓         ヨハネ・パウロ2世が現れると、少女は教皇の前で大声で卑猥な言葉をわめきちらし、
   ↓         激しく身もだえした。警備員は少女をその場から連れだそうとしたが、
   ↓         ヨハネ・パウロ2世は脇に連れていかせて祝福をあたえた。
   ↓         ヨハネ・パウロ2世は少女をバチカン内の私室で30分ほど祈祷を捧げ、
   ↓         彼女のためにミサを執り行った。しかしその場に居合わせたアモルス神父によれば、
   ↓         この悪魔祓いは失敗に終わったという。少女の治療にあたったアモルス神父は、
   ↓         彼女がよく響く声で「教皇さえもおれを倒すことはできない」と言うのを聞いた。
   ↓ 
★西暦2026年――→(450年前)西暦1576年 祈祷の文句、いつ十字を切るか、司祭はいつ被術者に乾頸垂帯を
   ↓                 かけるべきかなど、エクソシストが踏むべきステップがすべて       
   ↓                 説明された、エクソシストのためのハンドブックを
   ↓                 ジロラモ・メンギ神父が出版した年。
>> へつづく

118カトリックの名無しさん:2022/11/02(水) 18:31:12
★聖徳太子と古代東方基督教(久保有政メッセージ)
 公家で歌人の藤原定家(ふじわらさだいえ)は、
日記「明月記」(めいげつき)の1233年 (天福元年)11月20日の記述で、
瑪瑙(めのう)の石箱が発見され、
そこに聖徳太子の未来記が刻まれていたことに言及している。

その予言の内容は、当時最大のニュースであったであろう
「承久の乱」のことで、朝廷が敗北して、
武家政権の時代が来ることを見事言い当てていたという。
また、江戸時代になると、聖徳太子によって
編纂されたとされる全72巻から成る
「先代旧事本紀大成経(せんだいくじほんきたいせいきょう)」が
発見され話題となった。

その中の69巻「未然本紀」こそ「未来記」かとも考えられたが、
幕府は「先代旧事本紀大成経」ごと偽書と断定。
以降、出版・販売が禁じられてしまった。

多くの研究者も偽書としているが、先代旧事本紀大成経は
幕府の目を盗んで多くの人々に読まれ続け、
現在も本物と信じる人が少なくない。

太平記巻六の「正成天王寺未来記披見事」によると、
正成が聖徳太子の未来記を見たのは1332 (元弘2年)8月3日のこと。

正成は天王寺(現在の四天王寺)を参拝し、
馬と太刀、鎧一領を奉納して、宿老の僧に未来記を見せてほしいと頼んだ。
天王寺は593年(推古天皇元年)に聖徳太子によって建立された寺。
正成はここに未来記があることを確信していたようだ。

119カトリックの名無しさん:2022/11/02(水) 18:33:19
794年に桓武天皇により定められた「平安京」。
約1000年の永きに渡って日本の首都であったが、
黒船の来航により明治維新が起こり、首都は東京へ移される。

国立国会図書館にある「未来記」は、元々四天王寺にあったものを、
徳川家光の時代に写本したものである。
また、「未然紀」は徳川吉宗の時代に写本されたものである。
未然紀にはその内容の解説が記されており、
未然紀を献上したのは聖徳太子の息子の山背大兄皇子と書いてある。

注目すべきは、『日本書記』の巻第二十二に、「兼て未然(ゆくさきのこと)を知る」とあるように、
その未来予知の力だ。聖徳太子が予知した内容は『未来記』と
『未然本紀』(みぜんほんぎ)という2冊の予言書にまとめられている。
『未来記』は、有名な『太平記』をはじめ各時代の書物などでたびたび言及がある。
『未然本紀』も江戸時代に幕府による禁書処分を受けてしまったものの、
その内容は高く評価されており、現代まで写本が伝わっている。

「法皇は仙洞を出でて天台山に、主上は法闕をさって西海へ、
摂政殿は吉野の奥とかや。女院・宮々は、八幡(やわた)・賀茂・嵯峨・
太秦・西山・東山のかたほとりについて、にげかくれさせ給へり。
平家は落ちぬれど、源氏はいまだ入かはらず。
既に此(この)京は、ぬしなき里にぞなりにける。
開闢よりこのかた、かかる事あるべしともおぼえず。
聖徳太子の未来記にも、けふの事こそゆかしけれ。
『平家物語』巻八「山門御幸」

1332年(元弘2年)、
楠正成は隠岐の島に流された後醍醐天皇の
呼びかけに応じ打倒鎌倉幕府をかかげて挙兵します。
楠正成は出陣に際し、難波の四天王寺に収められていた
聖徳太子の未来記の巻物を開きます。

120カトリックの名無しさん:2022/11/02(水) 18:34:03
『太平記』本文には、『未来記』の文章が引用されています。
いかにも謎めいていて、ワクワクします。
人王(にんおう)九十五代に当たりて、天下ひとたび乱れて、主、安からず、
このとき、東魚(とうぎょ)来たりて、四海を呑む。 
日、西天に没すること三百七十余か日、西鳥(せいちょう)来たりて、
東魚を食らう。その後、海内(かいだい)一(いつ)に帰すること、
三年、ミ猴(みこう)の如き者、天下を掠むること三十余年、
大凶変じて一元に帰す、云々。

(『太平記』巻六「正成天王寺の未来記披見の事」)つまり、
後醍醐天皇の出現によって、
結局は南北朝の動乱がおさまると、書いてあったわけです。
「おお!!ありがたや」
楠正成はますます確信をもって、後醍醐天皇にお仕えし、
鎌倉幕府を打倒したという話です。

聖徳太子が亡くなったのは622年。
平安京が作られたのが794年。
聖徳太子は574年2月7日に用明天皇の第二皇子として生まれます。
聖徳太子は幼い頃から非常に聡明であり漢字ばかりのお経100巻を
全てを読んだという逸話があります。
そして19歳で推古天皇の皇太子となり20歳には摂政となるのです。

実際に、太子は推古三十年(622年)2月22日、49歳でお亡くなりになりました。
そして、太子の死後643年に、
太子の子孫25人全員が蘇我入鹿によって殺されたのです

121カトリックの名無しさん:2022/11/02(水) 18:34:51
「子孫は残害にはずかしめられ、世の衰え極まる 」とあり、
「残害にはずかしめられとは、殺害されるということ」です。
「九大を損じ 先ず日沈み 万乗おとろう 」とは、
九大とは、風・雲・雷・海・火・日・天・地・空 の宇宙を構成する全ての要素。
先ず日沈みとは、まず初に太陽の光がさえぎられるとの事と思われる。
万乗おとろうとは、万物全てが衰退するとのこと。
「天 不義を憎んで 怪物を下す 」
天は、人の道に反する事を憎んで 怪物を送り込むとのこと。

最終的な結果は、決して暗くはないけれど、
その前に大きな変革が起こらざるを得ないという。
1999年が過ぎたから、地球にはもう何も起こらないと考えるのは早計だという。
むしろ、聖徳太子の「未来記」の預言も、聖書の預言も、
その核心的な部分はこれから最後の幕が開くと暗示している。

未然本紀
江戸時代には、聖徳太子が著作したとされる「先代旧事本紀大成経」が
発見され話題となったそうです。

「先代旧事本紀大成経」は全72巻で構成されており、
69巻の「未然本紀」が未来記なのではないかと噂されていました。
しかし幕府は、先代旧事本紀大成経自体が偽物であると断定し、
出版と販売を固く禁じたのだとか。
当時、先代旧事本紀大成経については多くの学者も偽物であると断定していますが、
未然本紀だけは本物であると考える説もあるようです。

的中していた聖徳太子の予言
藤原定家は「明月記」の1233年11月20日の項目にて、
発見された石箱に聖徳太子が残した予言が刻まれており、
承久の乱や朝廷の敗北、武家政権の到来について予言していた、と記しています。

122カトリックの名無しさん:2022/11/02(水) 18:35:34
『先代旧事本紀大成経』72巻本は伊勢神宮の抗議運動により1681年(天和元年)、江戸幕府から禁書とされ焼却された。
その後享保年間に三重松庵が『先代旧事本紀大成経』を30巻にして
白河家伝の書いわゆる白河本として発行したとされており、
内容もほぼおなじものとなっている。
また『鷦鷯伝本先代旧事本紀大成経』(別名『大成経鷦鷯伝』)は
72巻本に先んじて1670年(寛文10年)に刊行されたものである。

