[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
縁切り 復縁 姶良市 0995-57-3130 神宮司龍峰
2
:
井伊直子
:2014/12/04(木) 22:46:01
浮気や不倫をしても離婚に応じない男性の心理
2度の不倫の発覚後も離婚に応じない主人について相談させてください。
私と主人はともにアラ40で、高校生の子供が一人います。
3年前に主人の2年に及ぶ不倫が発覚し
お互いの両親を挟んで離婚に向けた話し合いをしたことがあります。
私は大学卒業時から正規で働いており
総合職で年収は700万程あるので離婚後の経済的な心配はなく
一刻も早く離婚したいことから慰謝料も養育費もいらないと
離婚のサインを要求しました。
私は仕事と家庭、育児を頑張ってきたのに
家事・育児も協力せず、不倫した主人を許すことはできませんでした。
ですが、ひたすら親戚の前でも謝り
サインを絶対にしてくれず、
別居にも応じず、
仮面夫婦としてその後、過ごしてきました。
ですが、最近わかったのですが
同じ方と不倫が続いていること分かったのです。
主人は、否定していますが明確です。
もう嫉妬もなにもありませんが
なかなか別れられない人がいるのに、
どうして離婚に応じないのか不思議です。
ちなみに、育児に協力的ではないので
子供はなついていないどころか父親を軽蔑しています。
主人もそれなりの企業に勤めていますが
離婚する人が多いこのご時世、離婚が出世に響くことはないと思います。
お相手はバツ1の独身です。
なぜ、離婚に応じないのでしょうか?
私は、自分でいうのも恥ずかしいのですが、
よく友人や職場の方、親戚の方から、美魔女とか一回り以上若く見える、知的な美人などと言われます。
気持ちを寄せてくれる独身の方がいましたが、
不倫や浮気は絶対に許せない気持ちがあるのでお断りしてきました。
ですが、離婚してチャンスがあれば、息子が高校を卒業したのを機に
第二の人生を歩みたいと考えています。
第二の人生とは、再婚することではなく、自分の人生を歩きたいということです。
主人だけではなく、男性の中には不倫や浮気をしても
離婚に応じない、離婚する気持ちがない人が少なくないと聞きます。
一体なぜなのでしょうか?
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板