『ホツマツタヱ』は、「ヲシテ」なる「文字」
(いわゆる「神代文字」の一つである)を使っているいわゆる
「ヲシテ文献」のひとつ。
『古事記』『日本書紀』の原書であると根強く考える者も一部に存在する[1]。

五七調の長歌体で記され、全40アヤ(章)・10700行余で構成された、
肯定派の研究者によれば記紀の「原書」であるという、
いわゆる「古史古伝」のひとつである。
その成立時期は、記紀との内容比較から『古事記』『日本書紀』
よりも古いという主張もあるが、写本の出現時期などからは少なく
見積もった場合、江戸時代中期までしか遡れない。
『春日山紀』(安永8年、1779)の存在による


西行(753夜)の「何ごとのおはしますかは知らねども、
かたじけなさに涙こぼるる」という歌に、
日本人一般の「神さま」についての心情が詠まれていよう。

本地垂迹である、法華神道である、
吉田神道である、本居宣長である、復古神道

123カトリックの名無しさん:2022/11/02(水) 18:36:26
白河本旧事紀研究会
ttps://geolog.mydns.jp/www.geocities.co.jp/identaisi22000/sirakawakenn1.html

2012/08/13
古ヘブライ文字と
アラム文字をルーツに片仮名は草案されたか!
ttps://www.historyjp.com/article/506/

伊那の谷から古代が見える
「アヒル草文字のフォント」
ttps://utukusinom.exblog.jp/19058075/

2014年09月12日
日本語とヘブライ語は似ていて当たり前。
ttp://blog.livedoor.jp/pegasus2011/archives/7508043.html

313年コンスタンティヌス1世とリキニウス帝による「ミラノ勅令」によって公認。
380年には、テオドシウス帝によってローマ帝国の国教と宣言。

124カトリックの名無しさん:2022/11/07(月) 15:37:40
>> 551
ご返答をくださり、ありがとうございます。

パウロ6世改定ミサ以前の、聖変化の際、
司祭が会衆に背を向けて行う形式のミサに
与らせていただいた経験がないものですから、
過去に与っていらっしゃった方々のお話などを伺って、
わたくしもぜひ一度と、考えたようなしだいでございます。

政治的あるいは神学的な立場、関心から
申し上げているわけではございません。
カトリックの洗礼に与った
カトリックの一平信徒でございます。

現ローマ・カトリック教会内で、
そうした改定ミサ以前の形式で、常時、一時は問わず、
ミサを挙行されている教会、修道院などはございますでしょうか。
修道会主催の黙想会などに参加の経験はちなみにございます。
よろしくお願い申し上げます。

125カトリックの名無しさん:2022/11/13(日) 16:38:40
>>204よりつづく
★☆★音楽で心癒されたい方へ(追補・修正版)★☆★

15. https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1537414729/605-607
  ★☆★「Salve regina 」-サルヴェ・レジーナ について★☆★
  音楽ユーチューブSalve Regina (tono simple) | 450 voces – coro virtual | Música Católicaあり
             ↓
 ★youtube-#salveregina #covid19 #coronavirus
  Salve Regina (tono simple) | 450 voces – coro virtual | Música Católica
  ttps://www.youtube.com/watch?v=v6VWTSdWmhk

16. https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1537414729/610-615
  ★☆★米中対立-世界情勢から聖書終末預言を考える★☆★
  ポーランドのカルメル会男子修道会の紹介ユーチューブ
  「Klasztor Karmelitów Bosych pw. św. Eliasza proroka w Czernej 」あり 
             ↓
 ★Klasztor Karmelitów Bosych pw. św. Eliasza proroka w Czernej
  ttps://www.youtube.com/watch?v=Ft7uxXdWI3Y

126カトリックの名無しさん:2022/11/13(日) 16:38:57
20. https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1537414729/651-655
  ★☆★「You Raise Me Up 」と「いつも何度でも 」からキリスト教信仰を深める★☆★
  音楽ユーチューブ「You Raise Me Up [日本語訳付き]」あり
             ↓
 ★教員によるリレートーク『ポピュラーミュージック?いいえ讃美歌です。』
  ttps://www.doshisha.ac.jp/news/2013/0219/news-detail-644.html

 ★You Raise Me Up - Celtic Woman(日本語歌詞字幕) English & Japanese Lyrics
  ttps://www.youtube.com/watch?v=qe6AXBu9DzA 

>>206へつづく

127カトリックの名無しさん:2022/11/13(日) 16:40:39
>>205よりつづく
★☆★音楽で心癒されたい方へ(追補・修正版)★☆★

 ★超訳 You raise me up(Martin Harkens)
  ttps://www.youtube.com/watch?v=jVZRMVPTwos

 ★You Raise Me Up  日本語訳付き MARTIN HURKENS 720p
  ttps://www.youtube.com/watch?v=MbZNRrty274

No.56 ★世の終わりと主イエズス・キリストの再臨も間近い-西暦2030年
     ★滅びることが私たち人類ひとりひとりのすべての人の「宿命」なのではなく、
      神さまの恵み-恩寵によって、ただ信じることによって救われる
     ●https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1537414729/576-580
           ↓
 ★いつも何度でも / 木村弓
  ttps://www.youtube.com/watch?v=v6VWTSdWmhk

128カトリックの名無しさん:2022/11/13(日) 16:40:52
 ★木村弓 - いつも何度でも
  ttps://www.youtube.com/watch?v=pvUSry4BxbA

21. https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1537414729/659-662
  ★☆★「聖母マリア様のエフェソの住まい
    (アンナ・カタリーナ・エンメリックの視幻により場所が特定され、バチカンも半公認です)」」

>>207へつづく

129カトリックの名無しさん:2022/11/13(日) 16:41:33
>>206よりつづく
★☆★音楽で心癒されたい方へ(追補・修正版)★☆★

18. https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1537414729/622-634
  ★☆★「聖母マリアさまの被昇天」と「フランダースの犬」
     ビートルズの名曲「Let it be」から考えること★☆★
  音楽ユーチューブ「The Beatles - Let it be・ The Rose - Bette Midler」あり
           ↓
 ★辛い時に聞いて欲しい洋楽 Let it be-glee cast
  ttps://www.youtube.com/watch?v=IgpJD5KzR0k

 ★The Rose - Bette Midler (歌詞字幕)English & Japanese Lyrics
  https://www.youtube.com/watch?v=CB4EgdpYlnk

130カトリックの名無しさん:2022/11/13(日) 16:43:49
>>206よりつづく
★☆★音楽で心癒されたい方へ(追補・修正版)★☆★

18. https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1537414729/622-634
  ★☆★「聖母マリアさまの被昇天」と「フランダースの犬」
     ビートルズの名曲「Let it be」から考えること★☆★
  音楽ユーチューブ「The Beatles - Let it be・ The Rose - Bette Midler」あり
           ↓
 ★辛い時に聞いて欲しい洋楽 Let it be-glee cast
  ttps://www.youtube.com/watch?v=IgpJD5KzR0k

 ★The Rose - Bette Midler (歌詞字幕)English & Japanese Lyrics
  ttps://www.youtube.com/watch?v=CB4EgdpYlnk

131カトリックの名無しさん:2022/11/13(日) 17:18:15
★☆★5ch 心と宗教板 ローマカトリック教会スレッドリスト★☆★
             ↓
7.クリスマス聖歌‐Winchester Cathedral Choir、kingscollegechoir
   ★https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1536009685/519-521

★☆★5ch 心と宗教板 【カトリック】ファティマ第三の予言をロザリオを祈って回避するスレ。【聖母マリア出現】スレッドリスト★☆★
             ↓
No.11 ST JOHN PAUL II MEETS SISTER LUCIA OF FATIMA 1991・テゼの歌他・警告は見えるもの
     ★https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1503800143/161-173

★☆★5ch心と宗教板 聖体奉仕会2〜秋田の聖母マリア101回の涙の奇跡〜スレッドリスト★☆★
             ↓
No.32 ★カトリック教会・聖人等の生誕・帰天年から読み解く未来
      聖母マリア 世界で最もパワフルな女性 ナショナル ジオグラフィック 2015年12月号
      ”いつかある日、ロザリオとスカプラリオによって私は世界を救うでしょう。”
      聖十字架発見の奇跡と聖ピエトロ大聖堂の創建、バチカン市国の建国年より読み解く未来
     ●https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1537414729/174-208

132カトリックの名無しさん:2022/11/13(日) 17:22:12
★☆★5ch 心と宗教板 ローマカトリック教会スレッドリスト★☆★
             ↓
7.クリスマス聖歌‐Winchester Cathedral Choir、kingscollegechoir
      ★https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1536009685/519-521

★☆★5ch 心と宗教板 【カトリック】ファティマ第三の予言をロザリオを祈って回避するスレ。【聖母マリア出現】スレッドリスト★☆★
             ↓
No.11 ST JOHN PAUL II MEETS SISTER LUCIA OF FATIMA 1991・テゼの歌他・警告は見えるもの
     ★https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1503800143/161-173

>>207よりつづく
★☆★音楽で心癒されたい方へ(追補・修正版)★☆★

★☆★5ch心と宗教板 聖体奉仕会2〜秋田の聖母マリア101回の涙の奇跡〜スレッドリスト★☆★
             ↓
No.32 ★カトリック教会・聖人等の生誕・帰天年から読み解く未来
      聖母マリア 世界で最もパワフルな女性 ナショナル ジオグラフィック 2015年12月号
      ”いつかある日、ロザリオとスカプラリオによって私は世界を救うでしょう。”
      聖十字架発見の奇跡と聖ピエトロ大聖堂の創建、バチカン市国の建国年より読み解く未来
     ●https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1537414729/199-200
     ●https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1537414729/174-208

133カトリックの名無しさん:2022/11/13(日) 17:23:27
>>207よりつづく
★☆★音楽で心癒されたい方へ(追補・修正版)★☆★

★☆★5ch 心と宗教板 ローマカトリック教会スレッドリスト★☆★
             ↓
7.クリスマス聖歌‐Winchester Cathedral Choir、kingscollegechoir
      ★https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1536009685/519-521

★☆★5ch 心と宗教板 【カトリック】ファティマ第三の予言をロザリオを祈って回避するスレ。【聖母マリア出現】スレッドリスト★☆★
             ↓
No.11 ST JOHN PAUL II MEETS SISTER LUCIA OF FATIMA 1991・テゼの歌他・警告は見えるもの
     ★https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1503800143/161-173

★☆★5ch心と宗教板 聖体奉仕会2〜秋田の聖母マリア101回の涙の奇跡〜スレッドリスト★☆★
             ↓
No.32 ★カトリック教会・聖人等の生誕・帰天年から読み解く未来
      聖母マリア 世界で最もパワフルな女性 ナショナル ジオグラフィック 2015年12月号
      ”いつかある日、ロザリオとスカプラリオによって私は世界を救うでしょう。”
      聖十字架発見の奇跡と聖ピエトロ大聖堂の創建、バチカン市国の建国年より読み解く未来
     ●https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1537414729/199-200
     ●https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1537414729/174-208

134カトリックの名無しさん:2022/12/20(火) 17:52:35
保江先生の「合気開眼」に書かれている
スペイン人の神父さまと上五島の牛乳屋の親父の話

冠光寺流柔術の基盤である、「愛」の実現を目的とする哲学とその実践法。
本来はイエス・キリストに発祥した、カトリック修道院秘伝の活人術であり、 保江先生は、1991年冬に邂逅した、
当時広島県東部の山中に隠遁中であった スペイン人のエスタニスラウ神父(隠遁者様)
よりこの活人術の伝授を受け、 以後現在まで思索と実践を継続中です。
名前の「冠」は聖人の頭上に宿る光輪(Halo, Nimbus)を、「寺」は修行場を 意味します。
また保江先生が秘伝の伝授を受けた場所は三原市羽倉に「四方庵」として 神父没後も現存しています。
冠光寺眞法家元、保江邦夫先生

田成人神父(1922〜2003)は、 私が最も敬愛する日本人のひとりです。
信州八ヶ岳山麓に創られた高森草庵
小淵沢近くの信濃境駅付近の「高森草庵遠いまなざし』(地湧社

>>747 2018/12/23(日) 16:47:51.7
押田成人神父様 手 01
ttps://www.youtube.com/watch?v=TgCVz5zD7uI

押田成人神父様 手 02
ttps://www.youtube.com/watch?v=7OTfiCFP-y8

03, 04, 05, 06 に続く。
私たちは、信仰を生きるにあたって、ことばの用い方について、押田師の上述の説に導かれたいです。
「真理探究こそ、信仰のかなめ」「贖罪信仰を強化して教会復興をめざす」
「万人愛の実践で宣教に成果をもたらす」などというように、
理念ことばを用いるにあたっては、細心の注意を注ぎたいです。
押田師の励ます方向、つまり、自分の一番の深みにつながって、
彼岸からの息吹(聖霊)に導かれるように努め、
物事ひとつひとつに誠意を込めて全存在として関わりながら、
生まれることばを用いて行きたいです。

135カトリックの名無しさん:2022/12/20(火) 17:53:21
押田師は、人間の発する言葉について、「理念ことば」と「コトことば」の区分を提示します。
言葉といいますとね、現代人、現代の教育を受けた連中は、
みなヨーロッパ的になっていて――悪い意味のですよ、
良い意味のヨーロッパ的でなくて――理念的な言葉、意味の言葉、そういうものだと思っちゃうんですね。
言葉というものは説明のためにあるという感じになってくるわけです。
それは、一種の言葉であって、表面層の言葉なんです。
そういう言葉の奥に、日本語でいう”こと”「言」というか「事」というか、
コトことばというのがあるんですね。
(『遠いまなざし』p.47)
理念的言葉に対して、このコトことばというのは、存在の全体に響くようなものを持ってるんです。
ハッと悟る時の言葉でもみんなそうですね。
意識を飛びこして、存在全体に関わっているんです。
日本語、日本の文化というのは、このコトことばの文化なんですよ。
日本の文化だけじゃない、人類の文化の本質は、このコトことばなんです。 理念ことばじゃない。

つまり、西洋化を迎える時期までに日本の人々が、暮らしに密着しながら、深い思い入れとともに、使い込んで来たことば群です。
それは、武士たちのはぐくみ育てたことばや、農工商の生活者がまごころ込めて用いたことばです。
武士たちは、常に刀を保持して、日々を生き死にに直結する感覚のもと、生活しました。
そこではぐくみ育てられたことばが、生きることについて、真剣ないちずさと深みを響かせたことは言うまでもありません。
具体的には、「一大事」「まことを尽くす」「至誠」「気合い」「いさぎよい」などという、はりつめた心からのことばです。
また、農工商の生活者が誠意を込めて、用いることを続けた深みあることばもあります。
「おかげさま」「恩返し」「おてんとうさまが見ている」「ばちがあたる」などには、日本人の思いの深さがこもっています。
上に見た、3つの源流からのことばは、私たちの血肉に沁み込んでいます。
神様は人間の深みに切実に関わられるお方です。
このようなお方に関わろうとするのですから、私たちは、
上のような源流から届いて来ているところの、血肉に沁み込んでいるものを用いるよう、
心掛けたいものです。

136カトリックの名無しさん:2022/12/20(火) 17:54:13
落ち葉を拾い、道を掃き、垣根を剪定し、草を抜き、石庭を整えるなどの作業を沈黙の中で、
汗をかきながら行います。
作務のすべては、仕事の成果を求めるのではなく、
むしろ祈りの心を大切にしながらその瞬間を生きることの学びです。
作務は、「祈りかつ働け」という聖ベネディクトの霊性を継承

その中で目立つのは、ドミニコ会士押田成人師(1922-2003)でしょう。
神秘家、霊性の大家として押田師は、禅のインスピレーションによる
日本仏教霊性と自らの托鉢修道会の特性である福音根本主義霊性の要請
との実りある統合をめざして活動しました。この面で日本教会の最近40年間の
歴史に足跡を残したといえるでしょう。
日本の伝統的霊性とキリスト教的霊性の相互補完のために働いたもう一人の大家は
カルメル会士アウグスチノ奥村一郎師(1923- )でしょう。
高い教養と深い霊性の大家です。
奥村師は、日本的霊性の構成要素と命題を思想体系としてまとめようとされました。
フランコ・ソットコルノラ師は、真命山創立に当たり、上の二人に指導協力を求め、
インスピレーションを受けています。
真命山では、本堂で沈黙のうちに曹洞禅の形式にしたがい壁に向かって坐禅します。219ザンクト・ガレン2020/05/06(水) 01:01:49.83ID:bWz5PgKX

あっそうそう!亡き押田師には、しょっちゅう「バ〜カ」「この馬鹿助がー!」と怒鳴られ、怒られ、
しまいには、呆れられてもしまったのですが、
あるとき、「洞察しろーー!」と怒鳴られました。
顔を真っ赤になさってらしたのに、
私はといえば、暫時ポカ〜んと佇むばかり…
愚かでした…。

さて、
> 川の先のどこかに泉があることは想像できます。
と推察なさり、尚も、
>泉から水が溢れてくることは神様からの恵みです。
と洞察なさってるじゃないですか^^b

私が、師の仰る、「洞察」とはコレではないのかと
気づき、ありがたみに涙したのは、あの叱責から遥かに経った、後のことでした(^^;

137カトリックの名無しさん:2022/12/20(火) 17:54:37
1968年、日本司教協議会はミサ聖祭の儀式を日本建築様式の畳の間で催行するとき適用される儀式規則書を公布しました。
真命山は、この儀式規則書に従いミサ祭儀の構成、典礼の流れに茶道の形式、作法、所作を適用することにしました。
ここで、茶道を「茶の道」の視点から述べようと思います。

「道」は、修行、克己、目的に向かう心の歩みを比喩的にしかも端的に表わしています。
「茶道」は、知人の間で友情を祝し、共に軽い食事と一杯の茶を喫するだけ
という一見表面的とも受け取られそうな出合いと繊細な饗宴の一形式にすぎないのですが、
実に長年の修行を必要とします。
茶道は、非宗教的雰囲気の中で行われても、仏教、神道、キリスト教的文化などの中で行われても、
事実上、茶道の内面に含まれている宗教的要素が評価されるという意味で、まさに霊性の真骨頂を示す一形式です。
キリスト教と茶の世界の間には深い相関関係があると思わせる節がたくさんあります。
その証拠は、イエズス会の宣教師が十六世紀に記した書簡の中に見られます。
特に日本の宣教師たちの間で有名な典礼担当者アレッサンドロ・ヴァリニャーノ(1539-1606)
の書簡にそのことが多く示されています。
ヴァリニャーノは、イエズス会の視察者としてアジア地域に長く滞在し、その間、
日本の視察を三度も実施しました。
そしてその都度、職権により、いわゆる「環境順応法」を指示しています。
ヴァリニャーノは「典礼書」の中で、宣教師たちに対して、
すべての修道院に「茶室」を作り、客を茶でもてなすことを心得ている宣教師を少なくとも
一人配属するよう勧告しています。
文化史の研究者たちは、まさにキリスト教が千利休に影響を及ぼしたことを明らかにしています。
利休は、十六世紀最高の茶人であって、茶道を極限まで洗練し、完成しました。
利休が生まれ育った堺の街は、当時、西洋との活発な通商活動拠点でしたから、
京都でもそうであったように、利休と宣教師たちとの間に
直接接触があったことについて疑問を挟む余地はありません。
利休の妻も娘も、親しい弟子たちも、特に高貴な出身の高山右近などはカトリック教徒でした。
そういうわけで、茶の作法の決定的構成要素には、明らかにミサ典礼の影響が見られます。
しかし、わたくしが、ここで端的に明示しようと意図している点は、茶がもつ深い霊性的調和です。
それは、聖体祭儀と結びつく「平和の杯を共に飲む所作」です。
茶道の心を漢字で表現すると「和敬清寂」です。

138カトリックの名無しさん:2022/12/20(火) 18:00:24
秋川神冥窟について
東京都西多摩郡を流れる北秋川のほとりに位置する秋川神冥窟は
1969年にイエズス会のフーゴー・ラサール神父
(帰化名 愛宮真備〔えのみやまきび〕)によって建てられました。
ドイツ生まれのラサール神父はキリスト教神秘主義に関心をもって来日し、
東西の神秘主義研究の中で日本の禅瞑想に傾倒し、
広島赴任時代にすでに神冥窟と名付けた禅堂を建てていました。

1945年の原爆投下時、
広島市内の幟町教会の主任司祭であったラサール神父は被爆し、
灰燼に帰した広島の惨状を見て、
世界平和のために祈る聖堂を建てようと世界を回って浄財を集め、
幟町に世界平和記念聖堂を建立しました。
その記念聖堂の設計者が後の文化勲章受章者、建築家村野藤吾氏でした。

東京に移ったラサール神父は禅瞑想のための場所として
奥多摩の秋川の地を見出し、
神父に傾倒していた村野藤吾氏は禅堂「秋川神冥窟」
の設計を手掛けることになりました。
村野藤吾氏は後にラサール神父から洗礼を受けています。

築50年を越える秋川神冥窟は北秋川の蛇行し張り出した
渓流の一角に建てられ、建物の三方から渓流を見ることができます。
周囲は杉の木立を中心とする樹木に囲まれ、
せせらぎの音とともに豊かな自然に包まれた素晴らしい祈りの場所です。
自然との調和を図る数寄屋建築として建てられた禅堂は
秋川渓谷の霊的な雰囲気を醸し出しており、
坐禅堂の中心と畳の聖堂の中心にある自然石は霊的象徴となっています。

139カトリックの名無しさん:2022/12/20(火) 18:02:15
主催している方はメリノール修道会のアメリカ人のシスターで、禅の先生でもあります。
私はいままでキリスト教のシスターと話をしたことがなかったのですが、
その謙虚で飾らない人柄、愛に満ちあふれているような、
それでいて凛とした高貴な雰囲気がとても気に入りました。
そしてとても感銘を受けました。

シスターは私がいつも通っているお寺の開山である
原田祖岳老師の法系だそうです。来日して47年で、
もう46年も坐禅をやっておられるそうです。

140カトリックの名無しさん:2023/01/05(木) 20:23:40


★高山右近研究室のブログ
 【 筝曲 「 六段 」 と グレゴリオ聖歌 「 クレド 」 】 
 ttps://ameblo.jp/ukon-takayama/entry-12607470816.html

141カトリックの名無しさん:2023/01/05(木) 20:35:16

★カトリック・アクション同志会
 ttp://www.tim.hi-ho.ne.jp/catholic-act-d/index.html

142カトリックの名無しさん:2023/01/05(木) 21:45:40
今私たちが考察する「全的堕落」は人の内に定常状態で存在します。

2.聖書が語る生まれたままの人の姿

「生まれたまま」という意味は、イエス・キリストの贖罪に与る以前の人をさします。 パジェッ
ト・ウィルクスが彼の著書「救霊の動力」のなかで、「あなたがたが、人を救いたいと思ったら、
人はどういうものか知っていなければならない。」と述べて拾い上げている聖書の箇所をここに
挙げておきます。
「神の言葉は、人の生まれつきの願いと愛着の状態を、強烈な表現で描写している。
『やみの方を愛し』(ヨハネ 3:9)、
『快楽を愛する者』(テモテⅡ 3:4)、
『自分を愛する者』(テモテⅡ 3:2)、
『金銭を愛する』(テモテⅠ 6:10)、
『人のほまれを好んだ』(ヨハネ 12:13)。
また人の心については次のように言っている。
『心はよろずの物よりも偽るもので、はなはだしく悪に染まっている』(エレミヤ書 17:9)、
『変えることができようか』(エレミヤ 17:9)・・皮膚の色を変えることができるだろうか?それができ
ないようにあなたがたの心は変わらない・・、
『自分の心を頼む物は愚かである』(箴言 28:26)、
『もっぱら悪を行う』(伝道者の書 8:11)、
『悪い思いが出てくる』(マルコ 7:21-22)。」
 ローマ人への手紙1章に、人はこういうものです、とパウロが書いた言葉を思い出しましょ
う。長い文章なので一部だけ掲載します。
「・・その思いはむなしくなり、その無知な心は暗くなりました。彼らは、自分では知者であると
言いながら、愚かな者となり、不滅の神の御栄えを、滅ぶべき人間や、鳥、獣、はうもののか
たちに似た物と代えてしまいました。それゆえ、神は、彼らをその心の欲望のままに汚れに引
き渡され、そのために彼らは、互いにそのからだをはずかしめるようになりました。それは、彼
らが神の真理を偽りと取り代え、造り主の代わりに造られた物を拝み、これに仕えたからで
す。・・また、彼らが神を知ろうとしたがらないので、神は彼らを良くない思いに引き渡され、そ
のため彼らは、してはならないことをするようになりました。彼らは、あらゆる不義と悪とむさぼ
りと悪意とに満ちた者、ねたみと殺意と争いと欺きと悪だくみとでいっぱいになった者、陰口を
言う者、そしる者、神を憎む者、人を人と思わぬ者、高ぶる者、大言壮語する者、悪事をたくら
む者、親に逆らう者、わきまえのない者、約束を破る者、情け知らずの者、慈愛のない者で
す。・・」(ローマ 1:21-32)
ダビデも詩篇にこう述べました。
「愚か者は心の中で、「神はいない」と言っている。彼らは腐っており、忌まわしい事を行ってい
る。善を行う者はいない。主は天から人の子らを見おろして、神を尋ね求める、悟りのある者
がいるかどうかをご覧になった。 彼らはみな、離れて行き、だれもかれも腐り果てている。善を
行う者はいない。ひとりもいない。」(詩篇 14:1-3)
創世記にこう記されています。ノアの時の洪水の前の記事ですが、人のこころはいまも同じで
す。
「主は、地上に人の悪が増大し、その心に計ることがみな、いつも悪いことだけに傾くのをご覧
になった。」(創世記 6:5 )
 これが生まれたままのひとの姿、すなわち全的堕落の姿です。
 これを他人事としませんように。自分も含めすべてのひとの生まれたままの姿がこれです。
取り上げられている全部の事を行うというのではありません。神がわたくしたちにこうしなさいと
いわれるひとつのことに、それが自分の意に反すると従わないということに、こころの姿が現さ
れます。

143カトリックの名無しさん:2023/01/05(木) 21:50:07
イエスのたとえ話の、失われた一匹の羊は羊が牧者を探したのではなく、牧者が羊を探した
ということはよく例に挙げられます。全的堕落をした人間が神を探し求めたのではなく、神が人
間に近づいて下さったのだと。
 イエスの話された放蕩息子の話では、子が父の元に自ら戻ったように思うかもしれません。
実際には、彼は放蕩していたときも父の手の中にあったと言えるのです。父はそれを見越し
て、真の親子となるために弟息子をだしてやったのです。彼が父のもとに帰れたのは、神のお
取り扱いにあります。飢え死にしそうだという自分の状況、父の元にいればどうであるか理解で
きたこと、立って父の元に行き悔い改める決心できたこと、それを実行したこと、これが出来る
背景に聖霊の豊かな助けがあります。
 救いの恵みに与った人に聖霊が働いてくださることは抵抗なく受け入れられていますが、全
的堕落し、神に背いている人々には、聖霊は働いて下さらないと思われがちのようです。
「自分の罪を認めることは善である、悔い改めることは善である、十字架の贖いを信じること
は善である。全的堕落をした者には善なるものは存在しないのだからそれはできないはずで
ある。」という見解に対して、まだ救われていない特定の人に聖霊が働いて下さると主張する、
「先行的恩寵」という言い方にも、聖霊は救われたひとにのみ働かれるというニュアンスがあ
り、特別な場合にその恩寵に与るという考えが根底にあります。
 聖霊はすべての人に働かれることを知っておきましょう。
放蕩息子が父のもとに帰ることができた、その過程としてのお取り扱いを、聖霊はすべての人
にして下さっています。 子どもの時教会のなかで育った人は、放蕩息子のように帰って行くとこ
ろを知っています。 放蕩息子は飢え死にしそうだという生活の状況でしたが、私の例では、こ
ころが「虚しい」ということでした。それで立って教会に行ったのでした。
 残念なことに、不信者の親のもとに育ったひとは、その帰って行くところを知らないので、聖
霊はそこに導くことがおできならないのです。
 しかしそのような人々も、信者と接触するなかで、その信者のうちに自分の帰っていくところを
見いだすことがあります。
私たちがそのような意味で「世の光」であることを願ってやみません。

144カトリックの名無しさん:2023/01/05(木) 22:00:35
この節では、正教会のビザンティン・ハーモニーに対置される、
西方教会における政教分離原則の成立に至る過程に対する、
主要参考文献に記された正教会側の理解の一例につき述べる。
中世西ヨーロッパのキリスト教は、全的堕落説をとる。
堕落した俗と、聖とを、二分化する発想が底流にある

小教理は、問17で「堕落は人類を、罪と悲惨の状態に落としました」と告白しました。
続く問18では人が堕落した状態の罪性(ざいせい)、罪深さについて告白しています。
「人が堕落した状態の罪性は、次の点にあります。
すなわち、アダムの最初の罪の罪責(ざいせき)を負うていること、
原義(げんぎ)を失っていること、人の性質全体の腐敗(ふはい)
つまりいわゆる原罪(げんざい)があること、
そこからあらゆる現行罪(げんこうざい)が生じていることです」。

ここには、アダムにあって罪を犯し、アダムと共に堕落した私たちの罪深さが告白されています。
私たちの罪深さはどのような点にあるのでしょうか。
小教理は四つの点をあげています。

 一つは「アダムの最初の罪責を負うていること」です。
神様がアダムと命の契約を結ばれたのは、彼とその子孫のためでした。
それゆえ、普通の生まれかたでアダムから出る全人類は、アダムの最初の罪の責任(罪責)を負うているのです。

 二つ目は「原義を失っていること」です。神様は人間を、知識と義と聖において御自身のかたちに似せて造られたました(問10参照)。
神様は人間を正しい者として造られたのです。
しかし、アダムにあって罪を犯し、アダムと共に創造された状態から堕落した人間は正しい者ではなくなってしまったのです。

 三つ目は「人の性質全体の腐敗つまりいわゆる原罪があること」です。一つ目の「罪責」は法的な概念ですが、
三つ目の「腐敗」は実質的な概念と言えます。
証拠聖句であるローマの信徒への手紙3章10節から18節にこう記されています。
「正しい者はいない。一人もいない。悟る者もなく、神を探し求める者もいない。
皆迷い、だれもかれも役に立たない者となった。善を行う者はいない。ただの一人もいない。彼らののどは開いた墓のようであり、
彼らは舌で人を欺き、その唇にはまむしの毒がある。口は、呪いと苦みで満ち、足は血を流すのに速く、その道には破壊と悲惨がある。
彼らは平和の道を知らない。彼らの目には神への畏れがない」。このように私たちは性質全体において腐敗しているのです。

 小教理は「人の性質全体の腐敗」を「いわゆる原罪があること」と言い換えています。
私たちは母の胎にあるときから罪に汚れた者たちであるのです(詩編51:7参照)。私たち人間は罪をもって生まれてくるのです。

 四つ目は「そこからあらゆる現行罪が生じていること」です。
証拠聖句であるマタイによる福音書15章18節、19節で、イエス様はこう言われています。
「口から出てくるものは、心から出てくるので、これこそ人を汚す。
悪意、殺意、姦淫、みだらな行い、盗み、偽証、悪口などは、心から出てくるからである」
私たちの心が腐敗していることは、私たちの心から出てくる思いや言葉によって分かります。
その腐敗した心から、あらゆる現行罪が生じているのです。私たちは罪に汚れているだけではなく、
実際に日々、罪を犯しているのです。

わたしは咎のうちに産み落とされ/母がわたしを身ごもったときも/
わたしは罪のうちにあったのです。
詩編 51編7節

145カトリックの名無しさん:2023/01/05(木) 22:06:10
人間が完全に堕落しているとはどういうことですか?
 人間が全く堕落している(全的堕落)という教理は、
人が徹底的に腐り切っているという意味ではありません。
この教理は、新生していない人の意志は自分を喜ばせることだけを求めており、
それがために完全に誤っているということです。
意志は、神を喜ばせることだけを求めるべきだからです。
神にゆだね切っていない意志は、誤った方向を向いているのです。
しかし人は、自分を喜ばせることを求めながらも、
外面的に見て良いと思われる、美しいことを行なうことがあります。
人は、必ずしも極悪で、あさましい行為にとりつかれている人ばかりではなく、
高貴で真実なものの方を好む人もいます。
しかしそれは、それが神のみこころだから好むのではなく、
自分をひきつけるものだから好むのです。
そういう人が邪悪な行為を行なう人と同じくらい堕落していることは確かです。
ただ、邪悪な行為を行なう人よりは趣味が腐敗していないだけの話です。
新生していないすべての人に必要なのは、意志を完全に方向転換させることです。
もはや自分を喜ばせることは追い求めず、
あらゆることにおいて自分を明け渡し、神を喜ばせることを、
神がお喜びになるからという理由で行なうようになることです。

 全的堕落の教理は、まず聖書から証明されます。
「肉の思いは神に対して反抗するもの……です。それは神の律法に服従しません。
いや、服従できないのです」(ロマ8:7)。「彼らは、その知性において暗くなり、
彼らのうちにある無知と、かたくなな心とのゆえに、神のいのちから遠く離れています」(エペ4:18)。
「人の心は何よりも陰険で、それは直らない」(エレ17:9)。その他多くの聖句があります。

 またそれは、事実に訴えても証明されます。聖書の描く新生していない人間の姿は、
最初はひどすぎるように思われますが、人間について----特に自分自身について、
また何よりも神についてよく知り、神の聖さに照らして自分自身を見つめると、
聖書の教理はまさしく真実であることがわかります。

146カトリックの名無しさん:2023/01/05(木) 22:09:00
第6章 人間の堕落と罪、およびその罰について
1 わたしたちの始祖は、サタンの悪巧みと誘惑にそそのかされ、
禁断の木の実を食べて罪を犯した(1)。神は、彼らのこの罪を、
ご自身の賢いきよい計画によって、ご自身の栄光に役立てる目的をもって、
許容することをよしとされた(2)。

  1 創世3:13、Ⅱコリント11:3
  2 ロマ11:32


2 この罪によって、彼らは原義と神との交わりから堕落し(1)、
こうして罪の中に死んだ者となり(2)、また霊魂と肉体のすべての機能と
部分において全的に汚れたものとなった(3)。

  1 創世3:6-8、伝道7:29、ロマ3:23
  2 創世2:17、エペソ2:1
  3 テトス1:15、創世6:5、エレミヤ17:9、ロマ3:10-18(*)
    *ロマ3:10-19が正しい


3 彼らは全人類の根源であるので、彼らから普通の出生によって生まれるすべての子孫に、
この罪のとがが転嫁され(1)、また罪における同じ死と腐敗した性質とが伝えられた(2)。

  1 創世1:27,28、創世2:16,17、使徒17:26、ロマ5:12-19(*)、
    Ⅰコリント15:21,22,45,49(**)(***)
     *ロマ5:12,15-19が正しい  **Ⅰコリント15:21,22,49が正しい
     ***創世1:27,28と創世2:16,17と使徒17:26を、ロマ5:12,15-19および
       Ⅰコリント15:21,22,49と比較
  2 詩51:5(7)、創世5:3、ヨブ14:4、ヨブ15:14


4 わたしたちをすべての善に全くやる気をなくさせ、不能にし、逆らわせ(1)、
またすべての悪に全く傾かせている(2)ところのこの根源的腐敗から、
すべての現実の違反が生じる(3)。

  1 ロマ5:6、ロマ8:7、ロマ7:18、コロサイ1:21
  2 創世6:5、創世8:21、ロマ3:10-12
  3 ヤコブ1:14,15、エペソ2:2,3、マタイ15:19


5 この本性の腐敗は、この世にある間は、再生した者の中にも残存する(1)。
それは、キリストによってゆるされまた殺されはするものの、それ自体もそのすべての活動も共に、
まことにまさしく罪なのである(2)。

  1 Ⅰヨハネ1:8,10、ロマ7:14,17,18,23、ヤコブ3:2、箴20:9、伝道7:20
  2 ロマ7:5,7,8,25、ガラテヤ5:17


6 原罪も現実罪も、罪はことごとく、神の正しい律法への違反であり、それに反するものであるから(1)、
それ自身の性質上、罪人の上にとがをもたらし(2)、罪人はそれによって神の怒り(3)と
律法ののろい(4)のもとにおかれ、その結果、霊的(5)、一時的(6)、
また永遠的な(7)すべての悲惨を伴う死(8)に服させられている。

  1 Ⅰヨハネ3:4
  2 ロマ2:15、ロマ3:9,19
  3 エペソ2:3
  4 ガラテヤ3:10
  5 エペソ4:18
  6 ロマ8:20、哀3:39
  7 マタイ25:41、Ⅱテサロニケ1:9
  8 ロマ6:23

147カトリックの名無しさん:2023/01/05(木) 22:32:54
★先行的恩寵とは?
 ttp://blog.livedoor.jp/pistis/archives/78134227.html

★一般恩寵とは?
 ttp://blog.livedoor.jp/pistis/archives/80838266.html

★不可抗的恩寵とは?
 ttp://blog.livedoor.jp/pistis/archives/78330409.html

★恵みによる救いと「人が恵みを用いることによる救い」の違い
 ttp://blog.livedoor.jp/pistis/archives/78420642.html

★恵みによる救いと「人が恵みを用いることによる救い」の違い(2)
 ttp://blog.livedoor.jp/pistis/archives/78457301.html 

★【第2課】「堕罪後の人間」と「キリストに導かれる前」の状態
 ttps://wesley-theology.org/catechism/24/

★堕落はどのように人類に影響を及ぼしたの?
 ttps://www.gotquestions.org/Japanese/Japanese-fall-affect-humanity.html

148カトリックの名無しさん:2023/01/07(土) 16:11:48
★ラテン語ミサにおける信徒の応唱箇所 1(MISSALE ROMANUM 1962)
 ttp://sacerdosaeternus33.livedoor.blog/archives/4762230.html

★ラテン語ミサにおける信徒の応唱箇所 2(MISSALE ROMANUM 1962)
 ttp://sacerdosaeternus33.livedoor.blog/archives/4762229.html

★ラテン語ミサにおける信徒の応唱箇所 3(MISSALE ROMANUM 1962)
 ttp://sacerdosaeternus33.livedoor.blog/archives/4762228.html

149カトリックの名無しさん:2023/02/17(金) 11:22:58

★「出口王仁三郎の現代の予言」
 ttp://oni712.blog119.fc2.com/

★子孫の一人の出口恒氏が記された
 『天皇家 秘伝の神術で見えた 日本の未来』(ヒカルランド)
 の巻末にある文章(ただし一部は伏字)である
 ttps://www.hikaruland.co.jp/products/detail.php?product_id=2025

150カトリックの名無しさん:2023/02/17(金) 11:23:17
★聖体奉仕会4〜秋田の聖母マリア101回の涙の奇跡〜シスター笹川の受けたメッセージ★
 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1652509932/289
 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1652509932/291

★★★ファティマ第3の預言 [無断転載禁止]c2ch.net
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kokusai/1486070998/224
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kokusai/1486070998/225

224 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/02/10(日) 13:55:42.66 ID:+vBsOOHU
これってマジですごくないか !!!!!

 『終わりの時 聖書預言をもう一度読み直す』 から引用。
 聖書のエズラ記(ラテン語)によると、終わりの時について
 神はエズラにこう告げたという。 
 
 見よ、時が来て、地上に一つの王国が興る。その王国は、
それまでにあったどんな王国よりも、恐ろしいものである。
そこでは、十二人の王が次から次へと支配するであろう。
(以下略)
 
225 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/02/10(日) 13:56:19.58 ID:+vBsOOHU
この預言に、みごとに当てはまる国がある。
ソ連・ロシアである。
「第二の王」はスターリン、在任期間が約31年で一番長い。 
争いにより王国が 滅亡の危機に瀕する、これはソ連解体のこと。

(中略)

1 レーニン    6年2か月   7 ゴルバチョフ 6年9か月
2 スターリン 30年11か月   8 エリツィン  8年5か月
3 フルシチョフ 11年7か月   9 プーチン   8年6か月
4 ブレジネフ  18年1か月  10 メドベージェフ4年
5 アンドロポフ  1年3か月  11 プーチン   現在任期中
6 チェルネンコ  1年1か月  12  ?      終わりの時

151カトリックの名無しさん:2023/08/13(日) 13:25:50
★☆★サグラダ・ファミリアから読み解く未来★☆★
 
★西暦2026年――→(2000年前)西暦26年 主イエス・キリストが公生涯を始められた年
   ↓
★西暦2026年――→(100年前)西暦1926年6月7日 アントニオ・ガウディの帰天年。
   ↓                   ミサに向かう途中、段差に躓き転倒、そこに通った路面電車に轢かれた。 
   ↓                   晩年身なりに気をつかわなかったため、浮浪者と間違われて手当てが遅れ、
   ↓                   事故の3日後に入院先の病院で死去(満73歳没)。
   ↓                   遺体はサグラダ・ファミリアに埋葬されている。終生独身であった。
   ↓                    
★西暦2026年――――――――――――――――→サグラダ・ファミリア完成予定年
   ↓
★西暦2032年――→(150年前)西暦1882年3月19日 サグラダ・ファミリアが建築家フランシスコ・ビリャールにより着工された年。
   ↓                 
★西暦2032年――――――――――――――――→聖マラキの終末予言による世の終わりの期限となる年
   ↓
★西暦2033年――→(150年前)西暦1883年 アントニオ・ガウディがサグラダ・ファミリアの専任建築家に着任した年。
   ↓
★西暦2033年――→(150年前)西暦1883年5月13日 「リジューの聖テレーズ」が聖母像のほほえみを目撃し
                        聖母マリア様によって病気が癒された年月日(聖霊降臨の祭日)
                        ファティマの牧童3人に聖母マリア様が最初に出現された月日

152カトリックの名無しさん:2024/01/04(木) 09:32:38
【日本人】中村哲医師が日本人を嘆いた理由、いまや世界屈指の「弱者に冷酷な国民性」 ★7 [ごまカンパチ★]
2024/01/02(火) 17:01:01.08ID:lfTDLSwn9
https://news.yahoo.co.jp/articles/8e46167b37ae6ae5dc5f3401149b26b1604e82db
■ 医師であり土木技師でもあった「哲学者」
 12月は、平和を訴え続けアフガニスタンで多くの人々の命を救った中村哲医師の祥月である。
2019年12月4日、アフガニスタン東部のジャララバード市内で何者かに銃撃され死亡した。

【写真】2022年にジャララバード市内に開設された中村医師の偉業を称える“ナカムラ広場”。中村医師の大きな肖像が掲げられ、夜はライトアップされる。
偶像崇拝を禁じるタリバン政権のもとではきわめて例外的な扱いである
https://jbpress.ismedia.jp/articles/gallery/78705?photo=5

中村哲医師は、35年の長きにわたり、アフガニスタンとパキスタンで医療活動を行い、干ばつ被害に苦しむ人々の命を救うため、無謀と言われた用水路建設に乗り出した。
戦乱がつづくなか、中村医師は現地住民の先頭に立って困難な土木工事に挑み、完成した用水路は、いま65万人もの人々の暮らしを支えている。
その生涯を振り返ると、偉業を成し遂げ得たうらには、中村医師の深い洞察にもとづく独特の哲学があったと思われる。
アフガニスタン現地でながく中村医師の片腕となって活動してきたジア医師は、中村医師をこう評する。

「すばらしい医師であり優秀な土木エンジニアでしたが、それ以上に哲学者でした」

中村医師は、今の日本と日本人についても独自の見方で鋭い指摘をしてきた。
一年を振り返る師走にあたり、中村医師の言葉をたどりつつ、これからの私たち日本人の生き方を考えてみたい。

■ 「日本人には人を思いやる心がある」は幻想なのか
先日、友人が定年で長年勤めた会社を退職し、ねぎらいの酒宴が開かれた。
その席で、同年輩の友人が「おれたちは逃げ切れるよな」と言うと、多くが笑いながら相槌を打った。
それを聞いて、ある週刊誌に「五十代は逃げ切り世代か」という特集が載っていたのを思い出した。
“逃げ切り”とは、社会保障の破綻など、近未来に予想される“国難”を自分は見なくてすむということだ。
この言葉には、「人生の目的は自分(だけ)が幸せになること」で、「死んだらオシマイ、生きているうちにせいぜい楽しもう」という利己的で刹那的な人生観が露骨に示されている。
わが亡き後に洪水は来たれ、である。

中村医師はずいぶん前から、自分のことしか考えない日本の風潮を嘆いていた。
「『自分の身は針でつつかれても飛び上がるが、他人の体は槍で突いても平気』という人々が急増している」*1
私も日本人の一人として耳が痛いが、実際に私たち日本人の他人への無関心、無配慮は、「エゴイスト」と批判されてもしかたのないところまで来ているようだ。

■ 国際的な調査が示す日本人の自己中心性
英国の慈善団体Charities Aid Foundationが公表する「世界寄付指数」(World Giving Index)では、過去一カ月に、
(1)見知らぬ人を助けたか、(2)慈善活動に寄付をしたか、(3)ボランティア活動をしたかの3項目の質問への回答をランク付けしている。(下記「グラフ1」〈2018年版〉を参照)

日本は(1)の人助けが142位、(2)の寄付が99位、(3)のボランティアが56位で総合順位は144カ国中128位。
グラフを見ると、上位を先進国が占め、下位にはいわゆる途上国が集中している。
裕福な人と食うや食わずの人では、他人を助ける行動に差が出るのは当然である。

となると、わが日本の128位という位置は異常に低い。
もちろん、先進国のなかでは断トツの最下位だ。
とくに、お金や特別の準備もいらない(1)の人助けの項目で下から3番目というのは恥ずかしいかぎりである
(編集部註・2023年の同ランキングでは日本は総合順位で142カ国中139位となっている)。

153カトリックの名無しさん:2024/01/04(木) 09:45:55
2024/01/02(火) 17:46:36.55ID:7szw7YgC0
米国でも以前からからそう結論した人がいる
https://diamond.jp/articles/-/2319

雇用環境も福祉も欧米以下!
日本は「世界で一番冷たい」格差社会
米国の著名社会政治学者が大警鐘

日本の格差問題も英米に比べればまだまし――。そう考える人は多いことだろう。
しかし、ハーバード大学のマルガリータ・エステベス・アベ教授は、
福祉機能で米国に劣り、雇用環境で欧州以下の日本こそが、
先進国で一番冷たい格差社会であると警鐘を鳴らす。
(聞き手/ジャーナリスト 矢部武)

日本で格差問題が悪化したのはアメリカ型の市場原理を導入したからではないか、
との批判が高まっているが、これにはいくつかの誤解がある。

アメリカは確かに国家の福祉機能が小さく、利潤追求と競争の市場原理を重視しているが、
それがすべてというわけではない。市場原理にまったく従わない民間非営利セクターが大きな力をもち、
福祉機能、すなわち社会を維持する役割を担っている。

貧困者や市場で失敗した人たちの救済活動はその分かりやすい例だろう。

非営利団体はホームレスのシェルター(無料宿泊所)を運営したり、
食事や古着を提供したりしている。ハーバード大学の学生も忙しい勉強の合間にボランティアで恵まれない子供に勉強を教えたり、
あるいはシリコンバレーで成功した人が社会貢献活動をするのがブームになったりしている。
このようにアメリカには、政治に対する意識とは別に
自分が社会に何を還元できるのかを考える人が多いのである。

日本はアメリカと似て国家の福祉機能が小さく、
また、「自助努力が大切だ」と考える人が多い。しかし、企業や社会にはじき出された人を守るシステムが弱く、家族に頼らなければならない。経済的に余裕のある家庭ならばよいが、問題は家庭内で解決できない時にどうするかである。

意外に聞えるだろうが、生活保護の受給条件はじつは日本のほうが厳しい。
アメリカでは個人に受給資格があればよいが、日本では家族の所得も事実上調査される。
大学教授だった私の知人は裕福だが、息子は生活保護を受けている。
日本だったら、まずあり得ない話だろう。
日本の役所は生活保護の申請書をくれなかったりするが、
他に助けてくれる所がないから行政に行っているのになかなか助けてくれない。

ちなみに、アメリカ型の市場原理に対する批判はヨーロッパでもある。
ただ、欧州先進国の多くは国家の福祉機能が大きく、
「市場で失敗するのは個人だけの責任ではないので、国家が助けるのは当然だ」と考える人が多い。
こうしてアメリカとヨーロッパ、日本を比べてみると、日本が一番冷たい社会のように思える。

2024/01/02(火) 17:58:12.82ID:/zd3bpWq0
日本人は「世界一礼儀正しい」が「世界一イジワル」だった…
「自分の利益より他人の不幸を優先する度合い」を測る実験で
「日本人ダントツ」の衝撃結果
https://news.yahoo.co.jp/articles/a6876adbc744cf7bddee34ecabc7ed80d4c2d425

154カトリックの名無しさん:2024/01/04(木) 09:51:44
ニュース速報+@5ch掲示板
【日本人】中村哲医師が日本人を嘆いた理由、いまや世界屈指の「弱者に冷酷な国民性」 ★7 [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1704182461/

155カトリックの名無しさん:2024/01/17(水) 10:36:12
2024/01/17(水) 08:48:29.38
● 【移民を受け入れた欧米諸国の末路】

・イギリスの場合
イスラム教徒の数はここ30年で8万2000人から250万人まで30倍増加。
新生児の最も多い名前が「モハメッド」くん
2016年とうとうイスラム教徒の市長まで誕生

・フランスの場合
フランスの出生率は1.8人。
イスラム教徒の出生率は、8.1人(!!!!!!!!)。
2027年、フランス人の5人に一人はイスラム教徒に。
39年後(2048年)、フランスはイスラム国家になる。
(要するに過半数がイスラム教徒になる。)


・オランダの場合
新生児の50%(!)はイスラム教徒。
15年後、オランダはイスラム国家になる。

・ベルギー
人口の25%はイスラム教徒。新生児の50%はイスラム教徒。

・ドイツ
2050年にイスラム国家に。
ドイツ政府によると、現在欧州には5200万人のイスラム教徒がいる。
それが20年後には、1億400万人まで増加する。

・アメリカ
1970年、アメリカのイスラム教徒はわずか10万人。
それが2008年には900万人(!)まで増加。
30年後、イスラム教徒の数は5000万人まで増える。

全国でモスク増加 「何となく不安」の壁超え 36都道府県105カ所https://mainichi.jp/articles/20191127/k00/00m/040/135000c

156カトリックの名無しさん:2024/01/17(水) 10:37:54
2024/01/17(水) 08:52:10.06ID:W1sj3suK0
●【社会】「今後も日本に住む仲間は増える」「死後の行き場がない」
イスラム教徒墓難民 九州土葬用施設なく 偏見や抵抗感…新設に壁https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515751913/
大分のカトリック神父がイスラム教徒の土葬を受け入れ!


550名無しさん@1周年2017/12/28(木) 09:10:29.08ID:3l6IHzRc0
>>22
ほんコレ。
社会におけるイスラム教徒の割合と教徒の行い

1%未満 社会に静かに同化する(フリをする=決して同化はしない)
1%を超える 食品にハラル表示を要求し始める←日本
3%を超える 決して地域と同化しないイスラムコミュニティが地域社会から孤立し始める←アメリカ
5%を超える イスラムコミュニティと地域社会の対立が顕著化する←欧州
10%超  この頃より公民権を得たイスラム教徒が大量のイスラム教徒を招き入れ始める←ドイツなど
20%超 他宗教からイスラムへの改宗を要求し始める
30%超 他宗教への攻撃開始
40%超イスラム教徒以外 全 員 虐 殺

157カトリックの名無しさん:2024/01/17(水) 10:52:56
ドイツ全土で農家らが抗議デモ 首都まひ状態、極右支持拡大 ★2 [首都圏の虎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1705444506/より

2024/01/17(水) 08:32:18.89ID:W1sj3suK0
【フランス】
移民排斥を掲げる「国民戦線」の党首ルペンが
2017年の大統領選挙で過去最高の得票率(第2位)

【ドイツ】
移民排斥を掲げる「ドイツのための選択肢」が
2017年の連邦議会選挙で、議席0から第3党へ大躍進

【イタリア】
移民排斥を掲げる「同盟」が、2018年の総選挙で大躍進
「五つ星運動」と連立与党を形成
2023年の選挙で過半数を獲得

【イギリス】
移民排斥を掲げる「イギリス独立党」が
2014年の欧州議会議員選挙で第1党に
その後、EUからの離脱を主導し見事実現

【アメリカ】
移民排斥を掲げるトランプが
2016年の選挙で大統領に当選

【スウェーデン】
移民排斥を掲げるスウェーデン民主党が
2018年6月時点で、政党支持率第1位
2023年の選挙で過半数獲得

【オーストラリア】
2017年、移民排斥へ方向転換
外国人の就労ビザの発給を縮小、市民権の付与も厳格化

158カトリックの名無しさん:2024/01/17(水) 10:55:23
ドイツ全土で農家らが抗議デモ 首都まひ状態、極右支持拡大 ★2 [首都圏の虎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1705444506/より

2024/01/17(水) 08:12:48.83ID:W1sj3suK0
●【答弁】日銀の国債、借金でない? 財務相「その通り」 ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1649727447/l50

159カトリックの名無しさん:2024/01/17(水) 10:56:18
ドイツ全土で農家らが抗議デモ 首都まひ状態、極右支持拡大 ★2 [首都圏の虎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1705444506/より

2024/01/17(水) 08:15:43.03ID:W1sj3suK0
●もうすぐ三食イモに、ゴルフ場をイモ畑に…国民は知らない「世界で最初に餓えるのは日本」という真実
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1679049864/l50
●【コラム】東京大学 大学院教授・鈴木宣弘氏「まともな食料生産を潰して武器とコオロギで飢える愚かさ」 ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1677764243/l50

160カトリックの名無しさん:2024/01/17(水) 10:56:52
ドイツ全土で農家らが抗議デモ 首都まひ状態、極右支持拡大 ★2 [首都圏の虎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1705444506/より

●政府のフードテック研究会、電通・パソナ等と組んで昆虫食普及へ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1677310006/
●コオロギ粉使用の製パン企業「Pasco」SNSが炎上 昆虫食は食糧難の救世主?寄生虫のリスクなど安全性に疑問の声 ★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1677424495/

161カトリックの名無しさん:2024/01/17(水) 12:17:53
東京は「壊滅」するのか…知っているようで知らない「首都直下地震」が恐ろしい「意外な理由」
1/17(水) 6:48配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/82385433652b6e4cf137024cc9dd7c2142783c2a

「火球」が長野に落下? 「大きな破裂音」「鳥が一斉に鳴いた」 専門家「もし隕石が見つかれば太陽系の歴史を解き明かすヒントに」
1/17(水) 7:50配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/0d5be15c55b2a53a23c392a79dddffe9f4bd5d05

162カトリックの名無しさん:2024/04/17(水) 13:06:54

★5ch 日本人、約40%がランチの予算が300円未満 2024/04/17(水)
 https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1713298898/?v=pc

163カトリックの名無しさん:2024/05/21(火) 08:56:47

5ch 心と宗教板に良スレッドを見つけました。
真剣な議論がされているようです。
       ↓
★一回本気で神を信じてる奴来てくれや。レスバしようや
 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1715769270/l50

164カトリックの名無しさん:2024/05/22(水) 13:06:46

★人類の罪
 不義によって真理の働きを妨げる人間のあらゆる不信心と不義に対して、
 神は天から怒りを現されます。
 なぜなら、神について知りうる事柄は、彼らにも明らかだからです。
 神がそれを示されたのです。
 世界が造られたときから、目に見えない神の性質、
 つまり神の永遠の力と神性は被造物に現れており、
 これを通して神を知ることができます。
 従って、彼らには弁解の余地がありません。
 なぜなら、神を知りながら、神としてあがめることも感謝することもせず、
 かえって、むなしい思いにふけり、心が鈍く暗くなったからです。
 自分では知恵があると吹聴しながら愚かになり、滅びることのない神の栄光を、
 滅び去る人間や鳥や獣や這うものなどに似せた像と取り替えたのです。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板